最近のおすすめ作品!(ネタバレある無し書いてね)part5

Kei
Keiスレッドおすすめ作品![web全体で公開] 押されたいいね! 1
登録日:2025/07/05 21:36最終更新日:2025/07/05 21:36

映画って本当にいいものですわね。
素敵だった映画についてどしどし投稿くださいまし。
これから見る人のためにネタバレの有無は記載してくださいねっ。
いいね! いいね!  1

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

天号
21. 天号
2025/10/03 17:17
皆様こんにちは。
映画 キミとアイドルプリキュアを見た勢いで、ネットを、オンセンを見ていたら、偶然このコミュを見つけ、参加して描き込んでいる次第です。

目を瞑れば、いつも推しはそばにいる!よし、これでネタバレなし!多分!

今月更にアイカツ×プリパラとゾンビランドサガが公開される!嬉しい悲鳴!
いいね! いいね!3
wpeke
20. wpeke
2025/10/02 21:13
『ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝』(2025?)ネタばれちょいあり
こちらはサムライミ製作 基本『ヴァージンパンク- Clockwork Girl』とおんなじ話(個人の意見です)
・・・結局 みんなマカロニウェスタンだよね。 やりたいのは。
面白いです。この映画。 私もやりたいのはつまるところ マカロニなんだよなー。
いいね! いいね!4
wpeke
19. wpeke
2025/10/02 19:36
いかんいかんいかーん
プリキュア映画 観てしまいたくなってる!!
最強作品 教えてくれ!!
いいね! いいね!4
wpeke
18. wpeke
2025/10/02 18:21
『ヴァージンパンク- Clockwork Girl』(2025年)ネタ バレちょいあり
この監督の作品はクセが強い。残虐描写にしてもアレなシーンにしてもアニメなのに実写作品より生々しいし
世界観もキャラ設定とかも大抵救いがないんだけど・・どうしても魅かれてしまうものがあるよね。
ストーリーとしては・・まぁらしいリベンジ物なんだけど、ホントに敵役の描写が気持ち悪くて、共感の余地を持たせない
ところもイイんですよね。多分TRPGで描写したらXカード出されるだろうなぁw
ところで、このあとも映画で続けるのか・・TV放映はちょっと難しそう。あとパンフが4000円!! まぁ買ったけどw
いいね! いいね!4
ポール・ブリッツ
17. ポール・ブリッツ
2025/10/02 17:58
「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」(2025年)ネタバレあり
最近のプリキュア映画は、幼児にもわかる形で「プリキュアの力と技をもってしてもどうにもならない残酷な現実」にプリキュアたちがどう向き合うのか、という方面で話を作っていることが多いのだが、今回もそれである。テーマ的には「トロピカルージュプリキュア」や「わんだふるぷりきゅあ」で展開され、別な有名漫画・アニメ作品でもクローズアップされたホットな、かつ根源的なものを取り上げており、それゆえに作品内での回答も定番なものになってしまうのであるが、そこは文句をつけるところではあるまい。素直に、画面をいっぱいに使ってプリキュアが歌って踊って戦う姿を楽しむのが、もっとも正しい鑑賞の態度であろう。
それはそれとして、映画館で「百合の花畑みたいな映画だな……」と思いながら見ていたが、いきなり本当に百合の花畑が出てきたときは噴いた(笑)。製作スタッフ、絶対に幼児の性癖を歪ませようとしてるだろ!(笑) 確信犯だろ!(笑)
まあいろいろと見方ができる楽しい映画である。今年も満足じゃ。
いいね! いいね!3
wpeke
16. wpeke
2025/09/25 21:25
『チェンソーマン レゼ編』(2025年)ネタバレあり
TVシリーズを視聴、原作も読んでいたのだが、正直 ストーリーとしてはベタな展開。 もう最初から最後までこうなるだろうな話なのだが、原作は原作 今作は今作でちゃんと演出で盛り上げてくれる。
もはやストーリーの定型は完成されつくされている というのは常識なのだが、今作はその王道展開をチェンソーマン的にちゃんと見せてくれている。 もはや人間が感動するオハナシのパターンは完成されているのだよね。
TRPGのシナリオもまさにそれで、王道パターンにそれぞれの作者の趣味を加えていく のが破綻しない定石なのでは というのは個人の意見です。
まわりくどかったけど、映画自体は面白かったですよ。このあとの展開は映画でやるのか・・TVでやるのか いずれにしろ好きな作品です。チェンソーマン。
いいね! いいね!3
Kei
15. Kei
2025/09/20 20:55
ザ・ザ・コルダのフェニキア計画、見て参りましたのでネタバレなしで。
まあ何て言ってもね、ウェス・アンダーソンの映画でしたわ。グランド・ブダペスト・ホテル、フレンチ・ディスパッチ、アスレロイド・シティと続いてきた舞台演出はいよいよ完成系になりましたし、絵作りもお洒落で綺麗、今回は100分という上映時間に要素が詰め込まれていて、もっともっと長くなりそうなお話を語りすぎずに上手に楽しめる範囲にまとめていると思いましたの。この辺りのバランス感覚は GM として見るところがあったかしら。
いいね! いいね!3
Kei
14. Kei
2025/09/05 23:47
パルテノペ、見て参りましたのでネタバレなしで。
ナポリの風景だけでお腹いっぱいになるくらいにめちゃめちゃ綺麗でしたし、ナポリに行きたいですし、そんなナポリ点を考慮に入れなくても(とはいえナポリだからこそ描ける映画だと思いますが)人生は美しい系の美しい映画でしたわ。
いいね! いいね!3
Kei
13. Kei
2025/08/31 17:54
エレファント、リバイバル上映で見て参りましたのでネタバレなしで。
高校という閉鎖社会の地獄感が本当に良くて、登場人物の心情の描写などは優れているわけではないと思うのですが、カメラワークと構成の妙によってシーンが接続すると同時に人間関係が浮かび上がっていくのは上手だと思いましたわ。
いいね! いいね!3
Kei
12. Kei
2025/08/30 19:13
愛はステロイド、見てまいりましたのでネタバレなしで。
マッチョでヴァイオレンスなレズビアンに関するあれやこれやが全て詰まっている痛快で面白い映画でしたわ。クリステン・スチュワートの演技も、この俳優こんなに良かったかしらと思いましたし。これを機に(系統は違いますが)Macho Women With Guns など遊んでみたくなりましたわ。
いいね! いいね!4
Kei
11. Kei
2025/08/17 21:55
ライフ・イズ・ビューティフル、リバイバル上映で見てまいりましたのでネタバレなしで。
登場人物がみんなお歳を召し(すぎ)てるとか、前半と後半で違う映画だとかという部分も含めて、名画と言われるだけあって普通にとてもよかったですわ。お話の展開は古き良き映画風ですし、ホロコーストを題材にした映画としては巧みなユーモアでうまく物語を成立させていると思いましたわ。
これは多分 4K リマスターなどはされていないと思うのですが、現代的な劇場で見るとフィルム感も良かったですわ。まあね、わたくしが見た劇場は(それでも何度も利用しているので知っていましたが)音響が最悪で、その点は暗澹たる気持ちになりましたけれど。
ユダヤ系批評家やユダヤ寄り左派からは割と批判もされているそうですが、じゃあ、いまイスラエルは何をしでかしてるのかしらね。
いいね! いいね!5
wpeke
10. wpeke
2025/08/17 18:37
>『劇場版TOKYO MER~南海ミッション~』(2025)及び『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』(2025)

人にはそれぞれ『食わず嫌い』というのがあるモノで、この2作品はまさに私にとってのそれなんですが、この場所でオススメされるとチャレンジしてみようか という気にさせられますw
いいね! いいね!3
ミドリガニ
9. ミドリガニ
2025/08/17 15:14
『劇場版TOKYO MER~南海ミッション~』(2025)
及び
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』(2025)

を観て参りました。(ネタバレ若干有り)


前者は鈴木亮平さん主演の人気ドラマの映画化2本目!
今までも十分過酷でしたが、今回は離島災害や火山がテーマだけあり、最も困難なミッションがMERチームを襲います。

後者は無限列車編から少し開けて、やはり2本目の劇場版 鬼滅の刃。
主に上弦の参こと猗窩座と炭治郎、そして水柱 冨岡義勇との凄まじい戦いが描かれ、中でも猗窩座の過去とその後は涙なくして観られないものでした。

どちらも心の汗をたっぷり流せる名作です。
ぜひ劇場まで足をお運び下さいませ。
いいね! いいね!3
Kei
8. Kei
2025/08/16 00:37
メルト、見てまいりましたのでネタバレなしで。
というかですね、この映画は誰にもおすすめできません。テーマ的にも結末的にも受け入れられない方が大半と思いますし、しんどいし、ムナクソ映画と言われるのもわかりますし、映画という娯楽として安全じゃない。でも良かったですし、個人的な好き嫌いで言えば嫌いではございません。わたくしの卓ではこうしたテーマの TRPG も時々扱っております。
いいね! いいね!4
wpeke
7. wpeke
2025/07/26 19:50
『ファンタスティックフォー』(2025年)ネタばれちょいあり
マーベルの魂 ともいえる4人組ヒーロー ファンタスティックフォーのMCU参加作品。1960年代ながら科学が進んだ世界というレトロフューチャー的世界感はすごくよかった。まだ科学の発展が人間の未来を明るくすると思われていた時代に生まれたヒーローだけに、それがあってたし、こういう世界観のTRPGがあっても面白そう。あと、テンポがよい展開で2時間弱というのも好印象。 ただ、4人の性格描写がイマイチ。FF4の魅力は性格に欠点のあるキャラが家族として時に反発・時に協調して問題に挑むところにある と思うんだけど、特にベンとかはイイ人描写に終始してしまって、うーん とか感じてしまう。 比較してはいけないのかも だけど短い時間でキャラを印象づけた『スーパーマン』のガイ・ガードナーをみたばかりなので決して尺が足りなかった・だけではなくシナリオの力の差だと思う。 あと、さすがにギャラクタス 弱すぎだろう(涙 2時間弱で楽しめる作品なので、ぜひ劇場で鑑賞をオススメしたいのだが・・ いまホントに上映回数が少ないのと売店がムチャクチャ混んでるのが難点ではあります。
いいね! いいね!4
wpeke
6. wpeke
2025/07/11 22:53
>きいろマンさん
まぁ 本筋からはずれた傍観者的立場から、スカしたRPができるPC4とかPC5が好きなのはわかるけど、やっぱり王道の役割を担ってくれるPC1がいないとエンタメ作品・特にTRPGが扱う英雄譚は盛り上がらないよね という見本な気がしますw(違うだろ!
いいね! いいね!4
きいろマン
5. きいろマン
2025/07/11 22:35
あたくしもスーパーマン見てきました!
スーパーマンの良さがギュッと詰まったいい映画でした…特にラストにほろっときます
素晴らしい映画でしたわ また見に行きたいですわね…
ジャスティスギャングの面々もすごい好きになってしまった…
ただ良い人であれ そんな映画だなと感じました
いいね! いいね!3
wpeke
4. wpeke
2025/07/11 22:12
『スーパーマン』(2025年)ネタばれなし
待ちに待ってた作品 面白い! 面白さに振り切った、という意味でスーパーヒーロー映画としての完成形ではないだろうか。 スーパードッグ・クリプトを持ってきたのは大正解だと思う。このレベルの作品が継続できるのであればもう一度ヒーロー映画が盛り上がるのではないか。個人的にはニコラス・ホルトのルーサーが魅力的だった。近年のヴィランとしてはトップレベルだった。 アメコミ映画はいままでの作品の知識が必要では と敬遠されがちだが、そんなものなくても2時間楽しめるのは間違いないのでぜひヒットして欲しいものだ。
いいね! いいね!4
wpeke
3. wpeke
2025/07/09 19:24
『罪人たち』(2025年)ネタばれなし
ようやく見れましたー。 エリアで1館1日1回上映そのうえ日中の中途半端な時間 というかなり難易度の高い条件でしたが、見れてよかったです! ただ、どんな話をしてもネタばれにつながるので内容には触れませんが、いわゆるブラックミュージックの知識があればもっと内容を理解できたのかな・・とは思います。
夏の大作ラッシュがはじまるので劇場でみれる期間はそうないとは思いますが、無理してでも見て損はない作品でしたね。
いいね! いいね!3
Kei
2. Kei
2025/07/06 23:34
マキシーンはわたくしも見逃しましたの……
でも、それは TRPG やってたからですので、仕方がないのですわ。
いいね! いいね!4