【シノビガミ】トーナメント企画運営本部の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
11/10(火) 18:00まで
募集方法・人数:
選考で20人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
12/13(日) 20:00から およそ2時間の予定
(補足事項: 募集してません。 )
会場:
へや
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
				 テキスト(テキセ)
 テキスト(テキセ)				
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
GM・サブGM募集用スレ~200 //trpgsession.com/sp/thread-detail.php?c=commu148708113172&t=thre155118852953 上記スレッド>18にて募集させていただいた企画の相談、連絡に使用するセッションページです。 まだPLさんの受付は開始しておらず、サブGMとして立候補していただいた方のみの受付となっております。 ご了承ください。 ※企画が煮詰まり次第PLさんの募集も行わせていただく予定です。 【ザックリした企画概要】 16人のPC(≒16人のPL)によるトーナメント企画。 4人ずつに卓をわけ予選4卓を開催、勝ち抜きPCたちにより次のセッションを行う。 シナリオタイプ候補 1・バトルロイヤル型 4人の中から1人のPCを勝利者とし、4卓から1人ずつを決勝参加者とする。 所要セッション数は予選4卓、決勝1卓の計5セッション。 2・対立型 4人を2人ずつのチーム2つとし、勝ったチームに属する2人を次の試合参加者とする。 予選4試合、準決勝2試合、決勝1試合で最低7セッション。 場合により三位決定戦、敗退者8人を4人ずつに分けての救済セッション2卓も追加、最高10セッション。 【レギュレーション】 16人という多めの参加者を募る都合、窓口を広めるため基本ルールブック外のデータは不採用予定。 (忍秘伝・改、正忍記・認など) 奥義開発・背景、それに伴う古流忍法などは未定。 肉迫修正は適用ミス多発の可能性があるため不採用予定。 妖魔化によるロストが困るので現代編想定。 キャンペーン中の最後の一撃・遺言も使用不可。 【スケジュール】 ドラマシーン3サイクル+クライマックスフェイズで1卓8時間ほどを予定。 20時~24時の時間帯で2夜開催や土日を利用した13時~21時開催? 基本的には伝助などで参加可能な日時を提出してもらい、進行面を優先して組み分けしていく予定。 【シナリオに関する情報】 全体公開の場で書くのは不適切のため、のちほどルームなどに記載予定。 【会場】 なるべく多くの参加者さんに集まっていただけるように。 また別GMでの開催が多くなる都合ログの受け渡しを円滑に行えるよう、オンセンルームでの開催を予定しています。 【ほか】 未定! 何か質問などありましたらコメント欄にどうぞ! 【予定調整伝助】 https://densuke.biz/list?cd=fVMb6mrnLdkKZsRK 【活動用コミュニティ】 トーナメント運営企画事務所 //trpgsession.com/sp/community-detail.php?i=commu160483477575
 いいね! 0
いいね! 0このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
| ♂ ザッパトルテ   参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| 霞   参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| ♂ ゴモク   参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| 坂本   参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
コメントする
コメント一覧
| 霞 | |
| 2020/12/13 21:03 | 
| 左遷 | |
| 2020/11/09 02:22 | 
みなさんスケジュールの記入ありがとうございます! 大人数企画になればなるほど日程調整は難しくなるので、早めに記入していただける方に集まっていただけるこの状況は本当にありがたいです……! そのスケジュール状況を見るに、第一回の打ち合わせは12日(木)21時からがよさそうですね。 セッション情報を更新しておきます。 予定としては2~3時間ほど、軽い自己紹介と認識のすり合わせなどを予定しています。 細かいアイディアなどはコミュニティの方にも置き場を新設しましたので、当日を待たずそちらに投げておいていただけるといいかもしれません。
| 左遷 | |
| 2020/11/08 20:41 | 
連投申し訳ない。 顔合わせや軽い打ち合わせ、すり合わせのためひとまず近日中にルームで集まってお話できればなと。 https://densuke.biz/list?cd=fVMb6mrnLdkKZsRK こちらの伝助にて予定調整したいので、みなさんのスケジュールを教えていただけると助かります。 日程は一週間分ですが不足するようであれば別途追加します。
| 左遷 | |
| 2020/11/08 20:30 | 
別GMさんが行ったセッションにおけるログの受け渡しをどこで行うか~という問題解決のためコミュニティを作成しました。 トーナメント運営企画事務所 https://trpgsession.com/sp/community-detail.php?i=commu160483477575 協力していただけるGMさん方は参加申請を送っておいていだけると助かります。 (自己紹介なども含め無言で大丈夫です!)
| 左遷 | |
| 2020/11/08 18:22 | 
>見学はできないようにした方がいいかと ご指摘ありがとうございます! 変更ついでにルーム内共通メモに現段階で考えているシナリオプロットを貼り付けておきました。 以後シナリオについての相談はルーム内で書いていく予定です。
| 霞 | |
| 2020/11/08 18:19 | 
こんばんわ、霞です。 ご招待、ありがとうございます! GMとしては未熟者ですけど、 足手まといにならないようにがんばります。 どうぞよろしくお願いいたします。
| ザッパトルテ | |
| 2020/11/08 17:54 | 
参加させていただきますー 見学はできないようにした方がいいかと
| 左遷 | |
| 2020/11/08 17:48 | 
相談に乗っていただきたいこととして、今のところ悩んでいるのはシナリオタイプですね。 手間のかかり方は、 バトルロイヤル(5回)<最低限の対立(7回)<欲張った対立(10回) となっていまして。 16人分のスケジューリングと熱量、モチベーションなど考えるとあまり長期進行にはしたくないのが個人的な考えです。 可能なら1か月程度で完走したいなと。 なので、単純な計算でサブGMさんにどの程度GMをやっていただけるかで採用できるシナリオタイプが変わってきまして……。 2人のサブGMさんに予選1回ずつを受け持っていただけるなら最低限の対立型はできるかな?
本作は、「河嶋陶一朗、冒険企画局、新紀元社」が権利を有する「忍術バトルRPG シノビガミ」の二次創作物です。


 
  
 



 シノビガミ
 シノビガミ
 
 