【クトゥルフ神話7版】テケリ・リ注意報【初回し】の内容
セッション内容
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ♂ 顕家(あきいえ)   | |
| 参加決定  [ | 
| ♂ れん   | |
| 参加決定  [ | 
| ♂ スライム   | |
| 参加決定  [ | 
コメントする
コメント一覧
| 帛蛙 | |
| 2021/09/17 00:54 | 
| 顕家(あきいえ) | |
| 2021/09/16 22:39 | 
コスプレ会場からガイルのコスプレのままバイクで直行可能でしょうか? 可能の時は導入で『変装』を気合い入れて振ってみたいのですがどうでしょう? [武藤 真司]
| 帛蛙 | |
| 2021/09/16 21:50 | 
>スライムさん 参加希望ありがとうございます。 キャラシ確認させていただきました。OKです。 https://discord.gg/xKdGxRzD ディスコードサーバーへのリンクです。下にあるものも切れていないとは思いますが一応です。 よろしくお願いします。
| スライム | |
| 2021/09/16 21:45 | 
参加申請させていただきます HO1で行こうとおもっております。
| 帛蛙 | |
| 2021/09/16 19:46 | 
>まるたさん わかりました。 またの機会がありましたらよろしくお願いします。
| まるた | |
| 2021/09/16 19:46 | 
>帛蛙さん 誠に申し訳ないのですが、私用によりセッションに参加出来なくなりました。 なので今回は参加を見送ります。また機会があればよろしくお願いします。
| 帛蛙 | |
| 2021/09/13 20:45 | 
>顕家さん キャラシ確認いたしました。OKです。
| 帛蛙 | |
| 2021/09/13 20:02 | 
追記;導入に関してなのですが探索者同士が知り合いである場合と知り合いでない場合で少しだけ導入が変わります。 どういった知り合いかはお好きにどうぞ。以前からの友人でもSNS上の知り合いとか。 とはいえ導入時に探索者同士で話し合って集落にいくか、集落に着いてからばったり会って一緒に探索するかの違いですので皆様のお好きな方を話し合ってご選択ください。 これは一応セッション開始時に聞くのでここで話し合わなくても結構です。
| 帛蛙 | |
| 2021/09/13 19:49 | 
>皆様 参加希望ありがとうございます。 こちらはディスコードサーバーのリンクでございます。 https://discord.gg/xKdGxRzD 入ってからシナリオの概要と会場という所にトレーラーと会場がございます。 会場はまだ工事中で入れませんが当日には入れますのでお待ちください。 またご質問がございましたらご気楽にどうぞ。
| 帛蛙 | |
| 2021/09/13 19:44 | 
>顕家さん わかりました。では是非ご参加ください。 >れんさん HOの件、了解しました。
| れん | |
| 2021/09/13 19:42 | 
>帛蛙さん 分かりました、一応やるつもりもありませんでした。 言い忘れましたが、HO1にしています。
| 顕家(あきいえ) | |
| 2021/09/13 19:42 | 
畏まりました。ボイセ了解です。このまま参加希望でお願いします。
| 帛蛙 | |
| 2021/09/13 19:39 | 
>れんさん キャラシ確認いたしました。OKです。 武器の持ち込みはかまいませんよ。戦闘系技能推奨ですし、怪しげな集落に突入するシナリオですので。 ただし、現代日本ですのでカバーなどばれないようにしているなどの配慮はお願いします。 流石に人通りの多いところでブンブン振り回すようなまねをした場合は警察がきます。
| 帛蛙 | |
| 2021/09/13 19:33 | 
>まるたさん いえ、そのような設定でしたら大丈夫ですよ。 他の方の設定次第ですが一応探索者同士が知り合いであったり近くに住んでいる場合導入が少し変わるだけです。 といってもそんなに変わりません。導入に探索者同士で会話するRPが出来るぐらいです。
| まるた | |
| 2021/09/13 19:26 | 
>帛蛙さん 一応関東付近ということになってますが、キャラ的に東北だろうと調査に行くとは思います。 問題がある場合は変えてもらっても全然大丈夫です。
| 帛蛙 | |
| 2021/09/13 19:22 | 
>れんさん 参加希望ありがとうございます。 探索者についてですがHOは選択しても選択しなくても結構です。ご自由にどうぞ。あくまでもHOは動機づけです。 聞き耳は取っていても取らなくても大丈夫です。あくまでも”非推奨”なだけです。 (ぶっちゃけると取っていてもそんなに支障はないはずです。)
| 帛蛙 | |
| 2021/09/13 19:21 | 
>まるたさん 参加希望ありがとうございます。 キャラシを確認させていただきました。OKです。 探索者の出身が曖昧だったので東北の近くに住んでいるような導入になりますがよろしいでしょうか? 何か設定があるようでしたらKPに伝えていただければそれに見合った導入にさせていただきます。
| れん | |
| 2021/09/13 19:09 | 
こんにちは、参加申請させていただきます。 探索者選ぶ前に質問ですが、聞き耳は振らなければいい、それともそもそも取らない方がいい技能ですか?
| まるた | |
| 2021/09/13 18:49 | 
はじめまして、まるたです。参加申請させていただきます。 キャラは継続を連れていく予定です。よろしくお願いします。
| 帛蛙 | |
| 2021/09/13 18:22 | 
>顕家さん 参加希望ありがとうございます。キャラシの提出をお待ちしております。 そしてこれはKPのミスなのですが先ほどまでテキセで募集をかけておりましたがこのセッションはボイセとなります。 そちらを考慮して大丈夫ならこのままご参加ください。
| 顕家(あきいえ) | |
| 2021/09/13 18:10 | 
こんにちは、顕家です。参加希望です。 どちらの動機になるかは新規探索者の作成具合に寄ります。 フワッとしていますが宜しくお願いします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 テケリ・リ注意報【初回し】
 テケリ・リ注意報【初回し】 
  ボイス(ボイセ)
 ボイス(ボイセ) いいね!
いいね!



 クトゥルフ神話7版  2019-12-20
 クトゥルフ神話7版  2019-12-20