【クトゥルフ神話TRPG】そして二人は息をしたの内容
セッション内容
![]() | クトゥルフ神話TRPG![]() |
GM: | |
募集締め切り: | 8/4(月) 16:30まで |
募集方法・人数: | 選考で2人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 ) |
開催日時: プレイ時間: |
8/4(月) 21:00から およそ6時間のプレイ時間で予定しています。 |
会場: | まだ会場が決まっていません。 |
パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
レイティング指定: | 指定なし |
セッション種別: | ![]() |
スマホ参加: | できる |
見学: | できる |
詳細内容: | 【レギュレーション】 6版 【シナリオの概要】 シナリオ概要 『ふたりぼっちで息をしよう。終わった世界を繋ぎ止めるように』 新規限定2PL固定、秘匿HOあり協力型の特殊な世界設定のシナリオ 舞台:特殊シティ 人数:2人固定、秘匿HOあり プレイ時間:テキセで6~7時間程度 推奨技能:目星、図書館 ロスト率:低~中 【公開HO】 HO1:貴方は『神』である。 HO2:貴方は『人』である。 【世界設定】 PCたちの住むこの世界は荒廃しており、空は常に暗く明るい光はない。場所によっては明かりがなければ足元も見えないだろう。 そんな世界で『生活圏』と呼ぶHO2が生活できる場所を僅かに作り、HO1はこの世界を治める『神』として、HO2はこの世界で暮らす『人』として、たった二人で生きている。 勿論PCたち以外に動物はいない。植物は生活圏の中でのみ存在している。生活圏を出れば、植物のように見えなくもない何かや崩壊した建物しかない。 そんな朽ち果てた、『終わった世界』がこのシナリオの舞台である。 【共通注意事項】 この世界には当然仕事などはないため、このシナリオにおいてはどちらのHOも職業ポイントは興味ポイントと同様に自由に振り分けることができる。 また、母国語の具体的な言語は決められず、他の言語技能を取ることもできない。 世界設定上、《写真術》、《運転》、《重機械操作》、《乗馬》、《操縦》、《電気修理》、《経理》、《コンピューター》、《人類学》、《電子工学》、《天文学》、《法律》、《歴史》技能にポイントを振ることはできない。 PCの名前については、日本語の名前にするかそれ以外の名前にするかはPL同士で話し合って統一すること。 *神格・神話生物への独自解釈が含まれています 【応募時のお願い】 ルルブなし大丈夫です また決まり次第もし、見たい方は見学させていただきますと言っていただければ嬉しいです 【備考】 KPはグダグダですがよろしくです ![]() ![]() |
このセッションの基本ルールブック
![]() | |
|
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
まだ参加プレイヤーがいません。
コメントする
コメント一覧
まだコメントがありません。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION