【クトゥルフ神話TRPG】【CoC6】殺生石の内容
セッション内容
❓セッションへの参加方法
クトゥルフ神話TRPG 【CoC6】殺生石
GM:
募集締め切り:
8/24(日) 22:00まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時: プレイ時間:
9/6(土) 10:00から およそ6時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 大体5〜7時間かかります )
会場:
https://discord.gg/ScaSUQcQuQ
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】
CoC6 ルルブはなくても大丈夫です
【戦闘】あり
【舞台】現代日本
【シナリオの概要】
京都に構える雑誌社の特派員が行方不明になった。
最後に連絡を絶った場所は京都にある温泉で有名な鐘撞村(かねつきむら)である。 雑誌社は彼の捜索に対して懸賞金をかけた。
探索者たちは懸賞金を目当てに行くのもよし、特派員の安否や事件の真相を探すもよし、温泉を目当てに訪れるもよし。
伝説のその続きの物語が、京の地で幕を開けるのであった・・・
【PC作成について】
・PCは京都の田舎町にて消息を絶った雑誌社の特派員を探すのを頼まれる
・ 探索者は正義感や好奇心がなどそういう事件に首を突っ込む素養がある人物であるとよい
・もしくは温泉のある田舎町であるため、観光に偶然訪れて巻き込まれたという形でもよい。あるいは、村人PCとして最初から村にいる状態で事件に巻き込まれてもよい。
・探索者同士の関係は自由。
・シナリオの舞台となる季節は9月ごろ。
【推奨技能】
<目星><聞き耳><オカルト> <歴史>
<戦闘技能><鍵開け>
【シナリオ傾向】シティ寄りクローズド
【応募時のお願い】
参加申請をする際は一言コメントの書き込みをお願いします
こちらがヤバそうな人と判断して弾かない限り、先着順で参加許可を出します
ネチケットを守って楽しいセッションにしましょう!
【ハウスルール】
◆新規探索者を作成する場合は、こちらを参考にしてください
・技能値上限は90 継続探索者の場合は不問
・説得力のある理由があるならば、職業技能はある程度自由に取ってOK ただし理由を明記すること
・職業技能ポイントが振り分けられるのは最大8種類まで
・探索者同士でコミュニケーションが取れて、協力ができるPCでお願いします
・フレーバー程度の人外や、強すぎないオリジナル技能、アーティファクトや呪文等を持ち込みたい場合は、一言こちらに声をかけてください
よっぽどのものでない限りは受け入れるよう努力します
◆シナリオ内での細かい裁定はこちら
・SANチェックにクリファン適応 クリティカルなら最低値・ファンブルなら最大値が減る
・無駄クリにはクリチケ贈呈 振り直しが可能
・出会ったことのある神話生物に対するSANチェックでは回数ごとに10%ずつSANチェック補正が乗る
・戦闘中は1ターンにつき1回ずつ行動・回避・応戦が可能
・銃火器優先ルールや武道はややこしいので考慮しない
【シナリオ原本】
https://www.pixiv.net/artworks/62075669
このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
♂ すず 0 可
参加決定 [参加キャラ:設定なし]
♂ おもち 60 可
参加決定 [参加キャラ:設定なし]
コメントする
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION