かにさんがいいね!した日記/コメント page.23
かにさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
おーじ![]() | |
2018/02/10 19:15 [web全体で公開] |
😶 聞いてほしいだけなんだ。苦手は人は読まないでくれ。 PLのロスト という 傷。 昨日一緒に遊んでたPLさんの一人が落ちたのか不快だったのか いなくなっていた。 理由も判らなかった。だから僕は最後まで進ませてもらったことをコメントし、シナリオのリザルトを渡した。 何がいけなかったんだろう? 気がついたら PLさんは退会してた。 TRPGは対話全て表示するPLのロスト という 傷。 昨日一緒に遊んでたPLさんの一人が落ちたのか不快だったのか いなくなっていた。 理由も判らなかった。だから僕は最後まで進ませてもらったことをコメントし、シナリオのリザルトを渡した。 何がいけなかったんだろう? 気がついたら PLさんは退会してた。 TRPGは対話を楽しむ 対話で不快を表し 対話で自分を理解して貰う そういうものだと思ってた。 結果はどうだろう。 僕は真面目すぎるんだろうか? TRPGというゲームを本気で楽しむ度合いがほかの人とは違ったのだろうか? それが窮屈だったのだろうか? 結果それが僕に返ってきて誰かの分僕がくるしい思いをするんだろうか? 答えはでないままだ。 たしかに 理由を教えてほしいというのも僕の勝手な思い込みだ。 だけど よく考えてほしい。 苦手とか意味がわからないとか不快だいろいろあるかもしれないけど 対話をせずに逃げるゲームではないと思うんだTRPGは。 不快だから逃げる 不快だからやめる そんなやつはテレビゲームでもやっていてくれ。 こっちの世界に足を踏み入れないでほしいと心の底から思ってしまった。 あとなんだろなー ブラックリストって必要?って思う。 こいつとは関わらない。っていうのはTRPGを否定してる気がするんだ。 みんなはどう思うだろうか判らないけど最近そう思うようになってきた。 不快なら不快だから話しかけるなっていうのがTRPGプレイヤーなんじゃないのかな? 何であんなことをしたのかどうしてそれがしたいのか どうしてそうなったのか それを対話するものじゃないのか? 勝手な僕の思い込みかもしれないがね。 GMをやることがおおい僕だが・・・GMの質を問う前にPLの質も問いたい。 そしてなんだろう 許す心がほしい。こんな日記を書いてる僕だが誰かを不快にさせることはあるだろう。 でもそれは君だってそうだろ? 生まれてきて誰も不快にさせてない人間はいないと思ってる。 同じことをなぜ 許せないのか? それを考えるのが・・・このゲームの真意なんじゃねーのかなぁとか・・・ 柄にもなく思っちゃったぜ!そりゃ好き嫌いはっきりは素敵よ。かっこいい。 ただそれに伴う理由がちゃんとしてればね? ただ嫌い。だから逃げようって思うのは・・・ はっきりいって思考のある人間のものとは到底思えない。考えるのを放棄してる。 だから考えてほしいぜ?そう 願う。 すべてがだめだったら 逃げてもいいと思う だってあなたの味方がいないんだから。そんな世界逃げたほうがいい。
taisai@燃え尽きた比叡山![]() | |
2018/02/09 16:30 [web全体で公開] |
😶 いいね!とは はい、どうも。炎上です。 今回はちょっとだけ考えている事を軽く話そうと思いますが、人によっては不快感があるかもしれないのでそれをこらえられる人か、僕に対して、しっかりと意見と理由を述べられる人が読んでくださると嬉しいです。 ※注意※ ・不快感を感じる可能性がある。 ・コメントをする際全て表示する はい、どうも。炎上です。 今回はちょっとだけ考えている事を軽く話そうと思いますが、人によっては不快感があるかもしれないのでそれをこらえられる人か、僕に対して、しっかりと意見と理由を述べられる人が読んでくださると嬉しいです。 ※注意※ ・不快感を感じる可能性がある。 ・コメントをする際は長くなってもいいので、意見と理由をお付けしてください。 ※注意※ さて、僕は注意をしましたので、早速言わせてもらいますよー。 僕の日記はくそみたいな日記が多いですが、いいね!をつけてくれる人がいてくれて嬉しい限りです。しかし、このいいね!という機能はなかなかに厄介であると思っているんですよ。 なにが厄介なのか?それを短くまとめますと、【認知度】が数値的に出てしまうのではないかと感じているからです。認知度とは?それは、その人がどれくらいの人に知られているか?というものです。 なんでこれが厄介なのでしょうか?それを軽く僕なりに表現をしますと、「ある人がある行動を起こすとそのある人に影響された人がでてくる」ですね。人ってのは影響を受けながらに性格が作られていくのですが、この行動によって、大多数の人間が影響を受ける可能性があるということになります。確かに良い影響もあります。ですが、悪い影響のが人は受けやすいんですよ。これが顕著にでているのがメディアで、メディアがある芸能人を叩けば、人は叩くと思います。SNSという匿名であるがゆえに余計に起こりやすい現象ではありますが、それが余計に目立つんですよ。悪い噂は良い噂の倍以上に伝わりやすいし、人は好きですからね。そういう話は。だって、芸能人のスキャンダル大好きでしょ?全員がそうとは思いませんが、比較的にその話題は多いと思いますよ。(まあ操作されてるのもありますが、そこは置いておきましょうか。 まあなにが言いたいかと言いますと、認知度が高ければ高いほど、気を付けなくてはいけないんですよ。自分の発言、行動を。僕が出来てるとは思いませんし、実際できていないのはこの日記を書いている時点でお察しなんですがw せめて、気を付けるのは難しくても責任を持ちましょう。一度吐いた唾は吞めぬのですから。ただ、それに固執しすぎてリアルを捨てないでくださいね。ネットは道具の一種です。 ※TRPG遊ぶために使っている道具の1つという認識ですよ。僕は。 これで、僕のくそ日記を終わらせてもらいますよ。もし、違くね?って思ったらこの日記へのコメントか直接、文句を言いに来てください。僕は言葉のキャッチボールが大好きなのでw 以上、炎上でした。 ここまで、駄文を読んでいただきありがとうございました。
taisai@燃え尽きた比叡山![]() | |
2018/02/04 17:05 [web全体で公開] |
😶 初心者卓 現在、炎上布教の活動のためにはまず、母数を増やす必要があると認識しまして、現代CoCから入ってもらっての初心者卓を開催を何個かやっていこうと思います。ボイセでもテキセでも卓を立ててはいこうと思いますが、どうせだったら生放送でもしながらやった方がいいのだろうか。見学を可にすると、BGMの使用ができな全て表示する 現在、炎上布教の活動のためにはまず、母数を増やす必要があると認識しまして、現代CoCから入ってもらっての初心者卓を開催を何個かやっていこうと思います。ボイセでもテキセでも卓を立ててはいこうと思いますが、どうせだったら生放送でもしながらやった方がいいのだろうか。見学を可にすると、BGMの使用ができなくなるのでかなり悩んでおります。 KPからの目線での生放送かもしくは動画を作成したりして、いろいろなTRPGに興味を持ってもらって、最終的には比叡山炎上の方に来てもらえればいいなあ程度でやっていこうと思います。シナリオを提示しながらKPとしてのお勉強会的な感じでもいいでしょうし、PL目線で考えてもらっても面白そうかと。 ただ、テキセをやりながらならそれは可能そうですが、ボイセだとなかなかできない。テキセは時間がかかるし、どうしたものかと考えておりますが、はてどうしたものだろうか。 まあとりあえずは卓でも立ててから考えますかね。 これから卓を立てますが、pixivにも公開してしまったシナリオ。「豊穣祈願」難易度が低く、初心者の方でもクリアすることは容易いことでしょう。ただ、疑心暗鬼にさせることが僕のシナリオの真骨頂。謎を解くだけには飽き足らず、発狂やロストの可能性も十分にあり得るようなセッションにしたいと思っておりますので、初心者の方はぜひとも僕の卓に遊びに来てくれると助かります。 最悪、連絡を入れてさえくれれば、あなたのために卓を立てましょう。まあとりあえずはスケジュールの更新をしているのでそれを見ながらこの日時はどうでしょうか?と聞いてくださればCoCであれば立てます。 良いシナリオは持っているかどうかは僕には判断できない所ではありますが、それでも良いと仰っていただければキャラの作成からオンセンの使い方程度なら教えられると思いますので、ぜひぜひお願いしますね。 あ、あとは生放送するときはさすがに連絡するので初心者なんで嫌じゃと仰って頂ければ生放送はしませんよ。 以上、初心者の確保のためには全力で取り組む初代炎上の人でした。 ※いつの間に炎上は二代目が生まれたのだろうか・・・?
Yuki(999.8)![]() | |
2018/02/02 19:35 [web全体で公開] |
😶 なんとなく/書きたいことを書けるように 最近自分の部屋のテレビが壊れて よりスマホを見てる時間長くなったyukiです まぁ気まぐれに書く日記ですが なぜかいいね! をしてくれる方がたくさんいらっしゃるということで私としては、この日記の反響?に驚きつつ 純粋に『私の日記を読んでもらえたんだ』と 見返すごとに増える いいね! を全て表示する最近自分の部屋のテレビが壊れて よりスマホを見てる時間長くなったyukiです まぁ気まぐれに書く日記ですが なぜかいいね! をしてくれる方がたくさんいらっしゃるということで私としては、この日記の反響?に驚きつつ 純粋に『私の日記を読んでもらえたんだ』と 見返すごとに増える いいね! を見る度に 喜びが徐々に込み上げてきて 書きたいことをちゃんと最後まで書けて 本当に良かったな、頑張ったな私... とそんなような独り言を思わず呟いて やっぱりなんというか、 自分の書きたいことを書いて その内容をたくさんの人に読んでもらって そして評価して頂けるということは それだけでありがたいこと 凄いことなのだなということに今更になって気づいて、 思い立ったが吉日!ということで、 今この場に私の日記を見て頂いた方に感謝を 述べさせて頂きたいと思います。 この日記を読んでいただき、そして評価をして頂き 本当にありがとうございます! また何かしらその日の気分で 不定期に書いていくので お目汚しを気にしない方がいらっしゃれば またよろしくお願い致します。 ps. 私の言いたいことは、まぁだいたいが こんなような当たり前のことなのだ ということを、 誰に左右されることのない忌憚のない 私個人の意見なのだと 胸を張って良いことを最近教わりました。
ゆこりん![]() | |
2018/02/02 09:04 [本人にのみ公開] |
😶 徒然 ※ちょっと重くて長い内容です。 ずっと心に引っかかっているセッションがある。 そのシナリオ自体はハッピーエンドで終わった。 わたしのキャラも、別シナリオで幸せ掴んだ。 確執(というには大げさか)のあったPLさんとも普通に遊んでいる。 だからこれはもう、誰のせいでもないし、どうこうして引全て表示する※ちょっと重くて長い内容です。 ずっと心に引っかかっているセッションがある。 そのシナリオ自体はハッピーエンドで終わった。 わたしのキャラも、別シナリオで幸せ掴んだ。 確執(というには大げさか)のあったPLさんとも普通に遊んでいる。 だからこれはもう、誰のせいでもないし、どうこうして引っかかりをほどくことはできないのだろう。 TRPGを続ける限り、ずっと心に残り続けると思う。 消えてくれないなら、同じ過ちを繰り返さないために自戒として心に刻んでおくのみである。 特殊型のサイコロフィクションで、わたし1人が孤立することがあった。 それ自体はよくあることなので、仕方がない。 こちらとしては秘密の解釈で、一時共闘できるかなと思って取引を持ちかけたが、完全シャットダウン。 PLレベルで拒否られた(と感じた) 自分のシーンに絶対誰か出さなければならないという特殊ルールがあったのだが、出てもらっても当然険悪にしかならない。 中身も外見もその時点でボロボロだったわけだが、そんな状態でトドメをさされた。 「打ち合わせしたいけど…でも、この秘密はゆこりんさんには…ちょっと…」 「………いいですよ。わたし、一旦Skype切りますね」 PLの心が砕けた瞬間でした。 ※その後に更に追い討ちをかけられたわけだが、別の話なので、割愛。 自分から言い出したことだが、そう言わないと話が進まなかっただろう(とわたしは感じた) これ、テキセでやられるよりダメージキツイわ… テキセでもキツイんだけど、ボイセの方が距離感近い分、中の人の胃にダイレクトアタックされますね。 とても面白いシナリオだった。 とても美味しい秘密だった GMさんの進行もとても上手かった。 ほかのPLさんたちの立ち回りも上手かった。 誰が悪いわけではない。 ただ、わたしの歯車だけが噛み合わなかった。 頭では理解していても、感情はそう簡単に制御できるものではない。 一度溜まってしまった澱は、そう簡単に取り除けないものなのである。 これ自体はかなり前の話なのだが、なぜ今になってこんな事を思い出したかというと、先日回した4人シナリオで、3人がガッツリ仲良くなった事だと思う。 別にその1人がセッション中に激しく孤立したわけではないが、最終的に孤立する可能性が高かった。 多分PLさんたちはそこまで気にしていなかったと思う。 わたしが1人で勝手にハラハラしてただけなんだ。 わかってはいるのですがね… わたしに初回回しでシナリオを改変する能力はない。 だからせめて、まわすシナリオは選ぼう。 PC時もPL時も孤立しそうなPLさんがいたら、フォローしよう。 自分がそうなったら心を強く持とう。 わたし自身コミュ力が高い方ではないのでうまいフォローはできないかもしれないが。 それでもみんなが貴重な時間を使って集まっているということを忘れないでおきたい。 PCは喧嘩しててもPLは仲良く、ということを忘れないでおきたい。 自戒日記でした。 クールなわたしらしくない日記で恥ずかしいので、後ほど隠します。 恥ずかしいけど、どこかで晒したかった。 お目汚し失礼いたしました。
taisai@燃え尽きた比叡山![]() | |
2018/01/28 23:43 [web全体で公開] |
😶 炎上の人気を炎上させるには どうもみなさまこんばんは。炎上です。 さて、タイトル通りなんですが、みなさまは比叡山炎上ひいては戦国時代のCoCというものを想像したことはあるでしょうか? 普通はしないと思います。現代が一番人気が高く、人口が多いためにサプリをそんなに買わない人でも2010は買ってるって人はかなり多いでしょうし全て表示する どうもみなさまこんばんは。炎上です。 さて、タイトル通りなんですが、みなさまは比叡山炎上ひいては戦国時代のCoCというものを想像したことはあるでしょうか? 普通はしないと思います。現代が一番人気が高く、人口が多いためにサプリをそんなに買わない人でも2010は買ってるって人はかなり多いでしょうし、なによりも昔は僕もその内の一人でした。 ただ、僕は戦国時代が好きだったんですよ。前も日記で書いたんですが、やっぱり書きたくなるのが炎上の人と言われるようになってしまった要因でもあるのですが・・・(’ω’) まあなにが書きたいのかと疑問に思う人しかいないでしょうけど、この一点に尽きます。 【戦国時代も楽しいよ!】 とまあ何個か卓立てたので比叡山炎上を持ってない方でもどうぞご参加していただければ幸いです。 いずれは比叡山炎上初心者用の卓を立てるのでその時に参加するのもありかもしれませんねえ。 ただ、言えることが一つだけあります。 【最初のCoCはできるだけ現代にしといた方が良い】 CoCは本来、神話生物を倒せるものじゃありません。恐怖に喚き、苦しみ、それでも自分たちが生き残るために必死に知恵を振り絞るのが僕のイメージするCoCであり、比叡山炎上はあくまでもサプリです。その中でも異端であるが故に僕が好きなものでもあり、神話生物を倒せるというのはロマンの塊だと思うんです。ダイスの女神に祈り、やられないかのハラハラドキドキを楽しむものだと僕個人の意見です。まあ、CoCが絡んでいるので、頭を使わなければHAPPY ENDにはいけないでしょうがw もし、気が向いた人がいらっしゃるのであれば、僕に連絡をしてください。卓が立ちます。 以上、炎上成分が足りなさ過ぎて最近暴走している炎上でした。
Yuki(999.8)![]() | |
2018/01/23 03:59 [web全体で公開] |
😶 なんとなく/深夜のテンションを交えた自己紹介日記? まだまだ寒い日が続きますが trpg熱の冷めやらないYuki(999)です! 好きな ・好きな動物 ・好きなクトゥルフ神話生物・TRPG チワワ 全て表示するまだまだ寒い日が続きますが trpg熱の冷めやらないYuki(999)です! 好きな ・好きな動物 ・好きなクトゥルフ神話生物・TRPG チワワ ニャル様. CoC、シノビガミ ハムスター バステト神 パラノイア 黒猫 クァチルウタウス アリアンロッド2E ウタカゼ ネクロニカ...etc ・唐突なプレイスタイル公開 私がプレイするときのモットーは 所謂『いのちをだいじに!』というもので 助けられる人がいるならば、必ず力を貸すという 常識人や優しい人、医療関係のPCでプレイすることが多いです。 私自身の特性やたらとRPをしたがる性質でして、 それというのもシナリオ中にキャラクターを積極的に動かして そのシナリオにおける自PCの周囲の環境や人間関係に合わせた 立ち位置(設定)を、そのPCが実際に経験した過去を持っている とイメージつけ、より濃いバックボーンにする。 最終的に、そのPCが私というPLの手から離れ ひとり歩きするくらいのキャラクター 1人の人間に並ぶほどの深い歴史を持つPCになれればな...と 思っています。 ・今さらになって書くtrpg履歴 私がtrpgをやり始めたのは、去年2017年の8月頃からです。 以前からtrpgのことは動画などで見聞きしていたのですが 友人からtrpgを何人かでやってみないか? とオフセッションに 誘われたのを契機に、(この底の見えない沼のような) 果てしないtrpg坂を登り始めたのです。 そして、オフセッションに友人間でやり始めた同時期に このtrpgオンセンのサイトを見つけたのです。 ・所持ルルブ 『CoC基本ルルブ』 『シノビガミ 基本ルルブ』 『CoC2015』 ・参加可能日時 基本、全日22:00〜からなら参加可能です。 〜それぞれのtrpg履歴とその他諸々の願望をつらつらと〜 卓経験の経歴としては、 CoCが、オフセの参加した回数と合わせると 8月頃から60〜70回ほど参加しております。 アリアンロッド2Eのほうが、一度だけその時のKP様の ご厚意でキャラクターまで作っていただき参加した経験があります シノビガミは、ルルブを買ったはいいものの日程があわずに 未だに参加出来ておらず、今か今かと仕事と仕事の合間の間隙を すり抜けるチャンスを見計らっている現状です。 本当に、機会さえあれば是が非でも参加したい所存です!!! ので、 『もし?そこの憐れな子鼠よ、私のセッションにきたみれ?』 みたいなノリで声を掛けてくれる慈悲深い方が いらっしゃいましたら日程をずらしてでも参加させて頂く所存ございます! あと、シノビガミもそうですがプレイしてみたいシステムの trpgのルルブがいくつかあって、 その中で第四候補くらいまで買いたいルルブを 絞っているのですが、 どのシステムのtrpgが良いよ、 これ面白いからプレイしてみて、 いいからさっさと布教するんだよオラァァン⁈ むしろ初っ端からこれ回してや、 言動RP、諸々がおかしい出直してこよ?...などなどの アドバイス 意見 布教依頼 苦情処理などうぞ 気兼ねなく よろしくお願い致します! ps:追伸という名の後書き 今までの私は、どちらかというと『日記は読む専』の方だったので あまりセッションレポートもとい感想やら雑記は 書いていませんでしたが 今年から日記を書くことについても 今までのセッション分とこれからのセッション分も 合わせて頑張って書いていこうと思います!
肉祭ポメタロス![]() | |
2018/01/22 12:33 [web全体で公開] |
😶 お尻に火をつけてもらう方向で やることいっぱいです。 お勉強しなきゃいけないですし、就活もしなきゃいけないですし、シナリオのテストプレイもしなきゃいけないですし、シナリオの素材も作らなきゃいけないですし、シナリオのイメージ動画も作らなきゃいけないですし、ゲムマ用のサークルカットも描かなきゃいけないです。 なのに、昨日していた全て表示するやることいっぱいです。 お勉強しなきゃいけないですし、就活もしなきゃいけないですし、シナリオのテストプレイもしなきゃいけないですし、シナリオの素材も作らなきゃいけないですし、シナリオのイメージ動画も作らなきゃいけないですし、ゲムマ用のサークルカットも描かなきゃいけないです。 なのに、昨日していたことといえば、 勉強に身が入らずモスバーガーに行き、ゲーセンに行き、本屋に行き、お昼寝し、ポプテピピックと魔法使いの嫁を観て、東京グールの最新刊〜そとなみ時代のペニ○マンを読み、またポプテピピックを観て、セッションしたくてしたくて我慢できず短編を探して見つからず短編を作り突発野良で回して、最終的にはシナリオのイメージ動画を作ってYOU TUBEに上げた。 何してんねん…。何してんねん…。 なんでこう、寄り道大好きダメ人間なのだろうと頭を抱える毎日です。 成長したい…。人として成長しなきゃ…。 が、がんばるぞぃ(たぶん頑張らない)。
taisai@燃え尽きた比叡山![]() | |
2018/01/21 23:41 [web全体で公開] |
😶 よくわからない日記になった。 どうもみなさまこんばんわ。炎上です。 ここ最近、BGMに凝りだし始めた理由やらいろいろと言っていきます。 BGMに凝りだしたきっかけとその後から思ったことを語らせていただきます。 まず、きっかけですが、ぬしの卓に参加した時の事です。 シナリオが始まる前に東京節が流れており、セッ全て表示する どうもみなさまこんばんわ。炎上です。 ここ最近、BGMに凝りだし始めた理由やらいろいろと言っていきます。 BGMに凝りだしたきっかけとその後から思ったことを語らせていただきます。 まず、きっかけですが、ぬしの卓に参加した時の事です。 シナリオが始まる前に東京節が流れており、セッションが始まったときにはいろいろな状況に合わせて曲を変えたりしていて没入しやすいなと思ったわけですよ。世界観がわかりやすいし、なにより、人に没入感を与えるのは視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚の五つでして、これを多方面からやることによってシナリオへの没入感につながるのではないかと僕は感じます。視覚に関しては画像で、聴覚に関してはKPの語り、BGM、触覚、味覚、嗅覚はオンラインでは不可能ですが、どのようなといった想像できるような描写をすれば、その部分が刺激され、もっと没入感を味わえるのです。 このことをしっかり分かってからというものBGMをつけるようになったり、口頭だけでなく、実際のイメージ画像を出したりするようになりました。このことによってふざけたり、真剣に物語を進めるようになったり、曲を聴くだけで怖がったりなども出来るのがとても良い部分であると感じます。 さて、BGMの話は軽く済ませたところで、後はキーパリングについて少しだけ記載させていただきます。 みなさまは普段どのようなキーパリングをしているでしょうか? 僕は、描写を軽く言って、画像を出し、BGMを軽く流す程度のテキトーなことをしていたり、判定に関してはかなり緩く、わりとノリだけで決めているようなKPです。僕のところに参加したことがある方はわかるかもしれないですが、シナリオがしっかりと原型を残しているのは少ないです。しかも、自作シナリオに関して言えば、必要な神格生物だけを記載しているだけといったものもあります。(まあ過去の過ちとか豊穣祈願はちゃんと記載しているのですが。 比較的シナリオ忠実派だった僕ですが、KP経験を増やしていくうちに、どんどん楽を覚えていってしまったようです。描写、ハウスルール等ですが。まあもともと、処理能力はそこまで高くなく、元来の面倒くさがりも相まって、結構テキトーにしております。BGMを変えればみんな警戒すると思うし、画像で判断できるのであればNPCもわかりやすいしで、いろいろと楽を覚えてはいるのですが、処理自体ができないわけではないんです。お堅く、主義的に言いますと、快楽主義者であり、効率主義者である。といったようなことが僕に当てはまります。 まあ、哲学はかじった程度なので全然わからず、僕は自論を言っているに過ぎないので、そこのところはお間違いなく思います。 このような炎上の人ですが、帝国ばっかり立てているのには訳があります。pixivでシナリオを探して、読んでしまうと、僕が出来なくなる可能性があるので、毎回、毎回のようにシナリオを作らなければいけません。正直、主要となる神格生物が1あれば、何個かはシナリオが作れます。ただ、クオリティが低いのと、シナリオの道筋が似たようなものになってしまいがちなので、シナリオ不足に陥ってしまったために、比叡山炎上を立てることができておりません。しっかりと作成するのであれば、1週間もらわないとテストプレイできる段階に至らないだけでなく、面白さはあるかもしれませんが、マンネリ化を避けなければ意味がないと思っております。僕の中では、比叡山炎上は普段のCOCの箸休めにやってもらおうという考えがありますが、そのために4000円出せと言える人間ではないことも確かです。そこで、現代探索者を使っての比叡山炎上の疑似体験をしてもらうというのコンセプトにした簡単なシナリオを作ります。2月頃にはなってしまいますが、普段のCOCをやりすぎている人にはどうでしょうか?基本ルルブの探索者しか参加できないシナリオにしますので、そのときはどうぞよろしくお願いいたします。 なにを書いているのかよくわからない雑記となってしまいましたが、これで終わりとなります。 こんな意味がわからない文章を読んでいただき、ありがとうございました。 炎上や帝国がやりたくなったら個人メッセージをいただけたら、ある程度は立てれますのでよろしくお願いいたします。 ※ボイセ率が高いと思いますが、テキセの場合はボイテキセって形になると思います。(タイピングの問題も あるのですが、なにより記憶力が低いので、他の日になっていると忘れるからです。)
肉祭ポメタロス![]() | |
2018/01/21 10:52 [web全体で公開] |
😶 初心者へ告げること TRPGを始めようかと最初に調べたとき、「るるぶ」が「ルールブック」であると気付くのにも時間がかかるほど知らなかった。 知恵の民の書「るるぶ」がどうやら「ルールブック」である、と知った時、私はこう思った。 「6000円で何年も何十年も遊べるなんて、なんてオトクなんだろう!」 無知。無知とは全て表示するTRPGを始めようかと最初に調べたとき、「るるぶ」が「ルールブック」であると気付くのにも時間がかかるほど知らなかった。 知恵の民の書「るるぶ」がどうやら「ルールブック」である、と知った時、私はこう思った。 「6000円で何年も何十年も遊べるなんて、なんてオトクなんだろう!」 無知。無知とはなんと恐ろしいことか。 クトゥルフ神話TRPGにはサプリメントが存在する。いわば、拡張パックだ。ルールブック1冊では基本的に、1920年代アメリカしかプレイする事ができない。 現代日本をするためには2010か2015、 戦国時代をしたければ比叡山炎上、 ホームズたちが活躍するイギリスに行くためにはガスライト、 大正時代をしたければ帝国、 学生したければミスカトニック、 原始人をしたければコデックス、 猫になりたければフラグメントと、 用意しなければならない書籍は沢山あるのである。 自分はなるべくKPに迷惑かけず可能ならサポートもしていきたい派なので、サプリメントを準備するようにした。6000円で止まるはずがないのだ。 と同時に、シナリオも書き始めた。何故なら肉声セッション動画を作るのが夢だから。そのために、画面の大きいノートパソコンを買った。 おっと、シナリオ書くのに資料としてモンストロルム、カルトナウ、キーパーコンパニオン、ダニッチ、まだまだあるぞぉ。 そして、長丁場なシナリオをするとなると、やはり「ボイセ」に挑戦するしか道はなかった。 スマホでボイセをするといかんせん、すぐに電池が切れるわ、声質は不安定だわ、問題が複数あった。 パソコンでするしかない。しかし、生活音はなるべく拾いたくない。だって生活音あるとシナリオの雰囲気壊しちゃったりするから…! ということで、ヘッドセットに着手した。ヘッドセットというものは、結構壊れやすい。今のヘッドセットは3代目で、ルルブよりも、高い……。 他にも、ダイス、同人シナリオ、同人サプリメント、 そして他システム。インセイン、フィアスコ、マギカロギア……。 たまにプレミアもついてね。 2000円の本が3万とかになったりしてね。 もうね、早めに買わないと後悔したりしてね? 一体幾ら使ったのか。最近では考えないようにしている。 ところで、この画面の向こうにいる存在は石油王なんじゃないかと思う民に会うこともある。 その中には若き民もおり、明らかに親の金でガスガス買っているなと感じることがある。その金、稼ぐのに結構親は苦労しているはずだ。ちゃんと親孝行、家族孝行してほしい。気付いてないかもしれないが、君達の親は結構優しいぞ。 孝行の仕方はなんだな、バラの花一本でもきっと喜ぶはずだ。 実を言うと私も貯金が薄っすら心許なくなってきてね、最近は専らヒモだ。 過去の自分に会えたら、そっと耳打ちをしたい。 「この沼地、すげぇ金がかかるから気を付けろ」と。 ーー追記!!! 日記の表現でご指摘を受けたので追記です。自分の書き方がちょっと不味かったので訂正を! 必ずサプリが必要で、基本ルールブックだけを持って飛び込んではいけない、という意味では無いですよ! 断じて! そこら辺は卓次第です。自分もサプリなしで募集かけることが殆どです。ルルブだけで大丈夫。 大事だからもう一回、 「卓次第! ルルブだけでも大丈夫!」 ただ、人によってはルルブだけで止まらずにドンドン沈んでいくというか。堕ちていくというか。 なので、「他の趣味と違って全然経済的。お得!」と思っていたビギナーな“自分”に「そんなことねぇから!」と突っ込みを入れたい気持ちで書きました。 だから大丈夫、6000円で何とかなります! 大丈夫。大丈夫。 でも、ハマると揃えたくなったり、何かをするには何かを買うというタイプの方は、やっぱりちょっと気を付けた方が良いかもしれない、とは思います。結構、結構、買ってしまいます……。 意図を表現するのが本当に下手で申し訳ない。失礼しました。
まう![]() | |
2018/01/20 18:15 [web全体で公開] |
😶 最近のボイセの盛り上がり^w^ ボイセ関連の良さ^w^ やっぱりボイセの良さは何と言っても声で出来ることですよね^w^ 多少のRPの気恥ずかしさや伝え方の問題さえ盗れてしまえば快適に出来ることも魅力です^w^ テキセと違いボイスなので意思疎通がスムーズで進行も早く、必要なところはテキセ環境も使えますから、 テキストにし全て表示するボイセ関連の良さ^w^ やっぱりボイセの良さは何と言っても声で出来ることですよね^w^ 多少のRPの気恥ずかしさや伝え方の問題さえ盗れてしまえば快適に出来ることも魅力です^w^ テキセと違いボイスなので意思疎通がスムーズで進行も早く、必要なところはテキセ環境も使えますから、 テキストにして皆さんに表示すればいいですし、確認も取りやすいためスピーディで快適です^w^ 録音などもしておけば後で聞き直したりテキセのようにログ扱いで聞くことも出来ますしね^w^ まぁというよりボイスセッションのほうが本来のリアルセッションに近いと思います^w^ リアルでやるともっと快適だったりもしますが^w^; まぁそこはここのサイトの便利さゆえリアルよりオンセのほうが多くなってしまいましたが^w^; そして、別の利点といいますか、偶然の利点が幾つか^w^ ここのサイトは誰でも登録でき、テキストセッションなら簡単に顔も声もなにも晒すこと無く気軽にできます^w^ アカウントもすぐに作ることが出来、一度失敗してしまってもまたアカウントを変えて心機一転なんて方も居ますし^w^ そのため、テキストセッションには稀に(卓によって頻度は違います)変な方や困った方が出現されます^w^; この変な方はオンラインセッションの花形で私はこういう人に出会うためにやっていると言っても過言では無いです^w^ しかし、困った方は出会いたくて出会っているわけではありません^w^; 適当な定義としてですが^w^ 困った方=迷惑行為全般を行う方 として扱います^w^ 別にルルブが無くても私は構いません^w^、ルルブをそこまで必要としないセッションであればですが^w^後は卓の方針として。 ただ、一般的なマナー的なことが出来ていない人をよく目にします^w^; マナーが全てというわけではありませんが、大抵の卓はマナーさえ悪くなければ許容してくれるところが大半だと思います(多分) 少しずれましたが^w^;、この困ったさんがボイスセッションの方にはとても少ないのです^w^(多分) 私はまだこのサイトとほかサイトにてまだ10回程ですがボイスセッションをしましたが、まだ会ったことはありません^w^;、テキセだと少ないときで10回に5回。おおいいときだと10回中10回ほど出会うことが出来ます^w^ そして、最近ですが日記などを見るとかなりボイセ関連が増えているような気がします^w^、ボイセは最初の抵抗こそ最初あるかもしれませんが手を出してしまえばテキセと変わらないノリで出来ますし、やはり声が通って出来るのはいいものだなぁと実感できます^w^ なのですが^w^私はそれでもテキセが好きな理由があります^w^、良いメンバーとの出会いやなんか噛み合った感じのときの没入感というか小説を読んでいるような感じというか。想像力という面ではボイセよりもテキセのほうがいいと思います^w^(多分) 何度か同じセッションを重ねると、キャラクターにつけた自身の印象から勝手に声付き脳内で動き出したりもします(個人差あり) 【やばいドラッグを使っているわけではありません;w;】 まぁそんな感じにテキセにはテキセのいいところがある的な感じなのですが、ボイセに逃げたくなるときもあるわけでして^w^; あとなんかボイセの方々ってアクティブじゃないですかね?^w^、主に最近日記とか、あとはトピックとか、コミュとか^w^ テキセの方のそういうのってあまり見ないので^w^;(目に入っていないだけの可能性アリ) あとボイセは声で話たりするため距離が近くなる感じがあっていいのですよね^w^ボイセをやるとSkypeの知り合いが増えるという都市伝説がアリますが(多分ない)あれは本当ですね^w^ まぁ結論的には^w^ テキセも盛り上がっていきたいですねってことと、ボイセもスマホがあれば出来るので気軽にやってみませんかということです^w^ 音声が漏れ出てほしくない人はイヤホンあればそれだけで出来ますしね^w^ あと私は変な人では無いです(断言)変態でも無いです(断言)ホモでも無いです(断言) ※(断言)には個人差によって別の文字に見えることがあるようです^w^ もちろん私にはちゃんと(確信)と見えています^w^
肉祭ポメタロス![]() | |
2018/01/20 09:18 [web全体で公開] |
😶 責任 なんとなく最近思うこと。 不誠実さを不誠実な人の為に指摘してくれる人は、なかなかいないんだろうなということ。 軽いものに関しては不誠実の基準は人それぞれで、それはもう、好みに近いということ。 なんというか、不誠実さが怒りを覚えるレベルでないと、場の空気もあってなかなか言えないから、ちょっと全て表示するなんとなく最近思うこと。 不誠実さを不誠実な人の為に指摘してくれる人は、なかなかいないんだろうなということ。 軽いものに関しては不誠実の基準は人それぞれで、それはもう、好みに近いということ。 なんというか、不誠実さが怒りを覚えるレベルでないと、場の空気もあってなかなか言えないから、ちょっとの不誠実さがあっても結構、流れてしまうことが多い。 不誠実に対して、老婆心を働かせて「怒ってないけど、正直、それはどうかと思う」と指摘する人はまずいない。 だって骨が折れるし、野良だとこれっきりだから。 その人が参加する卓をなるべく避ければ良いので、殆どの人は耐えられてしまう。 長く続けていると、不誠実は信頼に統合され、野良でない、自分にとって大切な人も沢山出来ますし。その人たちとすれば良いから。 流石にKPする時に申請が来たらPLさんを守らなきゃと思うので「前回このようなことがありましたが、今回は自分がKPなので同じことがあれば許しません。それでも良いですか」と尋ねるけれど。 うん、PLとしてだと、なかなか言えないものだし、言わないものだな。そう思った次第です。 そう考えると、KPの責任というものはやはり大きいなと思います。 ただKPさんによっては指摘するレベルのラインが高い人もいると思うので、というか自分が結構適当なので、 もし自分の立てた卓で、「この人はルールを守っていない。一緒に卓をしたくない」と思うようなことがあればシークレット相談して下されば、検討して、対応します。 なるべく、そのようになる前に、気付くように努めたいですが。 不誠実の責任は不誠実な本人にも、KPにも、同じくらいあるのかもしれない。 KPに慣れすぎて忘れかけていたことを思い出す。 なぁなぁになりがちだけど、気を引き締めてキーパーリングしなきゃなと思った次第です。
taisai@燃え尽きた比叡山![]() | |
2018/01/18 07:57 [web全体で公開] |
😶 大正、戦国をしっかり学ぶ 最近、早起きになってきておじいちゃんかな?と感じている炎上です。 大正、戦国と現代にはない魅力がいろいろあります。元々、歴史が好きでよく目を通していました。特に戦国は信長の野望にかなり時間を費やしていたのを覚えています。しっかりとはもう思い出せないのですが。 ※注意※ 少しだけ個人的な考全て表示する 最近、早起きになってきておじいちゃんかな?と感じている炎上です。 大正、戦国と現代にはない魅力がいろいろあります。元々、歴史が好きでよく目を通していました。特に戦国は信長の野望にかなり時間を費やしていたのを覚えています。しっかりとはもう思い出せないのですが。 ※注意※ 少しだけ個人的な考え方も書いている日記なので、そんなものには興味ないという方は飛ばしてください。 ※注意※ さて、大正と戦国を学ぶということでなにができるのかというかなにがしたいのかというところですね。 僕が学ぶ理由のとっかかりとしては知らない知識を蓄えるのが好きなため、次に、TRPGで使えるから。の二点になります。 まず、知識欲のほうからですね。僕は好きな分野だけを調べるだけでは飽き足らずに色々な分野の本を読んだり、人から聞いたり、ネットで調べたりという事をするのが好きです。いわゆる雑学が好きっていっちゃえばそれでおしまいなんですが、もう少しだけ言います。僕が好きな考え方があり、その考え方は「不必要な知識は存在しない」という考え方です。必ずどこか、1%に満たない可能性でもどこかにそれを必要としているか、必要な状況下になりえるんじゃないかと思っております。僕の場合だと、趣味で戦国時代を少し調べておりました。それが高じて比叡山炎上のKPをすることに繋がりました。アイデアを出す際にも、どうでもいいような雑談話をするにしても、使える知識しかないと思います。逆に、その必要な場面で知識がないとなにか失敗をすることがあると思います。無知を罪とまでいいませんが知ろうとする心意気は大事だということが僕にとっての知識欲です。 次に、TRPGで使えるから。ですね。前述の記載通り、不必要な知識は存在しないということ。そして、なによりも世界観、描写、没入感を高められることができると感じており、世界観を演出したいという僕は少しずつでも知識を蓄えようとし、人に説明することで「へ~そうなんだ」と言ってもらえるのがとても好きです。まあ乗せてもらっているのは重々承知ですよ。ええ。 以上、雑多な日記になりましたが、お読みいただきありがとうございました。
肉祭ポメタロス![]() | |
2018/01/17 08:25 [web全体で公開] |
😶 禁断症状 本当は毎日何かしらの卓に参加をしたい。 しかしながら学業の方がクライマックスな感じでして、卓は立てられないし参加も躊躇われるしで、お陰様で最後のTRPGから1週間も経ってないのに禁断症状がすごいことになっています。 具体的に言うと、とてもソワソワします。隙あればオンセンフレンズや、シナリオや、P全て表示する本当は毎日何かしらの卓に参加をしたい。 しかしながら学業の方がクライマックスな感じでして、卓は立てられないし参加も躊躇われるしで、お陰様で最後のTRPGから1週間も経ってないのに禁断症状がすごいことになっています。 具体的に言うと、とてもソワソワします。隙あればオンセンフレンズや、シナリオや、PCのことを考えています。勉強になかなか集中出来ない。 私生活や人間関係に大きな影響が出ている場合、基本的に『疾患』となる世の中です。自分を愛しているだけでも他人や社会に迷惑をかけるとちゃんと病名がついてしまう昨今。 完全に依存症です。本当にありがとうございます。 頑張って依存症を克服しないとね。こうね。 学費が無駄になってしまうので、ね……。 日記を書いてなんとかこらえますよ。うん。 土日の夜にソッと誰かの卓に入っていたら「今日は負けたんだな」って、思っていただければと思います。 いやぁ、TRPGの沼って毒の沼だったんだなぁ。
COBRA![]() | |
2018/01/17 07:54 [web全体で公開] |
😶 2015年秋がやっと来る!? タイトル読んで「頭大丈夫か?」と思われる方も多いかもしれませんが 日本国内のTORGファンには通じる隠語です。 >【JGC2015】今年秋発売の『トーグ』には未訳ソースブックも収録!海外では第二版の制作も進行中 http://4d4l.net/jgc2015_4/ このあと、何の発表全て表示するタイトル読んで「頭大丈夫か?」と思われる方も多いかもしれませんが 日本国内のTORGファンには通じる隠語です。 >【JGC2015】今年秋発売の『トーグ』には未訳ソースブックも収録!海外では第二版の制作も進行中 http://4d4l.net/jgc2015_4/ このあと、何の発表もないまま2年以上が経過し、昨年末に出るとの話があって それすらも年を越して1月も半分以上が終わった。 しかもこれ何処の出版社から出るとかってアナウンスすらもフワフワしてて、 表紙の画像も出ないまま予約販売受付しつつ延期の繰り返しだったので、 現物なり表紙なり見ないともう信用する気も・・・という感じだったのですが。 一昨日、2月5日発売とのアナウンスが。 まあ英語版の方は2005年にPDF発売されてるもので10年以上経過しており、 こちらはそれはとっくに持ってるという。 出していたWEGが消滅し、ドイツのUlisses Spieleが版権を買い取って、 昨年5月にキックスターターで新版のトーグエターニティの販売出資を集めたんだけど、 たった1日で目標額の1500%を達成。 最終的には4450%を集めた!(私もその出資者の中に入ってます。) http://nstorg.blog.shinobi.jp/torg/-torgeternity%E3%80%80%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%82%A8%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%81%AE%E3%82%AD%E3%83%83 かくて昨年のオンリーコンにはエターニティの卓もたってPL参加も何度かオフセでしている状態なので、 1個前のバージョンが来月出るというのには正直、消費者目線では微妙な反応しかできない気分も。 とはいえ、TORGはオンセ可能です。 というのも、どどんとふを開発されている、たいたい竹流さんは、エターニティー出資初日に1000ドル出して限定10名のオフィシャルキャラに自分のPCを公認してもらう位にはTORGファンで、どどんとふカード機能にTORGはデフォルト搭載されているのです。 なので私も何度かTORGオンセでGMした事があります。 ただその際にPL側にルルブがある事はキャラ選択が楽だという事は事実です。 キャラはポイント割振りでビルドする事もできるのですが、殆どの場合はテンプレを選びます。 しかし、そのテンプレが政治家から宇宙人まで選べるので…。 リヴァイズドについて来るテンプレも100を超えるそうです。 (私は私家版翻訳して使えそうなのは英語版からピックアップしてましたが、 ランドビロウの巨大な蜂に乗ってる原始人とか、ラヴァゴンキャラはリヴァイズドに含まれないのではなかろうか。 それからトーキョーやベルリンのような追加ソースブックのテンプレはどうなんだろう?) TORG利点はスーパーヒーローから経済バトルまで何でもできる事で、 逆に初めての人は何をやればいいのか見当つかなくなる気もします。 これまで使用してきた様々なTRPGキャラをコンバートしてみるというのも面白いかもしれません。 TORGリヴァイスドのコミュニティを作りました。興味ある方は御参加頂ければと。 https://trpgsession.com/sp/community-detail.php?i=commu151611609806 ーーー (ただキャラビルドの参考にする程度ならまだしも、 バランスを崩壊させてまで何でもかんでも完全再現したいみたいなのは意味はないかなとも。 PL応募してきて急にタメ口ききだした上に、 TORG卓なのにFERA系ゲームの俺TUEEEがやりたいの一点張りな上に、 「お前、何かTRPGできるの?」とかまで言ってきやがった意味不明な奴の参加を即時に断った事もあります。 即ブロックしましたが、今検索したら別IDで同じハンドルで何故かとりなおしてるアカウントだけは残っている様ですね。既にこのサイトには1年以上訪問してない様子ですが。 むせるに多重ログインしてアク禁食らってる人物だったようなので。 やっぱ問題ある人物は何処でも同じような問題行動を繰り返すんだなと。)
零時![]() | |
2018/01/16 23:39 [web全体で公開] |
😶 有言実行 皆様ごきげんよう。今日の昼に上げた日記が初めていいね20を超えたことにビビってる翁です。これはやはり真面目路線で行けということなのだろうか… ところで最近は「はじめまして」より「お久しぶりです」とご挨拶する頻度が増えたことに気付いて嬉しくなりました。 というわけで、いつから始ま全て表示する皆様ごきげんよう。今日の昼に上げた日記が初めていいね20を超えたことにビビってる翁です。これはやはり真面目路線で行けということなのだろうか… ところで最近は「はじめまして」より「お久しぶりです」とご挨拶する頻度が増えたことに気付いて嬉しくなりました。 というわけで、いつから始まったのか備忘録的セッション記録なのです。近いうちに上げると言いましたのでね。有言実行なのです(タイトル回収)。 ◆GMは私。(いつもの如く)突発的に立ててしまいました。回したのはCoCシナリオ「匣」(USB様作)。集まってくださったPLは薙さん、まかじぇさん、ぐーちーさん。…御三方の申請の時間見てみたら、立ててから割と早い段階で埋まってたっていうね。まかじぇさんとぐーちーさんは初めまして。しかもぐーちーさんは温泉初セッションでいらっしゃったので…。私確認しましたよ。 「いいんですか。温泉初セッションが私の卓でいいんですか。滅多に卓立てない私がKPですがいいんですか。もっと素晴らしい方々が温泉にはいらっしゃいますよ」 貴方はある意味レア卓に当たりましたよ本当に来てくださってありがとうございました! 前々から回してみたかったのですが、初回しのシナリでしたので結構実験的というか、KP的に頭の中未整理な感じのまま回してしまいました。特にね、やはり温泉初の方には悪い印象を与えたくないじゃないですか!良い思い出にして頂きたいじゃないですか!KPはド緊張してましたが…ど、どうでしたでしょうかね… このセッション何が悪かったって、KPの出目が良すぎた。そのせいで情報が出にくくて…次回す時はもうちょい殺意あげていこうかと思いました。初心者の方意識して、結構誘導入れたところもありますしね。 参加してくださった皆様、ありがとうございました!お疲れ様でした! ◆taisai様GM「死人に口あり」 タイマンです。この日は時間ないよと思っていたら思いの他空きまして、バイトへ向かう電車(朝6時前)の中で見つけたのがこちらでした。速攻で申請致しました。 直前にまおーさんがロストしたらしいという情報は知っていて、なおかつ四時半起きだったためリアルINT5くらいの状態で、更にぬしさんが脳みそ溶けそうになりながら生還したとかミランディスさんがヤバいシナリオと仰っていたとか炎上の方から色々伺いましたが、それでもなお挑むことを決めた私はMじゃないです。眠くて頭異常しかっただけなんです。 ん、まあ生還はしたのですがね…。誘導は結構頂きましたしねぇ。時間めっちゃかけました。アレです。脳味噌雑巾みたいに絞ってる感じ。あんな感じです。このセッション中。 あとこれからこのシナリオに挑まんとする方に残せる言葉はこれです。メモ大事。それと出てきた情報だけでなく自分で思ったこともメモした方が吉。ならばもう少し時間短縮出来たのではないかと思う。このシナリオ楽しい。脳味噌溶けます。皆脳味噌溶かそう。タノシイヨ。 taisaiさん大変でしたでしょうがKPお疲れ様でした!ありがとうございました! ◆まおー様GM『真夜中のサルーテ』 憧れのサルーテです。コンビニで買ってきたシードル二本空けました。前回「お酒怖い」で参加させた時くんをもう一回投入してきました。お相手はまおー様宅のNPC友成さん。二度目まして、しかしうちのPCは前回記憶はほぼないのである。リアルに探偵は(二人)BARにいました。 脳味噌溶かしたあとだったので本当に息抜きが有難かったです…。まおーさんは本当に楽しいお方であります。 あ、ちなみに私の行きつけのバーには「トキ」というオリジナルカクテルがあります。まだ飲んだことないですが。 感想を言おうと思っても惨事を起こして爆笑したことしか語れない…。そんな感じでまおーさん、憧れのシナリオに参加させて頂きありがとうございました! ◆ネコ・ふーりん様GM「反抗期」 PLはtaisaiさん、ぬしさん、蒼井月さん。 ぬしさんと蒼井月さんは初めまして。ぬしさん、ようやくお会いできましたね。 零「初めまして。炎上の方からお噂はかねがね…」 ぬしさん「俺も炎上から噂はかねがね」 ネコさん「私もぬしさんのことは炎上さんから…」 こんな感じでした。 内容は…皆熟考し過ぎたかな、と。考えるシナリオやってた日だったからでしょうかね。考えすぎてしまいました。もっと、フィーリングを、大事にすれば! スムーズに行けたのでしょうか? あとなんかぬしさんが、アフタートークでの私と蒼井さんがこわいと日記で仰っていますが何も怖いことはないですよー(遅過ぎる印象操作)。 さて、セッションについてはこんな感じでした。 そして最近私自身のことで気付いたこと。私はボイセだと声を変えて遊ばずにいられない…。声で遊ぶのやめられないです…。ボイセでご一緒した方、これからご一緒する方、私が遊びだしても許してください。 あと、そうですね。昔から拘る質でしたが、最近顕著です。何にって声に対するアレソレに…。なんせ声しか情報がないですからねぇ。私が第一声「いい声ですね!」とか興奮し出しても、こちらも許してください。多分このふたつはこういう病気です。持病です…。 と言ったところでそろそろ日記はおしまい。読んでいただきありがとうございました。 私はいずれまた、現れます。きっとね… 皆様またお会い致しましょう!
零時![]() | |
2018/01/16 12:48 [web全体で公開] |
😶 翁は考えた(雑記) どうもこんにちは。 先日皆様の真面目な日記を見ておりましたらば、唐突に真面目に色々と考えてみようという気になりまして、このように雑記をしたためるわけです、はい。翁の備忘録とでも思って下さい… まあ全体としては ◆真面目な話 ◆真面目っぽい話 ◆真面目じゃない話 というような感じになっ全て表示するどうもこんにちは。 先日皆様の真面目な日記を見ておりましたらば、唐突に真面目に色々と考えてみようという気になりまして、このように雑記をしたためるわけです、はい。翁の備忘録とでも思って下さい… まあ全体としては ◆真面目な話 ◆真面目っぽい話 ◆真面目じゃない話 というような感じになってると思います ◆真面目な話 ロストPCに関するお話。この翁、結構前から色んなルルブを持ってたりリプレイを読み漁っていた割に、ほぼ「TRPG歴=温泉歴」というひよっこなのであります。同卓されたことのある方はお気付きかもとは思いますがね。 そんな私にも実はロストPCが1名おりまして。CoCのPCですが、初タイマンで初ロストというとても思い出深いPCなのです。ロストの可能性ありで難易度高めのシナリオでしたので新規作成で挑んだところ、まあ見事にロストしたわけです。あるある。でもキャラの性格と目線に立っての行動なので後悔はしてません。…いや、やはり多少は悔しいですかね。作ったからにはもう少し生かしてあげたかったとは思います。 私自身は、ロストPCは通常は二度と使いません。もしかしたらNPC化することがあるかもしれない、と言うくらいでしょうか。あとは、ロストPCも参加できるシナリオやロストPC限定シナリオなどは面白そうだとは思うので、機会があれば参加してみたいと思いますが。基本的にロストPCに救済は必要ないと思っています。 ちなみに、極々たまーに立てている私の卓では、他の卓でロストしたPCを使って頂くのは構いません。まあ平行世界の人物という扱いになるのでしょうが、PLさんご本人が納得しているのなら問題ないでしょう、ということで。 まあ私自身は、PCをその歩んできた歴史も含めて丸ごと愛しているので、ロストしたところで救いを与える気はないのですけど。これも愛の形です。愛故に。 ◆真面目っぽい話 私はこの界隈での用語とか詳しくないです。 最近よく聞いた単語「ルーニー」。関連用語なのでしょうか、つられて出てきたのが「マンチ」。…正直どちらに関しても「そりゃなんどいや」状態なのです。で、調べてもらいました。 なんかピンと来なかったけどあんまり良くない意味だということは取り敢えずわかりました。「マンチ」に関してはマギロギのリプレイでマンチさんという渾名のPLさんがいらっしゃったので、悪いイメージはなかったのですがね。「ルーニー」という単語にも良い意味と悪い意味があるそうで。言葉って難しい…。 あ、ちなみに私にルーニープレイは無理です。頭が固すぎて良くも悪くもぶっ飛んだ行動はできません。私はリアルロールプレイヤー寄りだと思います。なのでPCがぶっ飛んでいればぶっ飛んだ行動をすることもあるかもしれませんね。しかし頭が固い人間は、キャラ作成の段階でぶっ飛べないんですよねぇ。良く言えば王道、常識的、慎重派。悪く言えば冒険心が無く、消極的で臆病者。そして根が合理主義者ですので。そりゃあぶっ飛べないですね。 あ、私がぶっ飛びたいってわけじゃないのですが、上手いこと情報を抜いていく柔軟な思考を持つ方はやはり尊敬するなぁと思った次第です。 ◆真面目じゃない話 全然真面目な話じゃないです。なんならどうでもいい話です。 12月からボイセに覚醒した私ですが、まあ直接お話ししている訳ですからね。情報量がテキセと比べるまでもなく半端なく多いです。それはセッションの内容だけでなく、お相手についてもですよね。私はお喋りなのでアフタートークで色々お話するのも楽しみなのですが。 あ、それでですね。具体的に何を言ったかはちょっと記憶にないけれど、先日お話していた時にふと言われた一言。 「零時さんM?」 すっごく新鮮だった。とっても新鮮な気持ちだった。 そう言えばバイト先の人(同い年)に理想の上司像を語った時も言われたのですよ。「マゾい」と。 リアルの友人知人からドSドSと悪評高い私がそんなこと言われるとは思わなんだなぁ。そうかあ…そう思われることもあるんだあ…(ニヤニヤ)。 でも私はMじゃないです。 という感じで、締まらない話題で今回は締めです。ここまで目を通していただきありがとうございました。次は近いうちにセッション記録を投稿します。 これにて、ドロン
2018/02/10 20:12
[web全体で公開]