【ソード・ワールド2.5】瑠璃の空と明けの明星の内容
                セッション内容
		
                
			
			|  | ソード・ワールド2.5 
  瑠璃の空と明けの明星 | 
            
                | GM: |  | 
            
                | 募集締め切り: | 10/17(日) 00:00まで | 
            
                | 募集方法・人数: | 選考で5人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 ) | 
            
                | 開催日時: プレイ時間:
 | 10/17(日) 13:00から およそ1時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 顔合わせ、キャラ作成の予定です。可能であればそのまま始めるかもしれません。 )
 | 
            
                | 会場: | まだ会場が決まっていません。 | 
            
                | パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
            
                | レイティング指定: | 指定なし | 
            
                | セッション種別: |  テキスト+ボイス | 
            
                | スマホ参加: | できる | 
            
                | 見学: | できる | 
            
                | 詳細内容: | 6~10話想定の長期キャンペーンになります。
RP重視、テキストメインの卓になりますのでご注意ください。
Discord+ココフォリアでの進行になります。
【レギュレーション】
必須ルールブック:2.5基本ルールブックⅠ、Ⅱ、Ⅲ
任意ルールブック:エピックトレジャリー、モンストラスロア、アウトロープロファイルブック
レベル帯:初期作成~12,13Lv
PC人数:4~5(2名決定済み)
使用可能種族:上記ルールブックの種族+SW2.0基本ルールブックⅠ、Ⅱ、Ⅲに記載の種族。
戦闘:上級戦闘(または熟練戦闘になる可能性あり)
長期のキャンペ―ンにはなりますが初心者の参加は可能です。
・シナリオ
キャンペーンです。6~10話想定
ルート分岐があるため、PCの行動次第で話数が変わる可能性があります。
また、RP重視の卓なので、各PCを掘り下げる都合上、PLの希望次第で話数が変わる可能性があります。
【シナリオの概要】
 この世界では何処へ行こうとも、相も変わらず人族と蛮族の争いが続いている。アルフレイム大陸の南西、ケルディオン大陸よりも遥か向こうに存在するラピス大陸もそんな場所の一つだ。
 特別荒廃しているわけでも、豊かなわけでもないこの大陸の片隅に、「蒼の弓矢亭」と呼ばれる冒険者の宿があった。決して大きくは無いが、いつも人で賑わっている。そんな店だ。
 英雄を夢見る者、富を求める者。戦いを好む者。あるいは、生きるために仕方なく。理由は人それぞれだろう。ともかく、君達はささやかな装備と、期待や不安を胸に、この宿の扉をくぐった。
【応募時のお願い】
1.日程は参加者間で調整して進めていくことになりますが、休日、祝日を中心に週一~隔週ペース、13~20時くらいを目安に進めて行きたいと思っています。
そのため、上記の日程に合わせられる方に応募いただけるとと幸いです。
2.初回顔合わせの日時は仮です。参加者決定後ディスコ―ドで日程調整を行います。
3.参加者が集まった場合締め切り前に締め切る可能性があります。 | 
                    
        このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー
        
		|  | ♂ 雛菊ひなた   2  可 | 
| 参加決定  [参加キャラ:設定なし] | 
|  | ♂ gori   0  可 | 
| 参加決定  [参加キャラ:設定なし] | 
|  | 退会したプレイヤー | 
| 参加決定  [参加キャラ:設定なし] | 
|  | ♂ 烏賊パスタ   100  可 | 
| 参加決定  [参加キャラ:設定なし] | 
        コメントする
        
        
        本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。