そらさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2025/09/13 18:10
😭 事故が起きないのが最善 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)暗い日記ばかり投稿マンになってしまっているので、次は明るいか好き!!!の日記を書きたいですね。 流卓の判断をしました。セッション中や開催中日に事故が発生したケースでなく、事前準備段階は久しぶりです。 あくまで私視点で、今回は卓の参加者が悪いわけではなく、意思疎通や前提、考え方のすれ違いによるものだろうなとは思っています。 ……と、言う思考だったのですが、曲解や恣意的な見方をかなり強くされていたこと、それに対して疑問を投げかけても無視されている事から、そもそも地⚪︎プレイヤーさんだったのかなとも。 賛否あることなので事実ベースの批判はいいのですが、経験上無いこと無いこと言いふらされるケースが多いので、早めに投稿しておきます。 個人的に「ああ、この特徴は何か起きるな」と思ってはいたので、想像が当たっているケースが増えたことには残念な気持ちがありますね。 ※以降ものすごく賛否が分かれかねないことを書きます。 私は不定期にプライベート事情で遊べない期間が年単位であったりするため、身内と言える身内がいないプレイヤーです。 なので大抵野良卓を募集したり、ここ数年ならDiscordサーバーだったりにお邪魔して遊んでいます。 ただ、当然ながら色々な人と遊ぶ以上、難しい方が同卓するケースも多いです。 これが恐らく身内で遊ぶことが増える原因で、過去にコンベンション等で先達の皆さんがおっしゃっていた「難しいこと」なのだなと理解しています。 人によると思いますが、私は遊ぶシステムの関係もあり、同卓者さんに下記のような要素があると少し身構えてしまいます。 1.日程調整が難しい方 2.相談ではなく決定事項ベースで話される方 3.早めの事前連絡無く遅刻される方、並びに遅刻した際の第一声が謝罪で無い方 4.コミュニケーションが取り難い方 5.自分のキャラクターへの愛が深すぎる方 正直に言えば、1~4は人間的に当然の話でしかないと考えています。 即ち、他人と遊ぶ以上 1.アクシデントに対応でき、相互に調整可能な形にすること 2.独断ではなく、相互に承認したことをベースにできること 3.他人の時間を貰う自覚を持ち、それを仕方ないと赦す時の他者の心情に考え至れること 4.そもそもそういう遊びと理解できていること が重要であると。 では自キャラ愛とは?なのですが。 大きく分けて3つ、あくまで経験則として事故が起きるのはこのあたりと思っています。 ・相談前の時点で設定欄が緻密に練られていたり、小説が書いてある ・恐らく継続して使っているキャラクターであり、他PCやNPC以外に大事な存在がいたりする ・口頭テキスト問わず早めの段階の相談無しに、人外・欠損のような人を選ぶ要素が入っている どれか1つが、ということはまずなく、基本的には2つ以上の組み合わせであることが多いです。 個人的に遭遇率が高いのは1つ目と2つ目の組み合わせです。 逆に3つ目自体は割と、相談しながら持ってくる方が多いのと「これを……したいんだ!!!」という(シリアスギャグ問わない)熱意が凄いことが多かったので、そこまで危険視はしていませんでした。出オチが9割ですが。 ではここで挙げたような要素がある人は危険なのかと言うと、そう言い切れないのが難しいです。 楽しく遊べてブランク跨ぎでも話す人もいますし、逆に一切そういう要素は無かったのにセッション中突然暴言を喚き散らす人もいます。 逆にマズい人を、私が助長してしまっている可能性もあると思ってはいます。 どんな方でも楽しめる可能性がある以上、セッションを楽しい時間にしたいと思ってしまい……認識合わせやコミュニケーションを取ろうとするので、それが不快なのか逆上される方が多いです。 ではそんなことしないで、ダメなものはダメ!みたいなスタンスなら? そう思っていた時期が私にもありました。その時期の方が、事故……というか開催前の卓崩壊が多発していました。 偶然自キャラ愛の強い人に良く当たった可能性もありますが、そういう経験から「軟着陸した方が確実に良い!」と思っています。 自分に来る不利益を無視して、事故とか恐れず自己責任論でやったら?と言われることもあります。 確かにある程度は自己責任ですよ!いいですね!でしています。 ですので、わかります、わかるのですが……。 10年近く前に「自己責任ですよ、やめるならやめましょう」で決行した結果大事故が起き、事故を起こした本人に無いこと無いことを言いふらされ、公式にも縁のあるような顔の広いプレイヤーさんやその周辺の方が鵜吞みにして攻撃してくる。 そんなこともありましたので、基本的に「事故も起こしたくない」し、「自己責任ではあるけどある程度コントロールは必要」。そう考えるようになりました。 長々と書いていますが、単純に言えば、 事故が起きそうなことわかってるなら起きる前に切った方がいいのかも。 だって事故は起きないのが最善だもの。 そういう事なのかなと考えています。
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2025/09/13 18:10
[web全体で公開]