ポール・ブリッツさんの過去のタイムライン
2025年08月
ポール・ブリッツ⇒こんちゃ | |
2025/08/29 12:22 [web全体で公開] |
> 日記:遊びに『絶対的な型』はない なにごとも「教条主義」に陥っちゃったらダメですよね……。 「無法状態」もそれはそれで困りますけど……。
ポール・ブリッツ![]() | |
2025/08/26 01:24 [web全体で公開] |
😶 AFFで大規模戦闘 綿密な作戦計画の上野戦に臨んだはずなのに、気が付いてみたら乱戦になりかけている。 そうだよね。トレビアの戦いで伏兵が鮮やかに決まったのも、ポワティエの戦いで迂回作戦が鮮やかに決まったのも、ハリコフの戦いで後手からの一撃が鮮やかに決まったのも、指揮官がハンニバルでありエドワード黒太子でありマンシュタインだったからだよね、などと妙な感慨を抱いた。 無論、GMである自分の指揮する邪悪の軍勢も、遊兵を作りまくる目を覆うようなひどい采配をしているからバランスはとれているのだが(笑)。
ポール・ブリッツ⇒アイ・オウ(I.O) | |
2025/08/16 22:53 [web全体で公開] |
コミュニケーション能力とは「相手に自分を人間扱いしてもらう能力」ですからねえ。 誰も人間だとみなしてないやつと仕事なんてしたくないし、組織も給料を払いたくはないのだ、と学びました……。
アイ・オウ(I.O)⇒ポール・ブリッツ | |
2025/08/16 22:00 [web全体で公開] |
> 日記:学生時代に悟ったこと 昔読んだ雑誌でナムコの人事担当者がインタビューを受けている記事を読みました。 「ゲームが好き」では無く「ゲーム<も>好き」な人を求めているとの事です。 ゲーム会社でも一般企業同様にコミュニケーション能力や一般常識・教養を必要としていますね。
ポール・ブリッツ![]() | |
2025/08/16 20:46 [web全体で公開] |
😶 学生時代に悟ったこと どんな職業のどんなジャンルでも、商業同人プロアマチュアを問わず、コミュ障に務まるほど世の中というものは甘くはない。
ポール・ブリッツ![]() | |
2025/08/14 02:06 [web全体で公開] |
😶 今夜はひさしぶりにT&Tのソロプレイ とはいってもキャラを鍛えなければしかたがないため、カザンの「ヘラの昏き歓びの館」とガルの麻薬密輸船の仕事を往復していただけであった。ほんとにこれで冒険といっていいのか、という気分になったが、カネがどんどんたまってキャラがどんどん強くなっていくのを見るのはやっぱりうれしいのであった。でもやっぱり間違っているよな……。
![]() | システム⇒ポール・ブリッツ |
2025/08/12 17:58 [web全体で公開] |
システムからのお知らせ コミュニティ「こちら久代市七森公園前ビル二階西園寺興信所分室(仮)」の参加が承認されました。
ぱとたく⇒ポール・ブリッツ | |
2025/08/12 06:51 [web全体で公開] |
ポール•ブリッツさん、おはようございます(*´∀`*) お返事ありがとうございます(*´∀`*) 楽しい設定を作るのは楽しいと思います(*´∀`*) 良いセッションを\(^o^)/
ポール・ブリッツ![]() | |
2025/08/11 19:56 [web全体で公開] |
😶 齢だッ アトランティスキャンペーンの日だと思ったら日程を間違えていて今日は完全フリーだった。齢のせいで物忘れがひどくなったか。まあ卓のセッティングが進んだから無問題だぜ。なんかつまらんのでT&Tの積読のソロシナリオでも読むか。
お賽銭入れ⇒ポール・ブリッツ | |
2025/08/11 19:12 [web全体で公開] |
> 日記:(お気持ちゆえ畳み) 忠告を無視して続けてる時点で構う価値もないですし、あれに時間使うほうがもったいないです・・・。
ポール・ブリッツ⇒Gilt Lily | |
2025/08/11 18:36 [web全体で公開] |
たしかにその通りで。あの手の連中、のさばらせても増長するしほっといても増長するしで、ゲロ吐きたくなってきますな。とほほ。
ポール・ブリッツ![]() | |
2025/08/11 18:33 [web全体で公開] |
😶 今晩はこれからアトランティスキャンペーンである 無論アドバンスト・ファイティング・ファンタジー第二版(AFF2E)である。中盤の山場、会戦シーンである。広げられた地図の上で、複数の部隊が動き、大規模戦闘ルールが炸裂し、屍山血河の決戦が……となる予定なのだが、いまだにどういう作戦をGM側もPL側もとるべきなのか、よくわからん。 代替ルールにあるようにFEAR作品のようなシーン制で演出するべきなのかもしれないが、やっぱりヒロコンを買ったら使いたいのが人間というものなので。 卓のセッティングが心配になってきたので直そう。
Gilt Lily⇒ポール・ブリッツ | |
2025/08/11 18:32 [web全体で公開] |
> 日記:(お気持ちゆえ畳み) 例のアレですよね? 釣り針が大きすぎる上に餌もまずそうなんでスルーしてましたが、あんな頭悪いのに付き合うと馬鹿がうつりますよ。 単にTRPG界隈の人が構ってくれるからいついてるだけで、ろくすっぽ知識がないの見え見えですもん。
ぱとたく⇒ポール・ブリッツ | |
2025/08/11 07:57 [web全体で公開] |
> 日記:ぶっちゃけ 皆さんが楽しめるために同意の上でのカスタムをするのですね。 ルルブにも楽しめるならルールや世界観の改変は良いと書かれていますし。 オリジナルステージも作れますからね。
ポール・ブリッツ![]() | |
2025/08/11 07:31 [web全体で公開] |
😶 ぶっちゃけ 「ゲームの原作の内容がムナクソすぎてそのゲームをしたくありません」 「ならば原作を自分自身の手で上書きしてムナクソ要素を粉砕すればよい。そのくらいの気概を持ってプレイしてこそプレイヤーであり、クリエイターである」 「ゲームの設定とルールがムナクソすぎてそのゲームをしたくありません」 「ならば設定とルールを自分自身の手で上書きしてムナクソ要素を粉砕すればよい。自分は外野からハウスルールを押し付けるのは嫌いだが、GMが自身の卓で使うことを第一に考えてハウスルールを作るのは理解できる。そのくらいの気概を持たないでルールに文句ばかりつけても仕方あるまい」
ポール・ブリッツ⇒wpeke | |
2025/08/10 23:20 [web全体で公開] |
「これなら自衛隊一個小隊とも戦える!」というセリフを「主人公の刑事」が吐くんですからわかるでしょう、ものすごく面白いんです(笑)
wpeke⇒ポール・ブリッツ | |
2025/08/10 23:09 [web全体で公開] |
最後は友も警察機構も正義すらも何もかも失って、警察手帳をボロボロになるまで撃って、ひとり拳銃を片手に立ち去るというコロコロ作品とは思えない最終回だったそうですが、そのころは読んでません……。 す・・すごい面白そう!! コロコロでそんな作品を掲載していたとは! 読んでみます!!
ポール・ブリッツ⇒wpeke | |
2025/08/10 22:59 [web全体で公開] |
> 日記:刑事物TRP!! コロコロを読んでいた昭和40年代後半生まれの人間には忘れがたい作品ですね「ザ・ゴリラ」は。 要するに「ドーベルマン刑事」の焼き直しみたいな作品なんですが、ある意味「ドーベルマン刑事」よりもやることが過激で、立ちふさがる犯罪また犯罪、危機また危機を、44マグナムで解決する、誠に男らしい刑事マンガでした。 コロコロ編集部からはソフト路線に切り替えるよう圧力があったそうですが、それにもめげずにひたすらハードバイオレンスアクションで突っ走り、最後は友も警察機構も正義すらも何もかも失って、警察手帳をボロボロになるまで撃って、ひとり拳銃を片手に立ち去るというコロコロ作品とは思えない最終回だったそうですが、そのころは読んでません……。
ポール・ブリッツ⇒フレデリック | |
2025/08/10 18:35 [web全体で公開] |
> 日記:なんでみんなCoCやるんだろうね? そりゃ日本に住む人間を野蛮で未開な劣等民族の倭人とみなしていた国と時代を舞台にした「三国志」のゲームを熱烈に愛好する国の国民ですから当然の帰結ではないのかな。
ポール・ブリッツ![]() | |
2025/08/04 13:56 [web全体で公開] |
😶 公式の某シティアドベンチャーにて 「ほんとにただのお使いイベントなんだから裏なんか読まないで素直にお使いしてくれよう」 「この街の住人は誰一人信じちゃいけないって演出してGMしてるのポールさんじゃないですか」 「ぐぬぬ」
![]() | システム⇒ポール・ブリッツ |
2025/08/03 18:03 [web全体で公開] |
システムからのお知らせ コミュニティ「レゲー部」の参加が承認されました。
2025/08/29 12:26
[web全体で公開]