あめふりさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😲 【SW2.5】2025.9.16エラッタ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)すでに情報チェック済の方もおられるでしょうが、 2025/9/16にSW2.5の複数ルルブ&サプリに大幅なエラッタが追加されました。 https://twitter.com/GroupSNE/status/1967788974690455937 個人的に特に衝撃的だったのは ①《魔法制御》が《ルーンマスター》からリストラされる ②【バインド・オペレーション】が「1体X」に変更 ⑤乱戦ルール形成条件が緩和 ④祝!!!〈騎獣縮小の札Ⅲ〉がLV13まで対応可能になる ⑤祝!!!ついに〈フェイタルランス(1H騎)〉の必筋が25に修正される とりあえず現状大きな変更かな~と思ったのはこのあたりです。 まぁ⑤は皆によく突っ込まれてた部分なのでおまけではあります👏 以下はあくまで個人的に感じた印象を述べます。 明らかな認識ミスがあればご指摘は歓迎ですが、今回のエラッタ内容は改悪or改善か?といった議論は求めてないのでご了承ください*ᴗ ᴗ)⁾⁾ ①については「魔法制御二連型」「マルチアクション+魔法制御型」あたりがかなり制約を受けそうです🫠 一方で脳死()「ジェノサイド*2制御マギシュー」あたりはたしかにやりすぎた感はあるので多少致し方ないかなとは… とはいえうちのジェノサイドマンは泣いています🥲 ②シンプルにMPが死。 強力だからMPコストあげたろ~ってのはなんとなくわかりますが… そもそもデバフ系の魔法を連発し合う戦闘になっちゃうと、ペナルティ管理が大変な上にお互いやりたいことできなくなってフラストレーションも溜まりそうなので、自分はあまり使わない方針です。 縛られた状況から活路を見出だす!というのも楽しいのだとは思いますが、その、シンプルに処理の問題で…(許せ) ※あくまで個人の指針なので他の方のスタイルを否定はしません ➂は個人的に歓迎です。 上級だとまとめて薙ぎ払いたいのに移動妨害されて前の1匹しか殴れない場面が多々あり、そのせいでエネミーがなかなか削れなくて各々行動に制限がかかる(=相談が長引く)など、戦闘時間延長要因でもあったと思っています。 複雑な戦闘も楽しいですが、上級以上の乱戦ルールはただでさえわかりにくいしですし、条件が楽になる分にはいいんじゃないでしょうか?(小並感) なお乱戦発生条件が緩和=乱戦ルールがシンプルになるかはさておき…😇 ④おめでとう…おめでとう高レベル騎獣たち…(´;ω;‘) ⑤おめでとう!!!(´;ω;‘) 急ぎ確認した上、眠気の中書いているので支離滅裂でしたら申し訳ない。 ひとまず魔法制御あたりは要注意かな~と思いつつ、今後もSW2.5サプリは予定されてるそうなので、そちらを楽しみに待とうと思います💪
https://twitter.com/GroupSNE/status/1967788974690455937
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。