【SW2.0/SW2.5】GMに関する質問・相談 Part7 page.3
| アーリング | |
| 登録日:2023/10/24 22:47最終更新日:2023/10/24 22:47 |
コメントを書く
コメント一覧
![]() | 14. d |
| 2024/10/26 20:10 |
変装や変身に使えそうな要素を探してみました。 変装判定 最も基本的なやつですね。最大の欠点として、10分かかります。また、変装できる要素はその時点で用意できるものまでとなるでしょう。 ディスガイズ 今回の争点ですね。とにかく外見だけ変えることが強調されています。 ディスガイズセット 対象が術者である代わりに、一見して見破れないレベルであることが強調されています。身長については記載がないのでGM案件でしょう。幻とも書かれてはいないので、上げ底されていたりするかもしれません。 イリュージョン類 幻覚と明記されているので、ある意味分かりやすい魔法です。この魔法があることから、ディスガイズ類は幻覚とはまた違うと考えることもできます。 ピジョンフォーム 変身魔法ですね。明記されていませんが、おそらく外見も一般的な鳩なのでしょう。 ビカムドラゴン 変身魔法として使う人はいないと思われる… ソウルサクリファイス 変身魔法に入れていいものか…? 話を戻すと、各種魔法との比較から、ディスガイズはそれ単体では身長を全くごまかせないとすることになりそうです。 ただ、具体的にどこまで何を行う魔法なのか明記されていないので、GMの裁量が大きそうです。 なお、真偽判定は明白ではない疑念に対して行われるものであり、明らかにごまかせそうにない場合は判定は不要か、大幅なボーナス修正を与えるのが妥当だと思われます。
| 13. フォルライト | |
| 2024/10/26 19:51 |
>・・・・・変身系の呪文ってどこに載ってたんでしたっけ? もしかしたら2.5には来てない感じ? 変身魔法のポリモルフは2.5では無くなった魔法ですね。 代わりにドラゴンに変身するビカム・ドラゴンが登場しましたが・・・全然代わりじゃないな。
| 12. シマエナガ三銃士 | |
| 2024/10/26 19:19 |
>11. きつかさん まず、正体を疑う判定は「真偽判定」です。 これは基本的にはPLの側から判定を申請することはできず、PL側が疑っている旨を伝えたり、 そういったRPをPCにさせた場合に、GM側がそれらを汲み取って、PL側に判定させる、といったものです。 これはたびたび真偽判定されることによる、セッション進行が止まるのを防ぐためなのだろうと思います。 操霊魔法:ディスガイズ 大きさ等はかわらず、見た目だけ変化すると書かれているので、髪型や髪色、顔つきや瞳の色といった、ぱっと見の範囲だけ変わるんでしょう。CoCとかを含む推理や考察がメインのシステムではないので、そこまで細部に拘ってはいないんだと思われます。あくまでも変装の一部として、変装判定を行わずとも魔法でサクッとイメチェン出来る魔法なのだと思います。 大きさが変わらない…とありますが、ディスガイズセットとの説明差分を考えると、身長や体型なども変化しないのでしょう。もちろん変身する魔法でもないので、高いところに手が届くようになる、というような効果も期待できません。 これらの事から、グラスランナーやレプラカーン、タビットといった小型の種族が、エルフやナイトメア、リルドラケンのような大型の種族に変装するのは厳しい気がします。見た目(顔つき)は変わると思いますが、思わず苦笑いしてしまうような、チンマリした変装になりそうです。 魔動機術:ディスガイズセット 大して、こちらは体型も含めて変装できると書かれています。 ただ、こちらも物理的に変身する魔法ではないため、身長差をカバーするような効果はないと思われます。 GMが許可すれば、体型だけでなく身長方向にも幻をかぶせて成り済ますことは出来ると思いますが、高いところに手が届くような効果は無いと思われます。 あくまでもこれらは変装の延長なので、触れられたらバレてしまう可能性があります。 真語魔法のイリュージョンや、深智魔法のタクタイルイリュージョンも合わせれば、かなり騙せる可能性があると思います。 ・・・・・変身系の呪文ってどこに載ってたんでしたっけ? もしかしたら2.5には来てない感じ?
| 11. きつか | |
| 2024/10/26 18:43 |
良さそうなスレッドを発見したのでこちらでご質問 先日のセッションで起きたシチュエーションを参考にどのようなマスタリングが良いかご意見を賜りたく存じます。 種族として明らかに身長が低いであろうPCのレプラカーンが、エルフのNPC1の姿を模したディスガイズを行い、その後NPC1をよく知っているNPC2が見た時に真贋判定に派生するかどうか。という点についてです。 ディスガイズの効果として、見た目だけが変化し 大きさ、重さ、声、匂いが変化しない。 と文面がありますがここでいう 見た目 というのは 顔・髪型・服装・体形 だけを指したものであり、 変化しないとする 大きさ というのは写し取ったとしても 生来の背身長を伸ばして写し取ることはできない という意味合いなのか、あるいは 身長も含めて見た目は変更されて映し出されるけれども、実際的な身長は伸びていないので高いところには手が届かない…… という魔法なのかが気になりました。 また、生来の身長を伸ばして写し取る事ができないとされた場合には例に挙げた状況であれば見た目はいつものNPC1であっても、身長が明らかに違う……となれば真贋判定を要求するべきかどうか。 という点が、私の中で疑問に思った、あるいは判断に迷うマスタリングでした。 身長は変更できない…とすれば、基本的には真贋判定が発生する前提の魔法であり、達成値を比べあってね。という設計の魔法なのかもしれません。 しかし、そうなったときに 明らかに身長差があって怪しんでるけど、真贋判定に失敗した側は 「なんだ気のせいか」 で済ませてしまう……というのも違和感があります。 さらに疑問点という点で、類似魔法のディスガイズセットとの差異についても疑問が残ります。ほぼ同じ内容が書かれていますが、ディスガイズセットの説明文には○○が変化しない。という文言が一切ありません。 魔法の習得レベルがディスガイズと比べて2Lvも上の魔法なのだから、多少効果が高い…とするべきでしょうか。とはいえ、匂いや声まで変わるのか…?というと、やりすぎのような気もしてまいります。かといって、ディスガイズと全く同様の効果とするのも、習得まで2Lvも差があるのに…?と不思議に感じます。 以上を踏まえまして、皆さまのマスタリングであればこのようにする……という手本があれば、ご教示頂けると幸いです。
| 8. アーリング | |
| 2024/04/27 14:55 |
>6.べるさん ラクシアライフ使いたいけど、まだうまく単発セッションに盛り込めないので入れてません。 キャンペーンなら間違いなく入れるのですが。 ただ、俺がGMをするときの大前提として「卓参加者全員が持ってること」なので、そこをクリアできるかどうかではありますね。
| 5. ヒラーズフリート | |
| 2024/03/14 09:17 |
成程、そう言うのも手なのか……。 特に行動範囲を狭くするつもりだったので、あまり広範囲のマップは作る気にはなれないですね(そこまで頭が回らない)。 しかし、白地図か……面白そうだけど、実装するのは時間がかかりそうだ…。 何がともあれ、回答ありがとうございます。
| 4. Undo | |
| 2024/03/13 22:59 |
>2. ヒラーズフリートさん 有った方が良いかと聞かれればそりゃ有るに越したことはありませんが、まずマップを何のために用意するか、といった点を考えた方が良いでしょう。 行動範囲が狭く国際情勢などもシナリオに影響が無いなら周辺の国々まで描いた広域マップは要りませんし、最初に特にアイデアは無かったけれどリッチなイラストによるマップが欲しかったからとイラストジェネレータで生成したマップを使ったら後々シナリオに思いついたロケーションを挿入する余地がなくなった、といったこともあり得ます。 なので最初はスタート地点となる場所の名前のみ描かれた白地図だけから始めるというのも、それはそれでよく考えられた手法なのです。
![]() | 3. Rohoh1 |
| 2024/03/13 20:17 |
私自身のやり方ですが、演出したいシナリオ次第で用意したりしなかったりしています。 私はシナリオにおいて必要なければ用意しないタイプです。 複数の街を回るタイプであったり、自然環境が重要な場合など、進行する上で作った方が参加者のイメージを共有しやすいと判断したならば用意する程度でやっています。(ここに山脈があるので豪雪地帯です等) ルールブックIIの312ページに大陸の位置が示されているので、その位置を参考にしつつあるフレイム大陸との繋がりを用意したりしています。 勇敢なヴァグランツの人々が格安でアルフレイム大陸との連絡便を運航してくれています。とか設定を作って、PCが流派に入っても、設定的に齟齬が起きないようにしたりしました。 地図は画像作成ソフトで適当に用意した記憶があります。
| 2. ヒラーズフリート | |
| 2024/03/13 19:40 |
ほんの少し黙ってましたが、再び質問を投げます。 私の卓は普段からブルライト地方ばかりなので別の地方や大陸を使う事を考えていたんですが、ケルディオン大陸を使う場合は最低限でもマップを作っておいた方がいいでしょうか?(おすすめの作成サイトが見当たらないので困っているという事もあるが) 単純な質問ですが、多分、スレのどこかに埋まってるとは思います。 愚問かと思われますが、ルルブの内容だけじゃわからないので……。
| 1. アーリング | |
| 2023/10/24 22:48 |
こちらへは、 前スレッド 【SW2.0/SW2.5】GMに関する質問・相談 Part6 https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre166682166030 が埋まってから書き込みをお願いします。

