【クトゥルフ神話7版】人魚の涙の内容
セッション内容
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ♀ エリミコ   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| ♂ Z “U.B.C.S” G   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| 名無しの猫   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
コメントする
コメント一覧
| Z “U.B.C.S” G | |
| 2025/07/30 20:00 | 
| エリミコ | |
| 2025/07/30 19:09 | 
はーい
| 黒米 | |
| 2025/07/30 16:38 | 
なるほど、一同20時半に再開で宜しいか?
|  | 名無しの猫 | 
| 2025/07/30 15:09 | 
本当にすいません! 終わり次第、すぐにログインいたします! 本当にお手数お掛けして申し訳ありません!
|  | 名無しの猫 | 
| 2025/07/30 15:08 | 
大変申し訳ありません! 予定していたバイトが予想以上に長引きそうで、セッション開始時間に間に合いそうにありません。 恐れ入りますが、30分ほど遅れての参加となりそうです
| 黒米 | |
| 2025/07/28 20:42 | 
すまねぇ
| エリミコ | |
| 2025/07/28 20:40 | 
駒作成についての大体のやり方ココフォリアの雑談に貼ったので参考にどうぞ〜
| 黒米 | |
| 2025/07/27 22:07 | 
皆さんすみませんが会場に駒を出す際にキャラクター編集をして参照URLを消してください。分かっているとしても見れないようにしておきたいので・・・・・・では会場でお会いしましょう。また何かあったら質問ください。
| 黒米 | |
| 2025/07/27 16:54 | 
皆さん、友人から各々のHOが丸見えだと言われました。これに関しては誠に申し訳ありませんOTZ 一応このシナリオはPVPは基本無しで所謂ルパンVSコナンなんかで思うようなシナリオにしようと思っています。それらを理解して挑んでください。
| 黒米 | |
| 2025/07/27 01:05 | 
会場を作成しましたが今回は一応秘匿となるので一同マイキャラクターをクリックし+でキャラを増やし自身の立ち絵とステータスを立ち上げてください。また自分のキャラは右クリックをしてしまってください。これらはうっかり参照URLを開いて怪盗が誰か必要以上に警戒させないようにするためです。分からないことがあればコメント下さいサポートします
|  | 名無しの猫 | 
| 2025/07/26 11:57 | 
了解しました!
| 黒米 | |
| 2025/07/25 17:49 | 
それとHOはあくまでも一般探索者も参加して良いシナリオなのでそれに合わせて隠しているだけなので取り敢えず必要なら個人コメントしてください
| 黒米 | |
| 2025/07/25 17:44 | 
りょ、了解しましたまだ来ないと思いましたが驚きです
| エリミコ | |
| 2025/07/25 17:27 | 
お久しぶりです 参加希望します
|  | 名無しの猫 | 
| 2025/07/25 16:14 | 
まだまだ初心者なのですが参加は可能でしょうか?HO有りのシナリオはまだプレイしたことがありません。
| Z “U.B.C.S” G | |
| 2025/07/25 15:17 | 
参加希望です。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 人魚の涙
 人魚の涙 
  テキスト(テキセ)
 テキスト(テキセ) いいね!
いいね! このセッションをXでつぶやく
このセッションをXでつぶやく



 クトゥルフ神話7版  2019-12-20
 クトゥルフ神話7版  2019-12-20 
 