【クトゥルフ神話7版】首切り様(初回し)の内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話7版  首切り様(初回し) | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 3/14(日) 06:00まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で3人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 3/14(日) 08:00から およそ9時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: ボイセ2~3時間のシナリオです ) | 
| 会場: | https://ccfolia.com/rooms/9dKIXEwTk | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | R15+指定 | 
| セッション種別: |  テキスト(テキセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できる | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】 テキセ民限定。処理は7判で行います。 キャラについては6判でも可能です。 シティアド。交渉系技能必要。ロールで挽回可。 推奨技能:3種の神器 RTA用技能:鍵開け(アドリブ全壊になるのでどうなるかわからない) 推奨PC:まだ覚悟の極まってないPCのほうがロールが捗ると思われます。 ロスト率:ほぼ無し 【シナリオの概要】 舞台は、ぼちぼちの都会十二死町という町。 探索者たちは、佐藤紗代と大塚省吾が行方不明になったので捜索することにする。 行方不明になったのは1週間前。警察も探しているが一向に見つかる気配がない。 2人は付き合っていて、デートで出かけた日から急に帰らなくなった。 ◆佐藤 紗代(26) 背が低くて可愛らしい感じ。小さな会社で事務員として働いている。 大塚と付き合っている。実家暮らし。 ◆大塚 省吾(29) 少し地味めの真面目な青年。外科医。 付き合って3年目になる。 両親は他界していて、遺産がありなかなかのお金持ち。 二人のいずれかと知り合いとさせてもらえましたら導入がスムーズにいきます。 【備考】 成長技能については7判のほうを採用。 成功したダイスの成長判定で1d5成長とします。 クリが出た場合は1d10成長とします。  いいね! 0  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| イザヨイ・フォントーム   | |
| 参加決定  [ | 
| ヘベレケ   | |
| 参加決定 [参加キャラ] | 
コメントする
コメント一覧
| ヘベレケ | |
| 2021/03/14 10:38 | 
| ヘベレケ | |
| 2021/03/13 23:10 | 
https://trpgsession.com/character-detail.php?c=161533758507Hebereke000&s=Hebereke000 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=161521208401Hebereke000&s=Hebereke000 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=161525546924Hebereke000&s=Hebereke000 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=161525490033Hebereke000&s=Hebereke000 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=161525204594Hebereke000&s=Hebereke000 イカれたメンバー(探索者候補)を紹介するぜ!
| ヘベレケ | |
| 2021/03/13 23:07 | 
交渉必須で三種の神器があればOKと…私キャラ作る時毎回交渉と三種の神器は取るのでどれ選んでもいいなぁ…… 覚悟キマってない方が良いらしいので新規かそういう子にする予定ですが
| イザヨイ・フォントーム | |
| 2021/03/13 20:58 | 
ロリ医者が出来ました [神藤 切葉]
| ヘベレケ | |
| 2021/03/13 20:03 | 
せっかくだし普段使ってない子達から選びますかねぇ! あんなに時間かけて移転したんですしね……(◜௰◝)
| セネット | |
| 2021/03/13 19:36 | 
了解取れましたので8時開催としますね。それまでにキャラを決めておいてください
| イザヨイ・フォントーム | |
| 2021/03/13 19:32 | 
ok!
| ヘベレケ | |
| 2021/03/13 19:29 | 
ハエーイ!! まあ私最近、眠りが浅いのかオフでも6時くらいに目覚めたりするので大丈夫!かなぁ… 遅れる方が出るのも視野に入れつつ、8時予定で行きます……か?
| セネット | |
| 2021/03/13 19:17 | 
では8時くらいはどうでしょうか?
| イザヨイ・フォントーム | |
| 2021/03/13 19:06 | 
問題ないっすよ、早めに始めます?
| セネット | |
| 2021/03/13 18:33 | 
イザヨイさんどうしましょう? 言いました通り後日続きを、ということがないようにしたいと思っていますので、はやいうちからやれたほうが時間に追われる心配はないと思いますが。
| ヘベレケ | |
| 2021/03/13 16:58 | 
皆さんの余裕がありそうでしたら、私は早めにスタートしても大丈夫です
| セネット | |
| 2021/03/13 15:09 | 
こんにちはつぎのさん。 時間については小休止挟む程度で、日曜で終わらせるつもりで進めたいと思ってますね。
| つぎの | |
| 2021/03/13 15:01 | 
>セネットさん こんにちは。テキセ民の募集リンクより参りました。 時間帯についてお聞きしたいのですが、12時から9時間通しで行う感じなのでしょうか…? お手数をおかけしますがお教えくださいますと幸いですm(._.)m
| セネット | |
| 2021/03/13 14:32 | 
というわけで変更っと。 面子についてはこの時間で大丈夫な人がいましたらテキセ民限定で1名呼ぶことにします。 あと今回試しに7判処理でやらせてもらいます。PCは6判で問題ありません。
| イザヨイ・フォントーム | |
| 2021/03/13 14:23 | 
はーい
| ヘベレケ | |
| 2021/03/13 14:20 | 
はーい!
| セネット | |
| 2021/03/13 14:17 | 
ふむ、では作成者の言っていたボイセプレイ時間が短いほうを選びますか。というわけで首狩り様いきます。
| イザヨイ・フォントーム | |
| 2021/03/13 14:15 | 
お昼で問題なし、と記述しましたが時間は21:30までに終わるのであればいつでもokです。
| イザヨイ・フォントーム | |
| 2021/03/13 14:14 | 
お昼で問題なしですね。 シナリオは私は何方でも構いませんよー 人数の方も増えても増やさないでもokです
| セネット | |
| 2021/03/13 14:10 | 
イザヨイさんの都合はどのような感じでしょう? あとお二人ともどっちも大丈夫とのことなので希望したほうをやりますよ。 人数についてはこのまま2人でいいでしょうか? 推奨人数的にあと1~2人くらいは入りますが、人が増えると時間がかかるしどうしようかなぁって。
| ヘベレケ | |
| 2021/03/13 14:08 | 
私もシナリオどっちも知らないのでどちらでも構いません 日曜は1日空いてるのでその気になれば朝からでもやれますが…寝坊も怖いですし、お昼の12時とかでしょうか? まぁ、私は何時からでも構いませんとだけ!
| セネット | |
| 2021/03/13 14:04 | 
了解です。では日曜にやりましょうか。お二人とも、何時からなら遊べますか?
| イザヨイ・フォントーム | |
| 2021/03/13 14:03 | 
日曜ならokですね、シナリオもどっちも知らないです
| セネット | |
| 2021/03/13 14:02 | 
知ってるかとどっちやりたいかも教えてくださいな。イザヨイさんがどっちも知ってたらちょっと発掘してくるよ
| セネット | |
| 2021/03/13 14:00 | 
悩まず遊べる卓(私がPLとして経験済みのためある程度勝手がわかる)ものとしては 首切り様(ボイセ2~3時間、難易度優しめ、まだ覚悟極まってないPCのほうがよさげ) 二重三の島(ボイセ3~6時間。サバイバル技能、パフォーマンス技能持ち推奨、動物好き推奨) この2点でしょうか。
| ヘベレケ | |
| 2021/03/13 13:53 | 
今日の23時〜行けますよ 日曜にやるのなら、お昼頃……かしら?
| セネット | |
| 2021/03/13 13:46 | 
明日。あるいは今日の23時からかな。実際遊べる時間を教えてくださいな。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 
 



 クトゥルフ神話7版  2019-12-20
 クトゥルフ神話7版  2019-12-20