【クトゥルフ神話TRPG】【お誘い限定】「くちなしおじさん-TRILLARE-」【3回目】の内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話TRPG  【お誘い限定】「くちなしおじさん-TRILLARE-」【3回目】 | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 12/19(土) 12:00まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 12/19(土) 13:00から およそ7時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: RP等によって時間が前後しますのでご了承ください。 ) | 
| 会場: | 新ココフォリア+ディスコード | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  ボイス(ボイセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できる | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】 基本ルルブ6版(キャラクター作成が問題なく出来るのであれば必須ではない) クトゥルフ2010使用可 【シナリオの概要】 「くちなしおじさん-TRILLARE-」 シナリオ製作者:深淵様 プレイ人数:2~4人 シナリオ傾向:クローズド、謎解き要素あり ※別シナリオ「くちなしおじさん」に関するネタバレが若干あります。 また、このシナリオを通過した方でも別の探索者であれば他2つのシナリオにも参加できます。 戦闘:あり ロスト:あり(ロスト率高め) 後遺症:可能性あり 【導入】 イタリアへと旅行にやって来たあなた達は観光を終え、帰国を翌日に控えていた。 ホテルのレストランでイタリアでの最後の晩餐を楽しんでいると、あなた達にある人物が声をかけてきた。 しばらく雑談に興じていると、その人物はイタリアに古くから語り継がれてきたという伝承をあなた達に語りだす。 「皆さんは、Uomo senza bocca……「口のない男」を知っていますか?」 観光に訪れたイタリアの地であなた達は神話的事象に巻き込まれてしまう。果たして無事に日本に帰国する事ができるだろうか……。 ★必須技能 イタリア語(複数人取得しているのが望ましい) ※このシナリオ中に限り継続探索者は<ほかの言語>をイタリア語に変更しての参加可 ■推奨技能 隠れる、忍び歩き、聞き耳、回避 □準推奨技能 図書館、医学、応急手当、精神分析、オカルト、生物学、機械修理、芸術(歌唱)など歌うことに関連する技能 【探索者について】 下記のハウスルール「●探索者について」を参照して探索者の作成をお願いします(技能値上限以外は原則、基本ルルブ6版、2010サプリ準拠です)。 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=anss0411&i=anss0411_158929306939 ※他のハウスルールについてはセッション開始時にも説明しますので読まなくても大丈夫です。 ハウスルール通りであれば、新規、継続探索者どちらでも可。 探索者同士の関係はあってもなくても問題ありません。また、イタリアの観光に来た経緯も共通でなくて構いません(個人で来た、ツアーで来た、社員旅行で来たなど)。 ただ、帰国の前日に同じホテルに宿泊している必要があります。 【備考】 参加の承認につきましてはキャラクターシートを確認してからさせて頂きます。 キャラクタシートの提出は募集締め切りまでで大丈夫ですが、セッション当日に提出される場合は、前日に一度探索者を作成中などのコメントをお願いいたします。 初心者KPですので、ぐだぐだ進行になるかと思われます。それでも大丈夫だという方、よろしくお願いいたします。  いいね! 0 | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ♀ こるめ   | |
| 参加決定  [ | 
| box   | |
| 参加決定  [ | 
| Kadena   | |
| 参加決定  [ | 
|  | 退会したプレイヤー | 
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
コメントする
コメント一覧
| アンス | |
| 2020/12/18 20:16 | 
| じゃば | |
| 2020/10/14 22:28 | 
>KP並びに参加者の皆様 見学の許可を頂きありがとうございます。 日程は大分先ですが、楽しみにお待ちしておりますので当日はよろしくお願いいたします。
| アンス | |
| 2020/10/14 22:06 | 
>kadenaさん、boxさん、ないあさん 皆さまのキャラクタ―シート確認いたしました。問題ありません。よろしくお願いいたしますー!
|  | orituru71 | 
| 2020/10/14 22:06 | 
立卓&お誘いありがとうございます! 継続探索者を提出しました。よろしくお願いします! 自分も見学大丈夫です!
| box | |
| 2020/10/14 22:04 | 
お誘いありがとうございます! 継続キャラクターを提出いたしました...! 見学について、自分も大丈夫です🥰 [羽柴 このみ(ハシバ コノミ)]
| Kadena | |
| 2020/10/14 22:03 | 
予定決まりましたね! 皆様またよろしくおねがいします。 わたしも見学は構いませんよ
| アンス | |
| 2020/10/14 22:03 | 
>こるめさん キャラクタ―シートを確認いたしました。問題ありません。よろしくお願いいたしますー!
| こるめ | |
| 2020/10/14 22:01 | 
この度は立卓&お誘いありがとうございます! 継続で行かせていただきます! よろしくお願いします! >じゃばさん 見学構いません〜 [九瀬 夏彦(ここのせ なつひこ)]
| アンス | |
| 2020/10/14 22:01 | 
>じゃばさん 参加者の皆様が大丈夫でしたら、自分はいつも通り見学OKですー!
| じゃば | |
| 2020/10/14 22:00 | 
>KP並びに参加者の皆様 皆様のご都合がよろしければ見学させて頂きたいと思っております。 ご検討よろしくお願いいたします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 
 



 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10