たびがらすさんがいいね!した日記/コメント page.77
たびがらすさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
伊吹![]() | |
2024/01/22 07:31[web全体で公開] |

コメントする 0
パスタ![]() | |
2024/01/21 22:18[web全体で公開] |
😶 【sw2.5】116回目のオンセ。そして、邪龍殺しの冒険譚第9話卓その1感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 今回のセッションは、邪龍教団に勝利し、リノレン村に帰還したその後からスタートです。 といっても、今回はPC達のRP回で、それもファイトシィルが中心のお話でした。 まずはファイ、生還した、ファイの妻シータがファイに鍵のかかった箱をプレゼントします。ファイが解除判定で開けてみると、中にはファイの足に合ったサイズのブーツが。シータが5年前にファイにプレゼントしようとしていたものだったようで、ファイは喜んで受け取ります。データ面でも、1シナリオ中1回だけ生死判定に自動成功するという協力なオリジナルアイテムで、ファイにとって頼もしい代物だといえるでしょう。 次にシィル。ファイとロラン、そしてリリーがシィルを無理やり(RPの一環として)シィルの母親であろう女性レウエ(今回名前を決めました)のいる部屋に連れていき2人きりで話させます。ぎこちない会話から始まり、ですが徐々にお互いに本心を話し出します。最後にはシィルはレウエに自分を産んだことへの感謝を伝え、部屋を立ち去るシィル。邪龍教団との戦いの中で一度は闇落ちしかけたシィルでしたが、何とか立ち直ったようです。 ここで今回のセッションは終了。次回はどのような展開があるのか今から楽しみです。 実を言うと、今回からリリーにデーモンルーラー技能を取らせて扉の小魔キャラを用意していたのですが、運用面で不安を感じるようになりました。当初は、他のPCの心の闇を刺激する不気味な立ち回りを想定(もちろんPLには許可をもらってます!)していたのですが、闇を抱えていたファイとシィルが大方救われてしまい、どう小魔を動かせばいいか分からなくなってきたのです。立ち絵も用意して経験点も消費して用意した扉の小魔ですが、当初思ってた展開とは異なる方向に進んでおり頭を抱えております。 ちょっと、他のPL、GMと相談した方がいいかもしれません。 GM、PLの皆さん、今回もありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
アーリング![]() | |
2024/01/21 12:11[web全体で公開] |
😆 辰年最初のセッションは、やっぱりSW2.5でした ★1/6(土) SW2.5「さがそうぜ!竜ボール」(GM:俺) 2024年最初のセッションはこれ! 辰年ということでそのために書き下ろしたシナリオです。 おととしの寅年あたりから、年始にはなんとなく干支シナリオ書くようになってますね。来年もやるかは知らぬ!w 何回かプレイできればいいけど全て表示する★1/6(土) SW2.5「さがそうぜ!竜ボール」(GM:俺) 2024年最初のセッションはこれ! 辰年ということでそのために書き下ろしたシナリオです。 おととしの寅年あたりから、年始にはなんとなく干支シナリオ書くようになってますね。来年もやるかは知らぬ!w 何回かプレイできればいいけど、日程と体調の都合上今年は1回しかプレイできませんでした。次にプレイするのは12年後かなあ(苦笑)。 さてさて、今回のシナリオにあたりPLの皆さんには一つの縛りを設けました。 それは、「PCはリルドラケン限定であること」! 冒険の舞台は、リルドラケンだけが入れる魔域なのだ。仕方ないよね! そして冒険者ギルドでかき集められた、5人のリルドラケン。 火を噴くのが得意な元炭焼き職人。 めっちゃ饒舌な赤銅鱗の鉄の壁。 魚屋出身のカンフー風味な格闘家商人。 妖精・操霊・神聖の3系統魔法を使いこなすもふもふ有毛種。 歌って撃てる物知りもこもこ有毛種。 サプリ「アーケインレリック」を導入することでリルドラケン縛りでも選択の幅が増えてるのうれしいですね! しかもうち4人はわざわざ自作絵をご用意しているという周到さ……!眼福眼福ありがたい…! あ、もう一方はなんと「アリアンロッド2Eのエネミーフリーコンテンツ」から画像持ってこられてました。あれ便利だからエネミーとして俺も時々使うんですけど、PC画像にするというアイデアはなかった!(目から鱗) 5人のリルドラケンが向かった魔域に待ち受けるは、7つの試練! 試練をクリアし、中に★の入った竜ボールを7つ集めると(魔域の主の)願いが叶うというもの。 すでに3つは魔域の主の手に渡っている。何としても阻止しなければならない! そんなわけでのこり4つの試練に挑む冒険者たち! おせちをたらふく食べたり。 鉄の玉を投げてお年玉したり。 餅を焼いて膨らませたり。 こたつから意志の力振り絞って脱出したり。 こうして書くとすごく間抜けに見えるかもですが、試練!試練ですから! でもまあ、お正月シナリオだしこういうのはやっぱり定番じゃないですか、ねえ?w ちなみに冒険者たちは余裕でクリアしたものもあれば、割とギリギリだったものもありました。こたつは強敵・・・!! ボスとなる魔域の主も5人の手にかかればなんのその!3ラウンドに渡る熱戦の末に、撃破されました。 万が一ボスが勝っていたら、それはそれでボスも悲しい結末になっていたのでGMもニッコリ大満足です。 最後にお重に詰めたおせちをたらふく食べてのエンディング。セッションの締めをきれいにPLさんに持っていかれたのが面白かったー!w リルドラケン&ドラゴン尽くしのGM趣味全開セッションでしたが、むしろ「やってやらぁ!」とばかりに応えてくださったPLの皆さんには感謝しかない。ありがとうございましたーー! 2024年もリアル予定や体調を鑑みつつ、いっぱい遊んでいきたいので、皆さんよろしくお願いしまーす。 ・・・・さしあたって。ここ最近「SW2.5はじめました」みたいな声をオンセンでちらほら見かけるので、チュートリアル卓、やりまーす! 2/2(金)SW2.5「倒せ!チュートリアル山賊団」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170580658371aring ルールブック1さえあればOK(というか他は一切使わない)、初期作成のテキストセッションです。 SW2.5初心者や未経験の方、なんならTRPG初めての方でもOK! 必要ならばキャラ作成もお手伝いしますよー。興味がありましたら是非ご参加ください。 なお、今回は「2024/1/21時点で、オンセンでのSW2.5(SW2.0はカウント外)のセッション経験が5回以下」の方を優先させていただきますね。
ミドリガニ![]() | |
2024/01/20 16:08[web全体で公開] |
😊 【雑記】明日から11連卓❗【徒然】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)やった~!! 明日から11日連続でセッションだ~!! (なおわたしがGMをする場合も含む) 内容はDX3とSW2.5が目白押しである。 もう少ししたら注文しておいた『ドーデン博物誌』も届くであろうし、毎日がとても楽しみである。 Thanks for reading!
ミドリガニ![]() | |
2024/01/20 08:41[web全体で公開] |
😍 【DX3】One Last Kiss【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)暗黒の太陽が登り、復讐の神が顕現する。 世界が終わりを迎えるその前に、僕らは最初で最後のキスをした。 わたしは恋愛下手ではあるが、恋愛ロールは楽しいものである。 それが例え悲恋だったとしても……。 昨晩の卓ではソロで、互いに思いを寄せていた相手の『残滓』と交流するシーンを演って、胸が締め付けられるようだった。 ”彼女の居場所”を、其々の大事なものを、そして世界を護るべく戦いに赴く少年少女たちの行く末に幸多からんことを……。 Thanks for reading!
明地![]() | |
2024/01/20 01:43[web全体で公開] |
😶 これだからTRPGはやめられねえぜ!(シナリオテキスト投げ捨てながら) 毎週金曜にやっているソドワのリレーCP、なんとなくで始めた私担当のCPがついに終了しました! しばらくはGMを休むので他の仲間たちに任せる所存です。 足掛け4か月の冒険でしたが、楽しかった! さて今日はラストバトルでしたが。 ダイスの女神が奇跡を起こしやがったので私は最終局面のテキストを全て表示する毎週金曜にやっているソドワのリレーCP、なんとなくで始めた私担当のCPがついに終了しました! しばらくはGMを休むので他の仲間たちに任せる所存です。 足掛け4か月の冒険でしたが、楽しかった! さて今日はラストバトルでしたが。 ダイスの女神が奇跡を起こしやがったので私は最終局面のテキストを丸々捨てざるをえませんでした。 でも大盛況。私もめっちゃ笑いました。これだからTRPGはやめられねぇぜ!!!!!!(やけくそ) そんな本日のハイライトを振り返ってみましょう。 ~経緯~ 鍵となるのは”贄の首飾り”という呪いのアイテム。 装着した者が死亡すると、周囲の人間の生命力を取り込んで強大な魔神を召喚する。 装着者のハイネスは完全に狂っており、HPが少なくなると味方に自身を攻撃させて自らを贄に捧げようとしている! 冒険者たちは呪いを発動させないためになんとかHPを減らしすぎないよう立ち回っていたが、ここで事情を知らないラージャハ帝国の兵士が乱入、首飾りを奪おうとハイネスを攻撃し始めるではないか! ~終わり~ ここでハイネスが死亡し、召喚された強大な魔神をギミックを駆使しつつ倒す……というのが当初のシナリオでした。 ラージャハ兵がハイネスを攻撃し始めた時のPL達の慌てっぷりがたのしかったです。 しかしあまりにも魔神の強さ演出を盛りすぎていたためか、PC達はハイネスの首飾りを奪おうとし始める。想定していなかったのでうろたえましたが、「冒険者器用と回避力で対抗ならいいよ」と認めることにしました。 そして【パラライズ】→石化の視線→本命のグラップラー、という流れでチャレンジするはずが… ~ [メイン] シャーロット : では<ハイネス>に<パラライズ(回避-2)> [メイン] ハイネス : ぐわー!!!!! [メイン] シャーロット : 2d6+7+5 魔法行使(ソーサラー+知力) (2D6+7+5) > 2[1,1]+7+5 > 14 [メイン] シャーロット : w [メイン] エスメラルダ=ルナフェイズ : 神??? [メイン] ハイネス : ここで!?!?!?! [メイン] レープ : 愛されてるねぇ [メイン] シャーロット : なぜ?!! [メイン] ハイネス : フフフ…やはり運命はGMの手の内にある! ~ なんと初手のパラライズがまさかの1ゾロ。 しかし石化の邪眼がくればまだ勝機はある! ~ [メイン] エスメラルダ=ルナフェイズ : 「魔法なら……、手さえ届けば!!」/ [メイン] レープ : がんばえー!! [メイン] エスメラルダ=ルナフェイズ : 『石化の邪視』 [メイン] エスメラルダ=ルナフェイズ : 冒険者+精神力ボーナスで精神対抗 [メイン] エスメラルダ=ルナフェイズ : 2d+11+0 精神抵抗力 (2D6+11+0) > 8[5,3]+11+0 > 19 [メイン] ハイネス : 2d+13+0 精神抵抗力 (2D6+13+0) > 6[1,5]+13+0 > 19 [メイン] ハイネス : 抵抗! [メイン] エスメラルダ=ルナフェイズ : kっくう!! ~ 石化の視線も失敗!そして奪取のための判定も失敗してしまった! 最後に本命のグラップラーも… ~ [メイン] プリム : これ失敗したら魔神出て終了おつかれさまだね [メイン] プリム : 2d+7+4 冒険者+器用 (2D6+7+4) > 5[3,2]+7+4 > 16 [メイン] プリム : はい [メイン] ハイネス : 2d+11+0 回避/武器 (2D6+11+0) > 10[5,5]+11+0 > 21 [メイン] ハイネス : はい [メイン] プリム : 戦犯です [メイン] エスメラルダ=ルナフェイズ : オワタ ~ 失敗。 だが待て!夜よ、聞くがいい!魔動バイクのエンジン音! あいつが残っている!コンジャラーマギテックの魔法使いのレープが!! ~ [メイン] GM : ま、まだレープが通常移動して取るという手が… [メイン] レープ : イイエネスの出目がよすぎるのが悪い [メイン] レープ : その手があった!!! [メイン] エスメラルダ=ルナフェイズ : レープ!!頼むう!! [メイン] レープ : 通常移動して乱戦に参加、つかみかかるよ! [メイン] シャーロット : 最後の希望! [メイン] レープ : 2d+7+4 冒険者+器用 くらえー (2D6+7+4) > 9[6,3]+7+4 > 20 [メイン] ハイネス : 2d+11+0 回避/武器 (2D6+11+0) > 6[1,5]+11+0 > 17 [メイン] プリム : おおおお!! [メイン] ハイネス : バカナー!?!?!?!?!? [メイン] エスメラルダ=ルナフェイズ : sssssssssっさああああああああ!!!!!!!!! [メイン] シャーロット : おおおお! [メイン] エスメラルダ=ルナフェイズ : 今めっちゃ熱いぞ!!! [メイン] レープ : 「レプラカーンは職人種族ぅ!」 目をぎゅむってつむってバイクをぶつけ、ちょっとした隙にわたたたたっと奪い取って、その辺の床にべしゃって倒れます/ [メイン] ハイネス : 「くっ…なにを……!」 [メイン] ハイネス : 「首飾りが!」 [メイン] エスメラルダ=ルナフェイズ : 「レープ!!貴女最高よ!!!」/ [メイン] レープ : 「と、とったどぉー!!」/ [メイン] シャーロット : 「すごいすごい!!」/ ~ まさかの成功!!!! ここで本CP最大の盛り上がりを見せました。しかし奇跡はまだ終わらない! ~ [メイン] GM : だ、だが4R 敵の手番だ! [メイン] ハイネス : 「貴様!返せ!」 [メイン] ハイネス : とハイネスが奪い取ろうとしてくるぞ! [メイン] レープ : にぎゃー!? [メイン] ハイネス : 冒険者敏捷で対抗してもらおうか… [メイン] ハイネス : 2d+10 (2D6+10) > 6[5,1]+10 > 16 [メイン] レープ : わてに敏捷などない!!! [メイン] レープ : 2d6+7+3 (2D6+7+3) > 8[3,5]+7+3 > 18 [メイン] レープ : 草 [メイン] ハイネス : ぎゃー!!! [メイン] プリム : すごいすごい [メイン] エスメラルダ=ルナフェイズ : 勝ったぁ!!! [メイン] シャーロット : レープが輝いてる! ~ 奪われたら当然奪い返す。ハイネスがつかみかかるも、レープ決死の回避でこれを阻止! (先ほどと同じように回避力判定との対抗とするのは、戦士技能のないレープでは不公平だと思い冒険者敏捷に変えています) まさかの逆転勝利ムード。私としてはここまで完全に想定外です。 テキストを捨てるか、それともこの盛り上がりで行けるところまでいくか。答えはもちろん…ノリに任せた!!! そして奇跡がまた起こるのだ! ~ [メイン] ”砂鷺団” : じゃ、じゃあ砂鷺団は一人はレープ、一人はハイネス、一人はランダムに打つよ [メイン] ”砂鷺団” : choice 1 2 3 4 5 黒1 黒② ハイネス (choice 1 2 3 4 5 黒1 黒② ハイネス) > 1 [メイン] ”砂鷺団” : シャルだ! [メイン] シャーロット : ! [メイン] ”砂鷺団” : x3 2d+11 ガン/命中 #1 (2D6+11) > 7[6,1]+11 > 18 #2 (2D6+11) > 6[4,2]+11 > 17 #3 (2D6+11) > 11[5,6]+11 > 22 [メイン] エスメラルダ=ルナフェイズ : ぎゃー!! [メイン] ”砂鷺団” : シャルは3回目ね! [メイン] シャーロット : 2d6 回避 (2D6) > 12[6,6] > 12 [メイン] シャーロット : w [メイン] レープ : 草 [メイン] プリム : なんなのww [メイン] GM : この卓もうヤダー!!!! ~ ターゲットとなったシャル、まさかの6ゾロ回避!!そして叫ぶGM。 1ゾロから6ゾロという極端な出目が続く!そして… ~ [メイン] 黒服 : じゃ、じゃあヤケクソで黒服もハイネスとレープを撃つよ! [メイン] レープ : うげぇー!? [メイン] プリム : ちょ、おま [メイン] エスメラルダ=ルナフェイズ : っちょおま!!} [メイン] 黒服 : x2 2d+10 神聖魔法 #1 (2D6+10) > 8[4,4]+10 > 18 #2 (2D6+10) > 10[4,6]+10 > 20 [メイン] エスメラルダ=ルナフェイズ : うぎゃああああ!!!! [メイン] 黒服 : レープ20の方です [メイン] レープ : 2d+11+0 精神抵抗力 高い方をえらびやがって! (2D6+11+0) > 12[6,6]+11+0 > 23 [メイン] レープ : わて明日死ぬんちゃうかな [メイン] エスメラルダ=ルナフェイズ : まじかあああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!! [メイン] シャーロット : wwww ~ 死んだら魔神召喚という局面で、まさかのレープも6ゾロで抵抗!!!!!! GMからしたらとんだクソゲーですが、しかしこれは実際に起こった現実なのだ! ~ [メイン] GM : なんてことだ…完全に番狂わせだ… [メイン] エスメラルダ=ルナフェイズ : これぞTRPG [メイン] レープ : ガンでうたれてフォースでやかれて、毛並み黒焦げにしながらいきてます/ [メイン] 黒服 : 「ど、どうする」 [メイン] 黒服 : 「おしまいだ!もう私たちおしまいだァ!」 [メイン] プリム : すごいよレープ!! [メイン] ハイネス : 「我々の…計画が…!」 [メイン] エスメラルダ=ルナフェイズ : 今日のMVPやあ!! [メイン] レープ : 「わて生きとる……?」 [メイン] エスメラルダ=ルナフェイズ : 「生きてる生きてる!!」/ ~ 「首飾りを奪い返して当初のルートに変更」ができる最後のラウンドはこの通り奇跡の連発によって不可能に。この場の敵をすべて倒したらクリア!という方針に切り替え、無事に彼らは裏闘技場の闇を暴くことができました。 (このあと私のPCが召喚したグルネルがハイネスを吹き飛ばし、「魔神の裏切りや!」となった) というわけで、CP最終回はまさかまさかの展開が続きまくってヤバかったです。 マジです。リプレイ用のアレとかではなく、マジでダイスによってこんな喜劇が起こってしまった。 これだからTRPGはやめられねぇんだわ! その後、マカジャハットを救った英雄としてたくさん報酬やら名誉賞を得たPC達。 映画D&Dのエンディングのように、表彰されて最後を飾りました。 そもそもこのCP自体1話ごとに3~5行程度の筋書きしかない状態で始めて、RPやらを拾いながら話を膨らましていく…というスタイルで進んでいたのですが、最後になって女神が滅茶苦茶にしていきやがった。いや最後だからこそめちゃくちゃにしたのでしょうか? ともあれ、彼らの冒険はこれからも続いていくのであった!
パスタ![]() | |
2024/01/19 18:57[web全体で公開] |
😶 カプコンのパワーストーンというゲーム(TRPGと関係ないかも) 数年前?にでたリーク情報によれば今年の年末辺りに新作が出るらしいんですね。 このゲームに登場する女性キャラのデザインが私にクリティカルでして、ポップを基調にしつつ上品でありながら変態チック(褒めてます)なエロティシズムが合わさってて私はすっかりトリコになってるんですよ。 ただ、もし新作が全て表示する数年前?にでたリーク情報によれば今年の年末辺りに新作が出るらしいんですね。 このゲームに登場する女性キャラのデザインが私にクリティカルでして、ポップを基調にしつつ上品でありながら変態チック(褒めてます)なエロティシズムが合わさってて私はすっかりトリコになってるんですよ。 ただ、もし新作が実際に発売されたとしたらこのキャラデザが変えられてしまうのではないかと不安なのです。 女性のステレオタイプを助長しかねない、とか、性的搾取だ、とか、理念は共感できるのですが、そういった声が私が好きだったものを変えてしまうのではないか?そう思っているのです。 ここでも、人の”好き”を否定するのは好ましくない、というお話を拝見し、私も大変共感してるのですが、人の”嫌い”も同じくらいに(もしくはそれ以上?)否定するのが好ましくない時代なのかな~、とぼんやり思った私でした。(もちろん言い方、言う場所、言うタイミング、言う相手は選ぶのが大前提ですが) PS 誰かパワーストーンの二次創作描いてくれないかな~。マイナージャンルは常に供給不足なのです…!
ななせ![]() | |
2024/01/19 17:37[web全体で公開] |
😶 超どうでもいいことですが (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)件の方は暴言により運営さんにBANされたのかと思ってました。 だって昔から似たようなこと繰り返し発言してましたし、今更自分でアカウント消すかなって…() まあどうでもいいな!(そうわよ) ちなみに私的には、その思想自体は割とどうでもよくて…思うだけなら自由なんで… ただ、そういう発言を公の場で言えてしまう社会性のなさがヤバいよね。と思います。 「そう思っても口に出して言うべきではない」と判断できないのも、わかっていて我慢できないのも、或いは人を傷つけたくてわざとい言い放つのも、どれであってもヤバヤバのヤバです。 他のSNSでも稀に良くいらっしゃいますが…そのメンタルがこわ…近付かんとこ…てなります。 人の社会で生活するなら、せめて人の皮を被ってほしい。
はるるん![]() | |
2024/01/19 16:53[web全体で公開] |
😶 ソロモンよ私は帰ってきた! 火曜日からの出張から帰宅中の新幹線にいるはるるんだよ〜〜ん💓💞 品川駅前の三共を見ると帰ってきたな〜って思うよね?(まだ岡山だけど…) 明日はCP最終回の前編&おっさん卓1回目! これだけを楽しみに出張を乗り越えたので楽しみ💓💞 そーいえばルーニーの話があったけど、僕は濃いキャラと言全て表示する火曜日からの出張から帰宅中の新幹線にいるはるるんだよ〜〜ん💓💞 品川駅前の三共を見ると帰ってきたな〜って思うよね?(まだ岡山だけど…) 明日はCP最終回の前編&おっさん卓1回目! これだけを楽しみに出張を乗り越えたので楽しみ💓💞 そーいえばルーニーの話があったけど、僕は濃いキャラと言われること多い気もするけど、ルーニー気取っことはないと思う(多分) 常にそのキャラがやるであろう行動を取った結果、濃いと言われるんだろーなー?みたいな? ちな、GMしててもPLしてても一番気にしてるのは時間管理な気がする 根がイラチなので、わりとせっかちプレイしてるかも??
ミドリガニ![]() | |
2024/01/19 08:10[web全体で公開] |
😊 【愛犬】排泄の話【徒然】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)少しばかりシモの話で失礼するが、不要なものを排出するのは気持ちが良いらしい。 何故かというと、わたしの愛犬は排泄するのだ。 そしてそのあと大喜びで庭を駆け回る。 用便が大であっても、小であってもだ。 おしっこをする犬など珍しくもないとお思いかもしれないが、こう言い換えよう。 わたしの愛犬はマーキングをしないのだ。 だから、世話をはじめて庭に出るとまず、小をすませてしまう。 全部出し切ってからお散歩に出発だ。 帰宅してキャッチボールで軽く運動したら、ご飯を食べて歯磨きガムを噛み、今度は大を。 そんな具合なので、お散歩途中に多くの犬で在るだろう途中で立ち止まることが余りない。 マーキングをしないので自己アピールの少ない愛犬だが、わたしはそれで良いと思っている。 それと、踊る○○に観る○○。 同じ○○なら踊らにゃソンソン。 他人様の真面目な『好き』を蔑ろにするのは嘆かわしく、またあさましいことである。 お目汚し失礼致しました。
伊吹![]() | |
2024/01/18 06:26[web全体で公開] |
😍 河﨑秋子が直木賞を受賞した件 知っているだろうか?今回の直木賞は河崎秋子と万城目学が受賞した。 私は河崎秋子のファンで、彼女の生命力に溢れた著作には力をもらっている。 デビュー作の『颶風の王』は馬を扱った作品で、数世代を経ての物語でとにかく生命の底力を感じさせるものだった。 今回受賞した『ともぐい』も人里離れた山中でひとり全て表示する知っているだろうか?今回の直木賞は河崎秋子と万城目学が受賞した。 私は河崎秋子のファンで、彼女の生命力に溢れた著作には力をもらっている。 デビュー作の『颶風の王』は馬を扱った作品で、数世代を経ての物語でとにかく生命の底力を感じさせるものだった。 今回受賞した『ともぐい』も人里離れた山中でひとり野生の動物を撃って暮らす猟師の物語だという。 なお私は文庫でしか読まないので、数年待たなければ読めないわけだが、待つのも楽しみ方のひとつであると思っている。 文庫しか読まないのには単純にしてたったひとつの理由しかない。 本棚に収めるためだ。 しかし本棚はとうの昔に満杯で、積み上がった文庫や漫画が所狭しと並んでいる。 ソードワールドのルールブックだけは手に取りやすいよう机横のキャビネットに収めている。それも溢れそうだが。 本棚から溢れんばかりの書籍の一部をブックオフにダンボールで送り付けて少しは整理したつもりだが、まだまだ再読しないだろう時代遅れのラノベや漫画があるので、また処分しなければならない。 いずれも後世に残すべき名作だと思い、手元に置いておいたものだが、歳を取ると価値観も変わるし、時代も変わる。 古くて遊ばなくなったTRPGのルールブックやリプレイも思い切って処分した。 本当に積み上がる本の塔で部屋が圧迫されているので、割と切実なのである。 SW2.5『回収屋の物語』という単発シリーズをハイペースで繰り出しているが、来週の火曜日でバージョン6.00のストーリーを実施する予定だ。 毎回、少しずつ異なる依頼を受注してもらい、探索をしてボス戦を行うという3時間セッションも6パターン目。 そろそろネタが尽きる頃合いだが、なんとか新しい話を捻り出している。 さてどうでもいい私事だが、私がカクヨムで書いている小説が100万PVを達成した。 非常に喜ばしいことだ、多くの読者に支えられて、ちびちびと続きを執筆し続けている。 TRPGに小説執筆、読書に音楽鑑賞、アニメと漫画……オタク方面に偏った趣味ばかりではあるが、どうにかこうにか時間をやりくりして楽しい人生を歩んでいる。 アラフォーのオジサンだが、人生で最も生き生きしているのは今かもしれないというほどテンションが高いのだ。 とにかくこの世にはまだまだ楽しいことがある。 それらを順番に消化していくだけで、日常がどんどん進んでいくわけで、良い時代になったものだと個人的には思っている。 喜ばしいことが重なったので日記にしたためたが、まとまりを欠いて何が言いたいやらさっぱりだな? 当然ながらオチなどない。 ともあれ河﨑秋子は良いぞ。興味を持った方は『颶風の王』『肉弾』辺りがオススメだ。 まあここまで読んだ人なら「ちょっくら河﨑秋子を1冊くらい読んでみるか」という気になっていることだろう。 推し作家が直木賞受賞してテンション上がった朝より イ尹口欠
明地![]() | |
2024/01/18 01:28[web全体で公開] |
😶 PDCAを回せ!やだ(仕事アレルギー) ダンジョン探索をやるにあたって、もちろん念入りに調べるに越したことはないが、扉を前にしていちいち「罠がないか調べて」「扉の向こうに聞き耳して」「鍵がかかっていれば開錠の判定して」「HPや防護の高いタンクに先頭を譲って」といった処理を挟むのは、リアル時間もゲーム内時間もかかるものである。 これをどう全て表示するダンジョン探索をやるにあたって、もちろん念入りに調べるに越したことはないが、扉を前にしていちいち「罠がないか調べて」「扉の向こうに聞き耳して」「鍵がかかっていれば開錠の判定して」「HPや防護の高いタンクに先頭を譲って」といった処理を挟むのは、リアル時間もゲーム内時間もかかるものである。 これをどうにか簡略化したい。 要はPLに「何をすべきか」が伝われば良いのではないか。 したがって単に「扉だ」よりも「鍵穴のある扉だ」と描写するとか、「少し半開きになっている。密偵の君は違和感を覚える扉だ」と身構えさせるような描写をするとか、そうしたことで対応してみようと思う。 あとは、難しいがゲーム内時間で制限をかけてみるとか? しかしダンジョン制作時に想定時間を計算する必要があるので、ものぐさな私としてはすこぶるめんどくさい。 また、時間制限を気にするあまり重大な探索漏れが発生して微妙な結果に終わったり、逆に余りすぎて有名無実と化す可能性もあり、導入には慎重な検討が必須だろう。 この辺ゴブスレTRPGの記述では「判定結果は曖昧な方が盛り上がる」とあったが、対面や通話のセッションならともかく相手(PL同士・GMとPL間の)の反応がわかりづらいテキセでは、テンポを削ぐことになるのではないだろうか…と思ったりする。 どうせ判定で何があるか分かるのであれば、「判定を通じて特定する」というゲーム的な楽しさより「何かあるぞと明示して対応を迫る」ロールプレイ的な楽しさを優先した方がいいかもしれない。いやちょっと言い過ぎた。 結局はバランスだが、演出で伝わるくらいにした方がいいのではないかと思うのであった。 また、ダンジョンマップでも、壁を不自然に凹ませたり、透明だがカーソルが合わさると文字が表示されるマスを作ったり…といった感じで飽きさせない工夫をしてみようと思う。が、凝りすぎると完成しなさそうなので「1フロアに一つ」といった制限を設けてみよう。 花である戦闘にもバリエーションを持たせたいが、凝りすぎると熟練戦闘になるのでうん…まあ…布教を頑張る! というダンジョン探索シナリオを終えての反省でした。 参加してくださったみなさま、ありがとうございました!
はるるん![]() | |
2024/01/17 17:40[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】さぁ…お前の罪を数えろ! #回収屋の物語 PL日誌 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)大迷宮から戻らない冒険者の救出をしよう!!GMは伊吹さんです!! …と、冒頭の挨拶からパクるはるるんだよ~ん♪ 今回は伊吹さん主催の「回収屋の物語」に2回目の参加をしてきました♪ このセッションは適度なRPと適度な戦闘で3時間くらいでサクッと終わるので参加しやすいんだよね~♪ ちょうどCPシナリオに参加してもらってるマギシューが双撃を取得したので、僕も久々にマギシューやりたいなぁ~と思って参加してきました♪ 今回持ち込んだ(新規作成)したのは、“虹色の弾丸(レインボー・バレット)”ハルカ・ナガハラ https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=Xgu1eG 名前の通り、ほぼ僕の分身を送り込みました♪ なので特に意識してRPすることもなく、ONでもOFFでも僕のままという、ほんとキャラに関してはだいぶ楽できました♪ 絶対にやりたかったギミックは「無敵に変身ベルト」 元々は仮想卓のトレジャードロップで当ててからの縁で大好きなアイテムのひとつなんだよね♪ 「サイクロン!ジョーカー!」と叫び、無敵に変身ベルトにMP1をこめる :MP-1 「変身!」と叫ぶと…マナコートを身に纏う(ように見える) :ICON=1 と、チャット・パレットに追記して持ち込みましたw ちなみに今回の立ち絵は、この動画でも使われてるので、よかったらぜひ♪(だいま それじゃ…今回のいかれた仲間を紹介するんだよ~ん♪ アルバート(フォルライトさん) 正統派…狼リカントのバトルダンサー!希少種リカントが増えたので正統派リカントは嬉しい♪ 殺し撃ち・轟雷で自分を傷つけながら戦うドMその一 ベルフリック(スカイラブさん) ソレイユのグラップラー!筋肉は全てを解決する! ピカッと光ってからの3連撃は純粋に強い ティナ(たびがらすさん) 冒頭からぐうたら発言でHP1のダメージを喰らい続けては魔剤で回復するやべぇ女 「ハイターもドン引きしてた」 ビルドはガチだった気もするけど…あまりにもパーティー火力が高すぎたため、ただの「おもしれぇ女」で終わっちゃったような? 今回のセッションでの失敗ポイント ①変身のタイミング 今思えば、伊吹さんならボスが出てから戦闘入る間でも変身させてくれたよな~と反省 このへんの阿吽の呼吸?は回数を重ねないと難しいね(汗 ②幻のバースト・ショット ビルド当初はマギテックLV6だったのでチャット・パレットにバースト・ショットを入れっぱなしに… 直前にマギテックを落としてアルケミストを生やしたのを忘れて自信満々にぶっ放したところをGMに指摘され… いや~、僕がGMなら気づかなかったね(苦笑 最後は名場面集! ①最初からクライマックス! ファストアクションに成功した僕は…初っ端からショットガン・バレットを連射! 1回目は運命変転により命中!2回目は最初から恩寵を切って命中させました! 「当たらないシューターはただの豚だ…」と言われる通りなので…当たってよかったよ~♪ ②決められないはるるんキャラ トドメを刺せるチャンスでトドメを刺せないのがはるるんキャラの特徴なので…今回も外しました! 命中判定で4振った時点で外してそうだったけど…GMが6ゾロを振ったので問答無用で外れましたw ドーデン博物誌に「近接銃撃術」の流派が追加されるらしいので、”カン=ダタ”を愛する僕はすごく楽しみだよ~♪ 最後に…GMのアイコンがイケメンな息吹さん 一緒の卓で楽しい時間を共有させていただいたフォルライトさん、スカイラブさん、たびがらすさん 本当にありがとうございました♪ 機会があればまた遊びましょう♪ それじゃ…まったね~♪ 追伸 今回の卓の雑談から、変身ベルト(リボン)所持者限定 単発セッション「魔法少女リリカルマギカ(仮)」の妄想が止まらないwww
こんちゃ![]() | |
2024/01/17 00:13[web全体で公開] |
😶 アイコン変更+あるふぁ(日常日記) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)流石にずっとあけおめ感あるアイコンのままでは落ち着かないので、早いけどアイコン変更 アイコンをみて『おや?』と思った人たちがいるでしょうが・・・ なんと!我が家に新たな住人が増えました〜! ドンドンパフパフ〜! いぇ〜い!かわいい〜!むちゅ〜!!(親バカ) 実は去年、一匹の飼い猫が急4してしまいまして、一匹になってしまったのですが、唯一残っている猫は私以外には全く懐いていない猫ちゃんで、いなくなった猫の方が家族をはじめいろんな人たちに対してフレンドリーな猫だったのです。 その分、家族が猫ロスになって気を沈んでいた時に、ちょうど犬猫譲渡会が開催してあったので、落ち込んでいる家族を無理やり連れて行き、見にいったところで出会った子がアイコンの子です。 アイコンの子も家族に対して興味津々で、だっこしても大人しくいるどころか、外にいるのに関わらず、爆音と言えるほどの大きなゴロゴロ音を鳴らす強者・・・強猫であった。 それからトライアル期間を設けて我が家にいてもらい、つい先日、我が家にいても問題ないということで引き取る縁となりました。 ようやく落ち着いてきたので、そろそろ新しいシナリオの卓準備を・・・ 先住猫「みにゃ〜ん・・・みにゃあ〜〜〜〜ん・・・」 (構って・・・。一緒に寝ようよ・・・) (声は控えめだが、ちゃっかりパソコンの画面前にいるor椅子の上に座っている) アイコンの子「にゃ〜〜〜〜〜ん!!ひにゃ〜〜〜〜ん!!!」 (かまって〜〜〜〜!!遊んで〜〜〜〜〜!!!) (私室と廊下を行き来しながら爆走し、走りながら鳴きまくる) ・・・ お 前 も 邪 魔 す る 猫 ちゃ ん か ! ! ! ! 猫奴隷は今日も今日とて猫様の相手をするのに忙しい・・・。 合間を見てコツコツと準備を進めていきたいですw =ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー= そろそろ新しいシナリオを回して行きたいけど・・・。 sw2.5でミステリーぽいシナリオを回してみたい・・・。 だがミステリー系のシナリオって、シナリオを回すのは結構難しいイメージがある・・・。 『ソードワールドRPG シナリオ集6』に載っている『猫だけが知っている』が本格的なミステリーシナリオだとは思っているのだが、GMをする際の情報量が膨大で『絶対無理だ〜!』と思ってしまう。 (でも、戦闘はなく、推理していくのがミソなシナリオであり、私はとても好きなシナリオです。本当によく出来ているシナリオなので、2.5へコンバートして回してみたい・・・のだが、このシナリオを回す前に別のシナリオを回さないといけないんだよなぁ(汗)) しかしミステリーぽいシナリオを回したい〜。う〜む。・・・あ。そうだ! 『ソード・ワールド2.5 ショートストーリーplusシナリオ 小さな魔法の物語』にそれっぽいシナリオがあった気がする! (書いてみて思うのだが宣伝ぽいなぁw) まだちゃんとシナリオを読んでいないけど、斜め読みしたところ『推理』という文字が見えた・・ような記憶があるので、ミステリーシナリオだろうきっと多分おそらく(後半雑っ!) こっちはまだ、準備しやすい方だから(2.5のシナリオなので)頑張って準備していきたい! 猫二匹『『にゃ〜ん』』 ・・・この障害をうまく乗り越えるのが最大の難所だな!!
明地![]() | |
2024/01/16 22:55[web全体で公開] |
😶 ダンジョン飯か! すいません、アニメはまだみてないです。 原作はデカいイカを食べるとこまで見ました。 以前デカいダンジョンを作ってるお話をしたのですが、あるフロアに「めちゃくちゃお腹が空く呪い」をかけて魔物をうまく調理して食べなくてはならない!みたいな回があってもいい気がしてきた。ネタとして取っておこう。 全て表示するすいません、アニメはまだみてないです。 原作はデカいイカを食べるとこまで見ました。 以前デカいダンジョンを作ってるお話をしたのですが、あるフロアに「めちゃくちゃお腹が空く呪い」をかけて魔物をうまく調理して食べなくてはならない!みたいな回があってもいい気がしてきた。ネタとして取っておこう。 素案 冒険者器用or知力で判定し、料理人技能レベルでボーナス可能 量:生命・筋力に効果。また器用で判定 単純に量を指す 味:精神・知力に効果。また知力で判定 六味(甘味・塩味・酸味・苦味・辛味・旨味)を指す。1d6で決められる。 呪い効果:量と味の二つがあり、指定基準が満たされないとデバフがかかる。 食べれそうな魔物を倒して食材(量)を得る。探索判定でスパイスや調味料(味)を発見する。→調理判定で調理して食べる。 どの魔物を倒すか、どこを調べるかを検討するのが面白いところ。また、PLがトンチキ料理を発明するのも一興。料理が得意なNPCを登場させてもいい。とはいえ悪趣味ラインは慎重に見極めたい。「人型の蛮族」や「元人間のアンデッド」は流石にやめておこう。 保存食は量と味の最低ラインしか満たせない。 ミィルズの神官にもボーナスを与えても良い。 ボスは設定しないか、「究極の食材」として設定する。それもうトリコじゃねーか。
はるるん![]() | |
2024/01/16 21:45[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】『ようこそ実力至上主義の冒険者ギルドへ』GM冒険日誌 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)キングスフォールを代表するグランドターミナル駅から北に進んだところにあるマトックブッチャー駅の近くに一台の魔動列車C57が停車している この魔動列車こそ…あの実力至上主義として有名な移動式冒険者ギルド《烈火なる貴婦人》である …というわけで、今回は単発セッション『ようこそ実力至上主義の冒険者ギルドへ』のGM冒険日誌だよ~ん♪ そもそもこのシナリオは、元々、『ようこそ「七色のマナ」へ』を改変したシナリオで通算3回目の開催でした♪ 七色のマナであれば問題ない描写も一ギルドにしては大げさになるな~と思ったんだけど、それはそれ! ”実力至上主義として有名な”という設定がいきて、まぁありかも?となるような雰囲気になりました♪ シナリオは、トータル3時間程度で収まるコンパクト仕様! 運試し、謎解き、戦闘と初心者でも楽しめるようになった良シナリオです…知らんけどw 今回挑戦してくれた4名はこちら! タツヒコ(ナイトメアのバトルダンサー) バトルダンサー、デーモンルーラー、レンジャー、ウォーリーダーを1ずつ取得 若干の器用貧乏感は否めないが…それよりもダイスの女神に弄ばれた印象 最後は異貌によりダイス目が好転する名RP?で主役Get!!! ラハ・イッチュゴ(ナイトメアのフェンサー) 立ち絵とセリフのチョイスから、かなり威厳のある女性となってしまったのは意図的か? こちらもダイス目に恵まれず、通常攻撃はほぼ外してしまった不運… まぁ、ダイスの女神様には勝てないよね(汗 それでも機転を利かせた攻撃で戦局を変えたところはさすが! ウカ・リンファエン(リカントのフェアリーテイマー) 狐の学者さん? 終始マイペースな雰囲気でパーティーを支えていた印象 フェアリーテイマーLV2だと、まだプライマリィヒーリングが使えず 本来であれば敵まで回復してしまうところであったが… エイミー・ビルケンシュトック(タビットのウィザード) シルバニアファミリー♪ ダイス目によりリーダーのような役目を担わされてしまい、ココフォリアPROのタイマー機能にて 10分以内に4人パーティーを結成するために奔放することに… 僕もソーサラー(ヒカリ)を育ててるからわかるけど…ソーサラーは大器晩成なので、本当はソーサラーよりコンジャラーを先行すべきだったか? まぁ…正解なんてない!それがTRPGだ!!! でも…あそこまで明らかに怪しいブツをあぁしたのは、さすがの僕でも理解できないぞw ほぼ全員のMPが固結するところまで追い込まれたのでピンチと言えばピンチだったけど… それだけバランスが取れていたということかな? 今回のセッションで最終的にバランス取ったほうがいいなぁ~と思ったところが見つかったのは収穫! とりあえず参加者の皆様…お疲れ様でした~♪ 今後はCPシナリオのギミックとかをβテストとして単発シナリオで試すのもいいなぁ~と思いました♪ 最後となりますが…本卓に参加いただいた温森おかゆ(まんじゅう) さん、Garon_ゆでだこさん、Soutoさん、華泉/AZUKIさんありがとうございました♪ 機会があれば、また遊びに来てください♪ それじゃ…まったね~♪
伊吹![]() | |
2024/01/16 02:34[web全体で公開] |
😆 回収屋の物語 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)大迷宮から戻らない冒険者の救出をしよう!!GMは私です!! グランゼールの大迷宮に入って戻らない冒険者の救出を生業にする冒険者ギルド〈踊る白骨亭〉。 しかし今回の依頼は少し毛色が違うようだ。 なんでも大迷宮内でイレギュラーな事故に遭遇するケースが後を絶たないそうで、調べてみると〈迷賊〉なる者たちが存在していることが判明。 冒険者を食い物にしているクズどもだが、〈踊る白骨亭〉は〈迷賊〉と裏で手を組んでマッチポンプのごとく死体回収業で儲けているのではないのか? というあらぬ疑いを掛けられてしまっていた。日頃の行いが悪いのか、ギルドマスターの顔が悪いからか、ともかく潔白の証明のため、〈迷賊〉退治をせねばならない。 第六階層は鍾乳洞のような自然洞窟で、その全貌を把握している者はいないのではないかという場所である。 〈迷賊〉について冒険者たちに聞き込みをしてみると、その第六階層で生活しているらしき集団を見かけたという噂を聞いたことがあるとのこと。 動植物の豊富な第六階層だが、水だけはどうにもならない。第六階層にある地底湖の周辺に〈迷賊〉が潜んでいるのでは、ということで早速、地底湖まで行ってみることに。 調べてみると忘れ物らしき木製の歯ブラシとコップを見つけられた。周辺には足跡が多くある。 足跡追跡判定で追ってみると、影になっている狭い横穴を発見する。 狭い入り口と比べて、中の通路は比較的広い。そして唐突に扉が行く手を遮る。 調べてみるとアラームのトラップが仕掛けられていたので、解除して扉を開けた。 床は平らに均されており、誰かが住処にしているのが分かった。曲がりくねった通路を進むと、先に明かりを見つける。 それが〈迷賊〉のものであることは、話の内容に聞き耳を立てれば分かる。 というわけで《戦域魔導術ベロニカ》【バーチャルタフネス】をかけて突撃。 ボス戦だ。 敵はナイトメアの魔法戦士と迷賊×4である。迷賊はナイフ投擲をもっており後衛を攻撃する気でいる。 ……いたのだが、PCが《ファストアクション》×3して全滅した。内ひとりはマギシューで【ショットガンバレット】を2連射されたから堪らない。 ボスは高い魔力でブリザードを放つが、ダメージで回らず予め高められていたHPで吸収されてしまった。 結局、ボスはなかなかに粘るもちょうどいい時間くらいに倒されたのであった。 今回は女性陣PCたちのRPが光った。 クエストをかけられており、怠けた発言をするとHPロスするティナ(PL:たびがらすさん)、多機能無敵に変身ベルトを装着しており実際に画像差分を用意して変身するハルカ(PL:はるるんさん)。 どちらもリソースをRPに割いている点で堂に入っている。 どうしてもPCリソースを強化に使ってしまいがちだが、こういう遊び心はTRPGを楽しむ上で大事だな、と久々に気づかせてくれた。 ストイックな男性陣PCも含めて、今回のセッションは上手く回っており、楽しめた。 さて次のシナリオのネタは何にしようか?
Yanagi![]() | |
2024/01/14 15:44[web全体で公開] |
😟 (SW2.5・解決)セッション参加者追加募集中 コンニチハ―! 1/15 20時より開催予定のセッションなのですが、 参加者の一人がやむを得ない事情で急遽参加できなくなったため、 追加で参加者を募集します・・・! どらごんぶりーだーず! 全て表示するコンニチハ―! 1/15 20時より開催予定のセッションなのですが、 参加者の一人がやむを得ない事情で急遽参加できなくなったため、 追加で参加者を募集します・・・! どらごんぶりーだーず! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170462792410Yanasoru0315 2回継続、PCの(重要)戦闘無し、特殊な上級戦闘のRPメインシナリオです。 シナリオの概要を読み(大事)、 参加してもいいかなという方がいらっしゃったら是非申請いただければと・・・! 基本的に要項をご理解いただいた上で申請いただければすぐに受付いたします。 よろしくお願いしますーm(__)m (追記) 埋まりました ありがとうございました
はるるん![]() | |
2024/01/14 11:15[web全体で公開] |
😊 【SW2.5】君たちの冒険はこれからだ! ※GM冒険日誌 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~♪はるるんだよ~ん♪ 1/11(木)~12(金)にかけて、「とある魔女の冒険日誌」シリーズ第1クール最終回『魔剣の迷宮と七色の花』が開催されたんだよ~ん♪ ルルブⅢにある高レベルキャラクター作成表をもとにLV1~15まで全15回で駆け抜けたら面白くね?と言った感じで始まったセッション 今回は第1クールの最終回ということで…最終回っぽい演出多めでした♪ シナリオの骨子は、前回のセッションで魔剣の迷宮の位置が判明したので、今回は魔剣を取りに行くというシナリオ シナリオギミックは、時限式ダンジョンアタック…ということで18ターン(約3時間)以内にGOALに辿り着かないとBADENDになるというもの… 最終的には13ターンで到達したので、良い塩梅だったのかな? 最終回っぽい演出としては… ①ダンジョン突入前に焚き火を囲んでPCひとりひとりにエモい話をしてもらうシーン ②魔剣の正体 ③PC1の正体と究極の選択 ④アフターセッション といった感じでした! 詳しくは、こちらのリプレイをご覧ください(ダイマ) https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic170515930184 以下、GM雑感 ①ツッコミが想定されているシナリオ キャンペーンなので、ある程度、ここでこのキャラがツッコむだろうな~と想定して、既にシナリオに組み込まれている件 ---- シナリオ 「やっぱりいちばんのオススメは、この遺跡まんじゅうっす!甘すぎない上品な餡が使われた絶品っす!」 「姐さん…冗談っすよ!」 ---- 実際の流れ 「やっぱりいちばんのオススメは、この遺跡まんじゅうっす!甘すぎない上品な餡が使われた絶品っす!」 ラミエラ : 「…………」ラミエラの視線が心なしか冷たい… アリエス : 「グスタフさん、残念ながら人選ミスです」 チャライ=ニーチャ : 「姐さん…冗談っすよ!」 ---- ②予想屋ハッケ choiceコマンドで縁起の良い方向を予想するおっさん まさかPC5人が実施するとは思わなかったが… ---- 予想屋ハッケ : choice(東,西,北,南) (choice(東,西,北,南)) > 東 予想屋ハッケ : choice(東,西,北,南) (choice(東,西,北,南)) > 東 予想屋ハッケ : choice(東,西,北,南) (choice(東,西,北,南)) > 東 フィオーレ・ジルモーネ : なん、だと ---- ③焚き火を囲んで… ほんと、みんなRPうまいね~♪ 裏でジ~~~~ンとしてた ④壁には種も仕掛けもないスイッチがある 能あるグラランは、とりあえず押す ⑤「いったんもめーん」 ロディ・ジルモーネ : 言ったぞコイツw モーフ・ヌクモール : 言ってしまったかww ⑥あやうくルートB? 「”楽しい学園生活を送るか” or ”旅に出るか…”」 「さぁ、みんな帰りますよ。こんな大変そうなことは、やりたい人に。出来る人たちに任せればいいのです」 →「やはり…フィオーレ様ならそう言うと思っておりました」 PL曰く、本当はやりたいことがあってのムーブだったらしいのだが… GMがあとひとつ、文章を送信していたら…ルートBに突入でしたw ※後述 ⑦ダイス目に翻弄されるラミエラ 結論:ラミエラ可愛い♪ ---- ・ゴーストに魔力撃 > 2[1,1]+(6+(26+2+2)/6+0)+1 > 14 > 自動的失敗 ラミエラ : まあ…美味しいかな ・2d6>=4以上で渡れる橋 > 2[1,1]+6+((20+1)/6) > 11 > 自動的失敗 ラミエラ : アッ ・ラスボスの攻撃 > 2[1,1]+(6+(20+1)/6+2)+1 > 14 > 自動的失敗 ラミエラ : まあ…はい ・おまけ(適度にダメージ与えて、因縁深いロディにトドメを任せようとして…) > 2D:[3,5 6,6 1,6]=10,12,7 > 12,13,9+20 > 2回転 > 54 ラミエラ : !? アリエス : 手加減とはw LV11:グスタフ・ジルモーネ+7 : あ、死んだw ロディ・ジルモーネ : うそん ---- 最後にネタバラシ?ルート分岐について! 第2クール以降の構想をまったく考えていないのをいいことに、第2クールの方向性をPC1の選択に委ねました 実際のシナリオはこちら ---- 「ここに”封印の機甲珠”を置いていき、”封印の機甲”のことなんて忘れて楽しい学園生活を送るか… ”邪竜ケイオスドラゴン”の復活、そして、カールスバーグ様の野望を阻止するべく、”封印の機甲”を求める旅に出るか…を」 ※楽しい学園生活を送る 「やはり…フィオーレ様ならそう言うと思っておりました」 「ロディ…お嬢様のこと任せましたよ」とボタンを押せば、転移盤が作動し…君たちは迷宮の入口に戻される …竜の魔神とともにwww ※”封印の機甲”を求める旅に出る 「やはり…フィオーレ様ならそう言うと思っておりました」 「いいでしょう… えぇ…魔剣を求めるのであれば私を倒してお進みください」@戦闘 ---- 「楽しい学園生活を送る」場合、2クールは”友情アリ、恋愛アリのちょっとふしぎな学園ストーリー!” 『七色のマナ -- は~とふる♡ --』が展開される予定でしたが…フィオーレの決断は?! そんなわけで、へっぽこながらもなんとか1クール走り抜けられました! それもこれも良い雰囲気を作ってくださる参加者の皆さんのお陰です♪ 2クールまでしばらく間が空きますが…中の人曰く、既に10話までのアイデアが浮かびつつあるらしいのでお楽しみに♪ 最後となりますが(って、2回目だねw 校長先生かよwww) 1クール最後まで参加いただいたシマエナガ三銃士さん、ほっか飯倉さん、himagami(暇神)さん、刀さん 、らびおり(兎檻)さん そして…ここまで読んでいただいた皆様、本当にありがとうございました♪ See you.
伊吹![]() | |
2024/01/14 11:00[web全体で公開] |
😆 SNE新刊案内更新(SW2.5) 今週末に発売のドーデン博物誌の流派について言及されていますね。 6つの新流派が登場! 近接銃撃術や、火と土をかけ合わせた妖精魔法、不安定な姿勢で戦う武芸、植物に特化した森羅導術、トンネル掘りから発展した武術、香りで離れた位置から騎獣を操作する流派など、わくわくするものが揃っているぞ。流派特有の全て表示する今週末に発売のドーデン博物誌の流派について言及されていますね。 6つの新流派が登場! 近接銃撃術や、火と土をかけ合わせた妖精魔法、不安定な姿勢で戦う武芸、植物に特化した森羅導術、トンネル掘りから発展した武術、香りで離れた位置から騎獣を操作する流派など、わくわくするものが揃っているぞ。流派特有のアイテムはもちろん、地方の名産品も目白押しだ! そして2月発売のソード・ワールド2.5サプリメント アルフレイム見聞録については何も書いてませんが、書籍情報を調べたところ、 ウルシラ地方、ランドール地方、オーレルム地方など、アルフレイム各地の様子を伝える紀行文。地方特有の経歴表やアイテム、魔法などのデータも収録! 少しだけデータもあるみたいです。