みんなの新着日記 page.250
みんなが書いた日記の新着一覧です。
【web全体で公開】が表示されます。
| 【夜行性】ゆきおナマケモノ | |
2025/03/23 06:27 [web全体で公開] |
😶 (※長文対策済)僕のハウスルール?🤔 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)前からハウスルールと言うものを目にしていて、その時に僕にとってのハウスルールってなんだろう?って考えます。 でも、毎回、細かい報連相が出来て、楽しめる様に参加者全員が尊重し合えて、世界観を壊さないキャラを作ってきてくれれば良いんじゃないかなって思うし、都度質問してくれれば良いなって思って終わるんだよね。 ただ、今回誘ってくださった方から、ハウスルールは有りますか?と聞かれたので、折角だから日記のテーマにしてみようかなと。 結構クトゥルフで見掛けるのは、人外NG、技能値の上限、マーシャルアーツの是非、持ち物のNGとかそう言うのかな? 他にもあるだろうけど、今思い付くのはこんな感じかな? 人に迷惑掛けるとか、相談無しに暴れるとか、どう考えても現代シナリオで一般人じゃない職業を連れて来るとか、魔法とか無いシナリオなのに魔法使い作ってくるとか、そもそもルルブに無い職業を連れて来るとか、そう言うのは論外(職業に関してはルルブの所持や初心者等で変わるだろうけど)として、それ以外で考えてみる。 僕がDL(GM)をやるのはエモクロアTRPGなんだけど、基本的に職業や年齢、必須技能等は全てシナリオ遵守なので、そこに当てはまる様にキャラ作成をお願いするから、そこから外れて連れて来る人とはまだ出会った事が無い。 シナリオ上で指定が無い場合でも、僕がシナリオを読んで、こう言う年齢位の方がスムーズかもとか言うから、あんまりキャラ作りをしてもらう上で規制した事無いんだよなぁ。 ただ、特殊技能や、技能レベル最大まで取る場合は、僕に対してリアル説得力をして納得すればOKすると思うくらいかな? このキャラはこう言うキャラだからこの技能を取ったor最大にしたって言う説明に筋が通ってれば、多分大丈夫。 そもそも能力値も技能レベルも使用ポイント総数が決まってるから、無茶苦茶出来ないと思うんだよなぁ。 そもそも特殊技能が使えるタイミングが特別な時だけなはずだから、取った所でって言う。 次は持ち物くらいか? クトゥルフだと懐中電灯とかハンカチとかの持ってると便利な物ってあるけど、正味懐中電灯って一般人持ち歩かないよなと思ってはいる(笑) 普段生きてて持ち歩かないもんw だから、記者にした時は、夜に廃墟やなんかの取材調査なんかをする時に使う為の物って理由付けした。 今時だったら、スマホのライトで充分だと思うし、メモもスマホで良いと思うんだけど、持ち物没収されるシナリオが多いし、多分電波障害や謎の不具合でスマホが使い物にならない事も多いだろうから、最悪持ち物いらないんじゃね?と思わなくは無い。 お金を使うシナリオをやってる動画を見た事も無いしなぁ。 まぁ今まで見た動画が偏ってるだけな気もするけどね(笑) 先人達が口を揃えて言うんだから、色んなシナリオを知っていけば、この3つの便利さが分かるのかもなぁ。 で!エモクロアはと言うと、今まで読んだ何個かのシナリオの中では、特に共通して持ってて良い物って無かったです。 スマホが良く出てきますが、現代に生きる人ならスマホや携帯は持ってて普通だと思うので、敢えて指定する事も無いし。 お金も、無限じゃないけど、電車やバスに使う交通費くらいはあるだろうと言う感覚でいけるから、わざわざ決める必要も無いしなぁ。 メモもする機会が今まで読んでて無かったし、スマホで写真を撮る事も出来るし。 絶対持ち歩くのに苦労するだろう物や、普通に銃刀法違反だろうって物とか、そう言う物を持っていきたいって言われなければ、別に何持ってても良いしなぁ。 救急箱を持ち歩くのはおかしいけど、バッグに数枚の絆創膏くらいは入れてる人もいるよなとか。 僕が選ぶシナリオが、基本的に現代物ばかりだから、危ない持ち物や人外NGとか魔法使いNGとかそういうのをダメにしてるけど、シナリオで魔法使いOK!ヒーロー物!とかそう言うのが書いてある場合は、むしろ一般人だとNGって言うかも(笑) 要は、エモクロアTRPGは基本何でも有りですが、シナリオに書かれている設定が全てなので、そのシナリオの雰囲気を壊さないキャラを連れて来て欲しいって事です! 他の人は知りませんが、僕は必要だなと思う情報を伝えてキャラ作りをしてもらいます。 (ネタバレにならない程度) これって自由度低いってなるのかな? でも、大人設定のシナリオなのに子供連れて来られても困るし、逆もまた然りだしなぁ。 まぁ今まで不満を言われた事は無いし、そう言うのが少しでも嫌だったら断ってくれても良いしな。 無理して遊ぶのが1番お互いの精神衛生上良くないからね。 結局ハウスルールらしいものあったのかな?(笑) エモクロアTRPGが自由度が高いってのもあって、色んな世界観のシナリオがあるんですよね。 なので、やっぱり僕のハウスルールは、最初の方に書いたやつかな! ハウスルールって、遊ぶTRPGのシステムによって全然違いそうだよね。 そう言う違いも面白いかもなぁ。
2025/03/23 06:53
[web全体で公開]