【クトゥルフ神話TRPG】【お誘い限定】ピーター論の証明【オリシ5回目】の内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話TRPG  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                2/6(土) 18:00まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                2/6(土) 19:00から およそ4時間30分のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                ディスコード+ココフォリア  
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できる  
            
                見学: 
                できる  
            
                詳細内容: 
                【レギュレーション】
基本ルールブック6版
2010・2015の使用可能。
特徴表の使用は無しでお願いします。
-シナリオ概要-
いつも通りの眠りについた貴方たちは気がつくと、
桜散る学校の正門の前に立っていた。
何故そこに立っているのかは分からない。
だが、貴方達は自然とその学校へと足が向かっていた。
システム:クトゥルフ神話TRPG
プレイ時間目安:4~5時間
形式:半クローズド
時代:現代日本
PL人数:2名
推奨職業:特に無いが、狂信者はお勧めしない。
     新規・継続は問いませんがAF・呪文の持込は不可です。
     探索者の年齢は18歳~30歳くらいが望ましい。
     探索者は運動を普段からする人物でお願いします。
推奨技能:聞き耳、目星
     その他好きな技能(知識系技能以外)
     言いくるめがあると楽しくなる可能性がある。
戦闘:場合によってはあり。可能性は低い。
ロスト率:低
発狂:可能性あり
備考:STRとDEXは割と高めの方が良い。
   交渉系技能があると楽しい可能性があります。
   持ち物の持ち込みは一切不可。
   選択肢次第ではすぐにセッションが終わる可能性があります。
   基本ネタシナリオです。
初オリシ、5回目です。
なるべくスムーズに進むよう何度も見返してはいますが、ぐだぐだする可能性があります。
その際は暖かい目で見守ってくだされば幸いです。
キャラシート等確認し、場合によってはキャラの変更をお願いする事・又は参加をお断りさせていただく場合がございます。
ご了承をお願い致します。
https://trpgsession.com/character-detail.php?c=159785445254Fjaga123&s=Fjaga123 
↑ハウスルールこちらになります。
お手数ですがハウスルールをご確認おねがいします。
※お誘い限定ですのでコメント等は全く大丈夫です。  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION