ミドリガニさんの日記 page.50
ミドリガニさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
| ミドリガニ | |
| 2021/10/12 01:05[web全体で公開] |
| ミドリガニ | |
| 2021/09/26 15:23[web全体で公開] |
😆 好きなTRPGの種族 突然だが、わたしはポケモンをやったことがない。 その第一作が出た頃、わたしは真・女神転生 デビルサマナーを遊んでいたからだ。 可愛らしさより、グロテスクでハードなものに魅力を感じる年頃だった。 だが、ダンジョンは徹底的に攻略しても、悪魔図鑑コンプリートはならなかった。 ダンジョンも勿論だが、悪魔合体の難易度も高かったからであるし、わたしはお陰で『望むすべてが手にはいる訳ではない』と知ることができた。 そんなわたしだが、ことTRPGにおいてはコレクターに変貌する。 何のコレクターなのかって? 希少種族である。 その世界観でしか演じられない、特有の種族。 例えば、わたしの大好きなゲヘナ・アナスタシスはまさに希少種族の宝庫だった。 天使・堕天使、半妖霊(ハーフジン)、銀糸の民、肉食獣人、草食獣人、小動物獣人……果ては海妖霊や水棲獣人まで演じることができた。 選り取りみどりである。 ソード・ワールド2.0/2.5も中々個性的だ。 マッチョなソレイユ、三つ目のシャドウ、手先の器用なレプラカーン、古代種妖精フィー、動き出した神像センティアンに鉱石人間フロウライト、そして植物人類メリア。 実に多様だ。 先だって魔法文明キャンペに応募したのだが、ノーブルエルフやマナフレア希望者が並ぶ中、それらを差し置いてわたしはダークドワーフを希望した。 ダークドワーフとは人族を裏切り蛮族側に着いたドワーフで、黒い炎を操れる中二病種族である。 その設定上、演じられる機会は極めて希少なのだが、魔法文明時代ということで大っぴらに演れるらしいと聞いて飛び付いた。 「カニさん、ニッチすぎるよ!!」と突っ込まれるのも当然だろう。 ここで貴方に問いたい。 貴方の好きな(よくプレイする)種族は何ですか? https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1632637257 最後までお読み頂きありがとうございました。
| ミドリガニ | |
| 2021/09/24 11:47[web全体で公開] |
🤔 オタクとプリキュア 本日、ねとらぼさんの記事を読んだのだが、『スイートプリキュア♪』が放映から10周年だそうだ。 作品についての詳細はその記事に譲るとして、実はわたしはそれを視ていた。 わたしは無類のアニメ好きだが、普段女児向けアニメは全く見ない。 趣味が合わないし、一人で見ていても恥ずかしいからだ。 それなのに何故かの作品は視ていたかというと、当時遊んでいたアルシャードのキャンペーンが、プリキュアをリスペクトしたものだったからである。 何故『マージナルヒーローズ』や『デッドラインヒーローズ』でやらなかったのかって? それらのシステムはまだ生まれていなかったのだ。 今やるなら間違いなくそれらのシステムに頼った方が良いだろう。 話が逸れた。 ともあれ、プレイの参考にした『スイートプリキュア♪』は東日本大震災の影響で、プリキュアシリーズ屈指の優しいエンディングに成ったのだという。 震災から10年、わたしは相も変わらすTRPGを遊んでいるが、新型コロナの蔓延や中東地域の不安定化など、世界情勢は目まぐるしく動いている。 台湾を巡っては、中国が核使用も辞さない等と物騒極まりない。 小市民のわたしにこれらの諸問題をどうこうする力はないが、せめて世界の安寧を願うと共に、こうしたアニメを楽しめて、皆と卓を囲める幸せな日々が少しでも長く続くよう祈っている。