トパーズさんの日記 page.13
トパーズさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
トパーズ![]() | |
2021/01/12 10:16 [web全体で公開] |
😶 ゲームキューブ20周年 はい、卓ゲとは全く関係ない話題っす。 そっかあ…当時はTRPGという存在は、聞いたことさえない頃だったなぁ。特にやり込んでたゲームといえば、スマブラとポケモンコロシアムだったなあ…。そういや当時は最初のポケモンだけ突出して強くて後のポケモンは秘伝技要員みたいな偏った育て方してたなぁ…。 あれからもう20年、歳とったなあ(そんなこと言う年齢じゃないけど)とか不覚にも思ってしまった。
トパーズ![]() | |
2021/01/05 21:37 [web全体で公開] |
😶 どんどんシナリオを作っていかないと。 以前の日記にも書き込んだけど、新年初セッションが参加者が集まらずに流卓してしまったので、改めて卓立て。 ただ、それとは別に新たなシナリオも制作していかないと、と思う今日このごろ。 理由は簡単。ずばり、自分は飽き性だから。 今、折角シナリオ作りやGMをやりたいというモチベーションが高まっている状態なのに、「また参加者が集まらない」という憂き目にあって不貞腐れてこのモチベーションが冷めるとかしたら、次GMやるのが半年後とか余裕であり得るんじゃ。 ついでに言うと、今月末に新しいボックスセットが発売される&3月辺りに新しいサプリメントが発売されるそうなので、それを読みこむことに集中するあまり、作りかけのシナリオを放置。そのまま半年後!とかもある。
トパーズ![]() | |
2021/01/03 23:56 [web全体で公開] |
😢 新年初セッション…流卓! ソード・ワールド2.5で募集を掛けてた新年初セッションが流卓しました。 何故だ…。募集期間が2日は流石に短かったのか、日付が合わなかったのか、それともやっぱり4〜5レベルでダークトロールに挑むというシチュエーションは気が引けるのか…。 また日付を改めて再募集をかけてみます。
トパーズ![]() | |
2020/12/20 03:45 [web全体で公開] |
🤔 時々迷うこと。 GMやってる時に、PCたちが野営とかで見張りの順番をどうするかの相談で思ったより時間を喰った時に、セッションの進行を優先して「夜は特にイベントとか無いよ」とさっさと伝えてしまうおうかなと思う時があるんだけど、一方でこういう部分でアレコレと考えて備えるのもセッションの楽しみではあるから、どうするべきかで悩んだりする。
トパーズ![]() | |
2020/11/02 00:30 [web全体で公開] |
😆 まさに大惨事表 マダムユズコさん主催、「リレーキャンペーン 日曜日夜組」のキャラ作成&相談会をやってきたのですが、その最中にとんでもない悲劇(否、喜劇)が発生。 別のPLさんが経歴『血縁者と死別したことがある・才能を絶賛されたことがある・命を救われたことがある』冒険に出た理由『自由のために』を引いたのを眺めながらみんなで「わー、大惨事表だなあw」と笑いながら、こちらはキャラクタービルディングブックの作成表の経歴だけを採用するという形で作成。その結果が… 「生まれた環境:音楽の民」「幼少期の経験:山野を庭として」うん、のどかな結果だなa… 『1回目のハプニング:12歳のころ:事故や悲劇:生贄に捧げられた』『少年期の経験:死者の蘇生に立ち会った』 あんまりにもあんまりな組み合わせを引いてしまい「これ、蘇生に立ち会ったんじゃなくて蘇生されたんじゃね?」と、みんなで爆笑w ダメ押しとばかりに『2回目のハプニング:18歳のころ:秘密の背景:王族/貴族の私生児』を引いてさらに大爆笑w 「SNEはキャラクター達に恨みでもあるのか」と『血縁者と死別~』の大惨事表を振ったPLさんは仰っていましたが、むしろこれはある種の歪んだ愛なのではと、自分の中では思いますw CBBやべえなあw
トパーズ![]() | |
2020/10/17 23:32 [web全体で公開] |
😶 モンストラスロア発売まで、あと3日! なんか既にフラゲしたという情報をチラホラ見かけるけど、こちらは電子書籍版をのんびり待つことにしまーす。
トパーズ![]() | |
2020/10/07 02:28 [web全体で公開] |
😶 自作シナリオセッション完走 SW2.5初の自作オリジナルシナリオ「古代兵の復活」無事に完走しました。プレイヤーの皆さま、本当にありがとうございました。 割と時間オーバーしてしまったものの皆さんには満足していただけだようでなによりです。 しかし、心残りだったことも。 と、いうのも、救済措置と言いますかお助けキャラ&アイテムがボスと相性が良すぎた結果、ボスが2ラウンド目で敢え無く撃沈。 PTバランスが良く、真価を発揮するのに状況に左右されてるキャラもガッツリ嵌ってたこととか、初期配置に問題があったとか色々あるんだけど「最初の戦闘がなんだかんだ一番苦戦した」と言われてしまったのは悔しいなあ…。
トパーズ![]() | |
2020/09/30 01:29 [web全体で公開] |
😊 やり遂げた感…(まだ早い) SW2.5初の自作オリジナルシナリオ「古代兵の復活」の終盤まで差し掛かりましたが…。 いやー、ダンジョンマップの全体像を参加者の皆さんにお披露目できたときのリアクション…まだボス戦があるんだけど、やり遂げた感あるなあ。 マップ作った時は「こんな複雑なマップ二度と作らねえ…。」と思ってたけど、そのぶん驚いていただけたようでなによりです。 さて、救済措置&フェローのお助けありとはいえ、ボス戦ではPCたちをひぃひぃ言わせられたら良いなあ。と思いつつ次回の準備をしましょうか。
トパーズ![]() | |
2020/09/21 03:34 [web全体で公開] |
😆 SW2.5公式リプレイ「魔域×脱出」読了 コンセプト通り、パズルパズルパズルの面白いリプレイでした。 同時にシナリオ作りにおいても非常に、ためになる1冊でもありました。 TRPGのメインは飽くまでも「TRPG」。パズル要素はセッションを楽しむためのオマケであり、セッションそのものを停滞させてはいけない。解けなくてもペナルティ付きで進めるようにする。 個人的にTRPGでモチベーションが低下したりストレスを感じてしまう場面というのが、のれんに腕押し感や停滞感を感じる時なので、とても大事なことだと思います。 「ペナルティ付き」の部分は「判定や戦闘で強引に突破できるようにする。」というのも1つの手かもしれませんね。無論、戦闘で得られる経験点や戦利品などはパズルを解いた場合もボーナスとして手に入れられるようにすると良いかもしれません。
トパーズ![]() | |
2020/09/16 01:48 [web全体で公開] |
😊 滑り出しは上々 ただいまSW2.5で初のオリジナルシナリオを週1で回し中。 ひとまず最初の戦闘は時間的にも悪くない感じで終わった。戦闘難易度もほどほどに苦戦してくれている模様。 ただ不安な部分は、最初の戦闘の時点で結構PLたちの緊張が伝わってきた感じなんだよね。ボスはともかく、2回目のミドル戦闘はちょっと難易度調節しようかな…。
トパーズ![]() | |
2020/09/05 00:07 [web全体で公開] |
😶 だらだらとしている内に SW2.5の新サプリメントの情報が出ましたかあ。 デーモンルーラーのリメイクに加えて完全新規の魔法使い技能が追加されるらしいですね。 そして、いかん。6月頃にシナリオ制作が進まない〜とボヤいて早3か月…。完成してない部分はユドナリウムのコマの部分と、中間のイベントのセリフだけだし、いっそこのまま卓立ててしまうのもありかなぁ。 自ら尻に火を付ければ、いやでも残りの部分を詰められるさ…。
トパーズ![]() | |
2020/06/18 22:54 [web全体で公開] |
😟 シナリオ制作が進まない 約1カ月前にネタを思いついたシナリオの制作が一向に進まない。 理由など分かりきってるんだ…凝り性な癖して長時間パソコンの前で長文を書くのがひたすら苦痛になる…ようするに飽き性なんだ。 ダンジョンは作った。オリジナルエネミーも作った。NPCの設定も考えた。それらは全てメモやツールに書き起こした。そこまでは出来た。シナリオの流れは最初期の段階から頭の中には出来ている。なのに文章を書き起こすのが兎に角苦手なんだあぁぁぁ…。
トパーズ![]() | |
2020/05/28 22:18 [web全体で公開] |
😶 ボックスセット:冒険者ギルド ついに明日発売ですね。 twitterの公式アカウントで公開された画像をみた限り、シナリオは第1話と5話が共通で、2、3、4話がa,b,cの3ルートある模様。 レベルは3~4レベル辺りスタートで5話目で4~5レベルになるみたい。
トパーズ![]() | |
2020/05/05 23:37 [web全体で公開] |
😶 SW2.5 蛮王の烙印のこぼれ話 2.0&2.5のファンブックを読んで蛮王の烙印がマジでデータ作ってプレイした結果を小説にしたのか、と驚いた。 そうか〜、オリジナルの魔剣とかも登場させたんだろうけど、それであの無双なのか〜。高レベル冒険者こえええ
トパーズ![]() | |
2020/04/18 22:52 [web全体で公開] |
😭 想像以上にキツイ… 自作した某シナリオのGMをしていたんだけど、ここ最近の(自分の)リアルの都合で延期が頻繁に起きてしまい、遂には参加してくださったPLさんの一人から「セッションを脱退したい」というメッセージが…。 いや、気持ちは分かるというか、実はそういうメッセージが来る日の朝ごろに薄っすらと「ここ最近、自分のせいで延期多すぎる。これ以上はPLさん達に失礼になるからセッション中止も考えなくては」という考えが浮かんでいたから、遅かれ早かれこうなるだろうとは思ってた。思ってたその日に来てしまったかあ…。 「脱退したい」とメッセージが送られてきたPLさんとは別のPLさんからも「長過ぎる(意訳)」って言われてたもんなあ…。
2021/01/15 07:48
[web全体で公開]