榊寿奈さんの詳細
TRPGオンセンのユーザー「榊寿奈」さんのプロフィール紹介ページです。
榊寿奈さんにコメントする
プロフィール
自己PR
◇なんかあった場合の連絡先 X(Twitter):https://twitter.com/JunaSakaki ◇現在開催中・参加中セッション(オンセン内のみ) なし 主にソード・ワールドやアリアンロッドなどのファンタジー系、DX・BBT・トーキョーN◎VAなどの現代・近未来異能力系のシステムで遊んでいます。 GMも既存シナリオならすぐできるので、気が向いたら誘ってくださると嬉しいです。 ◇ロールプレイ・茶番・燃え展開 自分でするのも好きだけど、他の人がしているのを見るのが好き。自分でやるとストッパーがないので終わった途端燃え尽きがち。 ◇戦闘 うまいとは言えないけど好き。データを組んで戦闘をするシステムを好んで選んでいるフシがある。 ◇推理・考察 自分でするのも、他の人がしているのを聞くのも好き。但し鋭くはないので的外れになりがち。 ◇秘匿・PvP それがシナリオ上妥当であれば許容。但し隠すのは下手。 ◇恋愛 やるのはあまり得意ではないけど、交流を深めた結果そういう関係になるのは許容。 ◇鬱展開 苦手。その後にカタルシスがあれば許容。 ◇メタ推理・発言 許可されていればやる。 ◇R15+ エロもグロも苦手。スキンシップ程度なら許容。頭なでてもらうのが好きなわんこ系PCとかはそこそこ作るし。 ◇キャラロスト 選択・ダイスの結果起きたことなら許容。
GM・PL傾向
GM・PL均等
GM
PL
プレイ傾向
ロールプレイ
戦闘
キャラロスト
秘匿
PvP
活動情報など
最終更新: 22時間前
登録日: 2021年05月01日
プレイ回数: 0 GM回数:
0
ボイスチャット: 不
セッションのお誘い: 不
100の質問 (回答率:100%)
やりたいTRPG: | DARK SOULS など |
キャラクターシートと友達
参加コミュニティ
参加しているコミュニティはありません。
所持するルールブック (219)
タイムライン
榊寿奈![]() | |
2025/09/16 01:47 [web全体で公開] |
😶 【忍神】延炎真夏奇譚 第二幕その1 セーブ! 今回は大体2サイクル目の終わりまで。 前回の結果大変な事態になってしまい、その責任を取らされることになった忍び達。 ひとまず情報を集めるべく島のあちこちを探索することになります。 前回禹歩を持って行って妖術戦型と奥義型にボコボコにされたので、今回はシンプルに火力を出す構成にしました。 誰と対立することになっても悪くない構成なんじゃないかなー? どうだろ。 次回は後編、3サイクル目から再開。 果たして忍者達は汚名返上ができるのか。 次回の予定はステラナイツの続き。 今度こそクライマックス戦闘に入る、はず。 戦闘がどうなるのか楽しみだ。
榊寿奈![]() | |
2025/09/15 13:07 [web全体で公開] |
😶 【シノビガミ】誘拐事件 クリア! 祝日なのでどうせなら最後まで走り切るかってやってたら7時間に渡る激闘となりました。 とある大物政治家の子供が誘拐されてしまった! 大物政治家はすぐさま忍びを雇い、子供の救出に向かわせるが――というシナリオ。 わたしはその誘拐犯やってました。時間がないので手持ちの中から一番誘拐をやらかしそうなのを持ってったけどどうだろう、ちゃんと誘拐犯できてたかな。 ただ、構成に関しては相方さんとの相性とか諸々でだいぶミスった感があって、お互い結構防御系というか、あまり火力が高くないビルドだったんですよね。 一応忍道は持ってったんだけど、あまり活躍した感じはしなかった。 というか、今回シノビガミ初めての方がいらっしゃったので基本だけのバニラ環境でやったんですけど、血餅のない忍道ってマジでキツいですね。体力管理が厳しい。 あと、その初心者さんが手堅い構成してる上に何かすごい出目がよくて轢き潰されたという。 次回は流石に1セッションやる時間はなさそうということで、軽い模擬戦みたいなのをしようという話になっております。 何持ってこうかなぁ、斜歯と御齋をまだやってないからやりたくはあるんだけど。 でも1回やった流派にもやってみたいビルドは色々あるんだよなー。 次回の予定はまたまたシノビガミ。 祠破壊シナリオの第二幕となります。 大変なことになってしまった中、忍び達はどうするのか。 前回の構成は相性が悪すぎたどころの話じゃなかったので、変なことせずにシンプルに戦おう。
榊寿奈![]() | |
2025/09/12 00:11 [web全体で公開] |
😶 【DX】Renegade War: Outbreak of War 第3話その1 セーブ! 今回はオープニングフェイズとミドルイベントをいくつか。 闇落ちしてしまったとあるNPCを止めるため調査に出向くヒーローチーム。 今までの会話や入手した情報などから、ボスの行動原理などを考察して行きます。 これについては大体のプレイヤーが察しがついていることでしたので、情報を与えつつGMは静観することに。 察しの良いプレイヤーさんばかりだとこういうところ助かるわ~。 次回はリサーチフェイズから。 結構シーン数の多いシナリオなんだけど、どれくらいかかるのだろうか。 ボスも結構長期戦使用だから、戦闘が長引きそうなんですよね。 次回の予定は日曜卓。 プレイヤーの1人が不在なため本来は休みの予定でしたが、軽く終わるセッションとしてシノビガミを、ということでPL4人でやります。 そういえばまだ構成全然考えてないな……早く作らないと。
榊寿奈![]() | |
2025/09/11 01:35 [web全体で公開] |
😶 【SW2.5】タイトル未定キャンペーン第3話その3 セーブ! 今回は決戦1R目終了まで。 ついに奈落の核がある場所を突き止めて乗り込んだPC達。 核の安置されている場所へと突き進みますが、その途中で1人が脆くなっていた床を突き破って転落。 下の階層に溜まっていたアンデッド達との強制戦闘に突入してしまうのでした。 勝利はしたものの、結構なリソースを消費したのでボス戦がだいぶ辛いことになりそう。 次回は決戦の続きから。 予想外の戦闘で時間が掛かりましたが、今度こそ最後まで行けるはず。 毎回この動きでいいのかドキドキしてますが、たぶん大丈夫……たぶん。 次回の予定はRWキャンペーンの続き。 いよいよ最終話に突入です。 果たしてPC達は、闇落ちしてしまったNPCと戦う覚悟を決められるのか――。 乞うご期待!
榊寿奈![]() | |
2025/09/10 01:09 [web全体で公開] |
😶 銀剣のステラナイツ体験卓 その3 セーブ! 今回はセッション時間が短くなったため、第二幕の5組目・GMペアと幕間を1シーンだけ。 第二幕5組目。第一幕では見事なホラーを演出してくれた2人ですが、このシーンでは更にホラー成分が加速。 結婚式を宇宙の果てで挙げるために宇宙に出る手段を真面目に研究しているブリンガーと、それをうっかり知ってしまってSAN値を減らしつつあと1年中に逃げないとヤバい!! と焦るシース。 しかしシースの元の居場所は徐々に何らかの圧力により消され始めており、逃げ場がない状態へと追い込まれて行くのであった――。 この2人のシーンだとステラナイツじゃなくてCoCになるのホント面白い。 第二幕GMペア。 ブリンガーのために朝ご飯を作ろうとするシースですが、上手く行かずに失敗してしまいます。 経緯を知ったブリンガーは、2人で一緒に作ろうと提案し、仲良くパンケーキを作ったのでした。 この2人が微笑ましい演出をすればするだけ、これからこの子達を殴りに行かないといけないんですか?? という辛みが増して来ますね……。 それと幕間を1シーンだけ。番号順だとどうしても連続して出なければならない人が出るため、それを緩和するべく2組目の青のアネモネペアのシーン。 いよいよステラバトルに招集されるという日の朝、朝食を食べながら、戦う理由を再確認し合う2人。 そして何かめっちゃかっこいい詠唱を挟んで変身し、バトルへと赴きます。 次回は残る4組+GMペアの幕間を行なって、いよいよステラバトルの開始です。 それまでに変身の詠唱を考えておかなければ……こういうのが一番苦手なのに……!! 初手の青のアネモネペアがすごいかっこよかったんでハードルが成層圏まですっ飛んでる気がする。 次回の予定はSWキャンペーンの続き。 いよいよ奈落の核を破壊するために決戦に赴きます。 2話があんなにコマ数重ねたのに3話はもう決戦だ! はやい!
榊寿奈![]() | |
2025/09/09 03:13 [web全体で公開] |
😶 【忍神】延炎真夏奇譚 その1 クリア! 今回は導入から1話目の最後まで一気に。 夏のとある島にバカンスへやって来たPC達。 しかし不注意により島にあった祠を破壊してしまった! 早く直さないと弁償金とかでやべぇ! ――というシナリオとなっております。 わたしはせっかくだからやったことないのやろーって感じで禹歩持ってったんですけど、そしたら対立したPCが妖術戦型と奥義型っていう、禹歩が微塵も役に立たない構成の人達だったためにボロ負けを喫してしまいましたとさ。 脱落一番手は免れたし3重ぐらい重なった猛毒にも何か出目良く耐えたんですけど、2人がかりで攻撃されてはどうしようもなく、負けてしまいましたとさ。 事前に言われてはいたのでまあいるんだろうなーとは思ったけどまさか敵側両方そうだとは( ちなみに今回一番面白かったのが、1サイクル目最初のシーンのPCが判定でファンブルした上に行方不明引いちゃって、しかも指定特技がめちゃめちゃ遠いため成功の目がスペしかない状態になり、GMが温情で回復してあげた3サイクル目まで一切他のPCのシーンに出れなくなってしまったことです。 そんな芸術的なファンブルあるぅ? ってなっていました。シナリオ側が一切関与しないところで事故が起きてた。 次回は第2話。 大変なことになってしまいましたが、果たしてPC達の運命や如何に。 乞うご期待! 次回の予定はステラナイツを最後まで行けるはず。 いよいよステラバトルの始まりだ。 どんな感じになるのか楽しみ。
榊寿奈![]() | |
2025/09/08 14:01 [web全体で公開] |
😶 【CoC】羅生門 その3 クリア! 今回は探索の続きからそのまま決戦へ。 探索の過程で事態解決の手がかりを掴んだPC達は、いよいよ決戦に向かいます。 戦闘特化のPC2人が戦っている間に、非戦闘系のPC達がNPCを助ける……という流れですね。 ……なんですが、初手で攻撃したPCが何とクリティカル。ダメージロールを2回行なった結果、出目が良く一撃でボスを消し飛ばしてしまう事態に。 NPCを助けるとかそういう話がいきなりすっ飛ばされ、そのまま全員五体満足で生還することになったのでした。 CoCなのに結局誰も一時的狂気すら発症しなかったのどういうことなの( このシナリオには続編があるそうなのですが、一旦別の人にGMを回します。 PLの1人がしばらく不在なので、その間の穴埋めとして短めに終わるセッションを挟みます。 久々のCoC楽しかった~。医学botのつもりで寡黙な設定にしてたけど割と喋ってたな。 次回の予定はシノビガミ。 夏の終わり(そうであってくれ)に相応しい(?)祠破壊シナリオとなります。 バカンスを楽しんでいた最中、祠を破壊してしまった忍者達は果たしてどうなるのか――。 あと事前にセッション形式が公開されなかったので、他のPCが敵か味方かわからないドキドキ感のままセッションに入って行きます。 対立型は味方の足を引っ張りそうで胃が痛いので、できれば協力型かバトルロイヤルであってほしいのだけど、はてさて。
榊寿奈![]() | |
2025/09/05 00:45 [web全体で公開] |
😶 【DX】Renegade War: Outbreak of War 第2話その3 クリア! 今回はクライマックスから最後まで。 いよいよボスとの決戦に挑むヒーローチーム。 生命増強をⅡのMAXまで全部取り切って挑んだわけですが、それでも余裕で消し飛ばされたのでこの人達の火力ホントヤバい。 というかシーンアタッカーPCよ、装甲無視の200~300台ダメージを自前で3連打可能って何だね一体( 他の人達も範囲がないだけで火力はハチャメチャに高いので、500なんて風前の灯同然だったとさ。 この人達なら累計1000超えても全然問題ないということがわかったので、まああれやこれやでもっとHPと蘇生を積むことにしましょう。 次回からは第3話、ついに最終決戦です。 ついに闇落ちしてしまったとあるNPCに、ヒーローチームはどう対処するのか。 乞うご期待。 次回の予定はCoCの続き。 ショッキングな現場を見てしまったPC達ですが、めげずに探索を続けて行きます。 果たしてどんな風に収束して行くのか楽しみだ。 また情報を整理しておかないと。
榊寿奈![]() | |
2025/09/04 01:14 [web全体で公開] |
😶 【SW2.5】タイトル未定キャンペーン第3話その2 セーブ! 今回も引き続き探索。 奈落の魔域に迷い込んだ列車で、PC達は奈落の核を探して探索を続けて行きます。 何か今回は出目1,2がやたら多くてずっとヒヤヒヤしてたら、一番HPが減ってるPCに対してついに威力表でピンゾロをかまして回復失敗が出たり散々なことになってました。(変転はもう使ってた) 早く聖王の冠欲しい、キュアハートで回復量は上がったけど自動失敗の恐怖からは未だ脱せてないのよな。 ようやく核のある場所を発見したので、次回はいよいよ決戦。 ……もう決戦!? 前話6コマ掛けたのに!? 次回はRWキャンペーンの続き。 第2話クライマックス戦闘から、そのままエンディングまで行ける予定。 果たしてこのデータはPC相手にどの程度やれるものなのか、乞うご期待。
榊寿奈![]() | |
2025/09/03 01:50 [web全体で公開] |
😶 銀剣のステラナイツ体験卓 その2 セーブ! 今回は第二幕の4組目まで。 今回のセッションはイレギュラーなので、GMのPCであるエクリプスのペアもいます。 両親の仇を取るべく復讐の道に走るブリンガーの少女と、彼女が起動させた機械人形のシース。 セッションが違えば主人公にもなり得るペアでしたが、彼女達はエクリプス。ロアテラに支配され、敵対することになります。 これからわたし達この子らと戦うんですか?? つら……。 次回は第二幕の5組目から再開。 そして幕間を挟んで、いよいよステラバトルが始まると思われます。 ステラナイツの戦闘はどんな感じなのやら、一応ルールは呼んだけど実際の感覚はやってみないとわからないので、次回を心待ちにしておきましょう。 次回の予定はSWキャンペーンの続き。 奈落の魔域を引き続き探索して行きます。 果たしてPCと乗員達は無事に脱出することができるのか。
榊寿奈![]() | |
2025/09/02 02:25 [web全体で公開] |
😶 【シノビガミ】中忍試験 その2 クリア! 今回は3サイクル目から最後まで。 引き続き中忍試験に挑む下忍頭達。 片方のチームがポイントで一歩リードする中、3サイクル目で遅れを取っていたチームの片方(主に従者)がまたもや八面六臂の大活躍で、互角まで持って行きクライマックスへ。 ここでGMがラウンド制限のルールを伝え忘れるガバミスを発動したため、9ラウンドにも及ぶ長期戦となった末、お互いに最後の1人が残っての泥沼の消耗戦となったことで戦闘を打ち切る事態となったのでした。 ちゃんとテキストに起こしてメモったのに完全に忘れてた、本当にすみませんでした(土下座)。 で、時間がちょっと余ったので試しに用意だけしてたわたしの上忍NPCと戦闘してみたんですが、うん、データ上強くてもPLが下手だとどうしようもないということが露呈しましたね! やっぱりシノビガミむずかしい、もっと勉強しないと……。 次回はまた別の方がGMを担当してセッションです。 祠破壊ミームってあれいつぐらいのやつなんでしょうね( 次回の予定はステラナイツの続き。 クライマックス手前ぐらいまでは行けるのかな? 1シーン目はほとんどのペアが出会いのシーンに終止したため、2シーン目はどうなるか。
榊寿奈![]() | |
2025/09/01 01:22 [web全体で公開] |
😶 【CoC】羅生門 その2 セーブ! 今回は2日目。 とあるPCに降り掛かった災難を取り除くため、めぼしい場所の探索を開始したPC達。 時間がないので不法侵入とか気にせず行くPCだったが、そこに待ち受けていたのはめくるめくSANチェックラッシュだった……! 手分けして推奨技能を高めに振っているので誰も成功しないという事態はまだ起こっていないものの、皆割と出目が極端でドキドキしますね( 事件の核心に迫り始めたところで一旦セーブ。 次回も引き続き探索して行きます。 果たしてタイムリミットに間に合うのか。 次回の予定は中忍試験の続き、次回で終わるはず。 結構状況が拮抗している……ように見えるのだけど、実際のところどうなんだろう。 クライマックス戦闘は起こりそうだけど、果たしてどちらが勝つのか、それとも引き分けで使命未達なのか。
榊寿奈![]() | |
2025/08/29 00:48 [web全体で公開] |
😶 【DX】Renegade War: Outbreak of War 第2話その2 セーブ! 今回はミドル最後まで。 情報収集を終え、真相に迫るヒーロー達。NPCと交流を深めたり、彼らに迫る危機に対処して行きますが、今回の事件には一筋縄では行かない事情が関わっており――という流れ。 今回のPC達はかなり冷静なので、それに合わせてNPCのロールプレイを組み立てて行きました。 PC①は本当に真正面からしっかり主人公してくれているので、それに対して返答するのが楽しいですね。 次回はいよいよクライマックス。 大きなデータ調整はHP増強ぐらいなんですが、これが果たしてどう作用するのか。 乞うご期待! 次回の予定はCoCの続き。 事態解決のため、いよいよ本格的に探索が始まります。 ログを見返しながらめぼしい情報やタイムテーブルをメモに起こしてるんですが、まだまだわからないことがたくさんあってどれを調べたものやら。 他PCとも協力して頑張るとしましょう。
榊寿奈![]() | |
2025/08/28 04:43 [web全体で公開] |
😶 【SW2.5】タイトル未定キャンペーン第3話その1 セーブ! 今回は導入から探索パートの途中まで。 あまりにも長い滞在となった前回の依頼から帰還して数日後、PC達は新たな依頼を受けて出立します。 しかし、依頼先に向かうために乗った列車が奈落の魔域に吸い込まれる事態に。 大勢の乗客を乗せた列車が無事に魔域を脱出するために、PC達は魔域の核を探します。 前回の報酬と経験点がべらぼうに高かったため、皆相応に強くなって戦闘も順調です。 あと今回から古モルガナンシンを取ったんですが、やっぱりこの流派強いわ。2.5の中では格別に強い流派だと思う。 刻印を刻んだ相手にしか使えないのは難点だけど、神官は主に味方にバフや回復を打つのが仕事なのでデメリットも気にならないという。 この調子でどんどんバフを強化するぞー。 次回は探索の続き。 3話は流石に2話ほど長くはならないらしいけど、どうなることやら。 次回の予定はRWキャンペーンの続き。 第2話のミドルフェイズ途中から再開です。 このシナリオは戦闘が後ろの方なので、それまでは結構処理楽ですね。
榊寿奈![]() | |
2025/08/27 02:31 [web全体で公開] |
😶 銀剣のステラナイツ体験卓 セーブ! 今回は一幕終了まで。 GMさんのご厚意によってステラナイツを遊ばせていただいております。 PCを2人用意してそれぞれ別のPLさんと組んでRPする、というシステムですが、どんな風にシーンを演出するかは一任されているのでなかなか頭を悩ませておりました。 1組目は紫のアマランサス。異世界から転移してきた全身鎧の勇者と、病弱で老い先短い少女。元の世界で倒した魔王に顔が似ている少女に戸惑う勇者でしたが、少女の症状は重いものだった――。異世界転生の勘所を押さえたRPがとてもよかったです。騎士と少女の組み合わせはやはりよいものだ。 2組目は青のアネモネ。武芸者を志す青年と、永き時を経て付喪神の憑いた槍。美術品としての価値を見出され美術館に展示されていた槍は、武器の本懐を遂げるべく青年に自分を攫わせます。個人的にこの槍シースさんすごく好きだしここのRPがマジでよかった。あとプレッシャーがすごかった。 3組目は赤のバラ。龍族の世界である故郷をロアテラに滅ぼされた統治者の子と、その付き人。シースをわたしが担当しました。今回やった一幕では故郷を滅ぼされる前、出会いのシーンをやったんですが、RPするうちに何となく自分のPCの性格が見えて来たような気がします。あと我が王がカッコいい。 4組目は白のオダマキ。天才ヴァイオリニストと、その後輩にして門弟。ブリンガーをわたしが担当しました。ここまで振り切ったポジティブ娘やったの久しぶりな気がする。ただポジティブがゆえに、劣等感に苛まれるシースを無自覚に言葉で刺していることが多々あったり。ホントごめんね……でも卑屈RPめっちゃいい。 5組目は白のヒルガオ。異常なまでに惚れっぽく好きになったら即求婚を迫ってしまう大学生と、彼女に捕まってしまった哀れなヒモ。でも発端はシースが先輩の彼女を寝取ったせいなので自業自得なんだよな。ここだけCoCだったし実際シースはSANcを振った。あまりに怖すぎて今後が楽しみ、シースは気を強く持って。 1組目が出会いの場面から始まったから追従して皆出会いから入ったり(わたしのブリンガーのとこだけ違った)、皆RPがめっちゃかっこよくてひっそりプレッシャー感じたり、5組目のシーンがあまりにもホラーで観客が揃って戦慄してたりと、この時点で既に楽しい。 次回はどうなることやら、というかどういうシーンにしよう( 次回の予定はSWキャンペーンの続き。 長く続いた第2話がようやく終わり、今回から第3話に入って行きます。 果たして今回はどれくらいの長さになるのやら。
榊寿奈![]() | |
2025/08/26 04:34 [web全体で公開] |
😶 【シノビガミ】中忍試験 その1 セーブ! 今回は2サイクル目最後まで。 とある流派が管理する山中に集められた下忍頭4人は、中忍昇格のための試験に挑む――というシナリオ。 このメンバーの中で唯一シノビガミのGMやってなかった自分がGMを担当しております。 ただ、下忍頭という制限とシナリオ独自の対決ルールにより、熟練者のPLに疑心暗鬼が蔓延。 4人中3人が従者持ち、御斎どころか多羅尾ミラーが発生、特定の忍法を過剰に警戒して開始前から投了が頭をちらつく、など惨憺たる状況となっていました。シノビガミではいつものことと言われればそうなのかもしれませんが。 わたし以外は熟練者の集まりなので大丈夫だろうとは思いつつも、個別チャットが阿鼻叫喚になっていてちょっと不安にはなっていました( しかしいざ始まってみると、お互いの戦術が上手く拮抗したり、出目が荒れたりして良い勝負しているのが現状。 特にとあるPCが連れていた従者が最多キルの大活躍となりました。居所乱入で丁度持っている特技を引き当てる勝負強さも含めて、この従者ホントに強かった。 とは言え、どちらにも勝ちの目はまだ残っている状態で今回はセーブ。 次回は3サイクル目から再開。 どうなるのかドキドキしながら見守っていますが、試験の結末は如何に。
榊寿奈![]() | |
2025/08/25 01:18 [web全体で公開] |
😶 【CoC】羅生門 その1 セーブ! 今回は1日目終了まで。 休日を利用して遊びに出ていた探索者一行は、友人のNPCが失踪していることを知らされ、捜索に向かいます。 しかしそこで探索者の1人にとある災難が降りかかり――というシナリオ。 秋の京都というこれからの季節にぴったりな舞台なので、この先の展開も楽しみ。 ちゃんとしたセッション形式でのCoCは本当に久々だったんですけど、謎解き系は把握しないといけない情報が多いので大変ですね。 テキストセッションはこの辺のログが全部残るので振り返りやすくてありがたい。 次回は2日目に突入。 果たしてとある探索者に降り掛かった災難は取り払えるのか、この事件は無事に解決できるのか。 乞うご期待! 次回の予定はシノビガミ。 わたしがGMを担当しまして、公式シナリオの1つをプレイします。 シノビガミのGMは本当に用意するものが少なくて、キャラシのチェックと裁定確認が大半でした。 同じサイフィクのインセインでもここまで用意が軽くはなかったと思うので、シノビガミってかなり軽いシステムなんだなーと。 はてさて当時はどんな感じになるのやら。
榊寿奈![]() | |
2025/08/22 00:10 [web全体で公開] |
😶 【DX】Renegade War: Outbreak of War 第2話その1 セーブ! 今回はオープニングからミドルフェイズ途中まで。 前回の事件を解決したヒーローチームが新たに対処する事件は、ヒーローの暴走事件。 様々な因縁が絡まり合った先に何が待っているのか、輪郭が見え始めてきたところで次回へ続く。 シナリオの大筋はかなりわかりやすい部類なので、PLさん側はこれから何が起きるかほぼほぼ予想できているようです。 その推量に合わせてRPを変えたりするのもGMの楽しいところ。 この人はここまで推測できてるからここまで喋っちゃってもいいかなーとか、シナリオには書いてないけどツッコまれたから答えてみたりとか。 割と皆少しの描写だけで察してくれるので、GMも結構楽。 次回はミドルイベントを全部終わらせて、クライマックスに入れるかなーというところ。 シーン数が少ないシナリオなのでちょっと早めに終わるかも。 次回の予定はCoC。 データは大体できたから後は立ち絵を描かないと……。 他にも立ち絵を用意しないといけない卓があるので最近はずっとペンタブと向き合っている気がする。
榊寿奈![]() | |
2025/08/21 02:09 [web全体で公開] |
😶 【SW2.5】タイトル未定キャンペーン第2話その6 クリア! 今回はボス戦からエンディングまで一気に。 足掛け1週間、5コマをかけてダンジョンを探索したPC達は、流石にそろそろ依頼を完遂させねばと、ボスがいる場所へ向かいます。 あまりに時間を掛けすぎてボスに呆れられたりしつつ、ボス戦に突入。 GMが当初のデータから殺意を高めたと言ってた通り結構ヒヤッとする場面もありましたが、割と皆出目が好調だったので無事に勝利できました。 作中時間3日で達成できる依頼に1週間も掛けたため当然ながら宿に生存を絶望視されてたりしつつ、任務完了につき打ち上げを行なってセッションクリア。 このPT、前衛2人が薄い防具しか着けられないグラップラーとバトルダンサーなので、結構防御が弱いんですよね。 むしろ後衛の方が硬いので、たまに敵のターゲットをバラけさせる目的で乱戦に飛び込んだりしていました。 バトルダンサーの子がコンジャラーと兼業なのでゴーレムもいるんですけど、毎朝更新しないといけないので出費が嵩むのが厳しいところ。 次回からは第3話。 どうやら戦闘が重要なシナリオだそうなので、サポート力を高めておかねば。 早くファストアクションが欲しいなぁ。 次回の予定はRWキャンペーンの続き。 次回から第2話に入って行きます。 大事件を解決したヒーローチームが次に対処する事件とは――乞うご期待!
榊寿奈![]() | |
2025/08/20 01:17 [web全体で公開] |
😶 【シノビガミ】殺人鬼 その2 クリア! 今回は3サイクル目から最後まで。 後半に入り状況が結構動きつつある中、ついにメインフェイズで戦闘が発生。 わたしのPCが対立陣営2人に戦闘を挑まれるというピンチな状況でスタート。 何とか最速で片方と同プロを取れたんですが、相手がクリヒでこちらが脱落確定になる中、同時攻撃のわたしが忍具と奥義を使ってもぎ取ったスペシャルで迫真のダメージ6を出す事態が発生。 頑健のない相手を文句なしの一撃死に追い込みダブルK.O、残ったもう1人が勝者となって終わったのでした……。 前回のセッション終了後に「スペで6出たら笑うわ」みたいな話をしてたらまさか本当に出るとは( ただ、クライマックスはそのメインフェイズ戦闘で勝者となったPCが終始盤面を圧倒。 真夜中シーンの処理とかメインフェイズの戦闘の影響で満身創痍だったわたしはまたもや初手脱落、もう1人も奮闘するも歯が立たず、ボコボコにされて終わったのでした……。 本当に相方さんに申し訳なかった、一生プロット読みが上手くならない……。 次回からはわたしがGMを担当して公式シナリオの1つをプレイして行きます。 準備してて思ったけど、シノビガミって本当にGMの用意するものが少ないですね。 DXとかBBTとかと比べて明らかにシナリオ量が少なくてびっくりしました。 あと今までは対立型で味方の足を引っ張らないかずっと胃をキリキリさせてたけど、GMだとその心配しなくていい! 気が楽! ってなってました。 特に今回は構成ミスとかプロット読みの大失敗とかがあってずっとしわチュウみたいな顔してたので……。 次回の予定はSWキャンペーンの続き。 そろそろ終わらせようということになったため、シナリオボスが待ち受ける場所へ向かう予定。そのはず。だよね??? 第2話だけで第1話を数回やったぐらいのコマ数取ってるので、流石にそろそろ帰ろう。
榊寿奈![]() | |
2025/08/19 01:07 [web全体で公開] |
😶 【シノビガミ】殺人鬼 その1 セーブ! 今日は2サイクル目の最後まで。 最近殺人事件が起こっているとある高校に、1人の転校生がやって来る。 一体犯人は誰なのか、この事件は解決できるのか、果たしてーーというところで引き。 わたしはやって来た転校生ことPC①のPLでした。 忍秘伝の追加ルールである真夜中カードを使用したシナリオなんですが、人狼が不得意なわたしは毎サイクル頭を悩ませながらどう動くか考えていました。 身内に人狼好きがいるので何回かやったことはあるんですが、本当にこういう読み合いと弁論が苦手で毎回早いうちに脱落してたので、今回の動きもちゃんとできているかドキドキものですね。 人狼はやっぱり見学してるくらいがちょうどいい……。 次回は3サイクル目からたぶん最後まで。 さて今回のデータは果たしてちゃんとできるのか。味方の足を引っ張らずに生き残れるのか。 対立型は毎回味方の足を引っ張らないかドキドキしながらデータ組んでるので、いっそバトルロイヤルのが気楽なのかもしれない。
榊寿奈![]() | |
2025/08/18 02:07 [web全体で公開] |
😶 【DX】Remember 1945 その5 クリア! 今回はクライマックス戦闘からエンディングまで一気に。 ついに始まった最終決戦はどうなるのか……と思いきや、蓋を開けてみるとPCの出目がだいぶアカンのと対象的にボスの出目が絶好調で、危うく攻撃を外しかけたり(達成値は別に低くなかったけどボスが超回転した)、素で達成値がヤバかったりとなかなかの強敵になっていました。 達成値支援系のPCがいなかったらもっと被害が甚大だっただろう有り様。やっぱり支援って強ぇや。 ともあれボスを撃破してこの空間から無事に脱出し、ヒロインと共にPC達は日常へと帰って行ったのでした。 3日も行方不明になっていたため、成績ギリギリのPC①が危うく留年の危機に晒されて支部長を頼る羽目になったりとか。 色々あって疲れたし牛タン食べるか~って皆で牛タン屋で打ち上げしたり。 チルドレン且つ口下手なせいで友達があんまりいなかった自PCに、随分個性的な知り合いができたものだなぁと思ったりしたのでした。 次回からはCoC、某有名サークルさんのシナリオをプレイして行きます。 CoCは片手で数えるくらいしかやったことないし、ちゃんとしたセッション形式では本当に久々なので、果たしてどうなることやら。 次回の予定はシノビガミ。 前回とはまた別の方がGMを担当して、公式シナリオの1つをプレイして行きます。 対立型はいつも味方側の人の足を引っ張らないかが気がかりなんですが、今回はちゃんとできてるかしら。
榊寿奈![]() | |
2025/08/15 00:11 [web全体で公開] |
😶 【DX】Renegade War: Outbreak of War 第1話その4 クリア! 今回はクライマックス戦闘の途中からエンディングまで一気に。 ヒーロー連合VSヴィラン連合の決戦! しかしシーン攻撃のできるPCに100超えの火力固定値をバフれるPCがいたために、1手目の時点でヴィラン連合は既に壊滅状態にあったのだったーー!! というわけで見事なまでにボコボコにされて終了です。 一応ヴィラン側も攻撃できたんだけど、水晶の宮殿を余らせていたため普通に無効にされて終了。 しかも攻撃手段のあるPC全員に行動が回らないことに気付いて急遽蘇生復活を生やしたりしてました。 次回からはもっとHP盛ろう……。 そしてエンディング。 NPCから後継者になってほしいと言われ不穏な気配を感じ取るPC①、記者会見の場でCDの宣伝を挟むも恥ずかしさで即行立ち去るPC②、今回の件を受けて霧谷に推測を並べるPC③、シナリオロイスの墓参りに向かうPC④、春日のグチを聞きつつも素直になれないPC⑤。 個性的なPC達はひとまず今回の事件を解決したものの、ヴィランの勢いは未だ収まることはないのでしたーー。 個人的にPC⑤のED好き、いじらしくてかわいい。 次回からは第2話。 第1話で対峙しなかったとあるヴィランが立ち塞がります。 果たしてヒーローチームは打倒できるのか。 そしてGMはちょうどいいHP調整ができるのか! 次回の予定はRemember 1945の続き。 いよいよクライマックス戦闘です。 このPC達はどこまでやれるものなのか、乞うご期待。
榊寿奈![]() | |
2025/08/08 00:27 [web全体で公開] |
😶 【DX】Renegade War: Outbreak of War 第1話その3 セーブ! 今回はクライマックス戦闘の途中まで。 とうとうヴィラン連合との最終決戦にこぎつけたヒーローチーム。 全都民ジャーム化計画のために邪魔者を排除しようとするヴィラン連合との戦いがスタートです。 PC④がシナリオロイスに対してかけたセリフがすごくよかった、ダブルクロスしてるなぁ。 データ面で言うとですね、うん、この人達には基本生命増強はLvMAXでいいな!! ということがわかりました( ほぼMAXで載せてったエネミーが初手のシーンアタッカーの攻撃でほぼ全壊、あとはもう他PCの行動という名の沙汰を待つだけ、みたいな状態に。 最速はボスエネミーのうちの1人だったので攻撃は仕掛けられましたが、回避特化PCがいたためにサクッと避けられて終了。 次回以降、ボスエネミーの生命増強はMAX前提、場合によってはⅡとかヴァイタルアップの導入も検討しよう。 何だ300ダメージのシーン攻撃って( 次回はクライマックスの続きからエンディングまで一気に行けるんじゃないかなと。 まだ第1話ながら、PCのキャラが立ってて楽しい。 次回の予定はお盆シーズンなのでちょっと空くことになりそう。 最近ホントに暑くてマジで外に出る気力も意欲もないので、クーラーの効いた部屋でゆっくり過ごすとしよう。 キャラシ作ったりお絵描きたくさんしたーい。頭の中にある色んな妄想を出力したーい。
榊寿奈![]() | |
2025/08/07 01:45 [web全体で公開] |
😶 【SW2.5】タイトル未定キャンペーン第2話その5 セーブ! 実はさり気なくタイトルのナンバリングを間違えてたので第2話の5コマ目! そろそろ探索箇所も少なくなって来たし、何かすごい長くなってるからそろそろ巻こうという話になり、イベントスポットを順繰りに巡っていくことに。 イベントをこなして当初の目的の片方を達成、もう片方ももう少しでクリアできそうというところまで来ました。 さてシナリオボスは2つ残っているイベントスポットのどちらにいるのか……と思いながら行ってみると、GMが「ボスより強い裏ボス」と称するエネミーと遭遇。 ただ、途中ヒヤッとする場面もあったものの、出目がよかったり作戦が上手く機能したおかげで無事勝利。 次回はようやく第2話最終回にできそうな予感。 ……できるよね??? 次回の予定はRWキャンペーンの続き。 残ったミドルイベントを片付けつつ、クライマックス戦闘に入る予定。 このPTでGMが最も相手するのが怖い二代巨頭がまだ戦闘してないので、はてさてどうなることやら。
榊寿奈![]() | |
2025/08/05 00:39 [web全体で公開] |
😶 【シノビガミ】カウント零 その2 クリア! 今回はエンディングまで一気に。 ついに始まるクライマックス。 対立型なので2vs2の構図になるんですけど、何かビルドの段階で片側がものすごい不利を強いられててお通夜状態だったのが印象的でした(わたしの方ではなかった)。 ただ、そこから出目の良さとかプロット読みとかでかなり引っ繰り返して来て、「完全勝利じゃないけど負けじゃない」ぐらいで決着したのすごかったです。経験者コンビつよかった……。 わたしは回避ダイス振りたくないという一心で鬼影非常識刃隠を積んで来てたんですが、いいようにあしらわれて結局全然発動しませんでした。うーん難しい。 次回からは別の方がGMを担当してまた別の対立型シナリオに赴きます。 どんなビルドにしようかなー。 次回の予定はSWキャンペーンの続き。 そろそろシナリオ進めようぜという感じになったので、重要そうなイベントスポットへ向かいます。 次回かその次ぐらいで終わる……と思うけどどうだろう。
榊寿奈![]() | |
2025/08/04 00:17 [web全体で公開] |
😶 【DX】Remember 1945 その4 セーブ! 今回はクライマックス戦闘手前まで。 できることをやり終えたPC達の前に、このループを作り上げた黒幕が立ち塞がり、最終決戦へ。 ミドル戦闘がないにも関わらずシーンインが跳ねまくって既に100超えてるPCがいるPTの運命や如何に。 自PCはシーン攻撃が解禁されるから高侵蝕全然OKなんですけどね。 次回はいよいよクライマックス。 お盆シーズンなのでちょっと期間が空くけど、楽しみに待っているとしよう。 次回の予定はシノビガミ、カウント零の続き。 クライマックスに入ったので、たぶん次で終わるはず。 その次のシノビガミも決まっているので楽しみだ、追加サプリも買ったから色んなビルドを試せるぞ。
榊寿奈![]() | |
2025/08/01 00:34 [web全体で公開] |
😶 【DX】Renegade War: Outbreak of War 第1話その2 セーブ! 今回はミドルフェイズの途中まで。 ヴィランに対抗すべく集められたヒーロー達は、合流してヴィランの調査へ。 どう見てもマグロなPC①に困惑する他PCだとか、なかなかチーム名が決まらず難航したりとかありましたが、PTの相性自体は悪くなさそう。 そして各地で暴れるヴィランの対処に向かうPC達。 何となくPC①&②のルーキーキュマイラ組、PC③&④の人間成人男性コンビ、PC⑤&ディアボロスの顔馴染みコンビで固まってる感じがする。 次回はミドルイベントの続きから。 人間成人男性コンビでミドル戦闘に挑みます。 ……この2人、火力支援とシーン攻撃なので一瞬で終わりそうな予感がするなぁ( まあ結構侵蝕率キツいシナリオなので、1つくらいサクッと終わるイベントがあってもいいでしょう。 次回の予定はRemember 1945の続き。 残りの探索をこなしつつ、クライマックスに突入できそうな予感。 果たして彼らはこのループを脱出できるのか。
榊寿奈![]() | |
2025/07/31 01:08 [web全体で公開] |
😶 【SW2.5】タイトル未定キャンペーン第2話その3+らくがき セーブ! 今回も探索探索。 一応要救助者がいるということで探索しているはずのPTだったが、あまりにランダムイベントが美味すぎるので最早ただのダンジョンハックと化していた! お金とかアイテムとかが手に入るイベントばっかり引くので報酬の量がエグいことに( あと、このPT格上とも割と普通に戦えるので、経験点も相当なことに。 今回だけで一体どれくらいの実入りになってしまうのか、今からリザルトが楽しみ。 次回は流石にそろそろシナリオイベントを進めようということで、ボス戦がありそうな洞窟へ向かいます。 果たして要救助者は無事なのだろうか。 シノビガミ「果てるまで命燃やす」のPC②の髪型はこうなってるんだけど正面からだとあんま見えないねっていうらくがき。 尻尾髪と言うのか、正面からだとショートヘアっぽく見える髪型のイメージでした。 SWキャンペーンの自PC。 早々にあだ名が「ママ」になってシナリオ中でも着々とママロールが板についてきている今日この頃。 プロジェクトバベルPC④。 色々あってRW世界のこの子について考えてました。たぶんこっちでも記者とかの情報系の仕事やってる。 ただ、基本ステージで親しかったNPC達と出会っていない可能性が高いので、性格面でちょっと違いがあるのかなとか。
榊寿奈![]() | |
2025/07/30 01:00 [web全体で公開] |
😶 【シノビガミ】カウント零 その1 セーブ! 今回は導入から2サイクル目終わりまで。 とある国から日本に長距離弾道ミサイルが発射されようとしている! ということで忍者達はそれを阻止するため政府に雇われ、某国に潜入調査へ向かったのだった――というシナリオ。 サイクル数が少ないのでPCが取れる手が少なくて行動に悩みますね、こういうとき。 わたしはハグレモノHOをいただいたんですが、他のPCに対して意図せずメタった構成になっていて他PLが悲鳴を上げてるのを見て思わず笑ってしまったり。 まさか鬼影が被ると思わないじゃん( 次回はクライマックス戦闘。 陰謀渦巻くミサイル発射計画は果たしてどう決着するのか――。 乞うご期待! 次回の予定はSWキャンペーンの続き。 まだまだ探索を続けて行きます。 そろそろ終わりが見えて来たはずなので、次回で目処をつけたいですね。
榊寿奈![]() | |
2025/07/29 01:03 [web全体で公開] |
😶 【シノビガミ】果てるまで命燃やす その3 クリア! 今回は3サイクル目の途中から最後まで。 忍道型のPCがせっかく1に調整した体力をクリティカルで回復しそうになったり(GMの温情で無しにしてもらった)、人質を持っているPCがいたため協力型で危うく味方に6点当てそうになったり、逆凪が大量発生したりと色々ありましたが、戦闘自体は滞りなく終了。 このメンバーのクライマックス戦闘としては最速のラウンド数だった気がする。 何か6点出せるPCが複数いたので、当たれば一気に削れるんですよねこの人達……。 わたしのPCもさり気なく敵の体力削ったりトドメ刺したりで貢献できたので、ちょっとだけシノビガミのPCを組むのがうまくなったのかなって感じがしました。 次回の予定は引き続きシノビガミ。 何か有名らしいシナリオをやらせていただきます。 問題なのはまだ立ち絵が描けてないことです。最悪下書きで1回目をやることになるので早めに描きあげよう……。
榊寿奈![]() | |
2025/07/28 01:06 [web全体で公開] |
😶 【DX】Remember 1945 その3 セーブ! 今回もミドルをゴリゴリと。 このループの原因特定と脱出方法の究明のため、PC達は引き続き探索を続けて行きます。 PC①が割と無茶な行軍にヒロインを連れて行って巻き添えにしてしまったので、次ラウンドからは安全な拠点にいてもらうことに。 同行すれば巻き添えを食う、当たり前のことなんだけど、シナリオによってはNPCに被害が行かない処理になっていることも多いんでまま忘れがちよねと。 次回こそはクライマックスに突入する予定。 残る探索箇所も少なくなって来たので、いよいよ大詰めかしらね。 次回の予定はシノビガミ。 こちらもクライマックスに行けるはず。 協力型だし皆殺意高めだから大丈夫だと思うけど、それでも何が起きるかわからないのがシノビガミなので、用心はしておこう。
榊寿奈![]() | |
2025/07/25 01:38 [web全体で公開] |
😶 【DX】Renegade War: Outbreak of War 第1話その1 セーブ! 今回はプリプレイとオープニングを一通り。 協力することがあまりなかったヴィラン達が徒党を組んで襲ってきた! こちらもヒーローチームを編成して迎え撃て! というのが第1話の導入ですね。 RWステージらしさが詰まったシナリオなので、楽しんでもらいたいところ。 PC①はまさかのマグロのレネゲイドビーイング。新米ヒーローながらパラディンに認められる心意気でヒーローチームの仲間入りを果たします。推薦したパラディンにPLから全会一致で「正気か?」って言われたけど! 正気だよ!!w データ的には高い行動値をスピードスターに活用するアタッカー。普段はマグロだけどヒューマンズネイバーで人にもなれるよ。 PC②は、最近父親のサイドキックから独立した新米ヒーロー。氷の狼に獣化するオーヴァードだけど、それがフェンリルバイトと路線被りを起こしていたため、事務所の勧めでアイドルヒーローになることに。親子二代で因縁のあるヴィランを倒し、ついでに1stシングルの宣伝を成功させろ! データ的には獣化アタッカー、もふもふの狼になって敵を押し潰します。 PC③は神城所属の研究員兼ヒーロー。霧谷にヒーローチーム加入を打診され受諾しますが、ヴィランの動きに別の意図があるのではないかと推論を立て、警戒を強めます。活性の霧をガン伸ばししたバッファー、ものすごい量の火力バフを多重生成により複数人に撒きます。この支援でPTの総火力がおかしいことに……やっぱピュアソラはアカンって! PC④は親の代から継承した二世ヒーロー。相棒が行方不明になり捜索していたところ、彼がヴィランの手に落ちたことを知り、止めるべくヒーローチームへ。雨粒の矢によるシーン攻撃をダンシングシミターで強化するアタッカー、装甲無視できるためPC③の支援と合わさってとんでもない火力となります。GMは今から相手をするのが怖い( PC⑤は猫のサイボーグに改造されたヒーロー。トップヒーローなのでちやほやされて増長しているけど、実はディアボロスのファンで彼とコンビを組みたいと思ういじらしい一面もあったり。でも本人には伝わってないという。ヒーローコンストラクションの高経験点にあかせた回避盾、PT単位で縮小エフェクトも充実してるので攻撃が通るか心配。 次回は早速合流してミドルフェイズ突入。 第1話は特殊なイベント判定が多いので、PLが混乱しないようにしっかり説明して行かねば。 次回の予定はRemember 1945の続き。 マップ探索はまだまだ続きます。 SWの方でも思ったけど、こういうマップを見てるとどうしても全部探索してみたくなっちゃうのは、情報項目は総ナメが基本のF.E.A.Rゲーに慣らされてるのでしょうかねぇ。
榊寿奈![]() | |
2025/07/24 01:29 [web全体で公開] |
😶 【SW2.5】タイトル未定キャンペーン第2話その2 セーブ! 今回も引き続き探索探索。 前回ワープイベントが発動して森の最奥部(危険地帯)に飛ばされ、遭遇したアンデッドを辛くも下したPC達。 何とか休息で立て直しつつ、PL達が欲に目が眩んだ……もとい危険地帯なら美味しいイベントも多いだろうと判断してそのまま奥地探索を続行。 するとランダムイベントでは高額アイテムをじゃぶじゃぶ獲得、1戦だけあった戦闘も「戦利品がしょっぱいから」という理由でハウスルールを使用して逃走。 出目次第でタイラントゴルギアスとか出るらしいハプニングもさっぱり引かず、魔物や冒険者の遺体など痕跡は見つかれど危険が去った後の奥地を悠々と探索し終えて通常地帯に戻って来たのでした。 この人達お金の匂いに敏感すぎないか( あと、探索とマッピングを並行して行なっているためダイスを振る回数が結構多くて、皆現時点で結構な回数の自動失敗=50経験点を稼いでいるので成長が楽しみ。 特にわたしのPC、前回唯一ピンゾロ振らなかったからって7回ぐらい自動失敗しててPLは笑うしかなかったよ。 次回も引き続き探索。 食糧が尽き掛けてるので一旦戻ろうという話にはなってるけど、まだ未探索地域もあるし、要救助者を助けられてないので、もうしばらくは探索が続くことになりそう。 果たして要救助者は大丈夫なんだろうか……。 次回の予定はいつもの面子で送るRWキャンペーン。 このメンバー内では久々にわたしがGMを担当します。 最初に提出したPC①が人外だったからか、RBだのサイボーグだの獣化だのとタイミングは様々ながらヒト型してないPCが揃ってて絵面がすごいことに。 でもデータはもうガチもガチなのでGMは今からこの人達を相手にするのが怖い!( 瞬殺されない程度にHPを盛っておこう……。
榊寿奈![]() | |
2025/07/22 01:09 [web全体で公開] |
😶 【シノビガミ】果てるまで命燃やす その2 セーブ! 今回は3サイクル目の途中まで。 引き続き屋敷内を散策する忍者達。 NPCの重大な秘密を知ったり、人形が闊歩したり、戦闘が起きたり、人形が闊歩したり、感情を結んだり、人形が闊歩したりと色んなことが巻き起こってました。 (人形=PC①が持って来た従者。ウサギのぬいぐるみみたいな姿をしている) このセッションは協力型なので各自それとなーく協力体制を結びつつ、クライマックスが見えて来たところで一旦カット。 次回でたぶん最後まで行けるはず。 シノビガミの戦闘は結構ツイてないことが多かったんですが、今回はどうなるかな。 次回はSWキャンペーンの続き。 あまりにも広すぎるダンジョンの探索はいつ終わるのか。 何となーくゴールが見えて来てるのでそろそろ終わると思いたい。
榊寿奈![]() | |
2025/07/21 02:54 [web全体で公開] |
😶 【DX】Remember 1945 その2+らくがき セーブ! 今回はミドルフェイズから合流、探索パート途中まで。 謎の現象に巻き込まれながらも合流を果たしたPC達は、ヒロインの導きでこの現象から脱出するべく、探索を開始します。 こうやってマップを見ながらどこを調べようか考えるのって結構CoCっぽい。 CoCはルルブはありつつほぼやったことないのでこれが正しいCoC観なのかはわからないけど。 次回は探索を進めつつ、状況に進展がありそうな予感。 クライマックス行けるか行けないかぐらいって言ってたんで佳境なのかしら。 シノビガミで初めて作ったPC(左の刀っ娘)と、自PCと因縁があることになった他の方のPC(右)。 一応こっちが追われる側なんだけど「いけ好かない奴に突っかかる子供と呆れながら応じる大人」みたいな図式になってるのは精神年齢の差なのか何なのか。 また顔を合わせることがあるのかしらね。この子リスペックする機会ができるかどうか。 Remember 1945のPC②。 任務待機中はこうやってぼけーっと窓の外眺めたりしてるんだろうなーという。 じっとしてるのも別に苦じゃないので下手すると数時間くらいずっとこうしてる。 今やらせてもらってるシノビガミのPC。隠忍の血統で血社な吸血鬼。 けど色々考えてるうちに血社の忍法が消えた悲しみを背負ったので、リスペックの機会があったら何か取ろう……。 性別は女性なんだけど、仕えているお嬢様に悪い虫がつかないように男装をすることもあるのでなるべく中性的な容貌を保っている、という裏設定があったりする。
榊寿奈⇒隊長ひゆきち | |
2025/07/18 00:30 [web全体で公開] |
初めまして! そうですね、片道勇者は所持しています。 ただ、すみません、現在私生活と既存のセッションでスケジュールが埋まってしまっていまして、新規のセッションを行なうのが難しい状況です。 ですので申し訳ありませんが、今回はご遠慮させていただければと思います。 せっかくコメントしていただいたのにすみません! スケジュールがいつ開くのかも未定ですので、友達申請の方も却下させていただきました。 またどこかでご縁がありましたらよろしくお願いいたします。
榊寿奈![]() | |
2025/07/18 00:18 [web全体で公開] |
😶 【DX】World End Juvenile その4 クリア! 今回はクライマックス戦闘からエンディングまで一気に。 ついに最終決戦を迎えたPC達。 とりあえずシーン攻撃で盤面を薙ぎ払い、加速してきた敵には水晶の宮殿で迎撃。皆がコンスタントに100前後のダメージを出して蘇生札なども切らせ、トドメは因縁のあるPC②の攻撃で〆。 全員が内容を知っている前提でのセッションなので、ある程度綺麗な流れを誘導することができたかなと。 エンディングでは、方やPC③・④は霧谷への報告などの後処理に終始、①・②・⑤はヒロインとともにスイパラで打ち上げ。 揚げバターなるもの、噂には聞くけど実際には食べたことないんですが、字面だけでも胃もたれしそうでヤバいですね。 世の中にはけったいな料理がまだまだたくさんあるんだなぁと思った次第。 風味づけとかで少し使うくらいならいいんだけどね……。 次回からはわたしが再びGMとなりまして、RWのサンプルシナリオキャンペーンをやっていきます。 今回のGMさんがPC①なんですが、人間じゃないPC出して来てて既に面白いです。 レネビって何でもありだよね、ということを思い出させてくれるセッションになりそう。 次回の予定はRemember 1945の続き。 PCが合流してミドルフェイズの開始となります。 そういえばこのPC達って面識あったりするのかな……? 結構ワークス指定とかもバラバラで全員初対面っぽい雰囲気を感じるので、どうやって合流するか今から考えておかないと。
榊寿奈![]() | |
2025/07/17 00:53 [web全体で公開] |
😶 【SW2.5】タイトル未定キャンペーン第2話その2 セーブ! 今回はひたすら探索探索。 引き続きだだっ広い森の中を探索するPC達。 ランダムイベントでは底なし沼に沈みかけるわ転びかけるわヒルに噛まれるわと相変わらずのバッドイベントの充実振り、固定イベントでも蛮族の密偵にうっかり騙されかけたりで散々な目に。 一旦村に戻って補給を受けていざ再出発、と思ったらランダムイベントでワープを引き当て、しかも危険地帯という触れ込みであった最奥部に飛ばされて戦闘イベント発生。 GMがシナリオボスより強いと言うレベルのモンスターと戦わされ、かなり消耗しながらも何とか勝利を収めたところで一旦セーブ。 次回はひとまずこの消耗をどうにかするところから。 果たして彼らは生きて再びこの森を出ることができるのか。 乞うご期待! 次回の予定はいつもの卓メンバーで送るWorld End Juvenile。 クライマックス戦闘から再開です。 とりあえず最速を取れるシーンアタッカーとして役目を果たしてこなければ。
榊寿奈![]() | |
2025/07/16 01:48 [web全体で公開] |
😶 【DX】ハートレスメモリー第5話その3 クリア! 今回はクライマックス途中からエンディングまで。 前回途中でカットした戦闘から再開。 まあとはいえ全く問題なく、早めに終わったのでそのままエンディングまで駆け抜けられました。 やっぱ現行のフルサプリは強いわ。こっちもだいぶ盛ったけど完封気味の戦闘となったとさ。 わたしはPLが楽しんでくれるなら完封戦闘でも全然大丈夫なGMなんですが、気合い入れて組んでくれたデータで歯応えない敵と戦わされるのもアレかなと思って毎回調整を入れております。 エンディングはPC①のみ島に残り、他のPCは本土に帰還。 コミュ障気味だったPC①は事件を経て成長し、クラスメイトに(噛み噛みだけど)話しかけられるように。 今回のキャンペーンは一貫してPC①の成長を他PCが見守る形だったのが面白かった。 わたしがPLのときは悪ガキ達と苦労人警察官の珍道中だったから……( ともあれこれにて約半年かかったハートレスメモリーは完結。 進行中の卓が幾つかあるし、カロリーの高いマスタリングで消耗が大きかったので、しばらくはゆっくり休もう。 次回の予定はSW名称未定キャンペーン。 第2話の続き、広大な森林マップの探索を再開して行きます。 第1話は2コマで終わったけど、第2話は何コマかかるのだろう……。
榊寿奈![]() | |
2025/07/15 00:18 [web全体で公開] |
😶 【シノビガミ】果てるまで命燃やす その1 セーブ! 今回は1サイクル目まで。 とある名家で跡取りの長男が殺される事件が発生! しかも犯人は未だ屋敷内を逃走中! 果たして事件を無事に解決できるのか!? というシナリオとなっております。 わたしは末っ子のお世話係な隠鬼の血統、新規PCです。吸血鬼がやりたかってん。 でも下位を血社にしたはいいけど、吸血鬼らしさを求めて取るものを選んだ結果、血社の忍法が1つも取れなかった悲しさ。 追加サプリの方で結構強い忍法があるらしいので、近いうちに買っておこう。 次回は2サイクル目から。 協力型シナリオなので情報の受け渡しとかスルスル進んでいいですね。 真相は如何に。 次回の予定はハートレスメモリーの続き。 クライマックスの続きから再開して行きます。 たぶんあと2回で終わるんじゃないかなー? どうかなー? と思うんですが果たして。 長くても7月中には終わるはず。
榊寿奈![]() | |
2025/07/14 01:16 [web全体で公開] |
😶 【DX】Remember 1945 その1 セーブ! 今回はオープニングを一通り。 茹だるような夏の暑い日のこと、それぞれの時間を過ごしていたPC達ですが、唐突に戦火巻き起こる過去の時代にタイムスリップ(?)してしまい……というシナリオ。 今回はタイムスリップするところまでで合流はしませんでしたが、果たしてPC達の運命や如何に。 PC①は市井の高校生として生きるオーヴァード。やけに古めかしい身なりをしたヒロインと出会い、その直後にタイムスリップしてしまいます。氷炎の剣を爆砕の氷炎で叩きつける範囲アタッカー、初期侵蝕は高いが今のところシーンインは冷えてる。 PC②(わたし)はありふれたUGNチルドレンの中学生。倉庫整理を命じられて黙々と作業をしていたところタイムスリップ。あらゆることを砂の加護と砂塵霊で解決する射撃アタッカー、120%だけどシーン攻撃ができるので早めに侵蝕率を上げたい。 PC③はひと足早くこの異常事態に巻き込まれていた歴史研究家。本人はブラム=ストーカーとノイマンのクロスブリードなのだが、能力の成り立ちを説明するのが面倒でハヌマーンを名乗る。戦闘能力はないが達成値支援に特化したサポーター。ミドルも安定。 PC④はストレンジャーズ所属の防衛隊員。久々の休暇で牛タンの美味しい小料理屋に入ろうとしたところタイムスリップ。不憫。アンチマテリアルライフルをペネトレイトでブン回しガードも装甲も打ち抜いて行く射撃アタッカー、草薙剣もしっかり常備。 PC⑤は永き時を生きる古代種のオーヴァード。魑魅魍魎という名のジャームを狩り続け、今回もそれらしい噂を聞きつけたところタイムスリップ。妖刀を電光石火で振り回す単体白兵アタッカー、復讐の刃も完備。古代種で取ったデジャビュが活躍しそう。 次回はミドルフェイズから、果たして彼らはどのように合流していくのか。 このタイムスリップ染みた現象は一体何なのか。 乞うご期待! 次回の予定はシノビガミ。 今回から別の方がGMを担当し、オリジナルのシナリオで遊んで行きます。 実はまだ立ち絵ができてないから寝て起きたら完成させよう……(
榊寿奈![]() | |
2025/07/11 00:36 [web全体で公開] |
😶 【DX】World End Juvenile その3 セーブ! 今回はミドル途中からクライマックス戦闘手前まで。 ミドル戦闘でほどほどに侵蝕率を温めつつ、いよいよ最終決戦へ。 戦闘前のPC②とシナリオボスの会話はこのシナリオ最大の見せ所と言うべきところですが、やっぱりPCごとにそれぞれ主張が違ったりしていて面白いですね。 ボスを説得しようとしたり、ボスの主張を真っ向から否定したり、ボスの手を取りかけながらも他のPCに引っ張り戻されたりと、今まで色んなPC②を見て来ましたが、こういうのがあるからTRPGって楽しいんだろうなーって。 流石にPC②がボスに加勢して半PvPが発生する展開にはなったことないですけど、知り合いのGMさんがその展開になったことあるらしくてやる人はやるんだなぁ……って思った記憶。 次回はクライマックス戦闘、もしかしたらエンディングまで行って最終回。 例のアレ、一発で落とせるかなぁ。頑張ってくるとしましょう。 次回の予定はノスタルジー感じる同人シナリオ。 久々にチルドレンPCをやるんだけどデータどうしようかな。 以前にやったチルドレンは支援極振り型だったから、今回はアタッカーにしたいところだけど。
榊寿奈![]() | |
2025/07/10 00:59 [web全体で公開] |
😶 【SW2.5】タイトル未定キャンペーン第2話その1 セーブ! 今回は導入から探索1日目まで。 元囚人4人+保護観察官の凸凹PTの次なる仕事は、人里にほど近い森に現れた蛮族の討伐。 そして村に行ってみると、猟師が2人行方不明になっていてもう大変。 ひとまず探索を開始した一行だったが、そこにはGMが張り切っちゃったのかめっちゃ広いマップが広がっていたのだった――! ちびちび探索をしていたわけですが、今回も何かバッドイベントばっかりを引く一行。 転けそうになったり蚊だのヒルだのヘビだのに噛まれたりワニ(クロコダイル)に襲われたり。 何とかそれらを切り抜け、1日目を終えたところで就寝。 次回は探索2日目。 行方不明の猟師は未だ見つかってないけど、果たして無事に助け出せるのか。 乞うご期待! 次回の予定はいつもの卓メンバーで送るWorld End Juvenile。 そろそろクライマックスが見えて来た頃合いなので、しっかり準備して行こう。
榊寿奈![]() | |
2025/07/09 00:02 [web全体で公開] |
😶 【DX】ハートレスメモリー第5話その2 セーブ! 今回はクライマックス戦闘途中まで。 いよいよやってきた最終決戦。 黒幕かつラスボスとの戦闘に突入したわけですが、やっぱりこのPT火力高いわね……。 大体これぐらいは削れるだろうと思って盛ったHPも予想通りガリガリ削れたし、いくつかのエフェクトは抱え落ちする始末なので本当に強い。 というかほとんどのPCが侵蝕率冷えてる状態でスタートしたから、これだけガンガン稼働してもまだ余裕があるんですよね。 次回でクライマックスフェイズは終了、時間によってはグランドエンディングに入れるかなーという感じです。 あと1~2回で終わりかな、長かったけど何とか最後まで辿り着けた。 次回の予定はSW名称未定キャンペーン。 第2話に入って行きます。 元囚人4人と保護観察官の凸凹PTに次に舞い込んだ仕事とは―― 乞うご期待!
榊寿奈![]() | |
2025/07/08 00:53 [web全体で公開] |
😶 【シノビガミ】終末 その2 クリア! 今回は4サイクル目から最後まで。 ついに黒幕を追い詰めたPC達は最終決戦へ。 GMが今回のPC達を「殺意が高い」って言ってましたけど、GMの出目の振るわなさも相まってボッコボコにされてましたね今回のボス。 前回なくて泣きを見たので頑健積んだんだけど、まさか今回は逆に全然要らなかったとは( そんなこんなで、前回の半分くらいのラウンド数で決着したのでした。 次回からは別の人がGMを担当。 鞍馬は十分やったので別の流派にしようかなーと思うんだけど、何にしようかな。 隠忍とか気になる。 次回の予定はハートレスメモリーの続き。 いよいよ最終話のクライマックス戦闘、つまりキャンペーンの最終決戦です。 調整はしてみたものの、このPC達には蹂躙されそうな予感がひしひしと。 やっぱ常勝はアカンってアレ(
榊寿奈![]() | |
2025/07/07 01:04 [web全体で公開] |
😶 【DX】オブジェクトコード・インフィニットルーベウス 第2話その2+らくがき クリア! 今回はクライマックス途中から最後まで。 今回の知見:苦痛のこだまの意思判定は棺で失敗させられる 意思による対抗判定って書いてあったからダメ元で打診してみたらスーパー審議タイムが始まり、記述的にできた方が自然だよねってことでこうなりました。 苦痛のこだまによる蘇生+回復を消せるのでやっぱり棺って凶悪な性能してるよねという。 ※実際この裁定でいいのかは卓によると思うので鵜呑みにせずちゃんとGMさんに聞こうね! 次回からは何だかノスタルジーを感じる同人シナリオを遊ぶことに。 チルドレンを今まで全然やってこなかったということに最近気付いたので、チルドレンのHOをいただきました。 頑張ってチルドレンしてこよう。 最近遊ばせてもらってるシノビガミの自PC。 刀っ娘をやりたかったので鞍馬なのです。学園とちょっと迷ったけど。 そしたら他のPCと特技ダダ被りを起こして初回結構辛かったと言う……( シノビガミ自PCは諸事情で素性バレがNGな仕事をしているんですが、そのときはぶかぶかのマウンテンパーカーとかでわざと着ぶくれさせたり、高下駄を履いたりして顔と体型と背を誤魔化してるんだろうな~というらくがき。 因縁のあるPCさんが顔知らない理由付けにもなるかなーと。
榊寿奈![]() | |
2025/07/04 01:14 [web全体で公開] |
😶 【DX】World End Juvenile その2 セーブ! 今回はミドルフェイズ途中まで。 ついに合流したPC達は、チルドレン失踪事件についてお互いの意見を交わしながら情報収集を図ります。 わたしのPC、最初のデータだと火力が出すぎてたので、下げる意味も込めて財産点を増やしまくったんですけど、まさかアルティメイド服がぽんと買えるとは思ってなくて思わぬ副産物でございました。 公式のサンプルシナリオは財産点を使わずともリサーチを突破できる難易度であることも多いので、財産点はもっぱら調達用のリソースという認識だったんですが、今回はアイテム購入をあまり必要としないPC達だったので思い切って狙ってみたり。 IAから超高くなったとは言え、優秀な防具であることには変わりないですしね、アルティメイド服。 次回はミドル途中から再開、そろそろクライマックスが見えてくる頃ですが果たして。 その次はわたしがGMをすることになったので、その準備もしておこう。 次回の予定はインフィニットルーベウスの続き。 クライマックス途中から再開です。 侵蝕率の都合でフルパワーを発揮できないPC達ですが、1ラウンド目で終わるのか2ラウンド目までもつれ込むのか。 乞うご期待。
榊寿奈![]() | |
2025/07/03 04:00 [web全体で公開] |
😶 【SW2.5】タイトル未定キャンペーン第1話その2 クリア! 今回は探索からボスまで一気に。 引き続き魔動機文明時代の遺跡を探索するPC達ですが、ランダム表は何故かトラップとかのバッドイベントが大半を締め、報酬が増えたりなどのグッドイベントがあまり起こらない事態に(あまりの状況にGMさんも首を傾げていた)。 その数少ないグッドイベントではピンポイントで高額報酬を掴み取ったりしていたのがまた不思議。 少額の報酬にはあんまり興味ない人達なのかな……( そんなこんなでボス戦に突入したわけなんですが、このPT相当強いよねってことがわかる一戦でございました。 第1話だからちょっと弱めに調整したそうなんですが、それを加味してもかなり安定した戦いだったかと。 そして無事にボス戦を終え、依頼は終了。晴れて正式な冒険者として認められることとなったのでした。 もうすっかりわたしのPCに対する呼称が「ママ」「お母さん」で固定されてて面白かったです。GMすらごく自然にママって呼び出すんだもん( 本人は嬉しがってると思うけどね、頼られるの大好き人間なので。 そこを差し引いても個々のPCのRPと掛け合いが面白くて、先が楽しみなPTになってます。 次回は第2話。どうやら地図作成をたくさんするらしいので、お手伝いのためにスカウトを取ろうか悩み中。 いずれファスアクのために取ろうとは思ってるんですが、キルヒア神官だからウィークポイントを撒くために魔力を上げたいんだよなーと。 2.5にはフェトルがいないのが返す返すも惜しいところ。サンダーウェポンは味方にかけるバフだけど、ウィークポイントは敵にかけるデバフだから抵抗抜かないといけないんですよねー。 まあサンポンはサンポンで雷属性に固定されてしまう難点はあるんですが。 次回の予定はいつもの卓メンバーで送るWorld End Juvenile。 合流しつつリサーチをすることになるんじゃないかな。 流れがわかっているシナリオなので、どう演出をするか考えておきたいところだ。
榊寿奈![]() | |
2025/07/02 01:24 [web全体で公開] |
😶 【DX】ハートレスメモリー第5話その1 セーブ! 今回はオープニングからミドルフェイズ最後くらいまで。 ついに姿を現した全ての黒幕を打倒するべく、PC達は島を調査して行きます。 今回割と皆シーンインが走り気味で、5話自体のシーン数は多くないものの、クライマックス行くと100超えるPCが多そうだなという感じに。 まあ最終話だし、100超えないと使えない制限エフェクトなんかはばんばん使ってもらいたいところなんですが、やりすぎると帰って来れなくなる可能性もあるので慎重に調整したい。 行動自体は全員できそうなんだけどね、最終話のボス。 次回はミドル最終シーンを挟んでクライマックスフェイズへ。 このクライマックスが結構長くなりそうな予感なので、グランドエンディングを合わせるとここも全4回にはなるかなーという予感。 次回の予定はSW名称未定キャンペーン。 第1話の後半をやっていきます。 皆強いから安心して見ていられるね、ボスは何だろうなー。
榊寿奈![]() | |
2025/07/01 02:46 [web全体で公開] |
😶 【シノビガミ】終末 その1 セーブ! 今回は3サイクル目まで。 とある学園で起こる生徒失踪事件を巡ってPC達が動き出すシナリオ。 前回の体験卓のメンバーが全員継続で参加しています。わたしも前回同様刀っ娘です、構成は変えましたが。 前回は皆ダイスの調子が良くてメインフェイズの失敗が全然なかったんですが、今回は失敗したりファンブルしたりが頻発してやや調子の悪いスタートに。 サイクルが進むごとに調子が戻ってきたので、この調子で最後まで行きたいところですが、どうなることやら。 次回で決着するはずですが、今見えてる情報だとどんな風に着地するのかわからなくてドキドキしますね。 前回と比べて行動の択も増えたので、どう行動しようか悩みどころ。 次回の予定はハートレスメモリーの続き。 いよいよ最終話に突入です。 謎の部分は大体明かされたはずなので、あとは最後まで駆け抜けるだけですね。 とりあえずPCの成長を踏まえてデータを再調整しておこう。
榊寿奈![]() | |
2025/06/30 02:39 [web全体で公開] |
😶 【DX】オブジェクトコード・インフィニットルーベウス 第2話その1+らくがき セーブ! 今回はクライマックス突入頃まで。 謎の空間で目を覚ましたPC達は、NPCの想いに触れながら探索をしていきます。 相変わらず肉体特化のスモールナンバーと精神・社会もできるラージナンバーという布陣でお送りしておりますが、今回は皆結構出目がよかったのでサクサク進んだ気がする。 その結果、まさかのクライマックス時に100%に届いておらず、前回やった血色の花嫁+紅のベーゼからのラスアク起動コンボが初手で使えない事態に。 わたしもせっかく成長で取った魔王の時間がギリギリ使えない侵蝕率だった……。これは仕方ないけども。 次回はクライマックスからエンディングまで駆け抜ける予定。 七夕をモチーフにしたシナリオがちょうど七夕手前くらいで終わるタイミングの良さよ。 今やってるWEJのPC④。 以前に別所のセッションで出したPCなんですけど、そのEDで霧谷から貰った食堂の割引券をまだ使えてませんというらくがき。 霧谷に傾倒している信奉者という設定なので、消耗品とは言え貰ったものを手放したくなくていつも仕舞い込んでしまうのだった。 最近暇になったときとかにココフォリアのクリックアクションで遊べるGMレスシナリオを遊んだりしてるんですが、そのときに出してる探索者兄妹です。 妹は6版で作ったので6版でしか遊べないシナリオ担当、兄は7版で作ったので7版でも遊べるシナリオ・7版でしか遊べないシナリオ担当。
榊寿奈![]() | |
2025/06/27 01:38 [web全体で公開] |
😶 【DX】World End Juvenile その1 セーブ! 今回はオープニングを一通り。 お馴染み基本②のサンプルシナリオ1本目。 このメンバーで卓するようになってからまだGMをしてなかった1人がGMを担当して開始。 ムーンレスナイトのPCの関係者がいたことと、ミストルティンを持って来たPLがいたため、時系列はUA基準となりました。 UGNチルドレンが次々と失踪するという怪事件が起きているN市で、PC達は任務や興味などからそれらに関わっていくことになります。 PC①は最近覚醒したUGNイリーガル。実はムーンレスナイトPC①の妹(ロイス欄にずっと書かれていた)。椿からの薫陶を受け、チルドレン失踪に関わっていると思しきとある組織へ潜入調査することになります。兄は常備武器で殴りかかる白兵型だけどこっちはエフェクト作成武器による射撃型、でもところどころ似てるところもあって面白いデータになってます。 PC②は最近ミストルティンに目覚めたUGNチルドレン。アーキタイプであるゴーレムを過去に亡くした姉の生まれ変わりだと思っており、かつて姉とやっていたコンビプレーをアーキタイプで再現する。死んだと聞かされた訓練生時代の友人の足取りを追っていたところ――という導入。ゴーレムを使用してのシンプルな単体白兵型アタッカー。ゴーレム初めて見たな。 PC③はお馴染み支部長枠。誰が相手でも正論をはっきり述べる直言家の男子大学生。OPではとあるNPCとバチバチに舌戦を繰り広げてたけど、わたしWEJでここまではっきり言い返した支部長初めて見たよw データはトライブリードの最大Lvの低さを起源種で補うバッファー、火力支援がとにかく高く再行動も備えているのでPTの総ダメージ量がとんでもないことに。 PC④(わたし)はUGNエージェント。日本支部からの依頼で、N市に現れたというコードウェルの調査に向かいます。元は別セッションに出した子でそのときはバッファーだったんだけど、今回サイレンマンがやりたいということでアタッカーにリビルド(元からサイレンは持ってたけど)。割とこのPTに刺さるデータなので万一他PCが離反しても安心だね!( PC⑤は幼少期に家族と生き別れてUGNに入ったチルドレン。オーヴァードの少年少女がUGNに反旗を翻したと聞き、自分とは違う生き方に身を投じる彼らに興味を惹かれて接触することに。銃口を相手の口に突っ込むRPがバイオレンスでかっこよかった。高い行動値からレッペンでぶち抜く範囲アタッカー、水晶の宮殿で判定妨害もできるぞ! 次回はミドルフェイズから。 WEJは合流までに少し時間がかかるシナリオだった記憶があるので、どんな風に合流するのか今から考えておこう。 次回の予定はインフィニットルーベウスの続き。 第2話に突入しますが、果たして現状はどうなっているのやら。 乞うご期待。
榊寿奈![]() | |
2025/06/26 01:46 [web全体で公開] |
😶 【SW2.5】タイトル未定キャンペーン第1話その1 セーブ! 今回は導入から決戦手前ぐらいまで。 舞台はコルガナ地方。 キルヒア神殿に勤める人間の神官は、紆余曲折あって投獄された者達の身柄引受人兼保護観察官となり、彼らと共に冒険者を始めることに。 手始めに魔動機文明時代の遺跡を探索する依頼を受け、早速調査に向かったのだった――。 という導入。 わたしはその保護観察官な神官として参加。キルヒアの人間神官にウォーリーダーという無難なチョイスでバッファーです。保護観察官という立場と、何か色々世話を焼いたりしてたら、いつの間にかPT内のお母さんポジションになっていた16歳の少女の明日はどっちだ。いやSWは15歳成人だからいいんだろうけど。 そして彼女が面倒を見ることになった個性豊かな囚人達。 料理中の失火でうっかり村を全焼させたリカントグラップラーとその幼馴染みで連帯責任を問われて一緒に投獄されたシャドウシューター、種族バレしたドレイクブロークンのバトルダンサー、闇バイトの片棒を担がされるも体力不足で倒れて捕まったハイマンフェアテ、という顔触れ。 あまりにも皆キャラが濃くてRPがとてもたのしい。これわたし喋らんくてもいいんじゃないか?(n回目)(常に思ってる) 尚、本来は別に囚人スタートではなかったそうなんだけど、キャラ作成の相談中、話の流れでリカントグラップラーが(経歴にはないのに)家を燃やしたことになり、シャドウシューターが巻き添えを食らった幼馴染みということになった結果、芋づる式にわたし以外が投獄スタートすることになったのでした。 むしろわたしも一緒に投獄スタートだった方がよかったのだろうか( 次回は第1話後半、探索もいよいよ終盤というところで待ち受けるボスの存在は如何に。 皆強いのでこっちは安心してプリーストできるね。変転も温存できてるし。 次回の予定はいつもの卓メンバーで送るWorld End Juvenile。 久々のサイレンマン頑張るぞー! 支援屋プレイヤーだけど攻撃もやっぱり楽しいね。
榊寿奈![]() | |
2025/06/25 00:33 [web全体で公開] |
😶 【DX】ハートレスメモリー第4話その4 クリア! 今回はクライマックス途中からエンディングまで一気に。 インフィニットルーベウスでも思ったんだけど、バロエグってホントガード型として優秀だよねって。 範囲縮小・ガード・カバー・拒否と求められるものは大体揃ってて、ないのはガー不対策くらい? HP増強は異形の刻印積んどけばいいし。 というわけでボスのHPが割といい感じに残り、PC①の賢者の石アタックによって決着。 ギミックについても問題なく突破して、いよいよ最終決戦への布石が整ったのでした。 次回からは第5話。 2月から始まったキャンペーンもようやく最終話に突入です。 エネミーデータの調整とかに結構神経を使ったので、これが終わったらしばらくGM休息期間を設けたい。 でもGMするの楽しいんだよな、PCがわちゃわちゃしてるのを特等席で眺められるから。 次回の予定はSW。 人間のキルヒア神官で支援役をやってきます。SWでも支援やっとるわたし。 PC作成の相談中に色々あった結果、色々な理由で投獄された他PCの監察官を任されることになった自PCの未来はどっちだ。 実はまだ立ち絵ができてないから今のうちに完成させなければ。
榊寿奈![]() | |
2025/06/24 01:32 [web全体で公開] |
😶 【DX】オブジェクトコード・インフィニットルーベウス 第1話その3+らくがき クリア! 今回はクライマックス途中からエンディングまで。 ミドル戦闘では回らないし当たらないしで大苦戦していたPC達ですが、クライマックス戦闘はその鬱憤を晴らすかのように大暴れ。 アタッカー3人が誰も彼も3桁ダメージの大台を超えて来る上に行動回数も多いので、結構硬いボスもあっと言う間に削り取られてしまいましたとさ。 わたしのPCはカバー専念型なんですが、クライマックスでは一度も倒れてない上にD守護者も巨壁も切らず、ひたすら棺とデビストで戦ってました。拒否札型……?( 開始前にGMから注意点として聞いてはいましたが、本当に1話のミドルが一番の難所なんだなぁって。 次回からは第2話。 割と状況に翻弄されているというかよくわからないままここまで来たという感じですが、果たしてどうなるのか。 あと真面目に取るものがなくて悩んだよね。何とか捻出できたからいいけども。 i-Tablet.のPC①(→)とヒロイン(←)。 GMが次善策(と言っていいのかわからんが)を用意してくれたのでああいう結末になりましたが、そうじゃなかったら普通に心中エンドに行ってたなーという。 良くも悪くもヒロインが世界の中心になってしまっているPC①でしたとさ。 今度かなり久々にソロじゃないSWのPLができることになったのでPCのデザインラフ。 神官は回復魔法の失敗が致命的すぎるので人間が安牌なんだけど、安牌すぎるがゆえに避けがちな組み合わせでもあって、実は意外とやってないのかなって今までの卓履歴を振り返って思ったりしたのでした。 2.0の頃はル=ロウドにしてラックって言えば解決したけど、2.5にはないしね。
榊寿奈![]() | |
2025/06/20 02:34 [web全体で公開] |
😶 【DX】i-Tablet. その4 クリア! 今回は丸々エンディング回でした。 このままではジャームになってしまうヒロインに対し、PC①は決断の末、禁忌とも言える方法に頼ることに。 完全無欠のハッピーエンドとは言いがたいものの、ほどよくビターでほどよく希望を持たせつつ、な結末となりました。 GMさんが続編案とか出してくれたんだけど、果たしてこの2人は最終的にどうなるのやら。 PC①にずっと寄り添ってくれた学友のPC②、PC①に対して厳しくも優しく諭してくれたUGN支部長PC③、友人の娘がとんでもない結末を迎えて頭を抱えつつも見逃してくれたPC④1人目、そして数々の選択肢を与えてくれたPC④2人目。 色々あったけど、このPC達だからこそのエンディングだったなぁ、としみじみ思ったのでした。 PC①は優等生であることを捨ててちょっぴり悪い子になってしまったけど、大切なヒロインがいつか完治するまで、献身的に寄り添い続けることでしょう。 まあ、あまり長引くと精神が崩壊しかねないけど……容態が容態なので……。 次回からは、このメンバーのセッションではまだGMをやってなかった1人がGMを担当してのWorld End Juvenile。 お馴染み基本②のサンプルシナリオ1本目ですね。 そういや最近サイレンマンやってないなって思ってサイレンマンにしてみた。シーン攻撃やってやるぜ~。 次回の予定はインフィニットルーベウスの続き。 クライマックス戦闘の途中から再開です。 ミドルは大苦戦していたこのPTですが、クライマックスはどんなもんでしょう。 乞うご期待。
榊寿奈![]() | |
2025/06/19 01:38 [web全体で公開] |
😶 【DX】RAGE OF D.U.S.T. その6 クリア! 今回は丸々エンディング回。 そして事件は終結し、PC達はそれぞれの日常へ。 オーヴァード嫌いで皮肉屋だけど根の優しさが垣間見えるPC④、事態の一番外側にいながらも誰よりも強くて全てを薙ぎ払って行った(実際に戦闘でも)PC③、信念のあるヤクザとして突き抜けていったPC②、そしてとあるNPCの意思を継いで立ち上がったPC①。 皆それぞれかっこよくてよかったなぁ、楽しかった。 そういえばわたしのPC⑤はキャラシに年齢不詳って書いたけどPLもマジで年齢決めてません。 なので本当に見た目相応なのか実は大人なのかはご想像にお任せします。 本人は覚えてるはずなんだけど言いたくないので「忘れた」で通し続けている。 次回からは一部メンバー変更がありつつSW。 複数人でSWやるのホント久々なので今から楽しみ。何やろうかな~。 そして次回の予定はi-Tablet.の続き、たぶん最終回。 戦闘を終え、PC①とヒロインは一体どうなってしまうのか。他のPCはちゃんと道を示せるのか。 乞うご期待!
榊寿奈![]() | |
2025/06/18 02:28 [web全体で公開] |
😶 【DX】ハートレスメモリー第4話その3 セーブ! 今回はミドル途中からクライマックス途中まで。 ついに脱出する術を手に入れたPC達。しかしそこへボスが立ちはだかり、最後の妨害をしてきます。 そんなわけでクライマックス戦闘に入ったわけなんですが、前話のボスに調整力を使い切った&ラスボスの調整がこれまた難儀しそう(成長分を加味するために一部保留箇所があるため)ということでそこまで大きく変えることはせず、HPを盛る程度の調整になりました。 Eも実用上の意味がほぼない演出用だしね。 侵蝕率をかなり温存してたので、再行動もう1枚くらい持ってきてもよかったような気はしますが、まあラスボスのことを考えたらこれぐらいでいいのかな。 次回はクライマックスの途中から再開、そのままエンディングまで駆け抜ける予定。 進行早いと言いつつ何だかんだ今までと同じコマ数はかかったな。 次回の予定はRAGE OF D.U.S.T.の続き、最終回。 丸々エンディングパートに費やす予定です。 わたしのPCはともかく、他の4人がどうなるのか楽しみ。
榊寿奈![]() | |
2025/06/17 02:26 [web全体で公開] |
😶 【シノビガミ】体験卓に参加してきました というわけで無事にセッション終了。 GMさんがとても丁寧に解説してくださったのですごく楽しかったです、ありがとうございました! シナリオ内容についてはネタバレになっちゃうので割愛するとして、自PCについて。 秘密が配られたのはPC制作後なので全然関係なく自分のやってみたいキャラを作ったわけですが、シノビガミだと読まれやすくて逆に危険なのだなという知見を得られました。 刀っ娘をね、最近やってないからやろうかなって思って組んで来たら、他のPCと持ってる特技が近すぎて……。 あとダイス目もそこまでよくなかったのがあって、クライマックスでは最初に脱落してしまいましたとさ。 悔しいのでいつかリベンジしたい。次はどうやら協力型シナリオのようなのでね。 次回からは新しいシナリオができるそうなので、こちらも楽しんでいきたいところ。 シノビガミの基本はわかった……かな~? って感じなので、次はもうちょっとそれらしい動きができればいいなぁ。 次回の予定はハートレスメモリーの続き。 たぶん第4話のクライマックスに入ることになる、はず。 キャンペーンも終わりが近付いて来ているので、このまま何事もなく完走できるといいなぁ。
榊寿奈![]() | |
2025/06/16 02:49 [web全体で公開] |
😶 【DX】オブジェクトコード・インフィニットルーベウス 第1話その2 セーブ! 今回はミドル途中からクライマックス途中まで。 NPC達に協力することになったPCは、学内で様々な頼まれ事を解決すべく奔走することに。 ……なんだけど、このPT能力値がえらく偏ってて、PC①とPC②に至っては能力値が全く同じという有り様なので、精神や社会が要求されがちなこの手の判定においてはラージナンバーが出ずっぱりになってしまうのでした。 社会が一番高いのがわたしの2って何よ!!ww(他の3人は全員1) あと社会が低いってことは当然リサーチも弱いので、学ぶもの持ってきてよかったなーって思ったのでした。ゼノスのエンブレム便利。 そしてクライマックス戦闘に突入。 PC②がセットアップで紅のベーゼと血色の花嫁をPC①に使う→HPが0になったPC①がラスアクを起動→セットアップでメインプロセスを得る、という構成になっていたので、その処理を。 隠密はオートエフェクトで妨害ができないので強いし、150前後のダメージを2連撃で叩き込めてすごい爽快な出だしとなったのでした。 まあ代償にPC①の侵蝕率が190超えたんですけど……。 そしてまだ行動してないはずのPC③がもう160近いんですけど……。(ウロボロスなので燃費が悪い)(ミドル戦闘時点で100超えてた) 次回はクライマックスの続きからエンディングまで一気に駆け抜ける予定。 一体どうなってしまうことやら、乞うご期待。 次回の予定はシノビガミ体験卓。 粗方秘密は開け終わったので、あとはもうひた走るだけ。 何かメインフェイズで戦闘が起きそうにないので、シノビガミの戦闘がどんなもんなのかも含めて楽しみ。 あと、お誘いいただきまして久々に複数PLでSWができることになりました! やったー! SWはずっとさもしくソロプレイしてたので(いやソロプレイも楽しいけど)、複数人でSWできるのホント久々で楽しみだー。
榊寿奈![]() | |
2025/06/13 01:49 [web全体で公開] |
😶 【DX】i-Tablet. その3 セーブ! 今回はミドルからバックトラックまで。 ミドル最後のシーンでは、ヒロインとPC①がようやく再会。 危うくPC①がヒロインについて行きそうになった(というか気持ちとしては既にヒロイン側についてた)ところ、学友のPC②が割って入って勧誘失敗。 その後クライマックスに突入するわけですが、やっぱり「敵対する決意」ってよりは「蛮行を止めたい」って気持ちの方が強かったですね。ヒロインに対する感情が目立ちますけど、じゃあ他のPCはどうかと言えば彼らだって大事だから。 最終的には、戦うために無茶をしたヒロインを止めるために決意を固め、戦場に踏み込んだわけですが。 でクライマックス戦闘なんですが、開始前にGMがPCの総火力に悲鳴上げてましたけど、やっぱりえげつないですね鳳凰の翼。 マイナー起動なため初動は遅いものの、シーン継続で達成値をダイスではなく固定値で上げられて、能力値指定だからドッジにも乗るのがホント強い。まあ今回は回避しなかったけど(ボスがPC①を攻撃から外してくれてたので)。 しかもPC④2人目が積んできたターゲットロック+攻性変色が乗る上、ガードしてくるボスだったから紅蓮の衣も乗って火力の固定値がおかしいことになってました。アイススライダーの効果も適用すれば90スタートだぜー! 流石にバカの火力過ぎてGMがずっと悲鳴を上げていました。マジごめんね( これでもダイス下振れてたんだけどそれでも100超え火力をコンスタントに出し続けておりました。 次回はいよいよエンディング。 このままでは悲劇に終わるヒロインに対して、PC①はどのような答えを出すのか。 ぶっちゃけGMからの提案がなかったら心中コース行こうとしてたのは内緒だ。 次回の予定はインフィニットルーベウスの続き。 ミドル戦闘で疲労困憊のPC達とNPCが集まって事情説明から入ります。 果たして現状はどうなっているのか。 乞うご期待!
榊寿奈![]() | |
2025/06/12 02:50 [web全体で公開] |
😶 【DX】RAGE OF D.U.S.T. その5 セーブ! 今回はバックトラックまで。 FS判定を乗り越え、ついに決戦の舞台へと辿り着いたPC達。 さあ最高難易度はどんな感じだ、と戦闘に入ったはいいんですが、先手を取った隠密サイレン型のPC③が盤面を大方吹っ飛ばしてしまい、残った敵の攻撃も余りに余った拒否札を潤沢に使って退けたため、全員(支援以外やることがないわたしのPCを除く)が1回ずつ行動した段階で決着してしまいましたとさ。 最高難易度と聞いてビビり散らかしてガチ構築を持ってきたらやりすぎていたことを知って頭を抱えるPL陣であった。 帰還の声の方は使えたけど、まさか再行動が余るとは思ってなかった……。 次回は丸々エンディング回。 事件の後、PC達はどのようにして日常に帰って行くのか。あるいは日常にどのような変化が訪れたのか。 乞うご期待。 次回の予定はi-Tablet.の続き。 いよいよクライマックス。ヒロインについては事前にGMとPC①PLことわたしでコンセンサス取ってますが、果たしてPCにはどの程度メンタルダメージが行くのやら。 こういうとき自給自足できるオタクでよかったなって思います。後顧の憂いなく不幸になりに行こう。
榊寿奈![]() | |
2025/06/11 01:47 [web全体で公開] |
😶 【DX】ハートレスメモリー第4話その2+他 セーブ! 今回はミドルフェイズ続きから。 引き続き特殊な環境でNPC達と会話して脱出の糸口を探すPC達。 前話までは黒幕的な動きをしていたとあるNPC、わたしがPLやったときは交流が少ないし、その中で最も交流があった支部長PCの地雷を明確に踏み抜いて行ったのでどうにも悪印象を拭えなかったんですよね。 そこを踏まえて事前に描写を増やしたので、今回は割と穏やかに話せたんじゃないかなと。 これはGM側でどこまで描写を足すか、PCがどこまで交流しようとするかで印象変わりますよね。 今回は割と上手く行った……のかな。 次回は残っているイベントを消化しつつクライマックスフェイズ突入の予定。 戦闘についてはもう今後はHP盛って多少整えるくらいでいいのかなーと。 1ラウンド耐えられれば十分でしょう、たぶん。このPT火力過剰なぶん燃費激しいし。 次回の予定はRAGE OF D.U.S.T.の続き。 いよいよFS判定突入だ~、ちゃんとできるかな~。 あと、他PCの過去話が色々聞けそうなのでワクワク。 それとオンセン落ちてる間なので個別に日記に書けなくて今書くんですが、ご縁があってシノビガミを体験させていただいてました。 ずーっと積んだままだったシノビガミを崩せたけど、他の人の秘密抜くか感情結ぶかで悩んだりするのが楽しい。 刀キャラがやりたくて鞍馬神流を選んだけど、他の派閥も気になるところ。 気に入ったならまたやろうかーって言ってもらえたので、今後もちょくちょく遊んで行きたい。
榊寿奈![]() | |
2025/06/09 02:17 [web全体で公開] |
😶 【DX】オブジェクトコード・インフィニットルーベウス 第1話その1 セーブ! 今回はオープニングからミドル最初のシーンまで。 とある高校にそれぞれの目的を持ってやって来たPC達。 しかしお祭り当日の朝、謎のワーディングとともに襲撃者が現れるーー! という結構ホットスタートなシナリオとなります。 ただ、そのミドル戦闘でかなりの大苦戦。高いイベイジョン! 回らないダイス!! 削りきれないHP!!! という三重苦によりロイス叩き割ったり攻撃外したりするPCが続出、火力的には十分1ラウンドキルできるはずなのに2ラウンド目までもつれ込んでしまいましたとさ。 コンセ3積んで回らないって怖いよね……わかるわ……こうして人は必中ビルドを求めて行くのね……と思いながら戦闘を眺めていたわたしでした(自PCは盾役で攻撃しないため)。 PC①はPCの中で唯一のUGNチルドレン。過去に行方を眩ませた幼馴染みの行方を案じつつ、転校先の高校で今の友人とお祭りを楽しもうとしていましたが、唐突に現れた襲撃者によってその日常は木っ端微塵に崩壊してしまうのであった。隠密から固定値3桁の大火力範囲攻撃を繰り出すアタッカー、ミドル戦闘の火力の大部分を担っていた。ロイスは割ったけど。 PC②は、零細である自分のセルをヴィカラーラに乗っ取られ、彼女の命令でこの高校に潜入することになったFHチルドレン。ヨトゥンの血潮を受け継ぐ家系の出身であり、身長230cmという並外れた長身の持ち主。戦闘ではその巨躯をエフェクトによってさらに巨大化させて暴れるアタッカー。肝は血色の花嫁と紅のベーゼでPC①のラスアクを起動させることかも。 PC③はコードウェルに仕える使徒。コードウェルの命令でこの高校に教師として潜入することになるものの、外の世界を教科書上でしか知らないので若干の先行き不安。マイナーで作った武器を魔弾の射手とポルターガイストで飛ばす範囲アタッカー。火力はPC①と並ぶほど高いが、ウロボロスなので燃費は極悪。あと輪廻の獣持ちなので戦闘中は羊になる。メェ~。 PC④(わたし)はゼノスに所属するレネゲイドビーイング。プランナーからの命令でこの高校に教師として潜り込んでいます。人間として育てられたからぶっちゃけ任務やるの嫌だけど断れない生真面目人間。大変だね(他人事)。異形の刻印を濃縮体で倍化したことで桁外れのHPを有する盾役、100超えのダメージも軽減量によっては耐えたりするよ。耐えたよ。 という布陣でのセッションでした。 次回はミドル途中から再開。皆で集まって状況確認をしよう、というところからになります。 まだシナリオの全貌が見えないものの、どんな感じになるのか楽しみだ。 次回の予定は、ご縁があってシノビガミの体験卓。 サイコロフィクションはインセインとか艦これRPGとかならやったことがあったんだけど、シノビガミは何やかんや今までやれてなかったので(大判はちゃんと持ってたのにね)、今から楽しみだ~。 新しいシステムに触れるときはいつもワクワクしております。他の積みシステムもやる機会あればいいなー。
榊寿奈![]() | |
2025/06/06 23:28 [web全体で公開] |
😶 【DX】Renegade War: Outbreak of War 第3話その3 クリア! というわけで足掛け3話キャンペーン、これにて完結。お疲れ様でした! クライマックス戦闘を早々に片付け、各自のエンディングへ。 わたしのPC③は友人とお茶をしつつ、今後のヒーロー界について思いを馳せるのでした。 事件が終わってもヴィランの蠢動未だ収まらず、ヒーロー達は今日も人々を助けるために出動するのであった。 アカデミアでも思ったけど、RWもオーヴァードが大手を振って力を使えるのが通常ステージとは違う趣で面白かったな。 エンドラインもある意味そうだったけど、やったシナリオのメインはUGNだったので隠れ潜むしかなくてなかなか実感しにくい部分だったので。 RAGE~もRWステージではあるけど、あっちはスラムが舞台だしね。 それにヒーローコンストラクションの+150点は派手なデータが組めていい。 鮮血の奏者を範囲で撒けると強いということをまざまざと思い知るキャンペーンであった。 次回の予定は、日曜卓のメンバーで送る経験点+338点(イージー・メモリー込み)というとんでもないレギュレーションのキャンペーン卓。 久しぶりのガチ盾役+DXでは久々の男性PCということで、どんな風にRPしようかな。 前に男性PCを出したハトメモでは他全員未成年かつ全員何かしらやんちゃしてたから苦労人だったけど、今回はわたしのPCを含めて4人中2人が成人済みなのでそこまででは……ないはず……。 これでもう1人の成人PCが問題児だったら笑うが、果たしてどうなることやら。
榊寿奈![]() | |
2025/06/06 01:29 [web全体で公開] |
😶 【DX】i-Tablet. その2 セーブ! 今回はミドルフェイズから。 暴走でビル一棟を焼きつつオーヴァードに覚醒したPC①。 保護された病院で目を覚ますと、学友・よく行く喫茶店のマスター・父の悪友・昔両親の警護を担当したことがあるボディーガードという共通点がよくわからない顔触れが並んでいた……! DX覚醒枠恒例の世界観説明を受けつつ、どうやらヒロインは無事らしいということで安堵するPC①でしたが、調査の中でどうやらそのヒロインにも不穏な背景があるらしいことが判明しーーという流れに。 ミドル戦闘も挟まりましたが、こちらの火力が高いので上3人で十分でPC①は出番なしでした。撒ける支援とかも持ってないからホントに何もしてない。 さておき、次回はいよいよクライマックスーーの前にPC①の単独シーンがあるとのことなので、頑張ってきましょう。 しかしこの子(自PC)、ヒロインが傍にいないと抜け殻みたいだなぁ。 次回の予定はRWキャンペーンの続き、恐らく最終回。 ボスを倒しつつエンディングの予定。
榊寿奈![]() | |
2025/06/05 02:34 [web全体で公開] |
😶 【DX】RAGE OF D.U.S.T. その4 セーブ! 今回はミドル戦闘後から。 ミドル戦闘を切り抜けたものの、黒幕一味を逃してしまったPC達。 しかし、味方NPC達からの助力を得たことで追跡手段を獲得。 RHOを公開しつつ、決戦の舞台へと向かうのだったーー。 あれですね、UEのときも(GMながら)思ったけど、RHOって公開のタイミング難しいね。 もっと相応しい公開タイミングがあるんじゃないかって足踏みしちゃったりして。 GM側からある程度ぶっちゃけることも可能だけど、PLはシナリオの全貌を基本的に知らないので、「ここで明かしていいのか」は皆ずっと悩んでいた印象がありました。 いい感じにできると凄い楽しいと思うんですけどねー。 次回はいよいよFS判定に入りつつ、クライマックスに到達できるっぽい。 今回はほぼRP回だったけど、次回はガンガンデータ処理をしていく感じになるのかな。 次回の予定はi-Tablet.の続き。 PCが合流しての事情説明パートから入る予定。 覚醒時の暴走でビル一棟焼いた上にヒロインをそれに巻き込んだっぽい(ように見える)PC①の運命や如何に。 自分が1回死んだとか覚醒したとかよりそっちのメンタルダメージの方が致命的な気がするなあの子……。
榊寿奈![]() | |
2025/06/04 02:00 [web全体で公開] |
😶 【DX】ハートレスメモリー第4話その1 セーブ! 今回はオープニングからミドル1周目まで。 特殊な環境に放り込まれてしまったPC達は、脱出のために色んなNPCに会いに行くことに。 第4話は今までの積み重ねを踏まえてRPたくさんしろってシナリオなので、今までのNPCのセリフを書いてきたGMからしてもどこが印象に残ったか気になるところ。 PC①がとあるNPCに告白して玉砕したり、PC④は本来縁が薄いんだけど今回結構交流があったとあるNPCに会いに行ったり、わたしがPLだったときともまた違う展開があって面白かったですね。 やはりTRPGは水物。 次回は引き続きNPCに会いに行きつつ、ミドル終われるかな……? ぐらいのところまで行くはず。 データ的な処理が(シーン登場以外)ないに等しいと進行早いですね。 次回の予定はRAGE OF D.U.S.T.の続き。 FS判定があるらしいけど、その前にRHOを公開しようという感じになってるので、どんなふうに公開するか考えておかねば。 侵蝕率どこまで上がるかなー。
榊寿奈![]() | |
2025/06/02 02:17 [web全体で公開] |
😶 【DX】Crumble Daysその3 クリア! 今回はミドルから一気にエンディングまで。 ミドルで攫われてしまったヒロインを助けるべく、PC達はクライマックス戦闘に突入。 ……他のPCが80↑ぐらい行ってるのにこの子(自PC)まだ60%とかしか行ってないんですけど!? クライマックスのシーンインと衝動でそれなりに増えたのでまだよかったけど、100%超えてない火力をシナリオボスに叩き込むことになるとは思いませんでしたわ。 見返したらこの子今回シーンインがかなり冷えてるのでそれも大きかったのかもだけど。 次回からは何やら追加経験点がものすごく多い同人シナリオをPLで遊ばせていただきます。 火力は何か皆が出してくれるみたいなので、ガード役やろうかなーと思ってます。 ハトメモのときはガードを固めるタイプの壁だったけど、今回はHP増強を積みまくってHPで耐えるタイプのカバー役予定。 どれくらいの難易度なのかわからなくてPL全員手探りでビルドしてますが、果たしてどうなることやら。 次回の予定はハートレスメモリーの続き。 いよいよ第4話に突入です。 個人的な戦闘難易度トップの第3話が無事(?)に終わったので胸を撫で下ろしつつ、結末に向けて頑張っていくとしましょう。
榊寿奈![]() | |
2025/05/31 01:36 [web全体で公開] |
😶 【DX】Renegade War: Outbreak of War 第3話その2+らくがき セーブ! 今回はミドルからクライマックス途中まで。 情報収集を進めてついにシナリオボスとの決戦に至ったPC達。 が、守りを得手とするデータであるボスと妨害が得意な取り巻きが合わさった結果、有効打を与えにくく攻め手に欠けるPC達。 しかし何とか蘇生リソースを削り、妨害も凌ぎ、さあトドメ! というところで次回に続く。 こうガチガチに固めたガード型のボスを見てると、それら全部無視できる想い人の強さが際立ちますわね。殺意高い。 次回はクライマックスをクリアしつつ、ラストまで行けるんじゃないかな。 恐らく最終回。 ミッシングリンクのPC②だったようじょ。 プランナーの娘という立ち位置(実際プランナーに作られたので間違ってはいない)だったのでセッション中はおかあさんことプランナーにべったりでした。 ピュアウロが常勝と雲散をMAXで振ると強い、ということをまざまざと見せつけるデータであった。実際この2つ振るだけで他何もしてないのに仕事になってた。 そしてそのようじょは本編では1歳のようじょだったけど、あと1年くらいしたらこれぐらいまで育つんじゃないかなという予想図。 プランナーと合わせて見た目ようじょ✕2だったので、一緒に行動していたPC①に職質イベントが発生したりもしましたが、たぶんここまで育てばされないんじゃないかな……ギリかな……。 木曜卓の今やってるシナリオのヒロイン(男)があまりに好みのツラしてて既に好きっていうらくがき。 話によるとプロジェクトバベルのPCの立ち絵のボツ案だったみたいで、そりゃ好きだわ(そのバベルPCもめっちゃ好きだった)ってなっておりました。 性格は全然違うんだけどね。
榊寿奈![]() | |
2025/05/30 02:55 [web全体で公開] |
😶 【DX】i-Tablet. その1 セーブ! 今回はオープニングとミドルの合流シーンまで。 いつもの卓メンバーの1人が自作シナリオに挑戦したので、そのテストプレイとなります。 4人用シナリオですが、PC④に2人入ることで5人セッションとして成立させています。 悩みを抱えて意気投合したPC①とヒロインは夜毎遊び歩いていたが、あるときPC①が覚醒してビル1つ焼失させるほどの大火災を起こしてしまい、オーヴァードの世界へ足を踏み入れることに――というシナリオ。 GMも言ってたけどほぼほぼCrumble Days。 他のPCが全員何かしらPC①と接点を持っているところから始まるのが大きな違いかしら。関係性を相談するのも楽しい。 PC①(わたし)は覚醒枠。優等生を演じていたものの限界を迎え、ヒロイン(男)との夜遊びに興じている女子高生です。そう書くと何かインモラルに聞こえるけど全然そんなことはなく、表面上は仲の良い友人、みたいな感じ。こっちががっつり依存強め設定で行ったら共依存って言われてひっくり返りかけたのは内緒。鳳凰の翼と紅蓮の衣を高レベルで搭載した固定値型ボスアタッカー。 PC②はPC①の学友でUGNチルドレン。如何にも戦闘狂みたいな設定だったけど、実際登場してみると友達想いのすごくいい子でした。PLさんももうちょっと汚い笑い方する感じを想定してたら外れたって言ってたからTRPGの水物加減がよくわかりますね。PC①の覚醒時にも即座に駆け付けてくれました。嬉しい。スターアリズンで滅びの遺伝子のレベルを上げてぶち込むカウンター型。 PC③はお馴染み支部長枠。今回の支部長はカヴァーワークとして落ち着いた雰囲気のカフェを営むナイスミドルという設定。なのでPC①はそこの常連さんということになりました。支部長なので説明役になるのかな? 頑張ってほしい。PC①が優等生なのは、説明をちゃんと理解できるようにという配慮でもあったり。装甲無視攻撃を遠距離から叩き込むアタッカー、本領は無形の影でミドルのリサーチ安定かも。 PC④1人目は街のヤクザの若頭、PC①の父と悪友関係だったためPC①とも顔見知りということに。自分の組が所有するビルが火災だってんで行ってみたら悪友の娘が覚醒していたという気苦労を負うことになった彼の明日はどっちだ。いやホントマジすみませんでした( 高い肉体と鬼切りの古太刀でガードブレイクと復讐の刃を放つ変則アタッカー、行動値も高いので早い段階でガードブレイクを叩き込めるぞ! PC④2人目はPC④1人目の組で警護を担当しているフリーのオーヴァード。気さくな性格で状況判断も的確であるため、UGNとヤクザの間の緩衝役も担っていたり。恐らくPC①と最も接点が薄いと思われますが、どんな感じに交流することになるのか今から楽しみ。ターゲットロック+攻性変色によるPTの火力アップを図りつつ自身も高火力で殴れるサポート寄りのアタッカー。GMがPTの総火力に悲鳴を上げることになった最大要因。 という布陣で行っております。 次回は覚醒したPC①が説明を受けるところから、頑張ってやっていきましょう。 ヒロイン(男)が既に可愛くて「あ、わたしってチョロいんだな」と思った今日この頃。そもそも用意してもらった立ち絵が自分の好みにぶっ刺さってたのもあるんですが。 次回の予定はRWキャンペーンの続き。 そろそろキャンペーンの終わりが近付いて来てるかな? 張り切ってやっていくとしましょう。
榊寿奈![]() | |
2025/05/29 02:01 [web全体で公開] |
😶 【DX】RAGE OF D.U.S.T. その3 セーブ! 今回はミドルフェイズ途中からミドル戦闘終了くらいまで。 各自の個別イベントをこなしてほんのりRHOをほのめかしつつ、PC達はミドル戦闘へ。 敵の数がとんでもなく多いのでやっぱりサイレンは頼りになるね。 あと極光剣の火力はやっぱり異常、エフェクト何も使ってないのに無傷だった雑魚1体削り飛ばしたぞ。 取得コストが高いんだからそれぐらいあってもらわないとって感じなんだろうけど。 ぼちぼちRHOを公開するPCも現れつつ、次回からはいよいよ後半戦。 わたしのPCのRHOはさして大きい秘密じゃない(のと今までの描写からもう概ねバレてる)のでさっさと公開したいところなんだけど、どこがいいかなー。 次回の予定はいつもの卓メンバーの1人が作ったオリジナルシナリオの初回し。 PC①をいただいたので頑張って主人公してこよう。 何かPCの火力がめっちゃ高くてGMが悲鳴上げてるけどがんばれ(
榊寿奈![]() | |
2025/05/28 02:33 [web全体で公開] |
😶 【DX】ハートレスメモリー第3話その4 クリア! 今回はクライマックス後半戦からエンディングまで。 クライマックス戦闘ではPCに120%エフェクトを使わせることに成功、2ラウンド目まで回すこともできた、とHPを盛った成果が出ていました。 ……が、PCの1人が危うく帰ってこれないギリギリの危険域に突入してバックトラック中肝を冷やしていたり。 ピュアウロで支援役だからちょっと危ぶんではいたけど、戦闘が長引くと本当に危ないね……。 次回以降はそこまで戦闘の難易度は高くないので、ここまでギリギリになることもないかなーと。 次回からは第4話に突入。 キャンペーンの全貌が概ね明らかになる、はず。 今回の成長見てまたボスの微調整せんとなー。 次回の予定はRAGE OF D.U.S.T.の続き。 いよいよミドル戦闘がありそうでドキドキしていますが、このPTの実力は果たして。 問題点はPC全員が戦えるわけではなさそうなところなんですが、大丈夫ですかね( わたしのPCは支援役だからいいけど、最初から戦えるアタッカーの負担デカくない? このシナリオ。
榊寿奈![]() | |
2025/05/24 00:42 [web全体で公開] |
😶 【DX】Renegade War: Outbreak of War 第3話その1 セーブ! 今回はリサーチまで。 ついに闇落ちしてしまい暴走するとあるNPCを止めるべく、調査を開始するPC達。 リサーチは恙無く終了し、そこからイベントシーンで他のNPCに話を聞きに行きます。 次回はさらに話を聞きながら、たぶんクライマックスに入れると思いますが、どうなんでしょ。 果たして闇落ちしたNPCは何をするつもりなのか。PC達は彼を止めることができるのか。 乞うご期待! 次回の予定はオーキッドクライシス前日譚Crumble Days。 ついにクライマックスとなりますが、このデータではどんなものなのか。 基本ルルブの矢神、真面目に組んだらEA環境でもワンプロセスキル可能なので、フルサプリ採用するなら調整必須ですよね(3rd初期に出たシナリオのボスは大体そうですけど)。 5倍くらいにしたらちょうどいいんじゃないかな。勿論PCの火力によって細かく手を入れた方がいいけど、それぐらいあってもたぶん削れるよ今の環境なら。
榊寿奈![]() | |
2025/05/23 11:39 [web全体で公開] |
😶 【DX】Fact and Fiction その4 クリア! 今回はエンディングフェイズを一通り。 PC⑤は、今回の件に巻き込まれて亡くなった知人の墓参り。霧谷と遭遇し、UGNとFHの統治についてお互いの見解を交わします。実際、FHの統治ってUGNと比べてどうなんでしょうね? 技術発展なんかのプラス要素も多いから一概にアカン世界というわけでもないでしょうが。 PC④は事件後も戦いを続けている……というより、指名手配されてるので町中で絡まれてそれを返り討ちにしたり。そろそろこの手法もマンネリだな~勉強するか~みたいな話になったり。義務教育と情操教育って大事だよね、という話に収束したシーンとなりました。 PC③(わたし)は、シナリオボスを退けたことで好機と見て吹き上がる部下達を後目に、今後の対応について考えることに。PC④は戦闘員として優秀なんだけど、PCは戦場に出したくないなぁと考えてセルフで板挟みに合っていたりします。難儀だね。(他人事) PC②は霧谷から新たな任務を伝えられつつ、PC①の今後の対応について協議します。大きな力を持ってしまった者に対して組織としてどこまで選択権を委ねるか、というのは難しい問題よね。ともあれそんなことを話しつつ、新たな任務へと向かうPC②なのでした。 そしてPC①は、今回の件を受けて引っ越すことになったヒロインの見送り。真実を知ってしまったPC①ですが、それでも大切なものがあるからと、逃げずに戦うことを選択します。そして今回の件についてお互いに感謝と謝罪を伝え、去って行くヒロインを見送るのでした。 エンドラインってどんな感じなんだろうと思ってたけど、確かに通常ステージとは状況などが一変しつつも、根っこのジュブナイルな部分は変わってないんだなーと感じました。 自分が守りたいもの、信じたいものがあって、それに対してどこまで力を行使できるか。そしてそれらをどこまで守れるのか。 色々考えることは多いけど、楽しかった~。 次回からは、別参加者のオリジナルシナリオのテストプレイというか初回し。 どんな感じになるのか今から楽しみだ。
榊寿奈![]() | |
2025/05/22 01:43 [web全体で公開] |
😶 【DX】RAGE OF D.U.S.T. その2 セーブ! 今回はリサーチを一通り。 それぞれの組織を襲った襲撃者の情報を得るべく、PC達は各組織との協力体制を取ります。 まずPC①がPC②の組織の頭に会おうと突っ込んで、ボコボコにされて簀巻きに。(やりたかったらしい) その後、PC③が無難に組織の名前を出して合流。 PC④と⑤は事前に裏で合流して、PC④の持っていたバイクで合流。 という感じで、やってみたら1シーンで合流できました。 その後はリサーチを進め、開いたイベントシーンを少し消化するところまで。 次回は残るイベントシーンをやりつつ、ミドル戦闘やFS判定なんかがあるらしい。 GMさんがちょっと忖度して項目減らしてくれたのと、燃費のいいPCが頑張ってリサーチを請け負ってくれたので、結局わたしのPCは1回出るだけで終わりましたとさ。 それでも80超えてんだからOPの影響たるや恐るべし。 次回の予定は既存PCコンバートのエンドラインステージで送るFact and Fiction。 エンディングフェイズを演出していく予定です。 乞うご期待!
榊寿奈![]() | |
2025/05/21 02:31 [web全体で公開] |
😶 【DX】ハートレスメモリー第3話その3 セーブ! 今回はクライマックス途中まで。 この騒動を止めるべくキーアイテムがある場所へ向かったPC達。しかしやはりと言うべきか、敵勢力が待ち伏せていたのだった……というわけでクライマックス戦闘です。 今回からHPとかダメージ減少系をかなり盛ったんですが、それでもこのPC達の前には1ラウンド持つかどうかってところでしたね。いやまだ前座だからいいんだけど。 通過済みPLは勿論クライマックスについては事前に知ってますので、かなり侵蝕率を節約してる様子でしたが。 120%エフェクトを切らせられそうでよかったわ、ひとまず調整は最低限できてる感じかしらね。 そして衝撃の事実が明らかになり打ちのめされるPC達。 次回は後半戦が始まります。 果たしてどれくらい持つかなー。個人的にここがこのキャンペーンの最難関だと思うので、いい感じに調整したい。 次回の予定はRAGE OF D.U.S.T.の続き。 それぞれの事情で人手を求めるPC達は、他のPCと合流を目指します。 わたしのPCは皆が集まってるところにしれっといても大丈夫そうってイメージを持たれたので、いい案が思いつかなかったらそれで行こう。 シナリオ側に合流の動線がないシナリオ、楽しいんだけど割と体力使うよね。
榊寿奈![]() | |
2025/05/19 03:43 [web全体で公開] |
😶 【DX】Crumble Daysその2 セーブ! 今回はミドルフェイズ途中まで。 UGNに保護されたPC①は、合流した他PCからレネゲイドやオーヴァードのことを教わり、自分がそのオーヴァードに覚醒したことを知ります。 Crumble Days恒例の世界観説明パートですね。シナリオでは霧谷が説明するところですが、今回はPCの口から説明していただきました。 そしてオーヴァードに覚醒してしまったPC①は、当分UGNの監視下に置かれることに。 しかしそこへ強襲する春日。PC①を勧誘しようとする彼を戦闘で下して何とか撃退……というところで次回へ続く。 思ったのは、今回スモールナンバー2人が結構ダウナー系というかあまり口数が多くないタイプなんで、そこに絡んでくる矢神がだいぶ浮いてしまってますね。 しかもこの子(PC①)、矢神の嫌味に天然で返せるので暖簾に腕押し状態でちょっと可哀想になったり。ごめんね……( さておき、次回はいよいよクライマックスに入れる……かも。 GMが調整したボスはPCを相手にどの程度までやれるのか。 乞うご期待! 次回の予定はハートレスメモリーの続き。 イベントをいくつかこなしつつ、クライマックス戦闘に入って行きます。 果たして今回から導入した調整は上手く行くのやら、ドキドキしながら準備するとしましょう。
榊寿奈![]() | |
2025/05/17 00:03 [web全体で公開] |
😶 【DX】Renegade War: Outbreak of War 第2話その3 クリア! 今回はクライマックスからエンディングまでを一気に。 いよいよボスと対峙したPC達はクライマックス戦闘に突入。 絶妙な出目で攻撃を避けてくるボスに対して、タイタスを割ったり何だりで何とか攻撃を当てるPC達。 でも火力は結構高いので、当たってしまえばガリガリ削れて行き、PC①の行動前にボスが瀕死。しかし移動距離の関係で何とPC①がトドメを決められない事態になったものの、GM側の温情(というかシナリオ側の事情)で射程を無視して当てさせてもらうことに。 わたしのPCはレネビなので初期侵蝕が高いんですが、前回の160%ボーナススレスレの侵蝕率に比べると余裕のある帰還となりました。ヒーローズクロスも使わずに帰ってこれるとは。 次回からはいよいよ最終話。 闇落ちしてしまったとあるNPCを止めるべく、ヒーローチームはキャンペーン最後の戦いに挑みます。 乞うご期待! 次回の予定はオーキッドクライシス前日譚Crumble Days。 オープニングでミストルティンなんてものに覚醒してしまったPC①(わたし)は果たして支部長PC③の説明をちゃんと理解できるのか! というか何があったのかちゃんと説明できるのか! PCの合流もあるはずなので、このPC達がどんな風に交流するのかも楽しみだ。
榊寿奈![]() | |
2025/05/16 01:44 [web全体で公開] |
😶 【DX】Fact and Fiction その3 セーブ! 今回はクライマックスを一通り。 ついにシナリオボスと対面したPC達は最終決戦へ。 ただ、ここまでかなり慎重に侵蝕率をセーブしてきたのが仇となり、一部のPCは侵蝕率が低すぎて最初のラウンドに全力を発揮しきれないという状態に。 一方でタイタスをこれ以上削るのが厳しいPCもいたので、2ラウンド目はやることがなくなったPCから順次そのまま戦闘不能になっていき、戦闘終了時に立っているPCは1人だけという結果になりましたとさ。 カウンター持ちのボスだったのでまあ痛いの何の。ある程度はデビストで止められましたが。 次回はいよいよエンディング。 ヒロインは救えましたが、PC①は一体これからどうするのか。 乞うご期待! 次回の予定はRWキャンペーンの続き。 こちらもいよいよクライマックスの予感! 今回はちゃんと回避盾できるかなー。
榊寿奈![]() | |
2025/05/15 01:51 [web全体で公開] |
😶 【DX】RAGE OF D.U.S.T. その1 セーブ! 今回はオープニングと一部ミドルフェイズまで。 難易度が何段階かあるシナリオなんですが、このメンバーはデータ構築力も高いし、サプリ適用範囲も最新に更新したしってことで最高難易度に挑戦。 RHOがあるので完全にオープンにはできないものの、可能な範囲で相談してデータを組んでのセッションとなりました。 これで負けたら腹を切りますってぐらいにはかなり本気でデータを組んだので大丈夫じゃないかなーと思うところですが、果たしてどうなることやら。 PC①はドリームキーパーに所属する12歳の男の子。燦然と装備欄に輝く極光剣を振り回して大人達を殴り飛ばせ! という感じのデータです。具体的な数字が出ている中では最年少なので(ドリームキーパーなんだから当たり前だけど)、何だかんだで可愛がられそうな予感。 PC②は浦島一家直轄の組を取り仕切る若き組長。乙姫を溺愛して色々と世話を焼く和服の綺麗なお姉さんで、PC内では最年長。両手に構えたチャカ(PDW)とドス(キーンナイフ)で、シマで暴れる荒くれ者をぶん殴る感じのデータ。神速舞踏って強いね……ということを思い知りました。 PC③はサーヴァント・スクワイヤーズの一員である優男。隠密必中サイレンというPC側も相手したくないようなガチすぎる構成でシーン掃討役を担います。ハトメモでもミッシングリンクでも思ったけどやっぱりピュアウロって強いわ。ここまで原初積むと統制者の王冠が有効なんだなっていう気付き。 PC④はティンダロス所属の一般人枠(?)。シンドロームもエフェクト構成も全てが謎、覚醒枠だったりするのか……? と思ったりしていますが果たして。オーヴァード嫌いで口の悪い青年ですが、美人さんには強く出れないのでPC②との絡みが楽しみだね。 PC⑤(わたし)はフリーのオーヴァード。スラムで人形劇を開く年齢不詳・素性不明の見た目ロリという設定ですが、大部分はRHOと関係がございません( 一応メジャーで殴れるけどメインは支援、でも制限エフェ多いから侵蝕上がってからが本番だ。 というメンバーでやっております。 これからどうやって合流しましょうかね、わたしのPCは結構自由に動けると思うので臨機応変にやりたいところ。 次回の予定は既存PCコンバートのエンドラインステージで送るFact and Fiction。 いよいよクライマックスに突入、PC達はヒロインを救うことができるのか。 乞うご期待!
榊寿奈![]() | |
2025/05/14 00:59 [web全体で公開] |
😶 【DX】ハートレスメモリー第3話その2+らくがき セーブ! 今回はミドルフェイズ途中まで。まだまだイベントは盛りだくさんよ! 不穏な気配を漂わせていたお祭りですが、見事その予感は的中し、大混乱を来す島民達。 PC①はヒロインと一緒に別行動だったため難を逃れていましたが、結局他PCと合流してヒロインとは分かれることに。 そしてこの状況を解決するため、敵の本拠へ乗り込むことになったのでした――。 日常を描写するシーンだと色々世間話というか、なんでもない話とかを投げてみたりするんですけど、GMとしてはちゃんと会話になってるかドキドキするよね( 今回はわかりやすい会話のフックがあったけど、何もないところから会話しろと言われても天気の話すら出ないコミュ障なので、結果的にGM時にしろPL時にしろ操作するキャラクターが寡黙になりがちという。 こういうところで盛り上げられる楽しい話ができる人ってすごいよね、と思ったりしたのでした。 さておき、次回はいよいよ佳境、クライマックスに入れるかなーぐらいのところまで来ました。 この戦闘からHP盛り盛りで行きますが、果たしてちゃんと機能してくれるのか。 乞うご期待! 支部壊滅直後のレナはこれぐらい荒んでいましたというらくがき。 このあとテレーズと出会って諭されたことで立ち直り、今の性格が形成されて行きました。 ワークス支部長なのでエンドラインセッションに出せる候補ではあったんですけど、エンドラインだともしかしてこの子死んでる(というよりジャーム化して祈りの造花に吸収されてる)んじゃないかとふと思い至ってボツになりました。エンドライン世界だとテレーズってどうなってるんだったか、DRには書いてなかったような……(見落としがあったらアレですが)。 まあこの子になるとPC全員白兵アタッカーになるしね 範囲攻撃はあるけど シナクラ3回目の結末があまりにメンタルに来てしばらくしょんぼりしているチナミ。 何かあると髪をもふもふする癖がある(という設定が最近ついた)。 折角椿と隼人に懐いているという設定をつけたので、この辺掘り下げた漫画をそのうち描きたいなーと思うんだけど、いい感じの導入が思いつかない。 椿から恒例のダブルクロスキレイめエグザイル御用達糸使い。 デビストとか使ってるのでコードネームは〝蜘蛛糸小町〟。但し本人は蜘蛛が苦手。 そして瞳孔がその蜘蛛を想起させる感じに変わっちまうわ、能力で髪が無尽蔵に伸びるし傷むわでオーヴァード能力も嫌っている。無疵の石だけはオーヴァードを少し救えるので好きだけど。
榊寿奈![]() | |
2025/05/12 10:38 [web全体で公開] |
😶 【DX】Crumble Daysその1 セーブ! 今回はオープニングを一通り。 DXプレイヤーにはお馴染み、バス事故によりPC①が覚醒しレネゲイドの世界に関わっていくことになるサンプルシナリオですが、今回は前回のオーキッドクライシスの前日譚ということで、時系列をUAのものに。(SSS05のアドヴェントス事件の直後くらい) 一部PCはオーキッドクライシスから続投。ただ、QS縛りだった前回からフルスクラッチ作成を解禁し、データは大幅に作り直しております。その結果前日譚の方が強いとかいう逆転現象が起きてるけど( PC①(PL:わたし)は前回から続投、寝ることが大好きなちびっこ女子高生。オーキッドのときのキャラシに「春休みに覚醒した」とか書いたことの整合性を取るためにGMにはお手数をおかけしました(五体投地)。データは前回のダイス目があまりに怖すぎたのでさみだれ型に作り直し。 PC②は新規に登場したチルドレン。過去のトラウマで爆発が苦手なのにオーヴァードとしては爆発のエフェクトが得意なので、実際に使うときはイージーエフェクトで見た目を別のエフェクトに差し替えているという。シナリオボスを追跡する先でバスの爆発横転事故に遭ってしまった彼女の命運や如何に。エクスプロージョンによる範囲攻撃役、ツインバーストのお陰で火力は十分。何気に原初の薔薇取ってる人初めて見たかもしれない。 PC③は前回から続投の支部長。次回は彼に色々説明を受ける予定です。オーキッドの時点でPC①が相当懐いてるのでクランブルでも最初から好感度は高いんだろうなという。まだミストルティンの存在が広く知れ渡っていない時期なので、お互い手探りでの説明になるのだろうな。データはQSの赫き剣主軸は変わらず、新たに異形の刻印を高めに取ってあるため最大HPが他PCの約2倍というとんでも数値に。アタッカー兼カバー役って感じ。 PC⑤は新規に登場したイリーガル兼記者。根拠なく自信たっぷりで明るいムードメーカー、但しこの面子だと最年長。シナリオボス達の会話を盗み聞きしていたものの、気付かれてしまい壁越しに攻撃されることに(避けたけど)。そして状況に不審さを感じた彼女はUGNと合流するべく動き出したのでした。データ面ではDXだと結構珍しいヒーラー、クランブルだし行けるやろ( みたいなノリだったけどカバー役のPC③との相性がいいので実際結構行けるのかも。 という布陣でのセッションとなりました。PC④? やっこさん虚無に消えたよ……。 FEARゲーのHO制シナリオって番号大きい順に省いても問題なかったりするものですけど、クランブルは⑤より④の方が重要性薄いのがちょっと珍しいところ。 次回はPCが合流してクランブル恒例の説明パートに入って行きます。 果たしてPC①は事故当時のことをちゃんと説明できるのか。PC③の説明をちゃんと理解できるのか。オーキッドの時点でも若干怪しい部分があったりしたけど大丈夫なのか! 乞うご期待! 次回の予定はハートレスメモリーの続き。 いよいよやってくるお祭りと同時に不穏な気配も拭えず、一体何が起こるのか。 こっから結構急展開だけどしっかり手綱を握って行かなければ。
榊寿奈![]() | |
2025/05/10 00:58 [web全体で公開] |
😶 【DX】Renegade War: Outbreak of War 第2話その2 セーブ! 今回はミドルフェイズからクライマックス手前くらいまで。 不審な事件や友人の失踪を調査する中、にわかに巻き起こるヒーロー不信。 とりあえず失踪した友人である記者の救出を優先し、ミドル戦闘。 回避盾の位置取りについて未だに模索しているところなんですが、この場合回避不可攻撃でも肉盾になれるように同じエンゲージ上にいるべきなのか、ターゲットを散らすために別エンゲージにいるべきなのかどっちなんでしょうね。 今回はさしたる損害もなく倒せたので、結果的に同じエンゲージでも問題なかったんですが。 ガード屋だったハトメモPCとは勝手が違うので、ここは要研究。 さておき、今回の事件を起こしたボスを倒すべく、PC達は最終決戦の地へ。 果たしてとあるNPCはこのシナリオが終わったあとどうなるのか。 待て次回! 次回の予定はオーキッドクライシス前日譚Crumble Days。 自分で覚醒描写するの初めてなので今からドキドキです。他の人のはよく見てたんですけどね(何なら別システムでも)。 データはフルスクで組み直したから大丈夫なはず。頑張ってこよう。
榊寿奈![]() | |
2025/05/09 09:40 [web全体で公開] |
😶 【DX】Fact and Fiction その2+らくがき セーブ! 今回はミドル途中からクライマックス手前くらいまで。 UGNに攫われて事情説明を受けたPC①ですが、やはり真実を受け止めきれず動揺気味。 このまま家に帰るのも危険だということで、一旦UGN(のセーフハウス)に泊まっていくことに。 夜食買いに抜け出してコンビニ行ったりしてたけど。(ヒロインとの会話シーンの整合性を取るため)(ややこしい状況にしてマジごめんと思う説明役を担った支部長PCのPL) 何やかんやでミドル戦闘も挟まったわけですが、今回のPCが白兵単体✕4+支援とかいう偏りすぎPTなのでエンゲージを範囲で一掃とかできないんですよね( このPT構成が発覚した段階で拡散する世界の取得も一瞬考えたものの、支援と妨害を積んだ方がいいかなーということで、地道に1人ずつしばき倒して行ったのでした。 あと、今回クライマックス重点過ぎてミドルの支援がかなり弱いのもちょっと判断ミスだったなーと。 ダイス10個ぐらいをC7で振って回らないこともままあったわけで(自分でも)、やっぱり妖精の手は最終的に腐るとしても多めに持って行った方が安心だなーと思ったのでした。 次回はいよいよクライマックス。 不穏な動きを見せるシナリオヒロインはどうなってしまうのか。 火力偏重型なので当たればデカいPC達相手にボスはどれくらい持ち堪えられるのか。 乞うご期待! シナクラ2回目で出したPC。 サラウンドレポートとか無疵なる石とかあると便利なものを色々詰め込んで、設定面でも動きやすくしてセッションに出しやすいPCにしたいなーと思ったんですが、ちょっとビルドミスったような気配もあるのでそのうちリビルド予定。 エンドラインセッション、この子とどっちにしようか迷ったんですよね。そのうちまたどこかで出したいところ。 今回のエンドラインセッションのPC。 初出しの蜃気楼の町のときはもうちょっとガーリーというか「いいとこのお嬢さん」な感じのファッションだったけど、今回はエンドラインということでフォーマル色強めにしました。 色合いが地味になるところまで含めてエンドラインっぽいかなーとか。
榊寿奈![]() | |
2025/05/07 02:37 [web全体で公開] |
😶 【DX】ハートレスメモリー第3話その1 セーブ! 今回はオープニングを一通りと、ミドルの合流シーンまで。 近々行われる祭りに向けてにわかに活気づいてきた島ですが、その一方でPC達を取り巻く状況の不穏さは増すばかり。 NPCはどいつもこいつも完全に信用するには少し怪しい立場なのもあり、一同は情報共有をする中でどう動けばいいのか頭を悩ませます。 しかし、最終的には「纏まって行動する」ぐらいしか対抗策がないわけで、祭りに向けて準備を進めることになったのでした――。 まあこればっかりは、制限された中だと取れる選択肢も限られて来るよね。 次回はいよいよ祭り当日。 何も起きないわけがねえと警戒を強めているPL陣ですが、果たしてどうなることやら。 あと敵の調整、PCの平均火力計算をかなり大真面目にやったんだけど(これまでもやってたんだけど今回は更に詳細に)、これたぶんHP5倍くらいにしないとこのPT相手じゃ一瞬で溶かされるわね……。いや2ndはHPの計算方法と受け系のシステム全然違うから当たり前なんだけど(2ndは攻撃を避けたり受け流すのが重点のシステム、3rdはリザレクトとかタイタスとかで耐えるのが重点のシステム)。 EA環境でも組み方次第じゃ元のHPを即落とせるだけの火力が出てたけど、IAUA環境の火力インフレは最早バグレベル。 折角シナリオ指定でPC①が賢者の石持ってるんだし、大火力で敵のHPゲージをどーんと削れる快感を味わってもらうためにもHPは盛りまくる方向で。 2話までの戦闘は前哨戦ということで、多少手強くなってもこのPL陣なら何とかしてくれるでしょう。 次回の予定は既存PCコンバートのエンドラインステージで送るFact and Fiction。 PCが合流し、いよいよ本格的に事態が動き始めます。 久々の支部長HOだからちゃんと纏め役できるか不安だけど、頑張って来よう。
榊寿奈![]() | |
2025/05/02 03:23 [web全体で公開] |
😶 【DX】Fact and Fiction その1 セーブ! 今回はオープニングからミドル1シーン目まで。 エンドライン世界で戦いを続けるUGN。 しかし、一般オーヴァードの中に賢者の石を持つ者がいることが発覚。しかもその賢者の石発現者は既にFHによって確保されていた……! 果たしてUGNはちゃんとこの賢者の石発現者を引き入れることができるのか! PC①は賢者の石を持つ高校生オーヴァード。やんちゃして大人に怒られるタイプの悪ガキですが、エンドライン世界でオーヴァードに覚醒したので割とちやほやされています。そして賢者の石なんてものを持っているためFHにスカウトされるわけですが、そこで〝真実〟を知ってしまった彼は一体どうするのか――。 PC②は、世界を取り戻すべく戦い続けるも段々と心が擦り減りつつあるチルドレン出身のエージェント。FHに確保されてしまったPC①を取り戻すために単身乗り込んで行きますが、そこで思わぬ協力者(PC⑤)を得ることになったのでした。荒み始めた彼の心は今回のシナリオを通してどうなっていくのか。 PC③(わたし)はお馴染み支部長枠。霧谷から、今回の作戦において重要な役割を果たすであろう人物の調査を依頼されます。しかしそこにFHの襲撃が重なり、霧谷とともに脱出することになったのでした。はっきりした支部がなくセーフハウスを転々とする辺り、この世界におけるUGNの趨勢がよくわかる。 PC④はPC③の護衛を任されたエージェント。プロジェクトアダムカドモンの生き残りですが、倫理観が欠如しており、躊躇なく人を斬るスラッシュキラー。本来は負けイベントであるオープニングでも春日相手に渡り合い、撤退まで持ち堪えたのでした。しかも指名手配されるという憂き目に遭ったのに全く意に介してない辺りが強い。 PC⑤は失踪した知人を探すフリーランスのオーヴァード。飄々とした振る舞いながら状況に的確に対応し、PC②のPC①奪取に寄与するなど抜け目ない性格をしております。そしてそのままちゃっかりついて来れる辺りもかなり大物。元からUGN寄りの人ではあるから別に変ではないんだけどね。 という布陣でのセッションでした。 エンドラインやるなら何か基本ステージのPCコンバートしようぜって流れになり、それぞれがアプローチは違えど基本ステージからの持ち込みPCとなっております。 わたしのPCは実に1年半振りの登板(!?)となる、蜃気楼の町PC③のアマネで行ってます。コンバートで元データは見る影もなくなったけどね! そのときPC②だった子も一緒に登場しているので、果たしてエンドライン世界の彼らはどうなっていくのか、これから楽しみです。 思えばそのときとはPC間ロイスを結ぶ順序が逆になってるんですね。 次回はミドルフェイズ、いよいよPC全員が合流します。 未だ混乱状態にあるPC①の命運や如何に。
榊寿奈![]() | |
2025/05/01 08:27 [web全体で公開] |
😶 【DX】ラブデスチャームその5 クリア! 今回はクライマックス戦闘途中からエンディング終わりまで。 前回ちょっと残ってしまったボスのHPを早々に削り取り、クライマックスは終了。 PC側の命中36に対してボスの回避が35とか出てちょっとひやっとしましたが(リフレックスも乗ってないのに回るもんだ)、無事にバックトラックまで終わってエンディングへ。 PC⑤は今回の騒動に巻き込まれたシナリオヒロインに対してのアフターケア。記憶処理を行おうとしたものの、会話の結果しなくてもいいだろうという結論に至りそのまま去って行ったのだった。こっそりPC①への恋心が芽生えていたようですが、ここまでの演出で失恋に終わったそうです。「負けヒロインとして完璧過ぎる」とはPC⑤のPLさん談。 PC④はプランナーに任務終了の報告。シチュエーションを考えた結果、UGN側PCが所属する支部のカヴァーであるミリタリー系コンカフェでやることに。ほうじ茶を前に万歳三唱するメニューとかあって最後まで存在感のあったコンカフェでしたとさ。PC②とお幸せに……でいいのだろうか。 PC③は公式シナリオお馴染みの霧谷への報告シーン。ミリタリー系コンカフェって設定を持ち込んだのはこのPCなんですが、本人は最初から最後まで終始かっこいいRPで締めておりました。まあもっぱらホールやってるのは他のPCだからね……。他のUGNPCが未成年な分、大人としてしっかりしていて安定感がありました。 PC②は、友達と一緒にスイーツを食べながら今日の予定を考えつつ。アメリカンなケミカル色のクリームって見た目は確かにポップで可愛いんだけど、それを食べるとなるとちょっと躊躇してしまうのが不思議よね。まあ青とかは食欲減衰に影響する色だから不思議ではないんだけど。そして新たな刺激を求め、隣町へと向かうところでシーンエンド。 そして最後、PC①。今回の件を反省したシナリオヒロインが菓子折りを持って謝りに来ましたが、ミドルイベントでうっかり告ってしまっていたヒロインに対してPC①がきっちり返事をして、晴れてお付き合いすることに。ただ、クールでストイックな少年だと思っていたら案外グイグイ来るタイプだったことが判明してヒロインを慌てさせていたり。あまりに予想外の展開すぎて、NPCのセリフ打ち込んでたGMは困惑とか照れとかを通り越して大爆笑しておりましたとさ。お幸せに!w というわけでこれにてラブデスチャーム全課程修了。 PL陣が全力でラブでコメディしてくれていたため、とても楽しいセッションになりました。ありがとうございます! そして次回からは、どうやらすごい高難易度らしいという同人シナリオをPLでプレイさせていただくことになりました。 まだデータ面で悩んでおりますが、最低限のデータ方針は見えたので、何とかなると思いたい。
[web全体で公開]