たびがらすさんがいいね!した日記/コメント page.45
たびがらすさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
シマエナガ三銃士![]() | |
2024/08/21 15:34[web全体で公開] |

コメントする 3
はるるん![]() | |
2024/08/21 11:12[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】死を招く赤腕に参加した話 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~⤴️⤴️はるるんだよ~ん💖✨ 今回は8月18日(日)の昼間に開催された、しろうGMの「死を招く赤腕」に参加したお話だよ~ん🎶 まずはさ~、今回の予告からサクッと抜粋❗💡 「死骸が湖畔に打ちあがる…」「湖が血に染まる…」「夜な夜な悲鳴が聞こえる…」って怖すぎじゃん⁉️😱💦 噂が“死を招く赤い腕”として広まって、住民や作業員の間で怪談みたいになっちゃったんだよ~ん👻🌊 ってわけで、夏らしい怪奇現象の謎解きを楽しむシナリオだったのよ~ん🎶✨ まずはじめに…土下座案件🙏💦 この日の夕飯が焼肉だったの~🍖🔥最後の方、もうソワソワしちゃってさ、アフタープレイも先抜けしちゃってごめんね~😅💦 でもほんとにめちゃ楽しかったよん♡✨ そして、ネタバレ覚悟で感想を語っちゃうと…💬💥 「”死を招く赤腕”はマジ感動の嵐🌪️ラストで赤い腕が親指立てながら溶鉱炉に沈んでくシーン、涙なしには見られなかった…😭✋🔥」 ってな感じ?w 冗談はさておき、意外すぎる原因と犯人がホントに面白すぎてビックリした~🤯❗ あの人…永遠に反省してほしいわwww💢😂 さてさて、今回もココアちゃんで参戦💥✨ 作戦の都合で防御をガッチガチに固めてランタンの範囲外に突入…👊💡 「暗いよ~!怖いよ~!」 魔法攻撃を運命変転で華麗に回避したり~🌀✨ 最後には盾を捨てて渾身の一撃を繰り出すも…1点残し‼️っていう微妙な結果w でも、めっちゃ活躍したからね‼️www💪💖 そんなこんなで超面白いシナリオを準備してくれたしろうさん💫✨ 同卓いただいた皆さん、そして最後まで読んでくれたみんな、本当にサンキュー💖🙌🎶 それじゃあ、次の卓でまた会おうね~✋✨ see you…💋💖
はるるん![]() | |
2024/08/20 19:02[web全体で公開] |
😍 CoCデビュー! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~⤴️⤴️はるるんだよ~ん💖✨ 今回は8月10日(土)と8月17日(土)にかけて開催された、かもめKPによるオリシ「融解する黒」に参戦したお話だよ~ん🎶 まずさ~、聞いてよ~‼️ 僕、ついにCoCデビューしちゃったんだわ~💕✨ 普段はSW2.5ばっかやってるから、違うゲームって新鮮すぎて💫マジ楽しかった~✨ 今回のシナリオはオリジナル&テストプレイってことで、ネタバレ無しで感想書くよ~✍️ 募集要項には「探索者は夜間警備のバイトに参加。 警備する施設は友人NPCが勤務する画廊」ってあってさ~👀💡 もうさ~、これはヤバめな絵のお話だな!って思ったけど、まさにその通り🎨💀💥 日常から徐々に怪異に巻き込まれていく感じ、これぞクトゥルフ❗って思ってマジでエモすぎた~😭💕 はるるんのPCは警備員の女の子👩🦳🔦✨イケオジ👨🦳とカワイイ少年🧑🦱に助けてもらいながら、みんなで無事に生還できた~‼️やったね✌️✨ で、ここからは初CoCで感じたことをサクッとまとめてみるね~📝🌟 ・POW高いと安心感あるけど、逆に恐怖感が薄れるかも?🤔 ・DEX超大事かも?💪💨 ・一般人RPをさ、SW2.5の冒険者ノリ忘れてめっちゃ必死にやったわ🤣💦 ・最後の方はロスト覚悟で突っ込みすぎたかも…反省😇💦 ・いつもと違う脳みそ使うから、ホント疲れる~!体力持ってかれる感ハンパない💦😵 あとさ~、めっちゃウケたのが、暗い部屋に入んなきゃいけなかった時! 「やばっ!明かりないじゃん💡💦」って焦ったら、「え?スマホのライト使えば?」って返されて、 「はっ😱⁉️スマホにライトあった‼️」ってなってマジで爆笑しちゃった🤣✨ だってさ~、いつもはランタンとか松明必須なんだもん🔥👀‼️ ※仏壇からロウソク持ってこようかとマジで思ったよww🕯️🤣 僕、ボイセはちょっと苦手だし、持ってるのはCoC7版のルルブだけ📖💡だからなかなか参加できないけど、 今回マジ面白かったから、また面白そうな卓があれば参戦したいな~って思ったよ🎶💖 KPのかもめさん💫、一緒に遊んだ飴原さん🍬、フライングカキフライさん🦪 そしてここまで日記読んでくれたみんな、ありがと~~っ‼️🙌💕 それじゃ、また次の卓でお会いしましょ~✋✨ まったね~💖🎶
はるるん![]() | |
2024/08/20 00:24[web全体で公開] |
😶 クアーズ一家シリーズ第二弾 ~スラム街の守護者~ おっはるか~♪はるるんだよ~ん♪ CPシナリオの合間を縫って、コツコツ作ってきたシナリオもついにラスボスを残すだけ! まだ部屋は作ってないけど、ここで宣伝しておけば、僕のモチベーションも保てるかなっと♡ 【シナリオの概要】 ”はきだめ”の魔動死骸区に存在する「クアーズ一家」 人探し、用全て表示するおっはるか~♪はるるんだよ~ん♪ CPシナリオの合間を縫って、コツコツ作ってきたシナリオもついにラスボスを残すだけ! まだ部屋は作ってないけど、ここで宣伝しておけば、僕のモチベーションも保てるかなっと♡ 【シナリオの概要】 ”はきだめ”の魔動死骸区に存在する「クアーズ一家」 人探し、用心棒、襲撃、運び屋、犯罪戦争…金になるなら何でも引き受ける、盗賊……いや、冒険者ギルド。 そんな一家に、成金の大富豪アニモ・ロリスキーから依頼が舞い込む。内容は、スラム街に現れた謎の獣を退治すること。 しかし、プレイヤーたちが調査を進めるにつれ、失踪事件や数々の不可解な出来事が明らかに……。 果たして君たちは、真実を知ったとき、どんな決断を下すのか? 己の正義を貫く冒険が、今、幕を開ける――! 今回はちょっと実験的に、放浪者やウィークリング、人族社会で行動する蛮族のPCも許可しちゃおうかな? ※ただし、蛮族であることがバレたら……ロストや全員のミッション失敗の可能性大だから、要注意! とりあえず、「面白そう!」とか「参加してみたい!」って思ったら、ぜひコメント残してね♪ 良いことあるかもしれないし、ないかもしれない←笑
パスタ![]() | |
2024/08/19 22:30[web全体で公開] |
😊 【一次創作】オリジナルお嬢様イラスト【非TRPG】【いつもより上手く描けたかも】 https://x.com/Pasta84045756/status/1825518087451640096 いつも描いてるお嬢様とは違うお嬢様を描きました。 今作のテーマは、 1.服の情報量を上げる 2.線をいつもより細くする でした。 1に関しては実際の衣装をネットで探し全て表示する いつも描いてるお嬢様とは違うお嬢様を描きました。 今作のテーマは、 1.服の情報量を上げる 2.線をいつもより細くする でした。 1に関しては実際の衣装をネットで探してそれを参考にして描く、ということで対処しました。 モチーフを見たこと&そのモチーフが細かい装飾があったことにより体の情報量はぐっと上がったと思います。 2は見ての通り、今までの作品よりも線を細目にすることを意識しました。正直言いましてこれまで線の太さをはっきり意識してはこなかったのですが、線を細くすることでキャラクターが以前の作品よりも、何だか「アニメっぽく」なった気がします。 情報量を上げたことと線を細くしたことが合わさって、キャラクターの印象が大きく変わったと思いました。 この前、この作品のラフを人に見せたら、服だけでなくアクセサリー等も含めてのトータルコーディネートの必要性を教えられました。 服だけ着させても、そのキャラの統一感は出せない、とのことでした(その為、このキャラには髪にリボンをつけ足して清書しました)。 キャラの統一感を出せるようになるためには、日ごろからファッションサイトなどでコーディネートを見て学ぶといい、と言われました。 一朝一夕でどうこうなる対策ではなく、普段の習慣づけの話だと私は思いました。 まだまだ課題はありますが、以前より上手くなった気がします。今後も楽しみながら創作に励んでいきたいと思います。
マット![]() | |
2024/08/19 21:44[web全体で公開] |
😶 【人族蛮族混成卓】「それはダメ」と言ってくれてありがとう。 ようやく暑さのピークを越えて、体調も少しずつ回復しているこの頃 先日はリハビリもかねて人族蛮族混成卓に参加してまいりました。 最終的には4人中1人生存、蛮族PCが全員ロスト、蛮族嫌いの人族の少女PCだけが色々と背負って 落ち延びるシナリオ的には最高に面白いエンドになりました。 蛮族PCら全て表示するようやく暑さのピークを越えて、体調も少しずつ回復しているこの頃 先日はリハビリもかねて人族蛮族混成卓に参加してまいりました。 最終的には4人中1人生存、蛮族PCが全員ロスト、蛮族嫌いの人族の少女PCだけが色々と背負って 落ち延びるシナリオ的には最高に面白いエンドになりました。 蛮族PCらしく好きに生きて好きに死に、自分の自由を謳歌するRPが出来て楽しいものでした。 さて、シナリオ内容もそうですが卓開催前であった事について 人族蛮族混合卓、さらに面白い舞台設定になじみのあるGMさんという事で レギュレーション的には多分逸脱、ギリギリグレー?的なキャラクターでの参加を提案しました。 案の定却下され、別のPC(こちらも相当な色物)で参加したのですが、その際のやり取りで 「それは許可しません」と告げて頂けた事が、私としてはとてもありがたいと思っています。 オンライン上の付き合いでは、少しでも癇に障ることがあれば簡単にブロックされることも珍しくない中 面白そうな事を告げたり、少し我儘をお願いしたり、奇抜な行動を提案してみたり、少しふざけた提案をしてみたり そういった「凡庸と違う事」をするのがとてもリスキーに感じます。 そのような環境で、「嫌な提案されたけど波風立てたくないので今は通して後でブロックしよう」ではなく 「それはダメ」「それはOK」ときっちり裁定してくれ、少し突飛な提案も気軽にできるような環境は わたしにとって、すごく安心して遊べる環境だと感じました。 そういうわけで、今回蛮族卓という事で少しはしゃいだPLでしたが はっきりと「それはダメ」「それは大丈夫」と言ってくれたGM、PLの皆様に感謝を
はるるん![]() | |
2024/08/19 11:42[web全体で公開] |
😟 その日記…ChatGPTに確認してみない? おっはるか~♪はるるんだよ~ん♪ だいぶ前の話になるんだけど、感情的になって日記に超キツいこと書いちゃってさ、そのまま投稿したら、もう大変なことに。 何人かの友達にめっちゃ嫌われちゃって、ほんと後悔したんだよね…。 あの時、ChatGPTに相談してればよかったなーって、今さら思うわけ。 全て表示するおっはるか~♪はるるんだよ~ん♪ だいぶ前の話になるんだけど、感情的になって日記に超キツいこと書いちゃってさ、そのまま投稿したら、もう大変なことに。 何人かの友達にめっちゃ嫌われちゃって、ほんと後悔したんだよね…。 あの時、ChatGPTに相談してればよかったなーって、今さら思うわけ。 実際、ChatGPTに見てもらうと、「ちょっと表現キツいかもよ?」とか「もう少しこう言った方が伝わりやすいよ!」って提案してくれるんだよね。 実は、その日記の内容をコピペして、ChatGPTに相談したら、めっちゃいい感じに修正してくれて、すごいスムーズな内容になったの。 ホントにさー、あの時、ChatGPTに相談してればよかったなーって、今さら思ったよ(大切なことなので2回言いました) だからさ、みんなも感情的な日記を書いちゃったときは、投稿する前にChatGPTに確認してみて! 僕みたいに後で「あのとき、ああしなきゃよかった…」ってならないようにさ。 それじゃ…まったね~♪
伊吹![]() | |
2024/08/19 03:13[web全体で公開] |
🤢 【SW2.5】おのれバルバロスレイジ!! 皆さん、苛立ってますかー!?私は読めば読むほど難解で抜けの多い『BR』に失望を重ねています。酷いものだぜ。 みんなは変身後に部位数の増えるディアボロ・ドレイク・バジリスクに予めかかっていた「対象:術者」「対象:1体X」「対象:1体全」などの処理はどうしていますか?「対象:術者」は部位数が増えた全て表示する皆さん、苛立ってますかー!?私は読めば読むほど難解で抜けの多い『BR』に失望を重ねています。酷いものだぜ。 みんなは変身後に部位数の増えるディアボロ・ドレイク・バジリスクに予めかかっていた「対象:術者」「対象:1体X」「対象:1体全」などの処理はどうしていますか?「対象:術者」は部位数が増えた変身後も全部位に効果があっても問題ないというかそうしないと気持ち悪いことになりますよね。「対象:1体X」は【ヘイスト】とかかな、移動力が引き継いだ部位だけ上昇するのは気持ち悪いけど、これは勝手に拡大されると困りそうかな。「対象:1体全」はもう全部位に引き継いだ方がいいんじゃないかと思います。ディアボロの【胴体効果継続】で【タフパワー】が胴体に引き継がれた場合、その他部位の抵抗力判定はコア部位の抵抗力で行うため、実質効果を引き継げずに抵抗力が下がるのが手間なんだよね。まあ【胴体効果継続】が悪いっていう見方もあるけどそれはあんまりだよ。 あとは高レベル環境下で【ディバイン・ウォー】した後に変身したら、効果を引き継いだ部位しか戦士系技能のレベルが上昇しないとか地味に困りますよね。ディアボロが【胴体効果継続】で胴体に【ディバイン・ウォー】を引き継ぐと、回避と防護点が胴体より低いコア部位ができちゃうの、もはや弱点では。 ディアボロには【戦士系技能使用】があるからいいけど、ドレイクとバジリスクにはないから【ディバイン・ウォー】がかかってもその多部位が戦いについていけないんだよね。フィジカルマスター技能は戦士系技能じゃないから。『BR』の目玉であるフィジカルマスター技能が難解かつ弱いってどうなのこれ。 【アイテム収納】もねえ、変身後にアイテムが使えないって書いてあるの、【アイテム収納】自身なんだよね。他のどこにもアイテムが使えなくなるテキストがないという。【アイテム収納】に書いてあるから分かるだろ?みたいな雰囲気で語るのやめようよSNEさん!! あと【部位即応&強化】ね。主動作で変身しないとその他部位が動けないって言っているけど、そもそも変身後にコア部位とその他部位が主動作済みの状態になるってどこにも書いていないの!!【部位即応&強化】のテキストから逆算すれば分かるだろ?みたいな雰囲気で語るのやめようよSNEさん!!あとレベルアップして補助動作で変身できるようになった場合、コア部位は主動作可能なのかな?そして主動作で変身してないから【部位即応&強化】が起動しないよ!! というわけで私の裁定では変身前の主動作とコア部位の主動作は連動しているものとして扱い、補助動作で変身した場合もその多部位は【部位即応&強化】で主動作を行えることにしたよ。ハウスルールだね。 みんなは変身後に部位数の増えるディアボロ・ドレイク・バジリスクの耳の装飾品は何にしてますか?多くの人は〈ラル=ヴェイネの金鎖〉に好きな装飾品をつけているのではないでしょうか?でも〈ラル=ヴェイネの金鎖〉って「装飾品:その他」の欄を増やすだけなんだよね。『BR』48頁の「変身時の扱い→装飾品の扱い」を見ると、「部位数が変化する変身を行った場合、「装飾品:耳」以外に装備している装飾品はすべて外れてその場に落ちます」とあるんだよ。つまり〈ラル=ヴェイネの金鎖〉で増えた「装飾品:その他」に装備している装飾品はその場に落ちるわけだね。(あと明確に『BR』35頁のコラム「その他部位の制限」にも「部位:その他」の装飾品が地面に落ちると書いてあるんだよ!!) ええ?なんてつまらない!!「装飾品:耳」なんてただでさえ選択肢狭いのに、〈ラル=ヴェイネの金鎖〉で好きな装飾品がつけられなかったら面白くないじゃない!!指輪や腕輪すら付けられないよ!? というわけではい、ここでもハウスルール。私の卓では耳金鎖をOKとします。〈ラル=ヴェイネの金鎖〉で増えた分の「装飾品:その他」の装飾品は変身後にも装備したままでいいってね!! …………はあ。ルールはGM裁定で作られていく、ってのがバルバロス環境って感じだね。 ていうかもうフィジカルマスター技能を切り捨てて変身しない方が良くない?と思っている伊吹でした。 長々と失礼!!
ミドリガニ![]() | |
2024/08/19 01:04[web全体で公開] |
😊 【DX3】卓が終わるとどうなる?【雑記】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)知らんのか。 (新しい)卓が始まる。 というわけで、昨年春頃に始まったDX3キャンペーン『Moonless Night』が最終回まで残り凡そ一回となりました。 途中、仕事が忙しく合間が空きまくっても、辛抱強く付き合ってくださったプレイヤーのみなさまに感謝を。 そして、もう少しで体が空き始めることを身内に話したところ、有り難いことにトントン拍子に面子が集まりまして、同シナリオのGMを再度勤めることに成りそうです。(そして冒頭に繋がる) 基本1、2のみの環境でどんな子が生まれてくるか、楽しみですね。 みなさまにも良い卓の廻り合わせがありますように。 最後までお読みいただきありがとうございました!!
Yanagi![]() | |
2024/08/19 00:01[web全体で公開] |
😊 (SW2.5)「壊れるもの、壊れぬもの」(貴方のシナリオ作ります企画・GM感想) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)コンバンハ! あまりにも嬉しかったので随分久しぶりにGM感想日記なぞしたためております。 ギミック関連(多分流用します())を抜いてネタバレ気味でやらせていただきましょう。 これは先日やらせていただきました、 「貴方のシナリオ作ります(GM修行編)」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=172302760157Yanasoru0315 企画に応募いただいた方を対象にした専用のセッションの感想になります。 「壊れるもの、壊れぬもの」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=172367780620Yanasoru0315 今回応募いただいた中から選ばせていただいたのは、 ラリル・ヴァンダル(♀エルフ/ソーサラー/セージ、PL:たびがらすさん) https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=Vc0QNR です。 正直な話、たびがらすさんは主催のCPに参加させていただいているなど縁の深い方なのもありましたが、 このラリル・ヴァンダルの設定が使いやすく面白いシナリオフックがガン盛りであったのがとても大きいです。 いや、本当に。具体的に書かれてるポイントと考察の余裕のある設定。こういうの大好き() 事前の聞き取りで聞かせていただいた限り、 PCに対する多少の虐(肉体的・精神的ダメージ)は構わないというお話、 およびラリルの周辺キャラクターの設定をYanagiが作ってもいいという許可も頂き、 結果として、ラリルにトラウマである父親を乗り越えてもらおうという構成になりました。 シナリオを作るにあたってはギミックにラリルの設定にある要素を色々つまみ食いしながら使わせていただき、 また、設定上「破壊力」を最重視するラリルに対して、 アンチテーゼとなるような一筋縄ではいかないギミックを攻略してもらいつつ、 ラリルだからこそできることを随所に入れることを心掛けました。(多少の主人公びいき要素はありましたがっ) (今後流用するかものでギミックを具体的に記述できないのが・・・!) セッション当日の朝になって「実はこっちの仕掛けの方がいいんじゃね!?」 とかなってワタワタ作り替えたりもしてましたが……結果的には中々上手くいったと思います(キリ) 一連の仕掛けにちゃんと「破壊力」の活用と「破壊力以外の意味」を持たせて、 シナリオの落ちに段々PC、PL共に気づいていく流れが出来ていたし。 あと、2度目の道中戦闘はかなり引っかかってくれたんじゃないかなと思います。 ちょっと再利用が難しい部分もありますが今後活用したい所存。 そして……シナリオの流れで派手な親子喧嘩の果てに ラリルは無事、トラウマでもあった父親と和解し、その間に壊れない絆を結ぶことが出来ました。 その証となる記念の品をお渡しさせていただきました。どうか大事にしていただければと思いますm(__)m シナリオの流れを作ったのは私ではありますが、 PCの方々のご協力がなければ、このような結末には至らなかったものと思います。 ティーシェ(PL:伊黒楊常さん)が知恵を絞ってラリルのギミックの攻略を後押しし、 戦闘でもパーティ全体を攻守にわたって支え続け、 RP面でもラリルのフォローとツッコミ()に頑張ってくれました。 シースト(PL:みよかんさん)が持ち前の攻撃力……いえ、破壊力と言っておきましょうw 破壊力でギミックと難敵を突破し、随一のタフネスで戦線を支え続け、PTの支柱に。 ボスの最後の猛攻を耐え抜くのはシーストでなければ無理だったでしょう。 スノウ(PL:尸さん)はラリルと同卓経験があったこともあり、 ラリルとの付き合いの良さを見せてくれました。メンバー中1番ラリルを気にかけ、それを支えてくれたかと。 戦闘でも斬り込み役として鋭い連撃で戦線を切り開いてくれました。 そしてなにより、ラリル本人とたびがらすさんの尽力です。 ラリル自身に選択ができるよう、シナリオの脚本は多少ゆとりを持って作っていました。 ……結果として、ラリルは私の予想した流れなど軽く超え、その心情を強くアピールしてくれました。 セッションの流れにおいても、最初から最後までラリルらしく『破壊力』を貫き、 それでもクリアできないところは仲間の助けももらったりししつつ……。 折れそうになりながらも、くじけずに立ち向かっていきました。 そして、要所要所で強烈なダメージクリティカルのダイスを見せつけられた時は、 あ、この子本気なんだなぁ、って。ダイスも応えてくれたようで、とても嬉しかったです。 セッションはGMとPLが協力して作り上げるモノ。 それをとても実感でき、GMとしても感動させていただきました。 PLの皆様、本当にありがとうございましたm(__)m 最後にこの企画の反省点……一つ上げるなら、 今回、いうなればPCの転換点となるシナリオを作ることにはなったのですが、 CPと違い関係性が薄いメンバーが集まる可能性が高いので、 通りすがりが人生の一大事の解決に尽力してくれるのってどうなんだろうってことですかね() 今回の皆さんは熱演してくださったのでそれも気にならないぐらいいい雰囲気で終われたかなとは思いますがっ・・・! ではでは、長文となりましたがこのぐらいで。 中々悪くない感触ですし、いずれ機を見て第二回、第三回などできればいいなぁとも思っております。 その際は是非是非、ご応募、ご参加、ご協力いただければと……! お読みいただきありがとうございました。 また何かのセッション(GMPL問わず)、そして第二回の企画(あれば())でお会いしましょう。ソレデハっ!
はるるん![]() | |
2024/08/18 20:48[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】全滅しちゃっても、大丈夫! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~♪ ところでみんなはGMやってて、調整ミスとかで全滅させちゃうと「うわ、やっちゃった…」って落ち込むことあるよね。 でも、そんな時こそ「やってみなくちゃわからない!わからなかったらやってみよう!」だよ。 失敗することだってあるけど、それも含めて次に繋がる大事なステップじゃん? 今回、さちGMの『【人蛮混合】キルクルストクの航海』に同船させてもらったんだよね? 蛮族が嫌いな女の子と蛮族3体のパーティーてことで、最初は喧嘩ばっかりしてたんだよねwww でも最後は…蛮族が犠牲になって女の子を逃がすというエモシになったんだよ~ん♡ なんか~バランスが少し難しかったかもしれないけど、蛮族が犠牲になって女の子を逃がす展開とか、エモすぎてみんな楽しんでたし! TRPGは失敗も含めての楽しみ方があるし、次回は調整してリベンジすればいいだけ。 やってみたからこそ分かったこともいっぱいあるはず! だから、全滅させちゃったとしても、気にせず次に進もう。 これからも「やってみよう!」の精神で、みんなで楽しく冒険続けようよ!
旅野![]() | |
2024/08/18 03:46[web全体で公開] |
😶 SW2.5 ニコニコ復旧おめでとう こんな時間に投稿してすぐにコメントつくの、ビックリです。ありがとうございます!でもちょっと心配だよ! サムネイル設定し忘れて、そっと上げ直しました(報告)。 作りました!満足した~!
わっか![]() | |
2024/08/17 21:07[web全体で公開] |
😶 2205コイン BOOK☆WALKERの電子書籍のコインが2205コイン。 50%還元の時にSW2.5のサプリを買って戻ってきた分なんだけど、9月末で失効。 何を買ったものか悩んでおります…。 SW2.5サプリを買った時にもらったポイントだし、SW関連のものを買おうと考え中。 候補としては…。 ・全て表示するBOOK☆WALKERの電子書籍のコインが2205コイン。 50%還元の時にSW2.5のサプリを買って戻ってきた分なんだけど、9月末で失効。 何を買ったものか悩んでおります…。 SW2.5サプリを買った時にもらったポイントだし、SW関連のものを買おうと考え中。 候補としては…。 ・バウムガルトの迷宮城(SW2.0) リプレイ&シナリオ。ランダム迷宮?遭遇表?とやらがあるらしい? この系列のアシュラウトが読み物として面白かったので、これも良いのかなって。 これ本体を遊びたいのもあるし、資料にもしたい? ・ソード・ワールド2.0アニバーサリーブック テラスティア冒険録(SW2.0) 2.0にこんなサプリあったのか…初耳だ…。同年に2.5展開が始まったらしく、どうやら2.0最後のサプリ? 2.5でも遊べるらしい?シナリオレベル帯が気になる。 ※予算不足 追加支払い必要 ・ソード・ワールドRPGシナリオ集1~6(無印SW) 石巨人の迷宮、四大魔術師の塔とか 聞いたことあるタイトル!! コンバート必須だけどそれを言うと2.0もだし、同じSWだし大丈夫じゃろ…(慢心) …うーんうーん🫠
はるるん![]() | |
2024/08/17 14:29[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】怪炎の魔域 ~PL冒険日誌~ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~♪はるるんだよ~ん💖 今日は、くまくじらさんがGMやってくれた「怪炎の魔域」に参戦したお話だよ~ん✨ 今回も「シガル村の幽霊屋敷」に続いて、ココアちゃんがバチッと参戦! このレベル帯のキャラ、ココアちゃんだけっぽいから、連戦続きで超フル稼働中って感じ?💪 シナリオは、いつも寒い地域に突然現れた熱っつい魔域🔥 もう魔域の中とか、いつ溶岩がドバーッて降ってきてもおかしくないアッチッチな環境で、やばいくらい焦ったよ!笑 でも、最後は怪しい生命体を生み出そうとしてたイカれたダークドワーフと、その愉快な仲間たちをみんなでバチコーンって退治して、スカッとめでたしめでたし🎉 道中は仲間たちとマジほのぼの進める予定だったんだけど… ユドナリウムさん、マジご機嫌斜めすぎ~!! 初日とか重すぎて入れない人とかいたし、ログアウトしたら戻れなくなっちゃったとか、ガチ大変だったんだわ💦 さておき…ラスボス戦ね! GMのダイス目、ガチ偏りすぎて笑っちゃったんだけど、私全然狙われないで、ほぼ無傷フィニッシュ!🤣 隣のグラップラーさんの火力エグすぎて「やっぱ火力足りないよね~ココアちゃん…」って実感。 次の成長、頑張るしかっ! でもね、ココアちゃんもやっと筋力が上がって、ついにプレートアーマーが買えるようになったから、次はもっとガッツリ活躍できるはず✨💪 しかも、明日の卓にも参戦決定だから、またバチバチにいくよ~ん💥 そして何と言っても!SW2.0のモンスターを使いたがる、ちょっと特殊な趣味の持ち主、くまくじらさん(笑) 一緒に卓囲んだみんな、本当にありがとね~💓💞 それじゃ、まったねーん!💖
ミドリガニ![]() | |
2024/08/16 08:30[web全体で公開] |
😆 【歯車の塔の探空士】初めてのスカイノーツ【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩のGM:ナツルさんによる卓感想である。 歯車の塔の探空士は地表が失くなってしまい、”歯車の塔”と呼ばれる建造物にしがみつくようにして生きる人々が、空飛ぶ船で大空に漕ぎ出すさまを描いた作品なのだが、冒険企画局作品だけあって、その『空飛ぶ船』の作成だけでも大変楽しく、昨晩はそれで終わってしまった。 ”マヨキン”こと迷宮キングダムを遊んだことがおありの方には伝わりやすいだろうが、船の部品を持ち寄って形にするのが王宮の建造や強化に似ているのだ。 しかも、今はココフォリアなどのツールで船のパーツや配置が視覚的に直ぐに共有できるため、一見複雑でもかなり取っ付きやすくなっている。 また、この作品に登場する二大性癖種族(GM談)こと、ファーリィとコッペリア。 前者はその名通りのモフモフで、後者は人造人間だ。 姿形も自由度が高いので、わたしはアンティークな……というと種族のアンティーク(=古代種族)と混同しそうだが(苦笑)、手足が剥き出しのロボティクスで、髪にケーブルが混じった姿の、少し古臭い雰囲気を纏ったお人形さんめいた、金髪碧眼の女性型コッペリアにした。 特に一人称を『当機』と自然に云えるのが大変お気に入りである。 そんなわけで、未だ手垢の殆ど付いていないこのシステム、凄く気に入りそうな気がしております。 基本るるぶも余り高価でなく、しかもサプリメントは今のところ一冊のみ。 みなさまもお手に取ってみては如何でしょうか? 最後までお読みいただきありがとうございました!!
しゃんはい![]() | |
2024/08/15 20:51[web全体で公開] |
😶 【宣伝】初心者向け(もちろん経験者もOK)の周回卓はじめてました はろはろ!今日は人が居なさそうなのでわりとなりふり構わずに募集を募ってるしゃんはいです! タイトルは誤字じゃないです。 はじめました。じゃなくて2回目の開催なのではじめてました。です。 現在、初心者でも気軽に参加できる「冒険者ギルドの研修に参加しよう」的なシナリオのプレイヤー募集中です全て表示するはろはろ!今日は人が居なさそうなのでわりとなりふり構わずに募集を募ってるしゃんはいです! タイトルは誤字じゃないです。 はじめました。じゃなくて2回目の開催なのではじめてました。です。 現在、初心者でも気軽に参加できる「冒険者ギルドの研修に参加しよう」的なシナリオのプレイヤー募集中です。 要項は色々書いてますが、常識とマナーを持ち合わせてれば ・SW2.5のルルブⅠはあるよね? くらいしか確認要項はありませぇん! じゃあなんであんなにゴチャゴチャと長文書いてるの? って言ったら……ふっ、慣れてきたら分かるさ。 「何かあった時に『こう書いてあるよね?』と言えるための保険」だとね。 あとはアレです。アレだよアレ。 ちゃんとこういうのはダメだよ、ってあらかじめ書いてあることで、フツーに参加してくれてる人がフツーに遊べる場を守る、という意味もあります(いつになく真面目) という訳でそんな長々要項の割にフツーの人は見る部分が数行でいい卓はコチラ! ――――――――――――――――― 夢の語り部亭・外伝~グレーテルと冒険者研修~ ・8/15(木) 21:30~24:30 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=172371812875Millie0403 ――――――――――――――――― レギュレーションはいわゆる初期作成、1番シンプルな状態からの開始です。 さらに「初期作成から2回程度の冒険までの駆け出しキャラ」の持ち込みもOKです! 21:30とお時間はありませんが「初期で作ったきり出せてないなー」みたいなキャラの受け皿にもなると思いますので(もちろん新規作成してもOK、経験者なら30分あれば3000点レギュなら作れる人も多いですしね)。 では、興味と時間があれば是非どうぞ! というかわたしが孤独な夏の夜を過ごさないように助けると思って!!(屑GM ではではっ!
アーリング![]() | |
2024/08/15 20:33[web全体で公開] |
😊 SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 7周年イベント後アンケート結果報告(後編) (前編はこちら https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=aring&i=aring_172372148177 ) -------------------------------------------------------------------全て表示する(前編はこちら https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=aring&i=aring_172372148177 ) --------------------------------------------------------------------------------------- Q8:来年、事前アンケートを行うとしたら入れてほしい項目などありましたらお書きください。 ・今のところは、ラインナップに不満等はございません。 ・特になし ・開催希望時間帯、曜日はアンケートがあると参考になります これに関しては現状で問題なしということでしょうね。 --------------------------------------------------------------------------------------- Q9:次回の事前アンケートに入れてほしい項目などありましたらお書きください。 (回答から一部抜粋) ・いつもの運営や+企画ありがとうございます。今年もお疲れ様でした! ・いつも企画お疲れ様です♪ この度はありがとうございました! ・とても楽しく遊ばせていただきました。普段のコミュニティの運営、イベントの管理、お疲れ様です!いつもありがとうございます。 ・久々のGM参加でしたが、楽しかったです! ・今年も開催ありがとうございました。今年はPL同士でも参加できてとても楽しませていただきました。来年もあると嬉しいですが、ご無理はなさらぬように。 ・今年も楽しく参加させていただきました。特にオリジナルのシナリオの初挑戦、やってみて課題こそ多かったものの、やはり得るものは多かったです。周年イベントに限らず、どんどんそういった卓に挑戦できればと思います! ・初参加でしたが面白かったです! アンケートからは非常に好評をいただいていることが伝わってきます。また、「初参加」「初めての挑戦」などイベントがきっかけで踏み出そうという方はおられることがわかって嬉しく思いました。 また、「今年も」「いつも」と言われるように7年もやってると定例イベントとして捉えられてきた感もありますね。ありがたいです。 ほとんど一人で企画を回しているので、GMさん方が「セッションをしよう!」と動いて頂けるだけでとても感謝しています。 --------------------------------------------------------------------------------------- ★終わりに 今年度で7回目を迎えたSW2.0/SW2.5総合コミュニティ周年イベント。 コロナ禍で全国的に在宅ムードになった2020年の3周年イベントはほぼ例外として、今年度は「2023年度に比べて約6割程度の規模」と初めて、イベント規模が縮小しました。 要因はいくつもあると思いますが、それはそれとして。主催としてはこれを「企画の失敗」とは考えていません。 そもそも、この周年イベントは「TRPGオンセンでのSWを盛り上げたい。できればそこから新しい挑戦や交流も生まれるといいな」との趣旨で開催しているものであり、「総合コミュのイベントとは関係なくSWに活気があるならそれでいい」のです。 フリー卓よりも、気の合う仲間同士で遊ぶ卓やキャンペーン卓の方が盛り上がりやすいのは事実ですし、突発卓も立つでしょう。 その上でGMの皆さんやPLさん達には、こういったイベントをうまく利用していただければ嬉しいな、と思います。その為に、来年度の8周年イベントをするのであれば、出来ることや変えられる所はあるかなと考えています。 まあ、参加してくださる方は減っちゃったなーと、ちょっぴりへこんだのも事実ではあるのですがw さて、来年度2025年度の8周年イベントは、まだ実施も含め考え中です。 アンケートなどもとりつつ、またどうするか決めていきますね。 最後に。 卓を立ててくださったGMの皆さん。 参加してくださったPLさん達。。 感想日記やいいね!などで応援してくださった方々。 アンケートで貴重な意見やエールを送ってくださった方々。 本当に、ありがとうございました!
アーリング![]() | |
2024/08/15 20:31[web全体で公開] |
😊 SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 7周年イベント後アンケート結果報告(前編) たいっっっへん、遅くなりまして申し訳ありません。 【SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 7周年イベント~つかもう、幸運の7(セブン)!~(実施期間2024.4.16~5.12)】のイベント後アンケートの集計結果になります。 イベント終了から3か月以上経っての発表のため、「どんなイベントだ全て表示する たいっっっへん、遅くなりまして申し訳ありません。 【SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 7周年イベント~つかもう、幸運の7(セブン)!~(実施期間2024.4.16~5.12)】のイベント後アンケートの集計結果になります。 イベント終了から3か月以上経っての発表のため、「どんなイベントだったっけ」という方もおられるかもしれないので、リンクも貼っておきます。 ★総合コミュ内、イベントトピック https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre171002978353 ★2024/5/13 イベント期間終了時点での卓一覧 https://gyazo.com/16e08769949787d043abd8c8ae19b3cf 1~15卓目 https://gyazo.com/d0e0e7ba285ce4ff9476e0ab917285a7 16~18卓目 今回もアンケートは昨年の6周年イベントとの比較を各項目に入れている箇所があります。 その場合、△は上昇を示し、▼は減少を示します。 --------------------------------------------------------------------------------------- Q1:イベントへの参加についてお聞きします。 ・GMのみ参加した 【13.3%】(▼28.8%) ・PLのみ参加した 【40%】(△8.4%) ・GM/PL両方で参加した 【40%】(△18.9%) ・今回、セッションには参加しなかった 【6.7%】(△1.3%) アンケートに答えていただいた方からのデータではありますが、昨年は21名だったGMが13名に減ったことと合わせて考えると、「GMだけでも参加していた」方々が今年は参加を見送り、一方で参加されたGMさんは「PLとしてもセッションに参加できる機会が増えた」と見て取れますね。 --------------------------------------------------------------------------------------- Q2:イベント全体の満足度についてお聞きします。 ※満足度は1~5の5段階で評価。1は「つまらなかった・興味なし」、5は「面白かった」 1:【0件 0%】(前年度と同じ) 2:【0件 0%】(前年度と同じ) 3:【2件 13.3%】(△8%) 4:【0件 0%】(▼31.6%) 5:【13件 86.7%】(△23.5%) 合計平均点:4.74点(端数切り上げ) (△0.16点) 極端!w 「3」と「5」のみの投票でした。それに伴って合計の平均点も上がっております。 規模が小さくなった分、「楽しい」「面白い」という方が引き続き参加してくださっているという感じでしょうか。 --------------------------------------------------------------------------------------- Q3:Q2について、その理由をお答えください。 (回答から一部抜粋) ★満足度3 ・ちゃんと回せて楽しんでもらえたようなので ・コミュニティに参加しておりませんので、参加者優先と記載セッションは勿論、不参加者可能とあっても遠慮するべきかなと感じ応募していません。毎年楽しそうでいいなあと眺めています。 ★満足度5 ・テーマを拾うために、色々工夫されたセッションを楽しむことができました。 ・周年イベントでもなければ思いつかないし、ついたとしても実行しないことをやれたので ・【7】のギミックをどうやって回収するか、目立たせるのか考えるのが楽しかった ・今年もGM・PLともに楽しい時間を過ごせたから ・期間中、たくさんの卓募集が並んでいて、活気が感じられて楽しかったです ・GM/PL両方参加できた初イベント。かつ、全てのセッションで皆さんと大いに会話しとても楽しめたため。 ・初めましてさんや色んな方と楽しくセッションできました! 今回のイベントテーマは「7」! 2d6の期待値であり、色々な物語のキーナンバーになることも多いこの数字。今回のイベントに参加されているGMさん達にはかなり好評だったように感じています。 総合コミュに入っていない方が、セッションに応募しづらい問題は、ね・・・うーん。 A:周年イベントの基本理念「イベントをきっかけにSW2.0/SW2.5を知ってもらおう、楽しんでもらおう」 B:総合コミュに参加していただいてる方々にも何らかの形で優先権とかフィードバックを感じていただきたいな という2つの思いに板挟まっている俺のジレンマがありまして・・・(苦笑)。 現状、「GMは総合コミュに参加している方のみ」「PLさんは自由だが、その中に一人はコミュ参加者を入れること」の2点だけを掲げさせていただいていますが、それが窮屈に感じるのだとしたら……ちょっと考えたほうが良いのかもしれないですね。 --------------------------------------------------------------------------------------- Q4:来年、8周年イベントを行うとしたら、セッションに参加したいですか。(いくつでも可) ・GMとして参加したい(テキストセッション) 【12件 80%】(▼4.2%) ・PLとして参加したい(テキストセッション) 【13件 86.7%】(▼8%) ・GMとして参加したい(ボイスセッション・ボイス&テキスト混合セッション) 【1件 6.7%】(▼14.4%) ・PLとして参加したい(ボイスセッション・ボイス&テキスト混合セッション) 【2件 13.3%】(▼7.8%) ・セッションに参加するつもりはない 【1件 6.7%】(△6.7%) こちらははっきりと数字に出ていますね。全体的に「来年度も参加したい」という数字は下がっております。 「6%前後」は15件のうち1件で変動する数字の範囲ではあるのですが、主催として真摯に受け止めるべき結果であると思います。 --------------------------------------------------------------------------------------- Q5:来年、8周年イベントを行うとしたら、どのようなセッションがあると嬉しいですか。よろしければお答えください。 【例】:「初期作成卓」「基本ルルブのみ卓」「冒険者LV15 の超高レベル卓」「熟練戦闘卓」「キャラ作成会」など。 (回答から一部抜粋) ・今度は初心者にも優しいレギュレーションの卓も開催しようと思いました。 ・敷居が低く参加しやすい卓「低レベル」「基本ルルブのみ」「短時間」 ・初心者さんもベテランさんも気軽に遊べる卓 ・初心者の身としては初期作成、ルルブのみ、基本戦闘などは参加のハードルが低く感じられ、活気のあるイベントを機に「気になっていたSW2.5を遊ぶぞ~!」という自分のような初心者の方も多いのでは!と思うので、そういう卓があると嬉しいのかなと考えております。 やはりどんなイベントでも、初心者さん向けの窓口みたいな卓は需要がありますね。 「お試し」とか「これを機に始めてみたい」というPLさんやGMさんのために、あったほうが良いと自分も思います。 ・熟練戦闘卓が1つくらいほしいなぁ(願望) ・熟練戦闘、あるいは特殊戦闘卓 ・昨年の「アーケインレリック」、そして今後発売予定の「バルバロスレイジ」により、SW2.5のキャラクターの選択幅は大きく広がることとなるかと思います。だからこそ、「種族●●統一卓」、みたいなのをやってみたいものですね。 一方で、やはり遊びなれた方々にとっては、低レベルや初期作成卓では物足りないのも理解できます。 こういった卓と「フリーで募集する卓」との相性にもよりますが、今回もいくつかは立っていました。来年もあるといいなと思います。 ・探索パートが多めの卓 ・ミステリー風 ・ゆるい感じの卓 ・レベル5~7帯 その他の要望として。ここらへんはGMさんが「こういうシナリオです!」と募集時に呼び掛けると、PLさんの好みやニーズとかみ合う可能性が高いですね。 --------------------------------------------------------------------------------------- Q6:(GM向け)今後の総合コミュ●周年イベントのセッション募集に関してお聞きします。 セッション開催日から何日前が募集しやすいですか。(複数回答可) ・2週間前以上 【4件 28.5%】(△13.5%) ・1週間前以上~2週間未満 【5件 35.7%】(▼24.3%) ・3日前~1週間未満 【3件 21.4%】(△6.4%) ・前日~2日前 【0件 0%】(前年度と同じ) ・セッション当日 【0件 0%】(前年度と同じ) ・特にこだわりはない 【2件 14.2%】(△4.2%) ・GMではないので無回答 【5件 カウント外】 GMとしては「募集してPLさんが来るか」というのは一番気になるところ。卓の不成立は悲しいですものね。 傾向としては昨年度以上に「募集期間は長いほど良い」という様子でした。PCの作成や相談などもあまりDiscordとかは使わず、オンセンの卓募集コメントで行われているように見受けられます。 あくまでも募集しやすい、という質問なので、実際のイベントでは「予定が空いたからセッション数日前ですが募集します!」というのもありました。 --------------------------------------------------------------------------------------- Q7:(PL向け) 今後の総合コミュ●周年イベントのセッション募集についてお聞きします。 セッション開催日の何日前からだと予定調整がしやすいですか。(複数回答可) ・2週間前以上 【4件 17.3%】(▼3.8%) ・1週間前以上~2週間未満 【10件 43.4%】(△1.3%) ・3日前~1週間未満 【5件 21.7%】(▼25.7%) ・前日~2日前 【2件 8.6%】(△8.6%) ・セッション当日 【0件 0%】(前年度と同じ) ・特にこだわりはない 【2件 8.6%】(▼12.5%) ・PLはしないので無回答 【0件 カウント外】(前年度と同じ) 昨年は「3日前~1週間未満」が最も多かったのですが、今年はぐんと下がって半分以下。代わって「1週間前以上~2週間未満」が最多となりました。4~5月という時期もあってか、やはり突然来るよりは1週間程度は欲しい、というのがPLさん側の気持ちのようです。 Q6・Q7を照らし合わせるとイベント卓の募集は、 【開催日から逆算して1~2週間程度】 が、最もGMとPLの希望がマッチするようです。 (後編に続きます)
シマエナガ三銃士![]() | |
2024/08/15 18:19[web全体で公開] |
😟 無言はやめれ… (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)たしかに。たしかにうちのコミュニティは無言参加不可とは書いてないけれど。 だからと言って、無言申請。無言取り消しは悲しくなるから、取りやめるにしても返信程度はしてほしかった。 うちのコミュニティは、他版じゃなく5eだけ遊ぶための場所なので、他版や英語版の持ち込みはしないでね、と書かれているけれど。おかげさまで今のところ、ご参加いただいた方も、申し訳ないけれどお断りさせて頂いた方も、ちゃんと相互に意思の疎通というか、コメントのやり取りをしたうえでの結果だった。 ‥‥だけどつい先日、参加申請があって。いつも通り、申請いただいた方全員に送らせていただいている確認事項を送付したんだけれど、無言ののち、返答なしのまま申請キャンセルされてた。合わないと思われたのかな?と、思うけれど。それにしても返答頂きたかった。ほんと無言は傷つくんだよなぁ‥‥。 もちろん、他卓内などで事情をご確認させていただいたうえで、お誘いさせていただいた方には送ってなかったりするけれど、それは事前確認と意思の疎通ができているから、であって。 かといって無言だめよってなんて書きたくないんだけれど。ほんと、こういうのあるとめっちゃ傷つくなぁ。。。。