Ququさんの過去のタイムライン
2025年07月
Ququ⇒らびおり(兎檻) | |
2025/07/29 06:49 [web全体で公開] |
> 日記:【D&D5e】ドラゴンランス25【卓感想】 いつも感想日記ありがとうございます。 今回はダンジョン。意外とサクサク進みましたね! まずは竜の亡霊。ココが竜の墓場でもあること、竜は人間と敵対していることの復習ですね。挑発(でもすぐ消える)にも大人な対応の銀剣小隊。 次はゴーレム。準備時にギャグ要素があっても良いかなと、飛翔体パンチを追加したものの、狭いダンジョンで遠隔攻撃の使い道は無いかなと思っていましたが、何とそこを突いてくるとは…意図せず対策してしまっていました。とはいえ、データは〈魔法学〉で公開していたので、その時点で笑い取れず滑った感じのゴーレムでした。帽子が無いと狙いが付かないのですw 次は水中w うちのメンバーは水中戦闘は避ける傾向にあるので、ここは通らないかと思いきや、シーエルフが本領?発揮。体に起伏があり過ぎたんだ… ただの骨折り損にならず楽しめたら良かったです。ダイスに感謝w さて、どの道でも戦いは避けられなさそうな次回。 ギウギウ詰めの通路か、油のプールか、両方か。 大変動以前に栄えた幻の飛翔都市が見られるか!? 次回もよろしくお願いします🙇
ぱるみえ⇒Ququ | |
2025/07/25 19:46 [web全体で公開] |
Ququさん、コメントありがとうございます! > 離脱部分が多く 思ったより多くの水を零してしまったので復帰が遅れました そしてこれについてはこちらの落ち度によるものなので気になさらないでください むしろ長々と離脱してしまって申し訳ありません > トゥルーサイト 高レベルの敵ともなると小手先の技はさすがに通用しませんでしたね! ともあれティアは予見でのサポートをする設計のキャラクターでしたので今回の結果としては良かったのではないかと思っています 次回もアウルベアの子供たちのようなもふもふなかわいいキャラクターに匹敵するようなユニークなキャラクターが出てくると嬉しいですね! 次回も楽しみにしていますのでよろしくお願いします!
Ququ⇒ぱるみえ | |
2025/07/25 08:02 [web全体で公開] |
> 日記:【D&D5e】忘れな草旅日記#2 参加報告 セッション参加と感想日記ありがとうございます。 思っていたよりも離脱部分が多くて、つまりその間に話が進んでしまっていて、申し訳なかったです。 ティアがいい感じに魔法で活躍できると良いのですが、今回は、好プレー感あるグレーターインビジビリティが、マリリスのトゥルーサイトで無効だったりしてちょっと残念。 しかし、マジックミサイルで削ってくれたお陰と、予見で17、インスピレーションと凝縮された戦闘ラウンドでした。 次回はどんな冒険になるでしょうか… 次回もまたよろしくお願いします🙇
らびおり(兎檻)⇒Ququ | |
2025/07/21 15:16 [web全体で公開] |
Ququさん、コメントありがとうございます! あんなにきゃわわなアウルベアの子供を晩御飯にする選択肢はないかもw (BG3の野営地でも、アウルベアの子供を禿げるほど撫でていたPL) めったに使う機会がない<動物使い>技能を使うシーンがあると嬉しいですね。ソードコーストのムツゴロウを目指します!(腕をもりもり嚙まれながら) ファイターですけど、近接すると銃撃に不利がつく関係で後衛だから、いつも前衛には申しわけないなぁと思っていたので、今回は幾分ダメージを引き受けられてよかったです。 Ququさんの出目も良かったですね~! やっぱマリリスは強い! クラウさんの今後の活躍にも期待しておりますー!
Ququ⇒らびおり(兎檻) | |
2025/07/21 11:31 [web全体で公開] |
> 日記:【D&D5e】忘れな草旅日記2【卓感想】 いつも感想日記ありがとうございます😊 今回は、新しい冒険の舞台ということで…バルダーズゲートやエルトゥレルのある西部ハートランドです。 ワールドガイドを読みながら、過去のいろいろな冒険モジュールの舞台になっているのを見て、聞いたことがあったり、知ってますよーとかそういうこともありそう。 そういうのもワールド設定に馴染めて良いですよね。 動物?相手は、素晴らしい達成度でクリアでしたね!あそこは、相手の言う事が分からずに時間を食って夜になってしまう(または、夕飯にしてしまう)展開も考えていました。当然、トゥルーサイト相手にリスク高まりますし、寝ているところにマリリスの奇襲なら、結構きついはずです。 今回はシグリッドが不在でしたので、こんな物理特化脳筋エネミーは嫌われるかな?とも思いましたが、こんな時くらいしか出番ないかな、とも思いましてリリーフせずに登場してもらいました。意外とたくさん当たり、良いダメージ。 マリリスの戦術として 「可能な限り多くの敵に攻撃する」を用意し、敢えて公開することで、PC側にも戦術的な動きをして欲しかったので、立体的な戦闘になったところは大成功でした。 蛇足っぽいのがクラウ。司書さんは強い目的意識がありますから良いのですが、クラウの動機がやや薄い…PCの動機にもうまく絡めていきたいと思います。 また次回もよろしくお願いします🙇
らびおり(兎檻)⇒Ququ | |
2025/07/20 21:07 [web全体で公開] |
Ququさん、コメントありがとうございます! ありがとうございます、嬉しいです! boothには、すでにかわいいクラスごとのコマを無料配布されている方がおられますよん♪ https://booth.pm/ja/items/6569551
Ququ⇒らびおり(兎檻) | |
2025/07/20 17:10 [web全体で公開] |
> 日記:ちびキャラ かわいいですね! 12クラス分描いていただけるともうboothなどで販売して良いのではないでしょうか!
らびおり(兎檻)⇒Ququ | |
2025/07/18 20:56 [web全体で公開] |
Ququさん、コメントありがとうございます! BG3でもTRPGでも、避けられる戦闘は避けようとしがちPLです。戦闘もちゃんと好きなのですけれどね~! 「いろいろ作戦できそうです」とのお言葉で提案してみましたが、他のPLさんたちは戦闘したかったかな、とか、Ququさんは戦闘のつもりだったかな、とか、いろいろ考えてしまうと申し訳ない気持ちに💦 ですので、素晴らしかったと言っていただけて、すごくほっとしました! ありがとうございます。 他の皆さんにも、楽しんでいただけていたらいいな~と思います。 こちらこそ、次回もどうぞよろしくお願いします!
Ququ⇒らびおり(兎檻) | |
2025/07/18 20:26 [web全体で公開] |
> 日記:【D&D5e】ドラゴンランス24【卓感想】 いつもご参加と感想日記ありがとうございます。 今回はセッション短くなってしまった! しかし、目前の困難を機転と運の力で乗り越えたのだから、慌てて時間稼ぎを追加しても蛇足にしかならないーっと感じたので、あの場で区切り。 区切りのレベルアップもあるので、続きは思い切って次回にさせていただきました。 今回は敵の後方基地に潜入。そこから、一気に隠されたダンジョンへ進撃していただくところですが、気になるのは、味方の脅威になるであろう敵の航空部隊。力押しももちろん可能ですが、機転を利かせた魔法使いらしいアクションでした! いくつか、ハードルを設けましたが、ことごとく成功、本物ソス卿もビックリのエルフ好きw 能力、運、仲間の協力、が合わさった成果でした! 毎回どうにも戦闘になってしまうのもちょっと飽きてしまうので、素晴らしかったと思っています。 他の方も、「こう言ったら?」みたいに参加してくれていましたし、皆で楽しんでいただけたかな…と思っています。 次回もよろしくお願いします🙇
![]() | システム⇒Ququ |
2025/07/05 06:25 [web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 Ququさんは08月10日21時00分に開始予定の新しいセッション: 【D&D5版】ボンデッド・マンションを作りました。 //trpgsession.com/sp/session/175166434078Ququ
Ququ⇒らびおり(兎檻) | |
2025/07/01 18:58 [web全体で公開] |
感想日記、コメントありがとうございます! いずれにせよ、DMの案内は一例なので、理由あればより良い(好みの)作戦もアリ! 飛行する敵の脱出も、魔法使い勢が抑えきった、のでしたねー^^ 次回もよろしくお願いします🙇
らびおり(兎檻)⇒Ququ | |
2025/07/01 09:13 [web全体で公開] |
Ququさん、コメントありがとうございます! もしも奇襲が判定なく行えるなら、そちらの方がパーティ総合的には断然お得なはずなのですが(イニシアチブダイスの結果に関わらず、奇襲ラウンドに、敵がばらける前にファイボでダメージを与えておける&ブレスが必ず掛かった状態で通常ラウンドを始められる)、それらを捨ててでも、最初のターンから自分の手で攻撃をしたいのがPL心理なのかな~、と。 奇襲が判定次第だとしたら、鎧で不利が入っているから無理だと考えた可能性もあるかもしれません。 なんにせよ初期位置変更を要請したということは、「その初期位置が気に入らなかった」ことだけは確かだと思います。 精鋭部隊も銀剣小隊の敵ではなかった!(ぺかー!) 骨はともかく、時間的には丁度良かったですね。さすがQuquさん! 実はダンシングソードは攻撃を外しているので、ドルさんの見せ場は逃げようとするシヴァクにガイディングボルトを当てたことだったりします! イリゼのターン用にとクライで援護しておいたのが、結果として役立って良かった♪ クライ「オレサマガ ガイディングボルトヲ ガイディング」 (クライ心の俳句)
Ququ⇒らびおり(兎檻) | |
2025/07/01 07:09 [web全体で公開] |
> 日記:【D&D5e】ドラゴンランス23【卓感想】「気に入らなかった様子」でした?そうか、初手で届かないから、か。らびおりさんの戦場作り講座にありましたね… リルは機動力を活かして突撃できる位置までワームで突進。戦場開始。 とはいえ、敵は精鋭部隊らしく?高いところに陣取って待ち受けたい構えだったのは良いとして…ワームさんは脅威。 ドラゴン軍兵士も、ワームに気を取らていたら、まさかのファイヤーボールが飛んできて、さも混乱したでしょうねw リルの突撃もあり、ドルバックのダンシングソードも飛来して、ドラゴン軍精鋭部隊は一瞬で壊滅! まずい、もう少し骨のあるやつはいないのかーw(ドラゴン軍司令官のボヤキ)
2025/07/29 07:37
[web全体で公開]