imoさんの日記
imoさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
| imo | |
2025/09/17 09:41 [web全体で公開] |
🤔 【SW2.5】久々に卓を立てる 久々にSW2.5の卓を立てました。 シナリオは随分前にできていたのに、ココフォリアの部屋を作るのをさぼっていたのでだいぶ間が空いてしまった。 ぜんぶ最近仕事が繁忙期で忙しかったのと、スパロボYが時間泥棒なのが悪いんや… スパロボY早めにクリアしてセッション準備に充てられる時間を取り戻すぞ(といいつつ2周目もやりそう)
| imo | |
2025/08/05 16:55 [web全体で公開] |
😆 【SW2.5】永遠なれ、暴れん坊冒険者 この度、SW2.5で初キャンペーンのGMを駆け抜けました!(キャンペーンといっても全3回のショートだけどね ◇◇◇キャンペーンの経緯 最初は単発セッションの予定でした。 ソード・ワールドではあまりないハンドアウトを用意し(PC①のみだけど)、主人公の設定をPLに事前に練ってもらいました。 そして出てきた主人公キャラが、仮面を被り赤い鎧を纏い、赤いペガサスを駆る誇り高き貴族(CV:池田秀一) これを見た瞬間テンションが爆上がりし、うっかり2話目のシナリオを執筆してしまいました。 そして、最初のセッション『暴れん坊冒険者。悪大臣を斬る』が魅力的なPCとPL達に恵まれ成功裏に終了した後、 全3回のキャンペーンにしてよいかPLの皆様に相談してみたところ快諾してくださいました。 この時めちゃ嬉しかったですね。 その御蔭で2話目の『暴れん坊冒険者、リターンズ』、3話目の『暴れん坊冒険者、フォーエバー』へとつながりました。 ◇◇◇シナリオについて シナリオタイトルでわかる方はわかると思いますが、思いっきり時代劇をモチーフにしています。 時代劇の定番シーンを取り入れながら、民を虐げる悪徳商人や貴族をPC達に気持ちよく成敗していただきました。 時代劇いいですよね…。時代劇のシナリオはTRPGと親和性が高く、取り入れやすいと言われますがまさにそのとおりだと思います。 救うべき民、倒すべき悪とその陰謀、悪を正すヒーローが明確に存在し、最後はハッピーエンドで終わる。しかも1話完結で。 ダンジョンシナリオは得意だけど、シティアドベンチャーシナリオ作るの苦手だなって人がいたら是非時代劇の視聴をおすすめします。 ◇◇◇PCについて このキャンペーンはとにかくPC達が魅力的でした。掛け合い一つ一つが面白く、何度笑ったことか。 また決めるところはビシッと決めてくれて、みんなかっこいいなぁとずっと思ってました。 そんなPC達を紹介させてください。 ◆“音速の貴公子”エルネスト・フォン・リーヴェンヴァッサー(PL:はるるんさん) 国王直属の特務機関の長官という立場の重責をものともせず、むしろ颯爽とカッコよく演じていただきました。愛馬のテスタロッサも最高にかっこよかった。 毎度GMからの無茶振りの依頼を、自分なりに動機付けて落とし込み、他の冒険者達を鮮やかに巻き込んでいく手腕には舌を巻きました。 子供が苦手といいつつも頼ってきたらきちんと庇護し、悪と対峙したときはどんなに強力で権力のある相手だろうと一歩も引かず、自身の信念を貫く様はまさにヒーローでした。 ◆ワン・エイティ(PL:ばきんさん) 没落貴族の冒険者で苦労人のプリースト。若いながらも一本心の通ったキャラクターだったのはフルシル様への信仰の賜物でしょうか? PTのまとめ役としても活躍してくれました。その様はまさにエルネストの懐刀(本人はちっが〜うって言うと思いますがw)。 国王から、再び爵位を授かるかどうか問われたシーンは一番心に残っています。爵位を断ったうえでの国王への忠言、かっこよかったです。 ◆“恋する青薔薇”ブラウ・ローゼン(PL:ガジガジさん) 故郷を滅ぼしたドレイクに育てられるというハードな人生を送ったコンジャラー。大人の色気を纏いつつも薔薇の刺を備えた淑女。 自身がハードな人生を送った背景があるからか、国を憂い、関わる人々を何とかして救おうとする高潔な精神を備えていました。 最終話で育ての親と対決しなければならない運命になったときの揺れる感情と、実際に対峙したあとの演技は最高でした。 ◆“小嵐撃”ハンナ(PL:さちさん) いつもマイペースでムードメーカーなグララングラップラー。その溢れんばかりのテンションと元気が、他PCにも伝播していく様は素晴らしかったです。 グラランらしく好奇心旺盛な演技で、捜査の過程で思わぬ収穫を得たり、戦闘では最大火力を叩き込む主力として七面六臂の活躍を見せてくれました。 なんといってもシンダーとの相性は最高で、夫婦漫才かと思うほど相方を振り回していました。その演技力恐るべし。 ◆シンダー(PL:スカイラブさん) お金を大切にする人(ルビ:がめつい)ナイトメアシューター。ナイトメアらしく苦労した出自で、そのためかお金以外の物事には非常にクールな演技が光ってました。 そういうキャラでも、こう誘えばノッていくよという隠れたメッセージを常に送ってくれていて、とても自然にストーリーに入り込んでくれてました。こういうPLとしてのテクニックはとても見習いたいなと思いました。 あとハンナとの相性も抜群で、”なんでこいつの面倒見なきゃ行けないんだ”と言いつつも行動で甲斐甲斐しく接する様はとても尊かったですw ◇◇◇今後について 大変ありがたくも、続編を希望するお声を頂きました。 ですが一旦は、PCたちには”暴れん坊冒険者”の世界から飛び出していただき、各々のストーリを歩んでもらいたいなと思います。 そうして、その後成長を重ねたPC達が再び奇跡的に集結することがあれば… その時は『暴れん坊冒険者。ザ・ムービー』を上演したいなと思います。 ここまで長々とした日記を読んで頂きありがとうございました。 どこかのセッションで御縁があればよろしくお願いします。
| imo | |
2025/06/25 16:48 [web全体で公開] |
😶 【SW2.5】ハンドアウト付きのシナリオに挑戦 次に立てようと思っているsw2.5の卓は、ハンドアウト付きのシナリオ。sw2.5では個人的に初の試みになります。 ハンドアウト付きといってもガッツリ組み込んでいるわけではなく、PC①とその他しかなく、誰もPC①選ばなくてもいいようにNPCも用意しているんですけどね。 PC①は事件の当事者かつ他PC冒険者へ依頼をもっていく役柄になります。 GMとしてはオープニングをPC①に丸投げできるのでらくちんですね。 あとはうまく回せるか祈るのみ。 7/6(日)の13時から4時間半ぐらいを考えています。もしご予定が合えばチェックしていただけると大変ありがたいです。
| imo | |
2025/06/11 09:38 [web全体で公開] |
😶 【sw2.5】失われた街ペイポンと魔剣の迷宮【卓振り返り】 まずはサイト復旧お疲れ様でした。管理人様の尽力に感謝いたします。 先日の日記でも書きました、6/8に行ったオンラインホワイトボードを使ったダンジョンシナリオのセッションが無事終わりました。 PLの皆様には楽しかったといっていただき感謝感激です。 オンラインホワイトボードを使ったマッピングも、見やすかったと言っていただき使った甲斐がありました。 ダンジョンの進行度に応じて少しずつマッピングするのは多少手間がかかりますが、部屋名や部屋の特徴などを適宜マップに記入したことにより、 あとで”ここに行こう、ギミックのためにこの場所に戻ろう”といった判断がしやすいといった意見がありました。 マップの放置時間が長いとページを再読み込みしなければなりませんが、それ以外は気になったことはなかった様子。 これからもオンラインホワイトボード(Whiteboard fox)を布教していきたいと思いますw Whiteboard Fox の過去の紹介記事はこちらを御覧くださいませ https://trpgsession.com/sp/player/imo1/comment/imo1_171152860788/ https://trpgsession.com/sp/player/imo1/comment/imo1_171593281986/
| imo | |
2025/05/28 09:45 [web全体で公開] |
🤔 【sw2.5】オンラインホワイトボードを使った本格ダンジョンに挑む この度、新しい試みとしてオンラインホワイトボードサービスの一つ、Whiteboard Fox(https://r8.whiteboardfox.com/)を使ったダンジョンシナリオを回そうと思います。 身内卓では使ったことはあるんですが、野良卓では初めての試み。うまくいくかどうかちょっと今から緊張しますねw 実はこのサービス地味に改善されつづけているんですよ。中でも一番の改善は無料ユーザーの広告表示のエリアが半分に減ったこと。これでだいぶ使い勝手良くなりました。 個人的には結構おすすめできるサービスだと思っています。うまく行ったらまたレポートにまとめようと思います。 セッション日は6/8(日)で、昼・夜2部制を考えています。募集を見かけたらチェックしていただけると嬉しいです。 Whiteboard Fox の過去の紹介記事はこちらを御覧くださいませ https://trpgsession.com/sp/player/imo1/comment/imo1_171152860788/ https://trpgsession.com/sp/player/imo1/comment/imo1_171593281986/
| imo | |
2025/04/23 17:03 [web全体で公開] |
🤔 【sw2.5】祝日の昼間、暇なのでセッション立てる いつも土日にセッション立てているのですが、祝日暇なので立ててみることに。 夜じゃないから人集まらんかもしれんが、えぇいままよ。 追記:用事が入ってしまったため、セッションは取りやめました
| imo | |
2025/03/17 17:33 [web全体で公開] |
😭 抽選故の悲しみ 立てたセッションの応募人数が募集よりも超過した場合、私はココフォリアのPC作成会場でchoiceコマンドでランダムに抽選してます。 ランダム故仕方ないのですが、過去3回応募いただいたうち2回も抽選漏れで泣く泣くキャンセルさせていただいた方が出てしまいました。 少し心苦しい気持ちを抱えつつ、これに懲りずまた応募していただけないかなという我儘な思いもあります。 なんかとりとめのない日記になっちゃったな。 またも抽選漏れちゃった方、またまってますのでよろしくお願いします〜※その際は抽選優先させていただきます!
| imo | |
2025/03/14 17:03 [web全体で公開] |
🤔 【sw2.5】たまには世界観外してもいいよね シナリオと部屋ができたのでまた近々卓を立てます(3/23開催予定)。見かけたらチェックしてもらえると嬉しいです。 んでですねそのシナリオになにが出てくるかってーと、スワンボードがでてくるんですねぇ。 『井の頭公園のスワンボートに乗ったカップルは別れる』という都市伝説にもでてくるあのスワンボートです。 ソード・ワールドの世界観をたぶんぶっ壊してる…だが反省はしていない。 これとは別に、幽霊屋敷もののシナリオも考えているんですが、それも世界観逸脱しないか悩んでます。 定番のネタに幽霊屋敷に入ったら玄関の扉が勝手に締まり開かなくなる…といったものがありますが、 sw2.5では世界観的にどのようにその仕組を説明したものかと思案中。 単純に死者の呪いの力でいいのか、幽霊屋敷が魔域でしたとか魔剣の迷宮でしたとかのように合理的な説明が必要なのか… あとは死者の念が魔域や魔剣の迷宮を呼ぶって事象もありえるんですかね? 誰か詳しい人、是非アドバイスください!
| imo | |
2025/02/21 09:46 [web全体で公開] |
🤔 【sw2.5】コボルトではなく… ワンコ…おまえコボル”ド”だったのか…。 ずっとコボルトだと勘違いしていた。 それはともかく、最近のTRPGの悩みは自分が出す敵がよわよわ傾向にあるということです。 PCのロストや時間超過はなるべく避けたい中で、敵の強さのギリギリを攻めるのが本当に難しい。 さりとてあっさりすぎるとゲームとしてどうなんだ?ということに。 次回はそのあたり改善できればいいなと思っております。 近々(3/2ぐらい?)にまた卓立てるつもりなので、見かけたらチェックしてもらえると嬉しいです。
| imo | |
2025/01/28 16:34 [web全体で公開] |
😆 定番こそ王道(またもやSW2.5の卓たてるぞ) 「力こそパワー」みたいなタイトルですまん。 ダンジョン→シティシナリオとやったので今度は定番かつ王道の蛮族退治シナリオにチャレンジ。 SW2.5を語るにあたって蛮族退治は欠かせないですからね。 シナリオと部屋はできたので、あとは募集するのみ。 2月の1日2日8日9日の土日のどれかに開催しようと画策中。 みかけたらセッションページ覗いてみていただけると嬉しいです。
| imo | |
2025/01/10 17:15 [web全体で公開] |
😆 SW2.5のセッション立てるぞー(味をしめたので) 去年の年末、SW2.5のGMをやって楽しかったので、SW2.5のGM3回目にチャレンジすることにしたぞー。 前回はダンジョンだったので今回はシティセッション。 シナリオと部屋はできたので、あとは募集するのみ。 18日19日の土日のどっちかに開催しようと画策中。 みかけたらセッションページ覗いてみていただけると嬉しいです。
| imo | |
2024/12/11 17:02 [web全体で公開] |
😆 今年のGM締めはたぶんSW2.5!(人生2度目のSW2.5のGM) 12月のどっかでSW2.5のGMやりたいな。シナリオと部屋の準備はもうできている。あとは募集するのみ。 ソドワのGMはまだ1回しかやってなく、それも去年の話なのでルーリングはだいぶ覚束ないだろう(特に騎乗周りのルールがちんぷんかんぷん)。 そのため基本ルルブのみに絞って募集かける予定。人集まるかなぁ それにしても戦闘のバランス調整が経験不足故かま〜ったくわからない。 勘で敵データ組んでおります。 戦闘バランスの調整方法のセオリーとかあるんですかね。ベテランの方から是非聞いてみたいところであります。
| imo | |
2024/09/20 17:41 [web全体で公開] |
🤔 シナリオ制作の癖、というか傾向 どうも私はシナリオを書く際、オープニングから書き始める癖がある。 ノーアイディアで全体のプロットが頭にないときでも、とりあえず何かしら事件を起こして文字列化してみるのだ。 そこで必要な情報をいろんなところから拾ってきたり、登場人物や舞台を決めていくに連れ、次の展開が頭の中に自然と現れてくる傾向にある。 良く言えばヒラメキ型、悪く言えばノープラン見切り発車型 人によってはやりたいクライマックスの様子が頭の中にあって、クライマックスから逆算してストーリーを構築する人もいるらしい。 また、ちゃんと全体のプロットを決めてからシナリオ執筆する人もいると思う。 皆さんはどんなタイプだろうか?ちょっと興味ある
| imo | |
2024/09/06 17:43 [web全体で公開] |
🤔 GeminiとChatGPTのシナリオ制作サポート力の比較 現在私はニンジャスレイヤーTRPGのシナリオを作成している途中ですが、仕事モードからプライベートモードに脳を切り替えるのが億劫でなかなか筆が進んでいません。 そんなときには生成AIさんに手助けしてもらおう、ということでシナリオタイトルと登場人物と舞台とダンゴウフェーズ(いわゆるオープニング)まで書き終えたシナリオをAIに食わせて続きを書き出させることにしました(もちろんそのまま採用するつもりはない)。 んでどうせならGoogle謹製のGeminiと、言わずもがなChatGPTの2種類つかってみて性能も比べてみようと思いました。 プロンプトは以下の通り 「あなたはニンジャスレイヤーTRPGのシナリオを作成するプロのライターです。次に貼り付けるシナリオの続きを作成してください。」 ※その後作りかけのシナリオを貼り付ける ■Geminiの場合 ニンジャスレイヤーの専門用語とかは理解している様子でした。しかし続きのシナリオの内容はあらすじ程度のものしか出してくれなく、結末も出力してくれませんでした。 ■ChatGPTの場合 ニンジャスレイヤーの専門用語どころかニンスレTRPGのルールも把握している状態でした。 続きの内容も具体的でそのままシナリオに貼り付けられるレベルになっているばかりか、 必要な判定方法や難易度の指定、判定失敗時や成功時の展開の分岐やそれによるNPCのセリフまで生成してくれる。 「続きも生成してください」とプロンプトを打てば、結末までちゃんとシナリオ生成してくれました。 …まじ震えました。つーか戦慄しました。 オープニングさえ書いていればこれ即興のマスタリングも可能じゃないか。 ■結論 シナリオ制作のサポート力はChatGPTの圧勝でしたね。Googleさんももっとがんばれ。
| imo | |
2024/08/16 18:19 [web全体で公開] |
😆 3日間連続のGM 8月の10〜12日の3日間。連続でGMしてまいりました。自分史上こんなことは初なので疲れましたw とはいえ充実した心地よい疲労です。 システムはいつものGURPS妖魔夜行2本とニンジャスレイヤー(書籍版)です。 夏休みということもあり調子乗ってやってしまいましたなぁ。 参加していただいた皆様には頭があがりません。 いつも妖魔夜行をやっている部屋はIRCというチャットシステムを使っています。 んで今回は初めてニンスレのマスターをオンセンルームでやってみました。 オンセンルームも使いやすかったですね。できれば他の人がチャット入力中かどうかの表示もほしいなと思いました。それさえあれば完璧かも。 TekeyというルームもSW2.5のマスターで一度使ったことがあります。痒いところに手が届く仕様でカスタムしがいがありました。 今度はココフォリアを使ってみたいと思っております(ガイドブックは買ったけどまだ読破しきれてない)。 使うに当たりどなたかココフォリア使いのベテランの方の作法とかを体験したいなぁ。 だれかココフォリアのセッション誘ってくれないかなw ※先ほど、上記のセッションのうち2本のリプレイを上げましたので、よかったら見てやってください。 【ニンジャスレイヤー 書籍版】【リベレーション・フロント・ウィズ・タンカー】 https://trpgsession.com/sp/topic-detail.php?i=topic172379832129 【GURPS】夜行列車の旅:真夜中のバッティングセンター【妖魔夜行】 https://trpgsession.com/sp/topic-detail.php?i=topic172378443291
| imo | |
2024/06/07 16:41 [web全体で公開] |
🤔 シナリオの起草にオススメのサイト 表題の件。ズバリこのサイト「ランダム単語ガチャ」 https://tango-gacha.com/ 単語をランダムに3つ表示してくれるので、三題噺などのシナリオ制作の助けになります。 語彙レベルをLv5(高度語)だけに絞るともはや難しすぎて新鮮味を感じることでしょう。 んで単語だけでも私はシナリオ制作は捗るんですが、これだけじゃ物足りないという人に、 ここで引いた単語をChatGPTやGemini等のAIのプロンプトに突っ込んでシナリオを出力させてみてください。 例)日本を舞台にした妖怪が出てくるTRPGのシナリオを作成してください。作成する際に、以下のお題を含めてください「ルブアルハリ砂漠」「逮捕」「貯金箱」 ※最後の3つは引いた単語 そのままじゃ使い物にならないトンチキなシナリオしか吐いてくれませんが、きっとシナリオフックとして頭の片隅に残ることでしょう。 みなさんのオリシ作成ライフの一助になれば幸いです。
| imo | |
2024/05/29 23:16 [web全体で公開] |
😭 ネオサイタマと妖怪【宣伝】 現在私がPLとして参加申請出している、GURPS妖魔夜行とニンジャスレイヤーのセッションは絶賛現在参加者募集中です! 妖怪スキーはこちら 6/1(土) 21:00開催の セッション 夜行列車の旅:六月の恋歌【妖魔夜行】 https://trpgsession.com/sp/session-detail.php?s=171681645219eno44 重金属を含んだ雨が降る街にしびれるならこちら 6/2(日) 14:00開催の セッション 【フォビドゥン・ハンドロールド・スシ】 https://trpgsession.com/sp/session-detail.php?s=171629159927keisan1680 ( ੭ˊ꒳ˋ)੭=͟͟͞͞ =͟͟͞͞⋆。˚♡ <忍殺界隈と妖魔界隈もっと盛り上がれー(願望
| imo | |
2024/04/17 21:14 [web全体で公開] |
😆 怪盗vs探偵 怪盗と探偵の対決…このフレーズだけでご飯1杯は食べられる鉄板ネタですね。ワクワクが止まりません。 少し前に弁護士芸人さんによる逆転裁判のプレイ動画を観たんですが。それがちょうど探偵と怪盗が出てくる話だったんですね。 それを見て、どうしてもTRPG(GURPS妖魔夜行)の題材にしたくなりシナリオをこさえてしまいました。 怪盗と探偵の組み合わせは数あるが、ここは王道の(初代)ルパンを出そうと決め、ライバルは銭形(ホームズじゃないんか~い)に白羽の矢をたてました。 NPCは即決まったもののPCをどうかかわらせるかで悩みました。なにせNPCは有名人なものなので扱いが難しい。 いっそNPCどうしの対決に、PLが好きな陣営に肩入れできるよう自由度を増したシナリオでいこうということにしました(人はそれをPLに丸投げの半分アドリブという)。 その試みははたしてうまくいったのか… 気になる方でお暇な方はこちらからどうぞ https://trpgsession.com/sp/topic-detail.php?i=topic171335146121
2025/10/15 09:46
[web全体で公開]