ルーンクエスト スターターセット 日本語版
![]() |
システム: |
基本ルルブ | |
発行年月: 2023-12 |
明るい | ☆☆☆☆☆ | ダーク |
リアル | ☆☆☆☆☆ | ファンタジー |
直感的 | ☆☆☆☆☆ | 頭脳的 |
短時間 | ☆☆☆☆☆ | 長時間 |
初心者向け | ☆☆☆☆☆ | 玄人向け |
出版社: |
FrogGames |
ルーンクエスト スターターセット 日本語版は、魔法、神話、そして力が詰まった素晴らしいロールプレイングゲームセットです。このセットには、神々、カルト、魔法、家族、そしてファンタジーの世界で冒険するために必要な要素が全て含まれています。プレイヤーは魔法を使い、戦士になり、神々の力を借りて冒険に挑むことができます。キャラクターは文化、信仰する神々、そしてルーンによって定義され、プレイヤーによって選ばれます。
このセットはケイオシアムのD100ベーシックロールプレイングシステムの一部であり、直感的でプレイしやすいシステムを採用しています。キャラクタークラスやアライメントはなく、代わりに文化、信仰、そしてルーンによってキャラクターが定義されます。レベルも使用せず、キャラクターはプレイの過程でスキルや能力を向上させます。
ルーンクエストの戦闘は興奮に満ち、没入感があり、致命的な可能性が常に存在します。命中部位という概念があり、リアリティのある戦闘が楽しめます。
セットには小冊子1~4、複数の地図、レファレンスシート、ストライクランクシートが含まれ、十分なコンテンツでグループを複数回のセッションで楽しませることができます。また、12の事前に生成されたキャラクターも含まれており、プレイヤーは多様なスタイルとバックグラウンドから選択できます。
日本語版特典には藤原カムイ氏による立ち絵が追加され、ファンタジー設定の中世の世界で冒険する醍醐味を提供します。このセットは、グローランサと呼ばれる非常にユニークな世界観と歴史的背景を持つファンタジー設定で、1980年代に初めて日本で紹介され、今もなお多くのファンに愛されています。
ルーンクエスト スターターセット 日本語版を所持する人の一覧
9時間前
2016年08月09日
土日夜
17
2
不
可 所持システムは古め、旧版、マイナーが多め新しいのは基本だけとかが多いかもしれない積んでるだけのものも幾つか存在しますよろしくお願いします所持システムソード・ワールド旧版、完全版、2.0GURPS三版 未訳のも幾つかルーンクエストウォーハンマーRPG天下繚乱アリアンロッド旧版他沢山
♂ ヒロクーン
7日前
2019年04月30日
20時以降
48
2
可
可 23年度早々地元オフTRPGサークルが解散になって暇なので、ネットTRPG出来るところ探してます。アラカンで僅かながら個人年金が出始めました。無職の暇人です。やれる当てがないのにルルブやボードゲーム積んでます。誘ってくださればアマゾンで買えるるるぶならすぐ買います。
3時間前
2022年06月14日
平日:夜 土日:昼か夜
342
14
可
可 ファンタジーTRPGが好きで、今はD&D5eにはまっています!キャンペーンでじっくりキャラクターを育てるのが特に好きです。身内卓でのTRPG歴は長いですが、D&D5eを始めたのは2023年から。いろんな卓に参加して、勉強させていただきたいと思っています。でも一番は「思い切り楽しむ!」を心がけています。卓で使っているちびキャラは自作してます(描く時間がある限り)。バストアップ画像は、0から完全自作するときもあれば、AIくんが出したものを修正/調整するだけのことも(著作者欄に都度、記載しています)。楽しい思い出を長く記憶に留めたくて、参加させていただいたセッションについて、日記を書くことがあります。(オンセン募集の卓→オンセンに卓日記。XやDiscord募集の卓→Xに卓ポスト)その際、一緒に冒険したPC様の名前を敬称略で出させていただきますが、「名前を出さないで欲しい」「あの場面はカットして欲しい」「表現を変えて欲しい」など要望がございましたら、何なりとコメントで教えて下さい!可及的速やかに対応します!↓あわよくば(&覚え書き)リスト↓■PL参加したいキャンペーン・シナリオ■ウォーターディープ:ドラゴン金貨を追え→ウォーターディープ:狂える魔道士の迷宮ファンデルヴァーの失われた鉱山→Phandelver and Below: The Shattered Obeliskアイスウィンド・デイル:凍てつく乙女の詩魂を喰らう墓(悪名高いデス度を調整して下さる方~)Storm King’s ThunderPrinces of the ApocalypseStrixhaven: A Curriculum of ChaosCall of the NetherdeepVecna: Eve of RuinDragonlance: Shadow of the Black Rose(女王竜から続いたら良いなぁ~という希望)Call from the Deep↓前の版の名作公式シナリオ(5e版を遊びたい)赤い手は滅びのしるし(→お約束だけあるようなないような?)国境の城砦■PL参加したい(一部している)単発シナリオ■Candlekeep Mysteries(1話のみ参加済)大口亭綺譚Keys from the Golden VaultQuests from the Infinite Staircase■PL参加予定&参加中■Tyranny of Dragons(参加中)ドラゴンランス:女王竜の暗き翼(参加中)”忘れな卓”(参加中)Sleeping Dragon’s Wake(8月から参加予定)→Divine Contention(続いていく予定?)Rise of the Drow(参加中)Out of the Abyss(参加中)Ghosts of Saltmarsh(参加中)Curse of Strahd(参加中)Chains of Asmodeus(→アヴェルヌスPCで継続予定。8月〜)■DMしてるシナリオ■レイディアント・シタデル(不定期。#5まで済み)竜たちの島ストームレック(身内置きレス卓)■クリア済みキャンペーン■ウィッチライトの彼方へ(2周クリア)竜たちの島ストームレックアイススパイア山の竜(”忘れな山”として)Storm Lord’s Wrath(”忘れな草村隆興譚”として)バルダーズ・ゲート:地獄の戦場アヴェルヌス水晶窟を越えて(4版シナリオ)失われし王冠を求めて(4版シナリオ)(単発&同人シナリオは割愛)
♂ タカ
2時間前
2020年07月09日
71
24
不
可 ゲームブック世代です。アドバンスト・ファイティング・ファンタジー第2版(AFF2e)が好きです。リプレイが大好きなので見学も好きです。よろしくおねがいします。アイコンは、あんじんねこさんに描いて頂いた、AFF2eのPCラタンカールです。
11ヶ月前
2018年10月20日
0
0
可
不 老眼ゲーマーです。主に海外のTRPG(基本は日本語訳のあるもの)をやっています。最近、AFFのプレイヤーをやっていました。自身では、Pathfinderルールで遊ぶエベロンのGMやってます。(身内オンセ)あとオリジナルのTRPG作っています。https://d-trpg.com 興味のある方はコメントくださいませ。プロフィール画像はDungeons & Dragons onlineの自キャラ13レベルドワーフ戦士です。
♂ ジョージ
2日前
2017年09月12日
22-02
26
0
可
可 2年前(2015年)頃から始めました。SRSが主流になっていた為か、何度かSRSを触らせていただきましたが、古いシステムをやる機会がありそちらのほうが面白いと感じて集めるようになりました。オンセではGM経験がほぼなく、PLを何度かやらせていただきました。
♂ 明日平
4時間前
2016年12月02日
21:00~24:00
9
33
不
可 身内オフセメインで活動してましたが、もっとセッションしたいと思い登録しましたオンセは素人ですので試行錯誤中です明日平は「あすへい」と読みます
11日前
2020年10月21日
21時〜 or 22時~
0
0
可
可 福が笑うと書いて福ヶ笑(ふくがわ)です。TRPGがライフワークの積みルルブおじさんです。よろしくお願いしますー■YouTubeチャンネル(ボイセのログ)福ヶ笑家https://www.youtube.com/channel/UCyfOkNQXnD-oPmHR5hfDfng■はてなブログ(テキセのログ)福ヶ笑のTRPGログhttps://fuku-ga-wa.hatenablog.com/archive
♂ ポール・ブリッツ
1時間前
2017年04月28日
19:00~23:00
124
394
可
可 世の無常を悟りて深編笠を被り尺八を吹き一夜の卓を乞う。虚無僧にあらずして単なるコミュ障なり。行動原理は「あずまんが大王」の以下のやりとりの滝野智。ちよ「やめてって言ったのに(押すとちよが死ぬボタンを)押したですね?」智「えー、でも、ボタンがあったら押すだろー! でさ、その横に、押したら私が死ぬボタンがあったのよ! それはさすがに押せなかったよ……」ちよ「私のは押したのに……」最近はAFF第二版とT&T完全版とアドバンスドファンタズムアドベンチャー、それにジェームズボンド007がお気に入りシステム。最近覚えた教訓:「あわてるな 追い出す前に まず仲裁」