【ソード・ワールド2.5】【日程調整用】 リレーCP企画・ゲーリガン海岸の英雄たちの内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
8/10(日) 08:00まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
9/13(土) 14:00から およそ4時間の予定
(補足事項: 8月下旬から始められたらいいなーと思ってます。 )
会場:
※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
*この募集は日程調整と参加者募集用の空募集、オンセン部屋はPC作成用の部屋となります。 リレーCP企画 ゲーリガン海岸の英雄たち !!!各自ルルブⅠ-17ページの『最初に覚えるべき大切なルール』を熟読するように!!! ルルブⅡの範囲でリレーCPをやりたい人いるー? テキセで6~8時間目途のショートシナリオ、あるいはテキセで12~16時間目途の前後半構成のロングシナリオを回し合いながら1人当たり2回成長で遊びませんか? 報酬周りはルルブⅢ-72ページおよび308ページを参考にしつつオーバーしても、皆で楽しめていればOK!のスタンスで行きましょう。 ~会場~ ユドナリウムリリィorココフォリア GMの任意 キャラクターシートの保存先はできたらゆとシートでお願いします。 ~応募者向け備考~ 参加希望者は参加可能な曜日と時間帯、希望するビルドの提案をお願いします。 例:主催四季は平日は残業があるため21時~でないと約束が難しく土曜日も不定期で8時から15時までお仕事が入ることがあるため確実なお約束が難しい状態となっております。水曜日にCPへの参加があるため以外はわりと調整可能です。 希望するPCは割となんでも動かせるけど後衛なら探索特化型のコンジャラーかポーション類を大量消費しながら投擲するレンジャー+ダークハンター+ドルイド。 前衛は自衛を捨てたのPCが居るなら<かばうⅡ>と【ウル・ディ・ガウル秘薬刃術】でタンク兼前衛デバッファー、特にないなら二槍使いの騎手で1人で一ラウンド五連打とかやろうかなとか思ってます。 ~PC作成レギュレーション~ 3回振り、ETのポイント割り振り制、OPB(アウトロープロファイスブック)およびCBB(キャラクタービルディングブック)のD66制、いずれでもOK。ただし良識の範囲内でお願いします。 初期作成の場合はルルブⅢ-72ページ 高レベルキャラクター作成表(6~7)に準じてPCを作成してください。 ・成長回数:13回 ・初期経験点:23000点 ・所持金:24000G ・名誉点:250点 ・所持アビスシャード:5つ ~必須~ ・基本ルルブⅠ~Ⅲ ・BS(バルバロスサーガ)*このCPは本誌収録の地方、ゴーント地方はゲーリガン海岸が舞台のリレーCPです。 ~推奨~ ・AL(アーケインレリック) ・ET(エピックトレジャリー) ・ML(モンストラスロア) ~任意~ ・ABr(アビスブレイカー) ・BR(バルバロスレイジ) ↑エラッタ箇所多数に付きグループSNEのソード・ワールド2.5 エラッタ・追加データの要確認をお願いします。 ・BM(バトルマスタリー) ・MA(メイガスアーツ) ・OPB(アウトロープロファイスブック) ・RL(ラクシアライフ) ・各誌博物誌(編集現時点でブルライト、ドーデン、ウルシラ) ~禁止~ SW2.0のサプリ(メタ知識集、魔物データ集として使う分にはいくらでもOKです。) SW2.5泡沫世界系サプリ(上に同じ) ~要相談~ ・SW2.5各種リプレイ(下に同じ) ・それぞれ街を紹介した舞台系サプリ(下に同じ) ・SW2.5シナリオ型サプリ(メタ知識集、魔物データ集として使う分にはいくらでもOKです。) ~人族PCと蛮族PC、放浪者と冒険者、それぞれの扱いについて~ いちいち区別していたら面倒なので以下の様にまとめてしまいます。 ・PC達はルール上、放浪者(ヴァグランツ)として扱います。(OPB-p8)持ってない皆さんはルルブⅠ-364ページから369ページに記載がある冒険者ギルドの各種サービスを受けない代わりに放浪者戦闘特技を習得できる「義侠の勇者」と覚えておいてください。 そのうえで、冒険者ランクおよびバルバロス栄光ランクを統合し、放浪者栄光ランクとして処理します。 また、蛮族PCの事故死対策として次のハウスルールを採用します。 人族を含むPCたちが死亡した場合そしてPLがPCの蘇生を望む場合は通常の蘇生処理と以下の蘇生処理を選択することができます。 ・ランダムなアビススキル(AB-p34から)を本人の特殊能力として獲得し(生来の穢れ点-1)点のアビス汚染度およびランダムな追加アビスカースを獲得します。 この方式で蘇生した場合、穢れ点の増加処理が免除されますがこの処理後CP終了まで成長ダイスを振るたびにアビス浸蝕表を1回振らなければなりません。 つまり、生来の穢れ点4点の蛮族がこのハウスルールを適応して蘇生した場合は3点のアビス汚染度を獲得しキャラクターロストの回避と「生きているだけでに重複する永続デバフを解除するため“アビスシャードを求め続けなけらばいけない体”」になります。 上手く、RPに生かしてくださいね! ~シナリオ~ この物語はゲーリガン海岸で活動する人蛮混合PTが魔剣「青金石の剣」を求めて魔剣の迷宮へ挑むところから始まる。 “青金石(ラピスラズリ)の剣” アイテム区分:<ソード>A 武器としてのデータは<フリッサ+1>(ET-p86) 制作時期:魔法文明時代末期? 外観:アビスシャードが組み込まれた石剣 概要: ラピスラズリを削り出したと思われる石剣に<アビスナイフ>加工が施された魔剣。才ある物が振るえば“奈落の魔域”を自由に出入りできる。 詳細: 魔法的な強化が施されており武具としては鋼鉄製の剣と遜色ない。何振りか確認されており魔法王に相当する何者かが“奈落の魔域”探査のため配下に下賜していたものと思われるが使い手には“奈落睨士”の才がある事が大前提であり発生させる“魔剣の迷宮”も脅威度換算で7以上と人を選ぶ魔剣である。 一説には“貴人達が魔神の軍事利用するため”に作ったともいわれますが詳細は不明です。 という所までは考えてあるけどそっから先は未定、結構な量の魔物データとシナリオを書き溜めてあるからメンバー見て何とかする。とりあえず、身長3m越えのPCが参加するかしないか確認するところからかな? 可能な限りPC全員の経歴を拾いにいけるような第1話を用意できるように考えてみるけど全員は無理なので各PCの経歴を拾い合う遊びをしてもらえると最後のシナリオでなんかデッカイことできるかも?


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ Mr.ファンブッター 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ のp 参加決定 [ |
♂ さち 参加決定 [ |
くにはた 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
Mr.ファンブッター | |
2025/08/23 10:31 |
![]() | のp |
2025/08/05 17:53 |
>Mr.ファンブッターさん もしかして私のキャラと酔姫さんのキャラ設定 が似てるから変更してるいるのでしょうか? もしそうならすいません。
四季 | |
2025/08/04 23:13 |
改変データどんと来いですよー。まずはレブナントやマギレプリカから始めるのがお勧めです。
![]() | のp |
2025/08/04 22:59 |
>みなさん すいません。私の自作のシナリオで、元データを改造した敵を出す予定なのですが、大丈夫でしょうか?ステータスはレベルに合わせて調整します。
四季 | |
2025/08/04 22:59 |
コミュニティ作りましたー https://trpgsession.com/sp/community/commu175431535062 お手すきの時に申請をお願いします。
四季 | |
2025/08/04 21:46 |
みなさん> ふう、やっと落ち着いてパソコンの前に座れた… キャラクターシート提出ありがとうございます!ふーむ、地上に残された5王国スタートで中ボスはこのあたり、大ボスはこのあたり、ルール確認と作例として参考になりそうなチュートリアルシナリオとして考えてみよう。(趣味で書き溜めているため適当に引っ張ってくるだけでもそれなりの物になる模様…) コミュニティはページが出来次第招待させてもらいますね。
四季 | |
2025/08/04 21:40 |
のpさん> ゴーレムのデータに問題はなさそうかな? それと… ナイスなアイデアだ!そのアイデアのpさんがGMやるときに敵役にやらせようぜ!
![]() | のp |
2025/08/04 11:22 |
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=jYvFh0 一応使役するゴーレムを提出します。 確認よろしくお願いします。
![]() | のp |
2025/08/04 00:02 |
>くにはたさん なるほど。色々いいものがありますね。 セッションが進んでガメルが溜まったら気に入った物を装備していきます。
くにはた | |
2025/08/03 23:58 |
>のpさん 別卓で使っておられましたが、古モルガナンシンはとりあえずで取ってOKだと思います。 バッファとしてはベロニカが強すぎるくらいなので。 ゴーレムでお金を取られるので装飾品は好みの領域ですが… 顔<ひらめき眼鏡>:スカウトセージどちらでも使えてよく使う判定+1 腰<ブラックベルト>:デメリットなしで防護点+1、スカウトなら多機能ブラックベルトにすればアルケミーキットの場所を取らない(アバルはアルケミーキットを腰に装備しないといけません) 耳<蝙蝠の耳飾り>:ある程度のレベル帯から、盲目・透明対策として重宝する場合がある あたりは私がよく使うアイテムとして挙げておきます。
![]() | のp |
2025/08/03 23:36 |
追記 流派や装飾品オススメがありましたらぜひ教えて下さい。
![]() | のp |
2025/08/03 23:34 |
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=jeHwHP 一応キャラシと設定できました! 訂正箇所などありましたら教えて下さい! コンセプトは『戦いではなく人を楽しませるために操霊魔法を使うちょっとズレてるけど優しい子』のイメージです。
くにはた | |
2025/08/03 23:27 |
戦闘ルール、およびリレー順序の提案について了解しました。 バランスもそうですがシナリオの作りやすさという点で小分けにするのはいいと思います。 前後編という組み方にしてしまってもいいので。 質問ですが、GM中の自PCの挙動はどういったものを想定していますか? フェロー化するのか、PCのまま参加してGM操作するのか、他PLに任せるのか。 GMがPCも動かすというのはそれなり以上の手間なので慣れてないと厳しいと思いますが…
Mr.ファンブッター | |
2025/08/03 22:47 |
ショートシナリオ担当了解しました! 一発ネタを出し放題ということみたいなので 頑張ってみますw
さち | |
2025/08/03 22:41 |
>四季さん ランクについては了解です。 そして、シナリオについては、私がベテラン側なのちょっと恐れ多いですが・・・まあ、頑張ります。 とりあえず、初回の様子見て何するか考えよう・・・
Mr.ファンブッター | |
2025/08/03 22:39 |
なるほど後半のみでしたか まぁ今後も知力以外は成長させる意味は余り無いので 無駄な買い物では無いでしょう。
四季 | |
2025/08/03 22:38 |
さちさん> そうですね。名誉点の無償化や不名誉点周りのルールも区別なく放浪者栄光ランクとして処理していきたいと思ってます。
さち | |
2025/08/03 22:33 |
バルバロス栄光ランク取りましたー 放浪者栄光ランクって扱いになるんですかね? イグニスの魔符とかを使うなら、こっちのほうがよさそうです。 それに合わせて二つ名も付けました。
四季 | |
2025/08/03 22:21 |
>みなさん 自分のシナリオではこのレベル帯の戦闘とルール確認のため1シナリオで2回ボス戦をやる15時間ぐらいのシナリオを予定していて1回目のボス戦は基本戦闘、2回目のボス戦は1マス3m、射程については端数切り上げとした上級戦闘の距離概念を簡略化した戦闘を行おうと思っています。(半径3mの場合1縦列1マス、半径5mの場合着弾した座標の前後1マス、幅3マス。質問などの受付はまた後日) そのうえで提案、このレベル帯に慣れているメンバーは改変データを持ち込み放題のロングシナリオの方が。というのもあると思いますがのpさんとSWは完全ご新規のMr.ファンブッターさんはどうします? 1回お試しで戦闘イベントボス戦1回のショートシナリオを回してみて2回目のシナリオへ反省点や改善点を反映するという事をやってみますか?自分としては 「ロング(自分)→ロング(ベテラン組)→ショート(初心者組)→ショート(初心者組)→ショート(初心者組)→ショート(初心者組)→ロング(ベテラン組)→ロング(自分)」 多分17回成長から21回成長の間はAL(パーティの平均レベル)の上昇と戦闘特技の新規習得が起こりずらいと思われるのでやりやすかと思うのですがどうでしょう?
四季 | |
2025/08/03 18:28 |
>Mr.ファンブッターさん 勇者の証については…ふーむ、 9回成長で14000Gの配布を推奨されているので成長ダイスの9回目から13回目を書き換えるのであればフェアかなと判断しますね。成長ダイスの記録は残っていますか? >のpさん こちらは長期間やるなら男性キャラのRPの方が楽というだけですのでキャラクターの性別についてはお好きにどうぞ~。なお、絵師的には男性の素体よりも女性の素体の方が簡単らしいです。
くにはた | |
2025/08/03 17:36 |
勇者の証は「冒険の開始から終了まで~」の条件を満たさないと効果を得られないので、キャラクター作成時は使えない、と私は解釈していましたが、本CPでの扱いはどうでしょうか?
Mr.ファンブッター | |
2025/08/03 16:09 |
おかげて知力と精神がちょっと上がりました
Mr.ファンブッター | |
2025/08/03 15:54 |
ルルブⅢ記載の勇者の証:心を購入するので 能力値の成長を一部振り足してみます。
Mr.ファンブッター | |
2025/08/03 15:42 |
>くにはたさん そうですね。 ゆくゆくはそっちの方向で鼓砲を伸ばしていきたいですね 今そこまで魔物知識必要ないならランク3取っていきたいと思います。
四季 | |
2025/08/03 15:22 |
概ね、出来上がったのでこんな感じとペタリ [マゴイチ・ナガソネ]
くにはた | |
2025/08/03 14:46 |
蘇る秘奥は魔物知識には有利ですが、使用したラウンドは攻陣系の効果が途切れるのがネックですね。 先々のことまで考えてはいませんが、ウォーリーダーでレベル5鼓咆が取れるのであればランク3の鼓咆を握っておいていいのではないかと思います。ひたすら旋風を使い続けると割り切るのであれば不要かもしれませんが… 魔法火力役として抗力亢進を活かすのであればランク4鼓咆や陣率:掃討の勝鬨、アイテムなどによる補助を考えるのもいいのではないでしょうか。ランク3までの鼓咆だけで陣気をためると効率がよくないので…
四季 | |
2025/08/03 14:30 |
追記 こちらは最終的にセージを9までは上げて<インテンスアニマルサック>を背負って固定値:15で魔物知識判定をふりたいと思ってます。割る用の指輪も含めれば固定値:17 レベル11の魔物の弱点値が21前後で<ラル=ヴァイネの観察鏡>を装備すれば固定値だけで弱点値を突破できるのかこれ…
四季 | |
2025/08/03 14:16 |
>Mr.ファンブッターさん 【よみがえる秘奥】はランク2、鼓舞系の鼓咆で2ラウンド目に使えますね。また、今の段階ではこちらの魔物知識判定の固定値が10であるのに対し想定されるボス魔物の知名度/弱点地は11~15/16~18と弱点値の突破はまだまだ運頼み、抜けたら爆発力を発揮しますが急ぐほどの事ではないかと。 まあ、<ラル=ヴァイネの観察鏡>を入手できれば弱点値が知名度とほぼ同数にまで下がるので後回しでも大丈夫かと?
Mr.ファンブッター | |
2025/08/03 13:17 |
〈蘇る秘奥〉で3ラウンド目に魔物知識を振り直させる形で補助していこうと思います。
四季 | |
2025/08/03 10:14 |
ふーむ。 PLとしては自分のナイトメアは放浪者として活動してはいるけどバルバロスだらけの環境で“戦士として見栄を張るため”にバルバロス栄光ランクの方で実力を主張しているって感じですね。大破局以降、蛮族軍との戦いが常態化していたことを考えるに穢れに寛容な冒険者ギルドの影響力がそれなりに強いと推察される地方とはいえ、ナイトメアは被差別種族… PCとしては人族社会からナイトメアというだけで評価されない事もバルバロス社会から人族という理由で評価されないのも本人としては甚だ不本意。栄光ランクは「貸しを作ることは悪にあらず。借りを返さぬことこそ悪と知れ。」(MA-p47、貨幣神ガメルの格言より)を押し通すための力ってスタンス。 まあ、キャラクターシートを見て決める予定だけど「地上に残された5王国スタート」の方がよさそうかな。
![]() | のp |
2025/08/03 09:48 |
人族(第一の剣)傾向のキャラが私のエルフのキャラと四季さんのナイトメアで、四季さんのキャラシはバルバロス栄光ランクなのでちょっと不安ですね。放浪者栄光ランクになるとはいえども… 私の予定するキャラでドレイクなどの蛮族キャラについていけるかな…
くにはた | |
2025/08/03 00:45 |
バランス上問題なさそうと判断し、下記のキャラシにパーソナリティ追記して仕上げました。 練技だけフレーバーに寄せてアンチボディを習得。指輪の内訳を知性寄りに変えるかもしれません。 経歴を拾ってもらうことをあまり考えていないのでとりあえず魔神絶許の魔法剣士という感じにとらえてもらえたらと思います。 https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=aayea8 [ブラッディ]
![]() | のp |
2025/08/02 21:58 |
ちょっと敏捷値が伸びずスカウト先制判定に不安があるので、絶対に外せない場合の保険で割る用の指輪を購入し、予備も用意してます。 普段の先制判定は酔姫さんもといMr.ファンブッターさんに頼る形です。
四季 | |
2025/08/02 19:31 |
まだ買い物の途中ですがおおむねこんな感じというのを貼っておきます。 https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=VU4Jlg 筋力が15まで届いたので初動の【ショットガンバレット】が威力20のC値10 追加ダメージ14となりました。2丁拳銃状態の固定値も10、回復力は威力10のC値13の9点×2発。命中力は【ターゲット・サイト】込みで13、あとはボス狩りに【パラライズミスト】用に緑Aを何枚か用意して<叡智のとんがり帽子>も用意して魔物知識判定の固定値が10といったところですかね。 残りの買い物予定は<ラル=ヴァイネの観察鏡>と各種消耗品ぐらい? レベル9で習得する戦闘特技は…何にしよう…
![]() | のp |
2025/08/02 12:19 |
>くにはたさん 確かにそうですね。失念してました。 では、対応力があるこのビルドで行こうかなと思います。
くにはた | |
2025/08/02 12:15 |
現状、キャラのことばかりですが、「リレー」ということを鑑みると5人のGMのシナリオを巡ることが前提になります。 とくにお二人初心者が混じるということで、バランスや傾向は1話1話違ったものになるでしょう。 そういう意味で、「できること、対応力」の幅を広げておくと困りにくいんじゃないかなと思います。 そういう意味でもヒールスプレーは手堅いのではないかと。(Aでも濫用するとお金が消えますが…)
Mr.ファンブッター | |
2025/08/02 10:24 |
(ヒールスプレーとかは普通にありがたいです)
Mr.ファンブッター | |
2025/08/02 10:23 |
まぁ、回復する必要もないくらいに 初手でボコせば良いんですよ
![]() | のp |
2025/08/02 07:32 |
追記 賦術はヒールスプレー選択しました。 マテカはBが多めでAは少しになります。
![]() | のp |
2025/08/02 06:53 |
>みなさん なら、ゴーレムは私のキャラのすぐ後に行動させることにして、(ゴーレムはマリオネットがないと逐次命令に従う→自キャラの次しかダメ)私のキャラが先制を取ったらすぐ前衛を庇う感じで、 戦闘特技は 1.魔法拡大/数 3.ターゲッティング 5.MP軽減/コンジャラー 7.武器習熟A/スタッフ の並びにして、次のレベルに行けたらマリオネットをとる感じにしようかなと思ってます。
四季 | |
2025/08/02 06:28 |
こちら、【死骸銃遊戯】を修めて《活性弾》装填の物と通常弾装填の<ブラッドリボルバー>をそれぞれ一丁。メイン運用の<テンペスト>とも考えましたが。ふーむ、“酔姫”が範囲攻撃重視ビルドだからコッチも《魔法制御》取るより《ターゲッティング》《武器習熟A》《MP軽減》《両手利き》《二刀流》、メイン<デリンジャー>2丁、初動<ロングバレル>で【ショットガンバレット】、裏で<活性弾>入り<サーペンタインガン>の方が前衛との連携がしやすいか… 筋力は最低10あれば十分だし、異貌化と武器習熟で打点+2と+5、デリンジャーの基本性能込みで命中力-1と考えればやはりナイトメアか。あ、こちらは追々セージ7《弱点看破》、<叡智のとんがり帽子><ラル=ヴァイネの観察鏡>まで取って弱点属性で殴りまくる方向で考えています。 追記 突っ張ればレベル11(このレベル帯になると魔物レベル+10個~15個の欠片とか普通になってくるからMr.ファンブッターさんのビルドは割とアリ)まで行く人もいるだろうけど普通にやったらレベル9が限界のつもりで考えた方がいいかな。
さち | |
2025/08/02 00:42 |
のpさん もし、アルケミストでヒールスプレーを取るならターゲッティングは確定で必要ですね。 あと、レベル8になった時にクリメイションを撃ちたいとなったときもターゲッティングが必要です。 魔法拡大すべてのほうはアース・ヒールの射程を伸ばしたり、失敗出来ないときに確実化つかったりくらいでしょうか? 個人的にはターゲッティングのほうがいいかなと思いますが、最終的には使う人の好みかなと思います。
くにはた | |
2025/08/02 00:33 |
私であればヒールスプレーを見据えてターゲッティングを重要視しますね 光FTと奈落睨士にヒルバレ二丁がいて回復には困らなそうですが、コンが回復してくれるなら攻撃に回れるという手合いばかり(ファイアストーム・スピリットナイフ・銃撃)なので、実はのpさんのPCがヒルスプを習得するとPT全体の火力効率が上がります。 バッファでゴーレム運用ならMPカツカツになると思うのでMP軽減は外せない 私ならマリオネット切ってスタッフ習熟Aでマナスタッフを握るかもしれません 拡大数/スタッフA/MP軽減/スタッフS で将来的にブラックロッド購入を見る、というのも私は考えてしまいますね…w 長々書きましたが、専業コンジャラーなら魔法拡大数とMP軽減さえあればあとは好みの範疇じゃないか、というのが持論です。
四季 | |
2025/08/01 22:51 |
のpさん> 難しいですね。 コンジャラーにまいてもらいたいバフは以下の通り。 【ファナティシズム】命中力バフは基礎にして最強のバフ 【カウンターマジック】シンプルな魔法対策 【アース・シールド】ゴーレムをメイン運用するなら初動で前衛を巻き込む形で付与したい。 【インテンス・コントロール】優先順位は下がるが書いてあることは非常に強力。 【~・ウェポン】弱点看破に成功した場合、ぜひ欲しい。 【プロテクションⅠ・Ⅱ】強力な魔法攻撃があるならカンタマとセットで是非。 どれもこれも時間が3分(18ラウンド)、射程も2と長め…十分に強力な魔法ばかりでそれゆえにコレといった物をオススメしづらい。 くにはたさんとさちさんはどう思います? 自分はあと一歩のところを削り切ったり、次のラウンドの布石目的で《鷹の目》になっちゃう…
![]() | のp |
2025/08/01 22:23 |
ストーンサーバントで庇うをするのは確定で、それと同時にバフをまくならどうしましょうか?
四季 | |
2025/08/01 22:20 |
あ、《鷹の目》まで取って敵後方を焼くのは意外とありか…
四季 | |
2025/08/01 22:14 |
のpさん> 【ヒールスプレー】や【パラライズミスト】の運用を考えているのなら《ターゲッティング》、《鷹の目》まで取れば遮蔽を無視していろいろできるけど…ふむ?《魔法拡大すべて》と相性がいいのは《戦域魔導術トルクワート》を宣言しての【レイジング・アース】ぐらい、どっちをとっても純コンジャラーとう~ん。 ウルシラ博物誌の流派になっちゃうけど【ハールーン魔精解放術】目当てで《クリティカルキャスト》か《バイオレントキャスト》、コンジャラーには優秀だけど[抵抗:消滅]な魔法が多いからこれを[抵抗:短縮]にする秘伝があるからこちらという選択肢も…こう言った以上【ハールーン魔精解放術】について知りたいならDMで情報をお渡ししますよ。
![]() | のp |
2025/08/01 21:13 |
コンジャラーでゴーレムとバフ目的の戦闘特技で、 1.魔法拡大/数 3.魔法拡大/すべてorターゲッティング 5.MP軽減/コンジャラー 7.マリオネット で、3の戦闘特技はどっちがいいですか? もしくは、もっと他の特技がいいでしょうか?
Mr.ファンブッター | |
2025/08/01 20:14 |
自分は大丈夫ですよ。^_^ 忙しい中お疲れ様です。 開始も8月末ですしゆっくりやっていきましょう
![]() | のp |
2025/08/01 19:28 |
追記 現在ルールブック、サプリメントが手持ちになく、ちゃんとしたキャラシを提出できるのは8月4日以降になると思います。 準備を進めているのに私の都合で遅れてしまってすみません。
Mr.ファンブッター | |
2025/08/01 19:22 |
ウォーリーダーでゆとシートで振ってみたところ 丁度いい感じに知力が上振れたのでこれで行こうと思います。 https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=d9lEBM
![]() | のp |
2025/08/01 19:21 |
>くにはたさん すいません。私のキャラの種族をメリアからエルフに変更しました。 連絡してなくてすみません。
くにはた | |
2025/08/01 19:04 |
>Mr.ファンブッターさん ラミアは参謀(ウォーリーダー)と野伏(レンジャー)の生まれ表があるので、どちらかを選べば想定通りの経験点振りは可能です。 現状… さちさん:ドレイク/ファイター/フィジマス/レンジャー(先制) くにはた:バジリン/バトダン/アビスゲイザー/セージ(魔物知識) のpさん:メリア/コンジャラー/スカウト(先制) Mr.ファンブッターさん:ラミア/FT/ウォーリーダー/レンジャー(先制) 四季さん:ダードワorナイトメア/マギテック/シューター/セージ(魔物知識) といったところでしょうか。問題がなければ近日中に私もキャラシを確定させて経歴などに進もうかと思います。
Mr.ファンブッター | |
2025/08/01 18:49 |
ラミアって妖精使いの生まれないんですかね? ないなら一度コンジャラーの技能を取る必要が...?
さち | |
2025/08/01 18:14 |
キャラ作りました。 https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=K15FMA まだ少し調整するかもですが、とりあえずこれで
四季 | |
2025/08/01 17:15 |
えーと、オンセン部屋に能力値の自動生成の機能は無かった気が? 自分の場合種族人間のときは 3 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 って半角英数字で入力しているかな。
![]() | のp |
2025/08/01 15:11 |
すいません。オンセン部屋でA〜Fまでのダイスロールの入力方法が分かりません。システムで振る方法を教えて下さい。
四季 | |
2025/08/01 12:02 |
ふーむ。 魔物知識判定は1枚になりそうかな。 専業セージのつもりで考えてみますね。 ボソッと弱点看破して期待値15点×2の二連だとか出来ないかな?
Mr.ファンブッター | |
2025/08/01 11:40 |
せっかくなのでラミアの フェアテ8/ウォーリーダー5/レンジャー1の構成かなと考えておりますね。
![]() | のp |
2025/08/01 07:18 |
遅れながら参加承認ありがとうございます。 私はコンジャラーでバフをまきつつストーンサーバントなどで前衛を庇い、幸運のお守りをできれば持ってトレジャーハントも合わせて+2の戦利品判定で味方をサポートする感じです。 コンジャラー7.スカウト7.アルケミスト1 流派は考え中。 賦術はバークルメイル想定。 キャラシはまた後ほど提出します。
四季 | |
2025/08/01 06:14 |
流石に魔香水の大量消費無しでドルイドを回せるとは思えませんからね。
四季 | |
2025/08/01 06:11 |
さちさん、くにはたさん> こちら、セージを習得するならダークドワーフかナイトメアのマギシューとか?と考え中。 いざとなったらヒーリングバレットでの回復も視野にいれつつ、制御ショットガンバレットと流派での二連射を目指したい所存。
くにはた | |
2025/08/01 00:01 |
参加承認ありがとうございます。 改めてよろしくお願いします。 さて、キャラクターについてですが… 魔剣を真面目に運用することを考えてデータをいじっていたら着地点が見えたので固めてみました。 https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=aayea8 ・バトダン7ゲイザー4セージ4エンハ2 ヒアデム魔力流転操撃(BM54P)の両手利き魔法戦士になります。前衛を想定。 ・セージ部分はスカウト、レンジャー、ライダーなどに変更可能。 ・全部の能力値を使う構成なので平坦なウィークリング+ポイント割り振り+成長表を使用しています。 ほぼフルサプリでAR収録アイテムも購入しているのでバランス的に問題があるか、編成上うまくなければ再考します。 問題なければこのデータでパーソナリティなど詰めていきます。 前衛に純正ドレイクがいるのでバジリンで関係性作れるといいかなと思ったり…
さち | |
2025/07/31 22:47 |
すいません。 魔将の経験はしばらく取らないつもりでいるので、魔物知識判定役にはならないですね・・・ 知名度だけなら大抵セージが抜けるし、要らないかなと・・・
四季 | |
2025/07/31 21:45 |
のpさん> 専業コンジャラーと多部位前衛の連携はとんでもない爆発力を発揮するのですっごくありがたいです。
![]() | のp |
2025/07/31 21:42 |
コンジャラーのバフ要員の私がファストアクション取りますか?
四季 | |
2025/07/31 21:26 |
さちさん> レンジャー採用型でもありましたね。こちらこそよろしくお願いします。 みなさん> えーと?ファストアクションを目指したい人は何人いるのかな? 先制判定役は今のところさちさんのドレイクとのpさんのコンジャラー、ウォーリーダーを取るならMr.ファンブッターさんも入るから3人体制で魔物知識判定役はさちさんのドレイクが今のところ確定、セージは一人いれば十分だし自分とくにはたさんの譲り合いになるのかな?
さち | |
2025/07/31 21:14 |
承認ありがとうございます。よろしくお願いします。 キャラは希望通りで作りはじめようかと思います
四季 | |
2025/07/31 20:57 |
こんな感じかな?皆さんのキャラクターシートが出そろった段階でオンセンのコミュニティを建ててきますね。
四季 | |
2025/07/31 20:56 |
みなさん> 皆さんの参加申請受諾しましたー えーと今までのお話をまとめると メインのオンセツール:ココフォリア 開催の時間帯:土曜午後(14:00~18:00目途) 希望PCビルド ・さちさん、フィジカルマスター型ドレイクファイター(前衛) ・のpさん、コンジャラー、スカウト採用型(後衛) ・くにはたさん、調整予定 ・Mr.ファンブッターさん、火力役で魔法使い、ウォーリーダーに興味あり ・自分、調整予定(上記)。後衛なら投擲型闇狩ドルイド、前衛なら自衛はゴーレム頼みで火力に極振りでも行けるか?
四季 | |
2025/07/31 20:48 |
Mr.ファンブッターさん> ウォーリーダー取ってくれるとすっごくありがたいとコメントしておこうかな?命中+1バフって馬鹿にならないんです。
Mr.ファンブッター | |
2025/07/31 13:53 |
メイガスアーツを購入して フェアリーテイマー/ウォーリーダー にしようかなぁ
Mr.ファンブッター | |
2025/07/30 20:43 |
大丈夫です!
四季 | |
2025/07/30 20:30 |
およ? 反応しようと思ったら消えてる…それだけの熱を持って参加申請してもらえたと思っているので気にしなくても大丈夫ですよー。 ふーむ、のpさんはコンジャラー希望と…明日帰宅したら皆さんの参加申請を承諾させてもらいますね。 これまでのお話からの予定日程 土曜日14:00~18:00、自分と、くにはたさんはお仕事があるため毎週は約束は難しいものの概ね参加可能。 自分の場合、一週間前でないと土曜午後の予定が決まらないので基本的に毎週毎にお互いの予定を確認し合いながら最大遅延、16:00~18:00で行けそうなら開催するのつもりでいた方がいいかな?
四季 | |
2025/07/28 12:16 |
誤字修正 御の字ととして❌ 御の字として○
四季 | |
2025/07/28 12:15 |
追記 まあ、土曜日午後でこのメンバーで行くと仮定するなら月3回開催できれば御の字ととしては進めていくのが良さそうですね。まだ様子見させてもらいますが…
四季 | |
2025/07/28 12:11 |
くにはたさん> データ的にはデモンズラインに収録されている魔槍や魔動手甲を参考にさせてもらいました。 魔域の出入りについてはGM権限で運用してもらうことを想定していて、ソードAの1万ガメル分の強化を無償で行えると考えるのならば十分強いという判断でこんな感じになってます。
くにはた | |
2025/07/27 23:56 |
土曜日14:00~18:00であれば調整可です。 やはり突発的にNGが入る週もあるかもしれないですが… ----- 上記の魔剣を活かすためにアビスゲイザーと言っていたんですが、ソードAの加工品なのが絶妙ですね… 振るために装備しなければならず、ソード習熟Aが必須。真面目に運用するなら奈落睨士採用型の魔法戦士という感じでしょうか。あまりそこにとらわれても仕方ないのかなという気もしますが。
Mr.ファンブッター | |
2025/07/27 15:59 |
了解しました! 予定。大事。
四季 | |
2025/07/27 15:41 |
>Mr.ファンブッターさん 土曜夜はむりですかー。自分は繫忙期には一か月間ずっと土曜出勤の4時間(最近はひと月に2、3週)~6時間(最近はひと月に1週)勤務となる事があるので迷惑をかけるのが目に見えているので土曜午後の約束は避けたいんですよね。無理すれば14時から18時ぐらいまでならいけるのか? そうすると、くにはたさんに調整願う形になるか。 まあ、追加の参加申請があった場合、完走できそうなメンバーをこちらの独断で選ばせてもらうのでその時は「ごめんなさい」と言わせてもらいますね。
Mr.ファンブッター | |
2025/07/27 08:56 |
土曜は夜21:00から別のキャンペーンがあるので夕方とかなら可能かもしれません。
四季 | |
2025/07/26 16:12 |
・導入草案メモ パターンA(地上に残された5王国スタート) 蛮族軍からの「“奈落の魔域”からはぎ取った金(ガメル)がある。武具と上等な食事を用立ててくれ。」から始まったウルマリ王国城外市場の入場ゲートには「金は貯めるだけでは価値がない。正しく使ってこそ、価値がある。」と「力は隠していても価値はない。雄弁に振るわれてこそ価値がある。」と魔動機文明語でドレイク語で併記されている場所で買い物をしていた君たちは人蛮の間で優れた戦士として名を馳せている放浪者だ。 偶然か元々チームを組んでいたかそんな君たちの下にフードを被った人物が現れる。「優れた戦士である君たちに回収してもらいたい魔剣がある。魔域帝国撃退のためにその魔剣を存分にふるって欲しい。」よく見ればウルマリ王国近衛兵のバッチを付けたその人物は地図と4万ガメルの約束手形を手に君たちを訪ねに来たのだった。 パターンB(魔域に飲まれた4王国スタート) 君たちはある魔将の下に集った名誉ある放浪者たちだ。 ある日、魔将から下命が下る。 「青金石の剣の物と思われる“魔剣の迷宮”が見つかった。外部との補給線を得るため回収してこい。剣はお前たちの物にしてよい。」 蛮族軍の命令はこんなものだ。拒否権はない。しかしこれは魔将が自分たちを名指しで指名してきた下命である。君たちは喜び勇んで“魔剣の迷宮”に挑むのだった。
四季 | |
2025/07/26 15:18 |
・日程メモ 自分、割と調整できる。こちらが皆さんに合わせに行く感じで調整します。 さちさん、参加可能な曜日、時間帯は現状不透明で、基本的には休日は大丈夫 のpさん、基本平日の夜は大丈夫で、土曜なら朝意外いつでもOK、日曜はまだ未定 くにはたさん、夜であればNGの曜日はありませんが、突発的にリアル都合が入る可能性があり Mr.ファンブッターさん、日程としては火木の夜か、土日の午後 ふーむ、このメンバー長期間続けることになると仮定するならやっぱり土曜夜にMr.ファンブッターさんに調整願うか。平日の火曜夜か木曜夜(21:00~)にさちさんに調整願う形になるか…
四季 | |
2025/07/26 15:08 |
ベテラン3人、ご新規2人と日程さえ合わせられるならこのままいきたいぐらいなのでメモ。 希望PC編 さちさん、フィジカルマスター型ドレイク、レンジャー(前衛) のpさん、ライダーファイター(放浪者戦闘特技習得の前衛)、コンジャスカウト(後衛) くにはたさん、アビスゲイザーとか?(メンバーに合わせる) Mr.ファンブッターさん、火力役を目指してソーサラー 自分、メンバーに合わせる(上記)。この様子ならライダーで殴り合うかコンジャラーでバフるのがよさそう。 今のところ、前衛にさちさんのドレイクとゴーレム、自分かのpさんのライダー前衛で3部位で後衛がコンジャ、ソーサラー、アビスゲイザー の前衛3~7部位、後衛3人編成のPTになるのかな。 *ABr(アビスブレイカー)持っていない方向けの注釈。 奈落睨士(アビスゲイザー)、ABr収録の魔法職でAテーブル技能。片手に刃を持った武器を持っていないといけない一風変わった魔法職。その特性上前、杖を持てない魔法職であるがコンジャラーと連携すると精神抵抗力に+4のボーナスの付与をAL(アベレージレベル{PTの平均レベル})2でやれたり、“奈落の魔域”内限定とはいえ先制判定にボーナスを付与出来たり、悪魔の血を消費することで補助動作で回復魔法を投げれたり、攻撃力もそれなりにあったりと実践的な魔法が数多くあるものの、それぞれに特化した魔法職と比べちゃうと物足りない感がある。 便利屋的な側面が強い魔法職である。 *BR(バルバロスレイジ)持っていない方向けの注釈 ドレイクとフィジカルマスター、ドレイクは言わずもがなSWを代表する蛮族で変身すれば3部位の白兵戦士に早変わり実際純粋な白兵戦能力ならPLが使える種族としては実際最強。ただし穢れが4点と蘇生不可。 フィジカルマスター、レベルが上がれば魔物知識判定と先制判定も振れるようになる上級蛮族専技能。 上級蛮族蛮族が変身した時に各種判定の基準値やHPの値を決定する技能ではあるが最大の特徴は魔物データとしての上級蛮族が持っているような能力をPCデータを持つキャラクターとして使える事である。 ・これは自分の場合だけど人型状態でヒーヒーいわれるよりもGMからの無茶ぶりをその圧倒的な戦闘能力で吹っ飛ばしてくれている方が安心する。
四季 | |
2025/07/25 21:53 |
>Mr.ファンブッター ふーむ、日程調整が難しくなるかもだけどそういう事なら断る理由はなさそうかな。 今月末までは様子見をするつもりなのでもうしばらくお待ちくださいな。
Mr.ファンブッター | |
2025/07/25 21:23 |
そうですね まだ未購入なので 始動までに買っておきます!
四季 | |
2025/07/25 21:01 |
>くにはたさん 改めましておはこんばんにちは。 夜なら参加可能でセッションツールはココフォリア希望と、今月末までは駆け込みがあるかどうか見たいのでしばしお待ちください。 >Mr.ファンブッターさん お久しぶりです。ご新規だ囲め囲めと言いたいところですが1つだけ確認を…BS(バルバロスサーガ)がお持ちかな? 人蛮混合卓を行うにあたりの基本的な世界観(主にBS-p58~)はこちらで共有したく必須サプリとさせてもらってます。
Mr.ファンブッター | |
2025/07/25 11:51 |
おおおー 前から興味あったんですが、 いつのまにか募集されてた。 ルルブもつい最近手に入ったので 参加申請させていただきます。 日程としては火木の夜か、土日の午後でしょうかね。 希望ビルドとしては火力至高のソーサラーでしょうかね?
四季 | |
2025/07/25 05:45 |
くにはたさん こんにちは、ふーむ。 ココフォリア希望了解です。 このようすだと土曜日の夜が最有力になるのかな?来週末から本格的に日程調整やPCの相談を始めさせてもらいますね。
くにはた | |
2025/07/25 00:32 |
参加申請いたします。 日程:夜であればNGの曜日はありませんが、突発的にリアル都合が入る可能性があり、あまり遠い日の約束はできないと思います。 ルルブ・サプリ:必須・推奨・任意すべて所持しています。 ツール:私はユドナリウムでSW2.5をプレイしたことがないので、ユドナGMがおられる場合は足を引っ張るかもしれません。ココフォリアは問題ありません。ゆとシートⅡもOKです。 キャラクター:特にこれという希望はありません。新規作成で、せっかく人蛮混合なので少ない方の陣営、後衛不足であれば魔剣に合わせてアビスゲイザーとか…くらいに考えています。 GM経験:SW2.5のCPを回した経験あり。別システムですがリレーに参加した経験あり。 以上、ご確認、ご検討をよろしくお願いします。
四季 | |
2025/07/24 20:48 |
誤字修正 盗める者× 盗める物〇
四季 | |
2025/07/24 20:47 |
のpさん> (のっぽ)さんと読めばいいのかな? ふーむ、個人ページにキャラクターシートが無かったり、所有するルルブの欄が手付かずだったりしているところを見たときはビックリしましたが…ふむ?参加申請したセッションのページからキャラクターシートを拝見…なるほど。 断る理由はなさそうかな?BS(バルバロスサーガ)も所有している前提で考えさせてもらいますね。 GM経験が無くても気にしなくて大丈夫。むしろGMができるメンバーが集まる企画ですので立卓となった場合、盗める者は盗んでいってください!まあ、不安ならルルブⅡのサンプルシナリオやBM(バトルマスタリー)の闘技場シナリオの改変シナリオから初めて見ることをお勧めします。
四季 | |
2025/07/24 20:39 |
さちさん> お久しぶりです。その節はどうもです。 こちらリレーCPを完走した経験があるので企画の運営や日程の調整役はこちらにお任せくださいな。 皆さんには自分がこのPTでやるならこうゆう物語が一番面白いと思うものを持ち込んでくださればOKです!
四季 | |
2025/07/24 07:03 |
参加申請アザマス! ヤッパリ、無理かなーと思っていたのでとてもありがたい
![]() | のp |
2025/07/24 03:02 |
こんにちは。参加申請失礼します。 参加可能日程はまだ決まっておらず、基本平日の夜は大丈夫で、土曜なら朝意外いつでもOK、日曜はまだ未定です。 希望ビルドは前衛なら人間のライダーファイターで放浪騎士ビルド、後衛ならメリナのコンジャラースカウトの予定ですが他の参加者に合わせて変更するつもりです。 リレーCPもGMも経験がないため、もし参加できない場合にはコメント下さい。 参加できればよろしくお願いします。
さち | |
2025/07/24 00:26 |
こんにちは。参加申請します。 参加可能な曜日、時間帯は現状不透明で、基本的には休日は大丈夫だと思うのですが、日によって変わるかもです。平日も大丈夫だったりダメだったりします。 希望のビルドはドレイクでファイター、フィジカルマスター、レンジャーとかやりたいです。 リレーキャンペーンはやったことないので、どう進めるかよく分かってませんが大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。
四季 | |
2025/07/22 06:59 |
のpさん そうですね。 リレー作文のような形で遊べたらなぁと思っています。
![]() | のp |
2025/07/22 00:44 |
すいません質問があります。 これはGMが交代しながら進める感じですか?
本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。