【クトゥルフ神話TRPG】ホルマリン漬けの心臓(秘匿HO/第2陣)の内容

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPGクトゥルフ神話TRPG
オンラインセッション ホルマリン漬けの心臓(秘匿HO/第2陣)
GM:
募集締め切り: 10/31(金) 23:59まで
募集方法・人数: 選考で4人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 )
開催日時:
プレイ時間:
11/2(日) 10:00から およそ16時間のプレイ時間で予定しています。
(補足事項: RPやKP次第で大きく前後します。±4時間はかかることがあります。翌日に予定のある方はご注意下さい。 )
会場: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定: 指定なし
セッション種別: ボイスセッション ボイス(ボイセ)
スマホ参加: できない
見学: できる
詳細内容:
【注意!!!】
・基本ルルブのデータを参照して頂く場合がありますので、基本ルルブをお持ちでない方は参加を控えて頂きます。
・シナリオを通過済み、またはリプレイ動画等で視聴済みの方は参加できません。参加前にチェックをお願い致します。
・APNGやBGM、マーカーパネルの変更を多用します。
・参加人数が4名で立卓します。4名未満の場合は中止になります。

★このシナリオはR15です。15歳未満の方はプレイ出来ません。

★いつものように半先着順(キャラクターシート提出順)ではなく、以前同卓した方(GMでもPLでも)優先で選考を行いたいと思います。ただ、以前同卓した方でも下記に当てはまる方はこのシナリオは別の卓でお願い致します。逆に下記に当てはまらない方は以前に同卓したことのない方でも参加申請して頂いて大丈夫です。
※NGの方
・セッション中に寝た方(特に複数回)
・HOなど特殊な状況以外で他PCを攻撃した方
 KPの制止があったにも関わらず他PCを危険に晒した人
・推理やRPに参加しない方(ずっと黙っている方)
・シナリオに沿ったRPが出来ない方(巧拙ではありません)
・協調性のない方
・報連相の出来ない方
・概要を読んでいなかった方

【シナリオの概要】
シナリオ名:ホルマリン漬けの心臓
シナリオURL:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9985947
作:USB 様

シナリオ形式:シティ(関東地方 架空都市)
時代    :現代日本
システム  :秘匿HO制シナリオ、疑心暗鬼、PvPの可能性有

ロスト率  :高い(戦闘あり)
プレイ時間 :8~12時間(ボイスセッション/公称)

推奨技能:戦闘技能・基本三大技能(聞き耳・目星・図書館)
準推奨 :精神分析、追跡、交渉技能

募集人数:4名(固定)
継続キャラ:可(秘匿内容を確認の上で使えそうなら。)

難易度
 探索:普通
 戦闘:そこそこ厳しい?
 推理:普通
 RP:倫理的問題に深く関わるRPがある

【タイムテーブル】
◇11/02(計12時間)
 10:00~12:00
 13:00~19:00
 20:00~24:00

◇11/03(計8時間)
 10:00~12:00
 13:00~19:00

※KPが11/03の21:00~予定が入る可能性があるので、11/02のセッション時間が比較的長くなる可能性があります。前回は4時間x4日の計14時間(アフタートークが2時間)くらいかかりました。

【導入】
季節は茹だる様に暑い七月の下旬。雑踏と喧騒ばかりが昼夜問わず行き交っているこの都市で、腐乱死体が次々と発見された。

ある者は、ゴミ捨て場に捨てられ。
ある者は、大きな冷蔵庫の中で身を隠すようにし。
またある者は、河川敷で助けを乞うような姿で。

そのどの遺体も全て「溶けて」いた。腐敗が進むまで誰からも見つけて貰えなかった、というのもあるかもしれないが全体的に損傷が激しく性別も、顔も、身元も解らないものばかりだった。更にその遺体の不自然なところは、内臓の一切合切が失われているというものである。辛うじて残された臓器は、溶けずに残った心臓の一部と、むき出しになった脳だけ。

犯人は人間で標本でも作る気でいるのだろうか。他の臓器は一体どこに消えてしまったのか。何故それを持ちかえるのだろう。連日ニュースで取り上げられ、若者の間では陰謀論すらも蔓延るようになっていた。

―…そんな騒がしい夏、また腐乱死体が発見された。

じわりとかいた汗はシャツを湿らせ、唾を飲込めば喉の渇きに気が狂う程の暑さの中。鼻腔を一瞬で支配するのは、肉が腐った匂いと噎せ返りそうな程強烈な血の匂いである。死体の周りをぶん、ぶん、と無数の蠅が飛び交うので口を開くのも躊躇われた。その腹は果実を潰したかのような有様だ。本来ある筈の場所に臓器は無かった。窮屈そうに肉の間から骨が顔を覗かせているが、何本か折れてしまっている。顔は完全に溶けきっており、頭蓋骨が殆ど剥き出しの状態だ。

一体誰が死んだのか。
……わからない。

あなた方は各々が各々、自身の職務と責任を負いながら顔の見えない犯人を捜す事となる。

正義と、使命と、目的の為に。

【PC(HO)一覧】(※秘匿あり・被りなし)
■PC1:刑事
真夏の夜、あなたは喉を潤すために居酒屋に入っていた。
その帰りの路地裏で、不幸にもそれを見付けた。
あなたは『腐乱死体』の第一発見者だ。

■PC2:記者
真夏の夜、あなたはとある事件について取材をしていた。
仕事を終え街を歩いていると不意に誰かとぶつかった。
その人物が出てきた路地に行けば、『死体』があった。

■PC3:死体修復士
真夏の夜、あなたは今日も死体を修復していた。
この時期の死体は厄介だ。匂いも状態も悪い。
悪態をつこうにも『腐乱死体』の修復はしなければ。

■PC4:探偵
真夏の夜、あなたは丁度依頼について考えていた。
つい先日受けたものではあるが、どうにもきな臭い。
そこに殺人事件の騒ぎも飛び込んでくる。一体何だ。

※新規推奨。HOの内容を確認後、既存探索者に設定を追加しても良いとKPが判断した場合は継続可。そして、PC1(刑事)とPC3(死体修復士)は認知の中である事が望ましい。また、そのどちらかと探偵、記者は接点があるものとする。(これはお互い接点あった方が進行しやすいという理由からになります。)

【作者について】

〇USB

主にクトゥルフ神話TRPG(CoC)のシナリオを制作・公開。ホラー要素の強いオリジナルシナリオを得意とする。代表作は「庭師は何を口ずさむ」。「静かな恐怖の構築」が高く評価され、「雰囲気重視」のKP(キーパー)から支持が高い。

【使用ツール】
いあきゃら:https://iachara.com
CCFOLIA  :https://ccfolia.com
Discord  :https://discord.com
※Discord・CCFOLIAアカウントの事前作成をお願い致します。
※基本はボイスです。資料はチャットを通じて配布致します。
※ココフォリアのリンクはDiscordで公表します。

【レギュレーション】
システム:クトゥルフ神話TRPG 第6版(基本ルルブ)
・基本ルルブ、クトゥルフ2010、クトゥルフ2015が利用可能です。
・特徴表は1人1つまでとさせて頂きます。
・許可のない「武器」は持ち込み禁止です。

※ハウスルールは下記を参照してください。(探索者作成ルールに関しても記載してあります。が、要は上記項目を守れば自由に作って頂いて構わないということです。)
※募集ページの記載とハウスルールの食い違いがある場合は募集ページの記載が優先されます。

ハウスルール(任意 / 軽く目を通してください):
https://trpgsession.com/character-detail.php?c=170973130755ZGXA86pWIwDc3rf&s=ZGXA86pWIwDc3rf

キャラクターシートについて(★必読 / 必ず読んでください):
https://trpgsession.com/character-detail.php?c=173224494956ZGXA86pWIwDc3rf&s=ZGXA86pWIwDc3rf

【応募時のお願い】
キャラクターシートの提出は参加者決定後で大丈夫です。希望HOを記入の上 参加申請してください。但し、必ずしもHOが希望通りになるとは限りません。最終的なHOはこちらで指定します。ここまでしっかり読まれた方は、「命の為なら倫理は冒涜されるべきか?」という質問についてもお答えください。
セッションにいいね!セッションにいいね!0
シナリオにいいね!シナリオにいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!参加プレイヤーにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

クトゥルフ神話 TRPG

クトゥルフ神話 TRPG

基本ルルブ クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

  

セッションの参加申請にはログインが必要です。

ログイン画面へ新規登録(無料)

参加プレイヤー

まだ参加プレイヤーがいません。

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

※投稿するにはログインが必要です。

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

コメント一覧

まだコメントがありません。

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION