シュウ友生さんの過去のタイムライン

2025年08月

シュウ友生
シュウ友生日記

2025/08/08 22:46

[web全体で公開]
😆 やりたいキャラ紹介「ポー・プー・ポー」
システム:ソードワールド無印

ポー・プー・ポー(年齢不明)
グラスランナー、シーフ/レンジャー/セージ
 独り立ちしたのは良いものの、淋しがりな性格が祟り街へと迷い込み、裏町で人間の子供と一緒に遊んでいる内に眠り込んだら、いつの間にか人買いにさらわれていた。彼等が盗賊ギルドに粛清された時に救い出されたが、グラスランナーだと判ると助けた恩を返せと無理矢理ギルドに加入させられ、法外な借金を背負わされる事になる。グラスランナーにしてはおっとりと気弱な性格な為逆らう事もできず、借金を返す為にギルドの仕事を手伝ったり、冒険者の真似事をやらされたりしている不幸な子。
 あまり旅する前に捕まった田舎者の為、言葉に変な訛りがある。一人称「おら」二人称「おまえさま、あんたがた」
 夢見がちな性格で、エルフや人間の貴族に憧れがあり、いつか彼等の出てくる本を書きたいと思っている。
 神様にも憧れがあり、想像上の「パの神」に自分で作ったお守りでお祈りするのが趣味。だが本質的に信心を理解していないので、困った時に「パの神様助けてー!」と悲鳴をあげるのが関の山である。
 丸顔に大きな吊り目、先の折れた帽子を愛用している。

 本当は「風のタクト」みたいな絵柄で表現したかったが、先折れ帽子のある画像メーカーが少なかった…。可愛くなったからいいか。
いいね! 2
シュウ友生
シュウ友生日記

2025/08/07 23:05

[web全体で公開]
😆 やりたいキャラ紹介「小戸 清」
システム:メタリックガーディアン

小戸 清(オット・セイ)(22)
乗機:デンボーグX(クラッシャー級)
 頻発するガーディアン犯罪に対抗する為、格闘技の達人の駆るクラッシャー級による捕縛・制圧を試みるプロジェクトが、警察内で起ちあがった。その名も「デンボーグプロジェクト」(電防故:電撃的防衛兵器故意悪用防止計画)!
 その試作一号機のリンケージに選ばれたのが、イズモ市警空手大会優勝者、小戸清巡査だった!
 機甲警察デンボーグXの誕生である!
 唸れ必殺、驀虎三段突き!

 デンボーグXへの搭乗は、専用バイク「マシンデンボーガー」で行われる! ジムナスティックフォーム(体育座り)で待機するデンボーグXと合体し、そのままコクピットとなるのだ!

「電人ザボーガー」のリメイクを観てたら作りたくなったキャラw
 昭和ヒーローテイストの暑苦しい男ですw
いいね! 4
シュウ友生
シュウ友生日記

2025/08/05 01:14

[web全体で公開]
😶 やりたいキャラ紹介「ジリオン・ガッシュ」
システム:ソードワール無印

ジリオン・ガッシュ(20)
人間、ファイター/セージ
 伝統ある集団戦法で有名な騎士団の新兵。
 団のしきたりで一人前の騎士として認められる為、名のある戦士か怪物を討伐する為の旅に出た。
 団の鉄の掟「戦友の右に立て。友をその盾で守る為に。さすれば右の友が汝を守るであろう」を忠実に守る、実直な騎士。

 イメージとしては、ドルアーガの塔のギルガメスとスパルタ戦士のハイブリッド。
 副能力値を入れ替えてイメージに合う能力値に調整した。
 甘さはないが誇りはある、そんなRPをしたいところ。
いいね! 6
シュウ友生
シュウ友生日記

2025/08/03 23:04

[web全体で公開]
😆 やりたいキャラ紹介「タリア」
システム:ソードワールド無印

タリア(15)
人間、シャーマン/シーフ/レンジャー
 辺境の遊牧民族の、呪い師の家系の娘。
 仲の良い姉がいたが修行の為と旅に出て、そのまま行方が判らなくなった。彼女を慕って、自らも旅に出る。
 引っ込み思案だが、真面目で我慢強い性格。

 作ってみて思ったが、オールドスクールのファンタジーは好きだが、基本駆け出しの冒険者を作る事になるので、割とキャラ設定の幅が狭くなるな。
いいね! 7
シュウ友生
シュウ友生日記

2025/08/01 22:38

[web全体で公開]
😆 やりたいキャラ紹介「マハ・シェーン」
何となくソードワールド無印のキャラを作りたくなって作成。

マハ・シェーン(17)
人間、ソーサラー/レンジャー
 狩人の息子として生まれたが、父が行き倒れの魔術師を助けて暫く世話をしている間に才能を見出され、古代語魔法の手解きを受ける。
 やがて回復した魔術師はマハに一人前の魔術師になりたければ共に来いと誘うが、父に許されず森で狩人として暮らしていた。
 父が亡くなると、外の世界を知りたくなり、故郷の森を出て旅に出る。
 男性とは思えないほどの美少年だが、かなりの辺境で暮らしていた為、強い訛りがある。
 能天気で楽天的な性格で、人懐っこく惚れっぽい。
いいね! 6