ササミさんの日記 「ちょっとした技能で子どものヒーローになる」

ササミ
ササミ日記

2025/08/29 21:22

[web全体で公開]
😶 ちょっとした技能で子どものヒーローになる
3年ぶりに友達から連絡があり「宗教の勧誘かい?」という冗談を言うと「Switchのプロコンが壊れたので見てほしい」とのことでした。
詳しく症状を聞くと、左のアナログが勝手に動くので修理に出そうか迷っているというので、仕事帰りに寄ることにしました。
ササミ「掃除機を準備しておいてね~ それと、掃除機の先をブラシのやつに替えておいて」


自宅に寄って工具を回収して、ミスドを買って遊びに行きます。
軽く友人一家に挨拶すると、3年ぶりに会う友人の子どもは小学校4年生になっていました。
人の子どもは成長が早いです。

雑談しながらSwitchの電源を入れてコントローラーの症状を確認して、テーブルを借りて作業開始です。
興味津々の子どもをテーブルの向かいに座らせて、慣れた手つきで分解していきます。

原因は、予想通りペットの毛でした。アナログスティックの裏にビッシリと詰まっていましたwww
目を輝かせている友人の子どもに「ちょっとお仕事手伝ってくれるかな?」と伝えて、分解したボタンを洗面所で一緒に洗います。
掃除機かけて、無水エタノールでアナログ端子を掃除して、シリコンスプレーを吹いて馴染ませたら、動作確認して組み立てます。
次は何したらいい?という顔をしているので「じゃあ、このネジ止めを助けてくれる?」と伝えると、真剣な顔で作業してくれます。


無事に修理ができて、子どもは満面の笑みでした。
ドーナッツを半分ずつ交換すると、ずっと膝の上から放れません。

ちょっとした技能が子どものヒーローになった夜でした。
いいね! いいね!34

レスポンス

もみじ
もみじササミ

2025/08/30 00:46

[web全体で公開]
> 日記:ちょっとした技能で子どものヒーローになる

純で可愛い童子でございまするな♪
まさにパーフェクトコミュニケーション!
子供に好かれる大人は良い大人。
そうやって子供に楽しみながら育って頂きたいものですわね。

コメントを書く

コメント欄:(最大1000文字)

※投稿するにはログインが必要です。