Gilt Lilyさんの日記 page.2

Gilt Lilyさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

Gilt Lily
Gilt Lily日記

2025/08/10 01:13

[web全体で公開]
😶 【ルルブなしOK】死人工場【サンプルキャラ使用】 途中まで その1
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 9
Gilt Lily
Gilt Lily日記

2025/08/09 00:29

[web全体で公開]
😶 趣味にはつきもの
先日、ボルダリングに再チャレンジしに行きました。
前回のことがあったので、あらかじめBCAAを飲んで筋肉痛対策はバッチリでしたが……マメの対策は全く考えていませんでした。
途中で手が痛いなーとは思っていたのですが別にいいやとそのまま続けていたのですが、終わって気づいてみれば6つもマメができており、しかもほとんどが既に破れて皮がベロンとむけていました。これは痛い。
とりあえず手を洗って、家に帰ってから絆創膏を貼ったのですが、できた個所が指の腹だったり掌だったりするもので、巻き方をミスるとタイピングに影響が出るのです。指が曲がらないってだけでほんとに遅くなる……。
そして、掌って絆創膏貼るの難しいということに初めて気が付きました。ちょっと作業しただけですぐはがれる……。幸い、掌のものが一番軽傷で、治りも比較的早くて助かりました。あとは皮が生えてくるのを待つばかりですね。
まあ、名誉の負傷ではないですが、こういう体を動かす趣味でケガしたりするのは仕方のないことですからね。むやみにおそれず、死んだり後遺症が残らない程度に色々やっていきましょう。

なお筋肉痛は翌日普通にきました(前よりはマシだったけど)。
いいね! 22
Gilt Lily
Gilt Lily日記

2025/08/07 02:01

[web全体で公開]
😶 血と薔薇 途中まで その3
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 10
Gilt Lily
Gilt Lily日記

2025/08/06 01:59

[web全体で公開]
😶 【参加者決定済】半透明の月 途中まで その14
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 10
Gilt Lily
Gilt Lily日記

2025/08/05 01:45

[web全体で公開]
😶 エレウシスの秘儀 プレイ感想
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 13
Gilt Lily
Gilt Lily日記

2025/08/03 02:49

[web全体で公開]
😶 暑いとはいえ
クーラーの効いた部屋で薄着の状態で冷たいものばっか食べてたせいか、風邪の症状が……。
幸い、葛根湯飲んで汗をかかない程度に暖かくして一日ゆっくりしていたので何とか持ち直しましたが、皆様も熱中症に気を付けつつ体の冷やしすぎにもご注意ください。
いいね! 15
Gilt Lily
Gilt Lily日記

2025/08/01 01:24

[web全体で公開]
😶 【初心者向け】邪神の祝福 プレイ感想
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 7
Gilt Lily
Gilt Lily日記

2025/07/31 01:21

[web全体で公開]
😶 血と薔薇 途中まで その2
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 9
Gilt Lily
Gilt Lily日記

2025/07/30 01:36

[web全体で公開]
😶 【参加者決定済】半透明の月 途中まで その14
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 7
Gilt Lily
Gilt Lily日記

2025/07/28 02:21

[web全体で公開]
😶 俺たちは雰囲気でTRPGをやっている
腕の筋肉痛がいまだに消えませんが、とりあえず元気です。早く治れ……。

BBTも色々やりたいなあと思いながらルルブやサプリを読んでいるのですが、その中で今一番気になっているのがコズミックホラーの彷徨える少女。
さっと流し見した感じ割とクセが強そうなアーツばっかで面白そうだなあと思っていたのですが、この話をするとBBT経験者が軒並み「それはやめろ」と口をそろえて言ってくるのです。とにかくヤバくて多くのGMが許可しないとか何とか。
DXで最初にコンストラクションをやった時にソラリス回避盾をドヤ顔で出して、場の全員に「それはやめろ」と止められて作り直した経験があるので(後にそれがまったくもって正しいことを理解した)、まあそうならそうなんだろうなと思います。
では何がヤバいのだろう、と改めて精査することにしました。

……わからん! FPダメージではなく「FPを失う」記述が多いのと、純血アーツがクッソ面倒くさそうなのは分かりましたが、使いどころが微妙なアーツなんて他でも転がっているだろうからそういう問題じゃないと思うのだが……。

高校時代は数学の補習常連だった(教師曰く「追試しても受からんだろお前」)程度には数字が苦手で嫌いで食べられないので、こういうデータをデータとして見せられてもいまいち良し悪しがわからないのです。実際に組むか動かしてみて初めて何となくわかるレベル。
未だに何がだめなのか本気で分かってないので、今度ヒマな時に試しに組んでみようかなとは思います。使う機会ないだろうけどな!

まあ、そういうデータ理解が残念なGMなもので、「システム分かんない? じゃあ実践だ!」ということでルルブなし卓をちょいちょい立てているわけです。結局自分で体験するのが一番わかるんだよこういうのは(脳筋)
なので誰かBBT卓立ててください。セッション一覧検索かけても私の卓しかないんだが?
この際彷徨える少女禁止とかでも全然かまわないので……。
いいね! 12
Gilt Lily
Gilt Lily日記

2025/07/27 01:12

[web全体で公開]
😶 女倶して内裏拝まんおぼろ月 プレイ感想
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 12
Gilt Lily
Gilt Lily日記

2025/07/25 01:21

[web全体で公開]
😶 意外な共通点
今日は朝から友人に誘われてボルダリングに行っていました。
始めてなので、靴をレンタルしてインストラクターさんに簡単な説明を受けることに。
決められた石に両手をつけて、同じ色の石に足を置いて両足が地面から離れたところからスタートし、そこから同じ色の石だけを使って登っていき、ゴールの石に両手で触れて2秒間ホールドすればクリアというものです(他にも色々あるようですが、まずは一番シンプルなものから)。
ルールもやることもシンプルでなかなか楽しかったのですが、普段全く運動しないもので、数コース登っただけで両腕がパンパンになりました。今も腕が痛くて、今日は卓なくてよかったなあとw
なお、夏休み故か小学生たちもちらほらやってきていて、腕が痛くてヒイヒイ言ってる私の横でスルスルと壁を登っていました。インストラクターさん曰く、体重が軽いという利点があるので、安全性に気を付ければ子供でも十分楽しめるんだとか。

そんなこんなでめいめいボルダリングを楽しんでいたのですが、初心者コースの中に変わったスタート地点がありました。
登る前にスタート地点とゴール地点を確認し、どういうルートで登るのかをシミュレーションしてから始めるのですが、このコースはやや低い位置にある大き目の石がスタートで、その下には同じ色の石がありません。
「……ここだけ地面からスタート? いやまさかそんな」
友人に聞いてみましたがやはり分からず、近くのインストラクターさんをつかまえて聞いてみることにしました。
「ああ、このコースはこうやって登るんですよー」
とさらっと実演。手をスタート地点について、片足を少し離れた場所にある同じくらいの高さの石にかけ、もう片方の足が浮いた時点からスタートとなり、片手を次の岩において体を引き上げ、浮いていた片足をスタートにかけて登っていく、ということでした。見てみると、コースによっては両手と両足を同じ石に置いてスパイダーマンみたいな体勢になってからスタート、というものもあるようでした。
他にも、ルート自体はとても素直だけど次に手をかけるところが直接見えない配置になっていたりするコースや、手をかけるところがとても小さいコースなどもあり、なかなか変化があって面白かったです。

休憩しながらちょくちょくインストラクターさんとも話していたのですが、常連さんの来る時間帯にはみんなでめいめい好きなコースを登りながらコース取りや登り方などについて情報交換をしたり、たまに予定を合わせて他のジムに遠征しに行ったりしているんだそうです。
そういう話を聞いて、ああ何かAC音ゲーに似てるなあ、と思いました。
順番待ちして人のプレイ見たり、手すきの時にゆるゆる情報交換したり、格ゲーほどではありませんが遠征というのもありましたので、そういう空気感は割と合いました。事前にコースを眺めてクリア手順を考え、実際にやってうまくいかなければ再度チャレンジしたり人に聞くという流れも、音ゲーの譜面攻略の手順とかなり近いです。慣れるに従って配置を見ただけで取り方が分かるようになる、という感覚も恐らく同じなのだと思います。

全然関係ないはずのものなのに意外に共通点があって面白いなあと思いながら、今は明日の筋肉痛に戦々恐々としていますw
いいね! 17
Gilt Lily
Gilt Lily日記

2025/07/24 01:46

[web全体で公開]
😶 血と薔薇 途中まで その1
キャラ作成だけで終わりました。まあここがある意味一番楽しい部分だからね、仕方ないね!
PL(敬称略):Mr.ファンブッター、連理、柘榴石、華泉/AZUKI、るかなん

【所感】
・今回の参加者は初心者から熟練者まで勢ぞろいですが、とりあえずは初心者に合わせて簡単に解説
・表紙がエロいのは作者の趣味なのでどうしようもないですw
・スタイル希望はいい感じにばらけたので、そのまま希望通りでブラッド決めに
・能力値やアーツを見てブラッドが変わったりした人もいますが、何だかんだうまくまとまりました
・マルチルーツはやめとけ、という言葉に従った結果、5人中4人がトゥルーブラッドに。まあ強いからね
・そして出来たのが遠距離カバーしつつ一発を決めてくる不良人狼、耐久が高い露払い系ダンピール、ダメージバフメインの天使ブラックコート、範囲カバーとカウンターをきめていく魔剣、一発の火力に全てをかけた見た目だけロリなマジシャン!
・細かい設定に関しては決めていない人も多いので、次回までに決めようということで今回は終了。猫を飼ってる人狼にはちょっと草
いいね! 13
Gilt Lily
Gilt Lily日記

2025/07/22 01:36

[web全体で公開]
😶 エレウシスの秘儀 途中まで その2
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 9
Gilt Lily
Gilt Lily日記

2025/07/21 00:05

[web全体で公開]
😶 【募集中】卓参加者さん募集【BBT・DX3rd・ネクロニカ】
7/23(水) 21時から開催のビーストバインドトリニティ卓「血と薔薇」の参加者さんをあと1名募集してます。
https://trpgsession.com/sp/session/175120655738giltlily
こちらはルルブ所持者向けとなっており、キャラ作成からやっていく予定となっております。

7/26(土) 21時から開催のDX卓「女倶して内裏拝まんおぼろ月」の参加者さんを募集してます。
https://trpgsession.com/sp/session/175294011233giltlily
1日でさくっと回す170点卓です。EALMIAの比較的メジャーな環境です。

8/9(土)の21時から開催のネクロニカ卓「死人工場」の参加者さんをあと1名募集してます。
https://trpgsession.com/sp/session/175234066998giltlily
ルルブがなくても参加OKです。
いいね! 11
Gilt Lily
Gilt Lily日記

2025/07/20 00:41

[web全体で公開]
😶 入門! リナの魔法教室 プレイ感想
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 9
Gilt Lily
Gilt Lily日記

2025/07/19 01:24

[web全体で公開]
😶 地産地消の難しさ
今日は車検帰りの車で遠出をしたついでに、昔よく行っていたパン屋さんに久しぶりにパンを買いに行きました。
店主さんは元気そうで、パンも時間が遅かったので結構売り切れてはいたのですが、色々と新作が置かれていたので相変わらず色んなもの作ってるんだなあと安心。

パンを買いながら話をしていると、ふと壁に貼られている地元産小麦のポスターが目に留まりました。
聞いてみたところ、使っていることは使っているが、配合率は1割にも満たないとのこと。色々と理由はあるそうですが、一番の理由は「品質が安定していない」ということなんだとか。

実は、小麦は日本全国で作られているそうです(なんと沖縄でも作ってるらしい)。なので、大抵の地方に地元産小麦粉というのは存在するのだとか。
ですが、同じ品種の小麦でも、植える地域が変わるだけで含有タンパク量が大幅に変わってしまうそうです。タンパク量が違いすぎて地域ごとに強力粉と薄力粉レベルの差が出ているにも関わらず、小麦栽培がメジャーでない地域ではそれらが全部一緒くたに混ぜられて流通してしまい、結果品質が安定しなくなるというわけです。
おうちでお料理程度ならそれでもいいのでしょうが、商業レベルで品質が不安定なのは製品の品質につながるために使いづらく、結果影響が出ないようにするためにはちゃんと品質の安定した小麦粉にちょっと混ぜる程度にしないとだめというのが実情のようです。

地元の食材を使って地域活性化、というのは理想ではあるんですが、やっぱり商業レベルでとなるとどうしても難しいものなんですね……。
いいね! 25
Gilt Lily
Gilt Lily日記

2025/07/18 00:18

[web全体で公開]
😶 代車の話
うちの車が車検から帰ってきたのですが、引き取りに行った母がやけにぐったりしていたので話を聞いてみたら、借りていた代車のことでぐったりしていたとのことでした。

スケジュールの都合上、今年の車検は母が担当することに。
今回の代車は偶然ですが元々の車と同じ車種で、比較的新しい車な上に色がスポーツカーみたいな赤だったので、来た当初は「車検のついでに色変えした?」「そうそう、ペンキ塗ったの」などと笑っていました。
さて、車を借りたことのある人なら分かると思うのですが、借りる際に保険の話をあらかじめ決めておきます。今回は、保険適用なしで何かあれば実費で修繕、ということになりました(期間短いですしね)。そういうわけで、駐車場に停める時も、隣の車にドアをぶつけられたりしないか等をそこそこ神経質に確認していました。ちょっとドアバンで傷が入っただけですぐウン万円ですからね……。

で、車を引き取りに行く日、出かける前に車をチェックしていた母がふと気づいたのです。
ドアはぶつけられていなかったのですが、ボンネットの前方に、金属をこすりつけたような汚れや傷がついていたのです。しかも広範囲に。
「ボンネット一枚……実費修繕……この範囲だと10万超える……」
と真っ青になりながらも、どうしようもないのでそのまま車を引き取りに行くことに。そして一通りの手続きを終えて、代車を返すという段階で、母が「すみません……代車のフロント部分に傷が入っているのに気が付いて……」と事務のお姉さんにその傷を見せると、「ああ、これですか」とあっさり返事が来たそうです。

「これ、洗車機の傷です。何でか知らないんですけど、うちの洗車機、代車を洗うとこういう傷がついちゃうんですよねー」

「悩んでいた私の時間を返して……」とぐったりしていた母に温かいお茶を淹れながら、「人にものを借りる時には最初でコンディションはちゃんとチェックしておこう」と思いました。まる。
いいね! 17
Gilt Lily
Gilt Lily日記

2025/07/16 01:37

[web全体で公開]
😶 【参加者決定済】半透明の月 途中まで その13
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 8
Gilt Lily
Gilt Lily日記

2025/07/15 01:11

[web全体で公開]
😶 エレウシスの秘儀 途中まで その1
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 9