takuさんの日記
takuさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
| taku | |
| 2025/11/13 18:26[web全体で公開] |
| taku | |
| 2025/10/26 10:38[web全体で公開] |
🤔 プレイヤーの提案を物語に反映する ことって結構難しいなあと思う今日このごろ。 アドリブが好きで、GMとしてセッションを行うときはプレイヤーから色々提案してくれるといいなと思いつつ、 いざ提案されるとうまく処理できなかったり、今後の展開に反映できなかったり、プレイヤーの利益につながるようできなかったりして悔しい思いをすることがあります。 例えば ーーーーーーーーーーーーーーーーー あるシナリオでNPC (Aさん)と仲を深めることで、Aさんがクライマックスにて助けに来てくれる展開が想定されているとする。 しかしプレイヤーは別のNPC であるBさんとより仲を深めた。 この展開を踏まえて、自分の理想としてはクライマックスではBさんがメインで助けに来るように流れを変更する。(Aさんと一緒に来るってのもあり)それにより、プレイヤーには自分たちの行動がシナリオに反映されている達成感を感じてほしい。 しかし実際は、自分が用意しておいたA さんのかっこいいセリフを披露することにこだわり、Bさんを出そうという思考に至らない。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー みたいなことが、セッションが終わったあとに思い返すと「ああすればよかった、こうすればよかった」というように、ふつふつと湧き出てくるんですよね。
| taku | |
| 2025/06/03 20:43[web全体で公開] |
🤔 旅行すると図書館や資料館に寄るようになった ネットには載っていない情報(地域の伝承、怪談、植生)が図書館に多くあることを実感させられます。 クトゥルフ神話TRPGをプレイしていると 「わざわざ図書館に行かなくてもググればいいんじゃね?」 と思ったりすることもありますが、 図書館でないと得られない情報もあるものですね。
| taku | |
| 2025/05/19 21:06[web全体で公開] |
😊 オンセンに登録して早2年… が経ちました。 これまで見知らぬ人間とボイスチャットで遊ぶ経験がなかった自分にとって、このサイトでの活動は新鮮なものでした。 はじめてセッションに参加申請して、dscordの準備をしてセッション開始を待っていたときの緊張は今でも鮮明に覚えています。 今ではTRPG(CoC)にすっかりのめり込み、月に1度はKPをしないと禁断症状が出るほどになりました。 discordサーバーの人数も100人を超え、サーバー内でセッションの募集をかけて応募いただけるようなこともちらほら。 もう一度一緒に遊びたいと思ってくれるのはとてもうれしいことです。 ================================== さて、今現在私は2つのシナリオを作成中です。 テストプレイにて過去最長の15時間を記録した長編シナリオと、 奈良で鹿と戯れる短編シナリオです。 準備でき次第こちらでも募集を行いますので、興味があればぜひご参加ください。 ================================== せっかくなので、私がこのサイトに登録するきっかけになった、とある動画投稿者さんの言葉を紹介して日記を締めます。 ~待ってるだけじゃ、招待状は来ない~
| taku | |
| 2025/04/27 18:44[web全体で公開] |
😆 黒幕を論破すると楽しい 「あんたの言うことも一理あるかもしれねえけどよお、言ってることとやってることがずれてるんじゃあないか?」 って感じのことをクライマックスで言えると楽しいんですよね。 これが言えただけで、決死の覚悟で黒幕の家に忍び込んで日記を見てよかったと思えてしまいます。
| taku | |
| 2025/01/09 23:17[web全体で公開] |
😶 それが望まぬ結末だったとしても 「プレイヤーの皆さんのやりたいことを言ってください。僕はそれに全力でついていきます」 記憶がおぼろげで一言一句合っているわけではないと思うが、 かつてあるセッションのクライマックスでGMから言われた言葉だった。 そのセッションは、自分史上最高といってもいいほど盛り上がった。 たとえそれがシナリオの想定と違った行動だとしても たとえそれが破滅的な悲劇となりうる選択だとしても たとえそれが平凡で、想定通りの動きだったとしても プレイヤーの皆さんの行動に、真摯に応えられるGMになりたいと思う。
| taku | |
| 2024/05/21 00:37[web全体で公開] |
😶 はじめての自作シナリオ TRPGでKPをやるようになって早1年、 前々から憧れていたシナリオの自作に挑戦しました。 自分がやりたいと思っていたことを全部詰め込んだ結果、 プレイ時間10時間超というとんでもないボリュームに…。 身の丈に合わないことをした結果、初回しは相当のグダリり具合になってしまいました。 それでも、参加いただいたプレイヤーの皆さんから多くのアドバイスをいただき、修正を繰り返し、 自分としては形になってきたと感じております。 募集ページのいいねの数が、回数を重ねるごとに増えていることが嬉しいです。 (誰がつけてくださっているかは分かりませんが、ありがとうございます。) これからも参加者の皆さんと共に楽しめるよう、シナリオを磨き上げていきたいと思います。 「夜半(よわ)の明星」、不定期でセッション開催中です。
| taku | |
| 2024/02/25 22:45[web全体で公開] |
😶 5日連続セッション終了 KP側、PL側として5日連続セッションを行っておりました。疲れた。 この5日間で。「物語に干渉できることがTRPGの魅力の1つだ」と改めて実感しました。 KPをしていると、やりたい演出や想定外の作戦を考えているPLの笑い声がdiscordから聞こえます。 PLをしていると、今度は自分が画面の前で存分ににやけています。 セッションの熱気が上がっていくのを感じます。 TRPGの自由度の高さを、より活用していけるようになりたいと感じる5日間でした。