雑談スレッド Part19
アーリング![]() ![]() | |
登録日:2024/11/14 19:10最終更新日:2024/11/14 19:10 |
コメントを書く
コメント一覧
1
20. 四季 | |
2025/07/15 22:58 |
まあ、うん。サプリ全部盛は敷居が高いとなりますよね。全部買い集めると3万円を超えますしそんな要求はできませんよ… 基本的に基本ルルブ3冊と舞台になるゲーリガン海岸が収録されているBS(バルバロスサーガ)だけあれば参加可能で参加者が持っていないサプリの情報は必要に応じてこちらから情報提供していく方向で考えています。 GMメインで活動するにしてもアイテム集のET(エピックトレジャリー)と魔物データ集のML(モンストラスロア)だけあれば十分ですしABr(アビスブレイカー)とか博物誌とかは完全に趣味の範囲、種族追加サプリのAL(アーケインレリック)とBR(バルバロスレイジ)はキャラ作成で後悔なきように…といった感じのスタンスですね。
19. Shou | |
2025/07/15 21:17 |
18. 四季さん しいて言うなら、サプリ全部盛というのが若干敷居が高いかな? と思うくらいですね。 実際自分も手に入れていないサプリがあったりするもので…興味はあるのですが
18. 四季 | |
2025/07/13 21:19 |
17>のいいね。ありがとうございます。 ふーむ、需要がないわけではない?いつぞやの暇つぶしに書いたアレをそのままやっちゃってもいいけど、8月下旬から始められたらラッキーで動き出しちゃおうかな。 特化型ビルドを育成してみたい…
17. 四季 | |
2025/07/12 14:16 |
こんにちは。 ちょっと市場調査させてください! ルルブⅡの範囲(AL6~9)+サプリ全部盛(蛮族PCアリ、特化型闇狩上等)でリレーCPやりたいなーとか思い始めているのですが興味がある方はいますか? 「脅威度11越えの“奈落の魔域”や“魔域帝国”てめぇら邪魔だ。」で活動する集まりという方向でグランドクエストを検討しているのですがいかがでしょう?
13. アーリング | |
2025/01/25 21:08 |
皆さん、あけましておめでとうございます。一昨日、2025年1月23日にこのコミュニティは… 参加者数 1500名 となりました! コミュ管理人として、ここまでの大所帯になるとは8年前は思ってもいなかったので、感謝と驚きと感動でいっぱいです。 このコミュは登録だけでもOK!雑談するもOK!情報収集としてみるだけでもOK!もちろん、セッションの募集や質問などもどんどんOK! 今後ともSW2.0/SW2.5総合コミュニティをよろしくお願いいたします(ぺこり)。
12. Undo | |
2024/12/01 19:57 |
>なんやその異世界転生ものなろうみたいな まぁ、フォーセリアのグラスランナーがラクシアに転移してきた異世界転移モノのリプレイですからね。 今まで関連性は強く感じられるものの明言はせず濁してきた魔神とグラランのフォーセリアとの関係についてガッツリ踏み込む内容を、清松さんら古参のベテランではなくSNEへの入社はほんのつい最近である青猫あずきさんが書くというのには正直なところ大分驚いてます。 ラクシアのグラスランナー語が実はフォーセリアのアレクラスト大陸共通語だったとか、考えてみれば自然なことではあるんですが、今まで明言はされてこなかったことだけに非公開の社内資料にはあったものなのかとか気になりますね。
![]() | 10. クロ |
2024/12/01 00:56 |
>>Undoさん 回答ありがとうございます。ベーテさんのリプレイは自分も好きですねー。ウィアードテイルズ、読んでみようと思います。最近始まった新シリーズはグラランの人が書いてるやつですよね?あれも面白そうなので気になってました。ありがとうございます!
9. Undo | |
2024/11/30 23:30 |
2.5のリプレイはもう出版社の時代の方針か、長期シリーズを出版したり、多数の著者に書いてもらうことはもうできなくなってしまったと言わざるを得ない状況ですね……(1.0、2.0時代に多数のリプレイを書いた著者たちもSNEから退社して作家として独立するのが相次ぎましたし)。 ただ文庫本の代わりに、それなりの量の追加データと地方ガイドと一緒になった大判リプレイを出したり、先日はカクヨムから2.0以前の「無印・1.0」とも呼ばれる旧ソード・ワールドのフォーセリアと話を繋げた「キャラクターシートが古すぎて、若干バグってるみたいです。‐ソード・ワールド2.5リプレイlinkフォーセリア‐」のネット連載が始まったりしています。 https://kakuyomu.jp/works/16818093086412254039
8. Undo | |
2024/11/30 23:17 |
2.0の頃からSW2公式リプレイの人気シリーズをいくつも書いてるベーテ・有理・黒崎さんのリプレイは、世界観設定の描写がうまく、卓内で突然PLが言い出した設定をうまく活かしてシナリオに組み込むのも得意なので、読み物として面白いだけでなくGMやPLとしてのプレイングにも参考になるのでお勧めです。 特に「剣と荒野と放浪者」は、2.5のサプリを集めていくと重大なネタバレになってしまう要素があるため、興味があればなるべく早く読んだ方が良いかもしれません。 河端ジュン一さんの公式リプレイの方は、PCのレベルに比べて設定と描写がかなり派手でエモさ重視の方向に盛られているのがSWの公式リプレイとしては異色なため、好みが分かれるかもしれません。 個人的に一押しなのは、2.5でなく2.0のリプレイなのですが、2.5の奈落の魔域のような魔神による怪奇現象が日常的に起こる街を舞台にした「ウィアードテイルズ(全2巻)」が、ミステリーやホラーテイストたっぷりのシティアドが面白いだけでなく、2.5で出番の比重を増した魔神という存在がどのような存在なのかをたっぷり描写しており、2.5でのシナリオ作りに特に参考になると思っています。
6. トパーズ | |
2024/11/30 21:30 |
>>5 お話が纏まっていてそこそこのボリュームがあるという意味なら、「水の都の夢見る勇者1〜3巻」「トレイントラベラーズ1〜3巻」がオススメです。奈落の魔域や魔剣の登場のさせかたとしての参考にもなります。
3. 伊吹 | |
2024/11/16 09:58 |
>2. ヘベレケさん 私生活や仕事が優先されるのは当然のことなので、各々が好きにキャラを作ってきたらパーティバランスもなにもないですね。ともあれ色々な方々のアドバイスもありましたし、ひとまず方針が立てられるまでになったのはよかったです。 毎週のように集まれる身内は貴重です。今後もよきTRPGライフを! >前100.肴さん ・影響が大きい一部の数字だけを事前に公開しておく 私はアリだと思いますよ。自作シナリオならその辺りは調整も自在ですが、他者の作成した既製シナリオを調整しないなら、そのくらいのヒントはあってもいいかもしれません。 自作シナリオでも特定の構築が活躍できない場合、希望PCを見てヒントとして提示してあげるのもアリかもです。ただ特定のPLだけに向けてヒントを出すのも不公平感ありますから、その辺りもう少し考える必要はありそうです。 ・内容的には「GMに関する質問・相談」の方であげたほうがいい 雑談レベルで「こんなこと考えたけどどう?」ということならこのままでもいいですが、有意義そうな話題ですし広く他のGMの意見を求めるなら仰る通り「GMに関する質問・相談」スレで改めて書き込むのがよろしいかと。
2. ヘベレケ | |
2024/11/16 08:33 |
前スレでは相談にのっていただきありがとうございました。 ひとまずこの場で得た教訓をメンバーと話し合い、方針を決めていこうと思います。 前スレで指摘されました通りこれ以上は確かに質問掲示板にて行うべきと私自身感じましたので、以降疑問点が生じた際にはそちらを利用させて頂こうと思います。重ね重ねありがとうございました。
1. アーリング | |
2024/11/14 19:10 |
こちらへの書き込みは、 【雑談スレッド Part18】 https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre171706937107 が100まで埋まってからよろしくお願いいたします。
1