【クトゥルフ神話TRPG】【初心者KP】蛾と踊るの内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話TRPG  【初心者KP】蛾と踊る | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 3/11(木) 17:00まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 3/11(木) 18:00から およそ7時間のプレイ時間で予定しています。 | 
| 会場: | ココフォリア+discord | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  ボイス(ボイセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できる | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】 クトゥルフ神話TRPG基本ルルブ 2010、2015については、職業のみ可 【シナリオの概要】 知人である、仮名太郎からの電話。 「金を払うから頼みごとを聞いてほしい」 「詳しくは直接会って話したい。取り敢えずザックリした概要を説明する」 ■其の一、依頼 「人を探してほしい。最悪、遺体の発見でもいい」 「…遺体は冗談だ、とにかく情報を集めてほしい」 ■其の二、経緯 「俺の連れの記者が行方不明になった」 「とある地域を調査していたのが最後だ」 「そこへ行って情報を集めてくれ」 ■其の参、方法 「《霊能者》と偽って潜入しろ」 「詳細はあった時に説明するって言っただろ」 「打ち合わせ場所はあとでメールする」 「あ、ところでお前…」 「昆虫博士の噂って知ってるか?」 聞いたことないと返事をした。 後日、メールに記された場所へ向かう探索者たち。 とある怪異事件に巻き込まれるのであった。 【応募時のお願い】 初心者KPです。ぐだっても許してください。 【備考】 推奨技能:探索技能、身を守る技能 準推奨技能:霊能者の真似事が出来る技能 新規、継続、どちらでもいいです。しかし、お金に困っているというような、依頼を受ける理由があると導入が楽です。 無言で申請せず、コメントはいれてほしいです。 また、こちらがハウスルールになります。確認お願いします。 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=161541893593oruto253492&s=oruto253492 二人から立卓します。  いいね! 0  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ♀ もんたな   | |
| 参加決定  [ | 
|  | 退会したプレイヤー | 
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| ♂ トリスバリーヌオ   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
コメントする
コメント一覧
| オルト | |
| 2021/03/11 17:36 | 
| もんたな | |
| 2021/03/11 17:24 | 
キャラ提出遅くなりました
| トリスバリーヌオ | |
| 2021/03/11 16:40 | 
オルトさん 技能値80で振っても大丈夫です。 成長したんですけどさすがに技能値90はダメでしたか…
| オルト | |
| 2021/03/11 16:35 | 
本日の会場となるDiscordです。 https://discord.gg/CnJy8Qgb また、ココフォリアの会場についてはDiscordの方でご案内します。
| オルト | |
| 2021/03/11 16:28 | 
トリスバリーヌオさん、提出ありがとうございます。確認しました。 基本的には問題ないのですが、ムチに関しまして、本来の職業技能ではない、かつ、かなり数値が高いので、シナリオ内では80で振っていただくという事でもよろしいでしょうか。
| トリスバリーヌオ | |
| 2021/03/11 16:01 | 
オルトさん お返事ありがとうございます。 キャラクターシートを提出します、確認をお願いします。 https://iachara.com/char/821572/view
| オルト | |
| 2021/03/11 15:32 | 
作成ありがとうございます。確認しました。大丈夫です。
|  | ariariran20xx | 
| 2021/03/11 15:25 | 
新規で作成しました、確認お願いします~
| オルト | |
| 2021/03/11 15:17 | 
トリスバリーヌオさん、お久しぶりです。 技能の鞭について、基本ルルブでの生皮製のムチと、2010の鞭は初期値がどちらも5で等しいので、使用できるとします。
| トリスバリーヌオ | |
| 2021/03/11 15:07 | 
オルトさん、お久しぶりです。 トリスバリーヌオです。 参加希望します。 質問です、レギュレーションに【職業のみ可】と書いてあるのですが、このシナリオで許可されているサプリメントにある【鞭】という技能は使用できますか? よろしくお願いします。 好きな具材ですか…具材は入れない派です(レトルトカレー)
| オルト | |
| 2021/03/11 14:03 | 
追記です。書くのを忘れていたのですが、本物の霊能者といった設定のキャラクターだと、支障が出る可能性がございます。あくまで、真似事が出来るキャラでお願いします。
| オルト | |
| 2021/03/11 13:56 | 
二人の参加者が決定いたしましたので、立卓しました。ありがとうございます。 しかし、三人で回れるシナリオなので、まだ参加は可能です。
| オルト | |
| 2021/03/11 13:50 | 
もんたなさん、亜梨さん、参加申請ありがとうございます。今日はよろしくお願いします。 戦闘技能についてですが、あればいい、程度で考えてくださって結構です。無かったらシナリオの生還が出来なくなるといった事は無いと思います。
|  | ariariran20xx | 
| 2021/03/11 13:46 | 
お久しぶりです、とある卓を見学していた者です! もしよければ、参加させていただければ幸いです。 キャラクターは既存で出すか(まだ探索には行ってない作っただけのキャラ)、新規で作るか悩み中です。 身を守る技能って戦闘技能があったほうがいいカンジでしょうか? 納豆とチーズが好きです。
| もんたな | |
| 2021/03/11 13:38 | 
参加したいです。ジャガイモ好きです。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 
 



 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10