【クトゥルフ神話TRPG】能「舎界」の内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話TRPG  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                10/3(月) 19:30まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                10/3(月) 20:00から およそ4時間30分のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                R15+指定 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できる  
            
                見学: 
                できる  
            
                詳細内容: 
                !セッション募集文を全てよく読んだ上で参加申請してください!
シナリオ製作者様:A2
【レギュレーション】
・6版ルールブック
・現代日本が舞台、半クローズドシナリオ
【シナリオの概要】
あなたは「黒田」と名乗る一人の紳士から人探しの依頼をされる
【シナリオ傾向(5段階評価)】
難易度:4 (難しい)
ロスト率:5 (生きろ)
探索:3 (普通)
戦闘:1 (望むなら可能)
・一般的な技能でクリアは可能です
・探索で手に入れた情報を整理し、推理することを重視しています
・推理が正しいか証明するために行動することが必要になる可能性が高いです
【応募時のお願い】
・GMは永遠に初心者です
・セッション時間は予定より長くなる可能性があります
・参加承認の条件を満たさない限り承認はされません
・セッション開始までにキャラシートを提出してください
・探索者の職業詳細をキャラシに記載願います
 (例:探偵事務所所属の探偵、闇医者、自動車会社のサラリーマン など)
・下記URLのハウスルールを必ずよく読んで参加申請してください
https://trpgsession.com/character-detail.php?c=165548174973shibadog2&s=shibadog2 
【備考】
・参加者2名から立卓
・見学希望はコメントしてください
・久しぶりに回すシナリオなのでグダる可能性もあります
・探偵などの人探しの依頼を受けられそうなPCが一人いると導入が楽です  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		えがお   100   不 
参加決定   [参加キャラ:設定なし] 
        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION