サイバーパンクRED ルールブック
![]() |
システム: |
基本ルルブ | |
発行年月: 2022-03 |
明るい | ☆☆☆★☆ | ダーク |
リアル | ☆☆★☆☆ | ファンタジー |
直感的 | ☆★☆☆☆ | 頭脳的 |
短時間 | ☆☆★☆☆ | 長時間 |
初心者向け | ☆☆★☆☆ | 玄人向け |
出版社: |
ホビージャパン |
『サイバーパンクRED(レッド)」は、“暗黒の未来(ダークフューチャー)”を舞台にした、
名作テーブルトーク・ロールプレイング・ゲーム(TRPG)の2022年発売の最新版だ。
かつての『サイバーパンク2.0.2.0』を前史に、PS4/Xbox One/PC用オープンワールドRPG『サイバーパンク2077』を将来に配して、
巨大都市ナイトシティを共通の舞台とするサイバーパンクRPGのルールブック。
「第四次企業戦争」後の、荒廃しサイバー化も極まった“赤の時代(タイム・オブ・ザ・レッド)” で冒険するために必要な情報が、すべてこの1冊に詰まっている。
ナイトシティやサイバーパンク世界全体の歴史と地理、“赤の時代” のさまざまな物事に関する、深く詳細で大量の情報。
キャラクターとしてプレイ可能な、オリジナリティあふれる10種類のロール(役割):
カリスマ的なロッカーボーイ
戦闘の達人ソロ
素早いハッキングが得意なネットランナー
独創的な技術者テク
命を救う(そして奪う)メドテク
特ダネを狙う報道記者メディア
職務に忠実な警察官ローマン
陰謀を企てる企業の幹部エグゼク
狡猾な闇商人フィクサー
荒野の旅人ノーマッド
ストリートを制するための多種多様なガジェット。便利な道具、強力な武器、身を守る防具、鈍く輝くサイバーウェアなど。
サイバーパンクのやり方を学べる、スクリームシート・アドベンチャー(短編シナリオ)3本。
無法地区(コンバット・ゾーン)や企業施設内へ配置したり、ナイトシティでの遭遇を盛り上げるために役立つ、敵役キャラクターのゲーム・データ。
サイバーパンクRED ルールブックを所持する人の一覧 page.3
♂ キバヤシ
28分前
2020年02月01日
24
4
可
可 オンセ経験は少なめなので、これを機会に増やせればと思っております。TRPG以外の趣味ですと、アクション映画を観たり、ロック系バンドのライブに行ったり、美味いものを食べに行ったりしています。Twitter ID…@Shin_Kibayashi
1年前
2022年10月08日
10
0
可
可 今年いっぱいはいつでも遊べそうなので、お誘いしていただけると嬉しいです!主にSW2.5をプレイしていますが、CyberpunkREDのルルブを購入したのでいっぱい遊んでみたいです。ダイスで1を出すのが得意ですっ
7日前
2019年03月24日
仕事が変則勤務のため不定期
7
66
不
不 主にSW2.5のGMとして活動。【GMスタイル】・物語、RP重視。・ルールの正確性を第一としません。 一部ハウスルールを採用しています。 ルールを間違う場合もあります。 厳密なルール遵守、厳格な戦闘を好み、ハウスルールを忌避する人は参加をお控えください。・PC同士、PCとNPCとの恋愛は歓迎。・R15について。 過度の残虐表現はしません。 小児性愛は扱いません。 性的描写はあくまで演出の一つであり、セッションの主目的とはしません。 上記内容に抵抗がある人は当方卓参加をお控えください。
♂ 伊藤むぎ園
3ヶ月前
2018年10月06日
10
0
可
可 このオンセンに来てはや、1年以上現在ドハマリのシステムは【銀剣のステラナイツ】です。更新2020 7/16最近は、様々なTRPGを体験したいなぁと思います
1年前
2021年01月20日
36
2
可
可 初めまして数年前から興味があったのに種類あり過ぎてルールブック買うのを躊躇っていましたがノリでルルブを買い出したキャラクターの作り方から覚えないといけないくらいの新参者ですがよろしくお願いします月に数回のペースで単発やキャンペーンに参加しております亀足ですがGM始めてみたり、てかGMやるとき心臓が口から出る勢いで緊張するのなんでですかね?
1ヶ月前
2021年02月01日
夜
30
50
可
可 絶版モノから新作TRPGまで、いろいろ楽しみたい万年初心者。時間の都合と積みルルブが多いので万年初心者なのです。。ボイセ民ですが、テキセもやります。セッションは気軽にお誘いくださると嬉しい。社会人やりながら大学生もしてるので時間の自由さはありません。卓は週1~2が精一杯。<参加卓>・ソード・ワールド無印のキャンペーンGM・D&D5e キャンペーンPL<GM>・GM進行は生暖かい目で見守ってください・BGMや演出にはこだわりたい・雰囲気はダークファンタジーや伝奇物が好み。展開上必要であればR-15、R-18描写もするタイプ・卓が荒れる傾向があるため、リアル小中高プレイヤーはお断りしています・ポリコレ?何それ美味しいの?<PL>・洋ゲー風なヒリヒリしたセッションが好み・キャラクターには感情移入せず、切り分けられるタイプ・茶番や内輪ネタが多いと飽きる・メリハリがあるセッションが好き
♂ Jean.N
1日前
2018年10月19日
月-土の夜、火日の昼夜
350
120
可
可 TRPG自体は古参といえるくらい年月経っています。が、中断が長いことあった上、オンセはほぼほぼ初心者です。オンセ体験してみましたが、楽しい!時間のとれる限り楽しもうと思っています。所持してるけどルールをそこまで理解できていないシステム多数あり。現行のシステムでセッションにそのまま参加できる程度にはルールを理解しているものD&D5E、3.5ESW2.5、無印CoC6版、7版サイバーパンクREDシノビガミほとんど卓は立っていないけど、スチームパンク、サイバーパンク、ロボットもの、宇宙ものをやりたい欲は大いにある。