らびおり(兎檻)さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😆 【D&D5e】ドラゴンランス25【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ダンジョン探索回です。 マップマスクが掛かっている広い空間を見ると、わくわくしますねー! 暗闇を、ライトの光を頼りに何時間も何日も進んだ末、落ちた都市オーニャーリであろう区画にやってきます。 竜の亡霊たちが現れ、PCたちに「出ていけ」と異口同音に言いますが、危害を加えてくる様子はなく。行かねばならないというリルの意思を認めたのか(?)、そのまま消えていきました。 さらに進んでいくと、元帽子屋の店舗だったらしき場所で、ストーン・ゴーレムに出会います。 PLの頭をよぎる、かつての苦戦の記憶(別のPCでの)…… やっかいな敵なのよなぁ〜。 魔法学に成功して、敵のデータを参照し、みんなに説明。 その間に1行、ゴーレムに関して描写が追加されていたのですが、私はデータを見るのと、手番が最初だったので、どう攻めるかを考えていて、いったん見落としていたのですよね(伏線)。 イチかバチかで放ったバインディング・アイスは、危惧した通り、高耐久+魔法抵抗によって抵抗されてしまいます。 バインディング・アイスが決まれば、遠隔手段を持たないゴーレムを完封できるかと思っていたのですけれど、実はこのゴーレム、遠隔攻撃できるようにデータが改造されていました(ロケットパンチを飛ばされてはじめて気づく)。どっちにしろだめじゃん!? ACも高いので、仲間たちも苦戦。 それを応援しつつ、ちょっとログを読み直して、さきほど読み飛ばしていた「帽子をかぶっている」という描写に気づきます。 あっ!! こーれーはー!!(遅ればせながら、ギミックを感知するPL) 2ラウンド目にDMに、「メイジ・ハンドで帽子を取り上げられないか」尋ねました。 すると、呪文攻撃ロール(有利)に成功したら、取り上げられたことにしてよいとのこと。 これを奪うことによってどうなるか、はっきりはわかりませんでしたけれど、強敵ゆえに、おそらく何らかPC側に良い効果があるはず!(といいな!) 半ば希望的観測と共に、帽子を盗むのに成功したハンドを自分の方に移動させ、傍の水たまりにポイしてしまいました。 ついでに、先ほど自PCに向かって放たれたパンチが足元に落ちていたので、それも確保(攻撃回数を減らせるかと思ってーーー!)。 やたら重かったけれど、ずりずり引きずって(移動力半減して)、物陰へ。 そうしたら、ゴーレムは帽子を探してオロオロしはじめたではありませんか! 仲間たちには有利で機会攻撃のチャンス。そしてその後も、ゴーレムに対する攻撃がすべて有利になったのです!! やった!! あとは、みんなの大活躍でゴーレムは破壊されました。 小休憩をはさんで、更に探索。換金アイテムをいくつか発見した後、イリゼが水たまりの中へ。 水たまりの先にも水路は続いているようですが、瓦礫が詰まっていて進めないようです。 運動判定に5以上の差で失敗すると拘束状態になり、窒息してしまうそうですが、イリゼはシーエルフなので窒息の心配だけはなし。 安心して見ていたのですが、イリゼの出目が酷すぎて……(涙) 失敗に失敗を重ね、拘束状態のまま、ただでさえ薄着の彼女の服が破れていくーーー!?(サービスシーン!) ドルバックが助けに行きますが、彼も筋力判定に失敗。イリゼはハマったまま…… アレ? これ、有名な「壁尻」ってやつでは!? 見かねたリルが、ざぶざぶと水に入り、一発で救助していました(さすリル)。 イリゼの格好はいろいろアレなことになっていたようですが、ドルバックがメンディングで直しました。 ちなみに、服着ろbot(定期)の自PCはわたわたしてただけです(笑)。 リルがイリゼを引っこ抜いたことで、瓦礫に穴が開いて、水中を通って向こう側に行かれるようになりました。 ただ、イリゼ曰く「油のにおいがした」「緑色のヒキカエルがいた」…… 彼女の情報をもとに魔法学から、「グリーン・スラード」であると推察する自PC。 やばい。 油とグリーン・スラード、相性最悪!!(炎の攻撃や、ファイボしてくる!) なのでそこは一旦放置して、別の方に向かいました。 通路の先で、ドラゴンの骨たちが組みあがって襲い掛かってくるーー! といったところでお時間でした。 3体ですが、通路にぎゅうぎゅうに詰まってますから、1体ずつ相手にすればよさそう? ここは面白い(&面白そうな)戦闘が多くて、楽しいですね~!
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。