【クトゥルフ神話TRPG】金糸雀の欠伸の内容
セッション内容
![]() | クトゥルフ神話TRPG![]() |
GM: | |
募集締め切り: | 9/5(金) 23:00まで |
募集方法・人数: | 選考で5人 ( 参加決定:1人、選考中:2人 ) |
開催日時: プレイ時間: |
9/7(日) 15:00から およそ8時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: ちょくちょく休憩はとります。19時辺りに晩御飯休憩として長めに取る予定です。 ) |
会場: | まだ会場が決まっていません。 |
パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
レイティング指定: | 指定なし |
セッション種別: | ![]() |
スマホ参加: | できる |
見学: | できる |
詳細内容: | 【レギュレーション】 ルルブ6班 【シナリオの概要】 推奨技能 : 医学 法律 探索技能 準 推 奨 : 拳銃 戦闘 心理学 時 間 : 8~9時間前後 推奨人数 : 4人~5人 ・物語はフィクションであり、いかなる人物、団体、事象とも一切関係はありません。 また、作者が法律や刑事事件等に大変素人知識故にめちゃくちゃです。 なので「刑事ドラマ」を体験するような形で楽しんでいただければと思います。 ・あらすじ : PL 向け 5 年前、とある猟奇的怪異殺人が発生した。 女性の腸を抉り、子宮を食すという人道を外れた行為。 遺体の損傷はなく、まるでぽっかりとそこだけが抜き取られてしまったような怪異殺人であった。 幾人の容疑者が挙げられた中で、とある医者が捕まった。理由は単純。 ”手慣れていた” 医者は否定し続けたが、人々が殺人鬼に耳を傾けることはない。 やがて死刑宣告を受けた医者は、それを苦に刑務所で自殺を図ってしまう。 「”金糸雀”」 最期にこう言い残して。 ——————————— 貴方達は刑事だ。 刑事であるからこそ解決しなければならない。 刑事であるが故に答えを導かなくてはならない。 その問いを、誤ってはいけない。 貴方たちは正義だ。 ・HO1 あなたは刑事だ。 その芯の強さから屈強な精神力も兼ね備える。 持ち前の判断力をも兼ね備えた貴方は、多少のことでは動じない。 ・HO2 あなたは刑事だ。 緩やかな思考の持ち主、あらゆる角度からの推理力。 決して囚われることのないその柔軟さは、新たな答えを導くだろう ・HO3 あなたは刑事だ。 真っ直ぐな道、真っ直ぐな心 決して折れることを知りえない精神力は、周りを導いていくことだろう ・HO4 あなたは刑事だ。 冷静沈着なあなたは常に落ち着いて物事を分析できる。 故に、複数の偽りの中に隠された真実を、掴み取る事も可能かもしれない。 ・HO5(いてもいなくても) あなたは刑事だ。 優秀である貴方は、多才な能力があることから、ひときわ目立つ存在だろう。 その才をもって、あらゆる事件を解決する姿は多くの者を惹きつける 【応募時のお願い】 応募時に希望HOと貴方の思う「親」を教えてください。 【備考】 *PL 向け注意書 ❏ PvP 発生の発生率が非常に高いです。 ❏ グロテスクな暴力的表現が多く含まれており、カニバリズムなどの表現や、不条理な設定や、理不尽な場面があります。大変人を選ぶシナリオです。 ❏ 既存刑事 PC でも可能ですが HO 内容を読んでからお願いします。 ❏「金糸雀の欠伸」は非常に後味の悪いエンドを迎える可能性が大いにあります。 シナリオ上に爽やかな END は用意されてませんので悪しからず。 ❏ その HO 抱え考え、設定を盛るタイプのシナリオで、全ての HO が回収されるタイプではありません。 ・今回のシナリオかなりのエグい描写がありますのでお気をつけください。(実際にKPは少しの間クトゥルフできませんでした。) ![]() ![]() |
このセッションの基本ルールブック
![]() | |
|
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
♂ 祇園 | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ すず | |
参加申請中 [参加キャラ:設定なし] |
♂ おもち | |
参加申請中 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
おもち | |
2025/09/03 03:43 |
すず | |
2025/09/03 02:04 |
お久しぶりです。すずです。 かなりエグめの描写ありPVPシナリオということで参加申請させていただきます。 色々と耐性はあるので耐えられる自身はあります。 希望はHO4です。 私の思う「親」とは”帰れる所”ですね。 既に次の帰省が楽しみになっています。
こうはりん | |
2025/09/02 23:39 |
参加申請ありがとうございます!参加者が揃うまでお待ち下さい
祇園 | |
2025/09/02 23:28 |
お久しぶりです。 情緒がぐちゃぐちゃになれるシナリオということで参加申請させて頂きます。 希望HOはHO3です。 もし、他にHO3を希望される方がいらっしゃれば、その方にお譲りして残ったものを頂こうかなと思います。 自分の思う「親」は...そうですね。 一番近くて遠いものですかね。 ぜひ、ご検討をよろしくお願い致します。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION