こわがりさんの友達一覧
こわがりさんのお友達の一覧を表示します。
♂ ポール・ブリッツ
6時間前
2017年04月28日
19:00~23:00
124
394
可
可 世の無常を悟りて深編笠を被り尺八を吹き一夜の卓を乞う。虚無僧にあらずして単なるコミュ障なり。行動原理は「あずまんが大王」の以下のやりとりの滝野智。ちよ「やめてって言ったのに(押すとちよが死ぬボタンを)押したですね?」智「えー、でも、ボタンがあったら押すだろー! でさ、その横に、押したら私が死ぬボタンがあったのよ! それはさすがに押せなかったよ……」ちよ「私のは押したのに……」最近はAFF第二版とT&T完全版とアドバンスドファンタズムアドベンチャー、それにジェームズボンド007がお気に入りシステム。最近覚えた教訓:「あわてるな 追い出す前に まず仲裁」
♂ カン
1日前
2022年07月06日
40
30
可
可 ・7版しかできないマン・立ち絵はできるだけ自分で描くマン・ちっちゃいキャラ多めマン自作シナリオ「そして火車は闇に消える」「ソセイランゾウ」
♂ アキレウス
3日前
2020年05月01日
28
0
可
可 みなさんよろしくお願いします、至らない点は多めですがセッションを楽しくできるよう頑張ります。!最近、ケーキ作り始めました絵も書くようになりましたソードワールドを友人と何とかやれたり出来ました!(GMて、楽しいけど辛い)セッション時甘い物をよく食べるよ!ついでにシノビガミとかもろもろ始めました
♂ メクシア
2日前
2025年05月07日
8
0
可
可 クトゥルフ神話TRPGが唯一の趣味と言える人です。6版と7版どちらもルルブは持ってますし、遊んでいますまた、お誘いもいつでも歓迎です。好きな神話生物はイゴーロナクとショゴス。
3時間前
2025年02月01日
平日20~24時/休日11~24時
10
0
可
可 普通のTRPGは12年やっていましたが、オンラインセッションは超初心者です。TRPG以外の趣味は音楽(ピアノ・カラオケ)・読書です。よろしくお願いします。好きな作家:桐野夏生、村田沙耶香、乃南アサ、深沢潮、津村記久子、斎藤美奈子、栗田隆子、安田浩一好きなバンド・ミュージシャン・作曲家:King Crimson、Pink Floyd、Emerson, Lake & Palmer、平沢進、人間椅子、筋肉少女帯、戸川純、遠藤ミチロウ(スターリン)、頭脳警察、THE YELLOW MONKEY、TMN、東京エスムジカ、詩人の血、Minutes Til Midnight、Johann Sebastian Bach、Frédéric Chopin…and more!
3ヶ月前
2025年06月05日
夜20〜24時
0
0
不
可 CoC6版の短めのシナリオGMをやります。基本ココフォリア使用のテキストセッションとなります。シナリオを壊さないなら版権立、人外キャラOK。
1時間前
2021年10月03日
土曜日曜
129
50
可
可 ついったー:https://twitter.com/pixiv531091182021/10/03に登録させて頂きました。CoC7ルールブック買いましたがGMやPLは同梱されてませんでした。基本はテキセ希望です。twitterは即レスできません。投げ銭(https://ci-en.net/creator/6111)も受け付けております。もし頂けた場合は基本的にルルブ代に充てる予定です。低レベルながらニコニコ動画で制作も行っておりますので事前にシナリオや参加者に許可貰えるなら作成したいと思います。割と感覚で遊ぶのでルール無視や雑プレイになるときはごめんなさい。手持ちシナリオ①【CoC7】行きはよいよい(改変版):テキセで3~7時間。5名まで。②【CoC7】日帰り温泉ツアー:テキセで3.5~7時間。5名まで。③【CoC7】絶望の街:テキセで20時間。5名。CoC7キャラクター作成補助https://ccfolia.com/rooms/RESyw3MzH
1ヶ月前
2025年03月12日
平日は20時〜23時くらい;休日適宜
1
8
不
可 数回DLをしただけの初心者です。たくさんセッションがしたいと思って始めました。ルルブ未所持のため、まずはエモクロアで遊んでみようと思っています。テキセの民。あまり夜更かしできません。〈GM可能システム〉・エモクロア
♂ ハク
4時間前
2019年08月25日
不定
140
10
可
可 クトウルフ大好きマンです。それはそれとしてシノビガミとかもやりたい。PLとしての方針はクリアを目指すです。なのでRPよりも進める事を優先することがあります。クトゥルフはあがいてこそだと思っているので理不尽に負けずどこまであがけるかが探索者だと思っています。こういったことがありますがどうかよろしくお願いします。なお嫌いなものはルールを守らない人とマナーを守らない人確定ロストシナリオです。あくまで探索者の選択によってロストしてほしいので問答無用で死なせるシナリオは嫌いです。下記の文章は私のプレイスタイルであり考えです。お暇でかつ私の考えを知りたい方は読んでみるのもいいと思います。ここからは個人の持論なのですがクトゥルフ神話のPLの死因は三つに分類されると考えています。一つはギミックによる死これが一番多いですね。判定などなく間違った推理や選択をしてしまいロストするのが多い印象です。これを回避するには目星聞き耳図書館の三大技能での情報収集が効果的です。探索者の立ち回り次第であり、PLの技量が最も求められる分野だと思います。二つ目 神話生物や狂信者などによる暴力による死クトゥルフ神話において神話生物と戦闘することそのものが間違いとよく言われますが一撃の威力が高く探索者も脆いので死にやすいが故の発言ですね。これを回避するには純粋な能力値と戦闘技能が必要です。戦闘にリソースを詰め込んだ戦闘特化キャラなどもシナリオによっては必要になるでしょう。最後に三つ目 SANチェックによる永久発狂死クトゥルフなど著名な神格に遭遇した場合1d10/1d100などをくらい死亡する可能性が高いです。これはそもそも高いSANを持っているキャラで行くか、そもそもSANチェックを回避する立ち回りが有効です。以上です。これを読んだ人にクトゥルフ神話TRPGで生き残るためのキャラクター条件などを伝えられたら幸いです。
2日前
2024年11月03日
25
2
不
可 どうも、ブラボーキッドと申します。主に癖の強いPCでCOC7版を回遊しています。KP、他プレイヤーに最大限の敬意をもって、共にセッションをプレイさせていただくことを約束します。同卓することがありましたら、その時は是非ともよろしくお願いいたします。