【としあきの聖杯戦争】第三次ポケット聖杯戦争の内容
                セッション内容
		
                
			
			|  | としあきの聖杯戦争 
  第三次ポケット聖杯戦争 | 
            
                | GM: |  | 
            
                | 募集締め切り: | 11/26(月) 21:00まで | 
            
                | 募集方法・人数: | 選考で6人 ( 参加決定:6人、選考中:0人 ) | 
            
                | 開催日時: プレイ時間:
 | 11/25(日) 20:00から およそ4時間30分のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 開始時刻は遅れる可能性あり )
 | 
            
                | 会場: | どどんとふ使用予定 | 
            
                | パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
            
                | レイティング指定: | 指定なし | 
            
                | セッション種別: |  テキスト(テキセ) | 
            
                | スマホ参加: | できない | 
            
                | 見学: | できる | 
            
                | 詳細内容: | 参加希望の方はこの募集ページのコメント欄から挨拶等一言お願いします。
挨拶のない方は参加を承認しない場合もございます。
初参加の方には事前に説明を行います。
ですが、此方が初GMな事もありますので、基本的にはルールをしっかりと読んでいただくようお願い致します。
「としあきの聖杯戦争TRPG」初参加の方は
http://wikiwiki.jp/fate-trpg/?%B4%F0%CB%DC%C5%AA%A4%CA%CE%AE%A4%EC
の見本一覧にあるサーヴァントの使用をお勧めします。
【オンセンSNSの聖杯戦争TRPGコミュニティ】
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu148602475895
【キャラシート作成ルールについてのまとめ】
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu148602475895&t=thre148881702996
【初心者向けキャラメイクアドバイス】
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu148602475895&t=thre149430025188
10pyoさんが作成してくださったオンセンSNS版の聖杯戦争TRPGwikiとなっております。
ルールは乗っておらず、過去に使用されたデータのみとなります。
https://www65.atwiki.jp/fateonsen/
【レギュレーション】
形式:PvP
難易度:★☆☆☆☆
所要時間:2~4時間程度
PL人数:2~6人
必須:下記URLのルール記載サイトを読んで来て下さい。
特にキャラクターシート作成ルールは要熟読です。
↓「としあきの聖杯戦争TRPG」様
http://wikiwiki.jp/fate-trpg/
【シナリオの概要】
「さて、今宵の聖杯戦争を始めよう」
日本のZ市にて、とある男が聖杯戦争の開催を宣言した。
日本の片田舎で起きた暇つぶしー小規模な催し物として、此度の戦争はどの様な既知が観れるのか男は楽しそうに準備を始めた。
此れは、運命も理由も無い小さなポケットの中のお話。
「どのようなシナリオになるかは、知る由も無いが…なぁに役者が素晴らしいのだ、とても面白い即興劇となるだろうよ」
【応募時のお願い】
設定も物理法則もあったもんじゃない、短時間で終わる聖杯戦争です。
クラス被りあり、オリジナルスキルも可能。エクストラクラスも使用条件を満たしていれば可とします。
1VS2の状態になったら令呪を1つ消費することでお助けサーヴァントを呼ぶことができます。
このお助けサーヴァントは1VS1の状態になったら自動的に解約されます。
また、お助けサーヴァントのデータは全体公開となります。
コマ画像、並びに立ち絵は各自ご用意ください。
BGMやカットイン等の使用も可能です、そちらも使用される方は各自で用意をお願い致します。立ち絵の場所は1固定でお願い致します。
セッション終了後、コマ等の削除は各自お願い致します。
【キャラクターシートの提出】
キャラ作成が完了次第、監督役のカポチャぷぁんにオンセンのダイレクトメッセージで「マスター」「サーヴァント」「乗騎(あれば)」のデータを「本人にのみ公開」の状態でコピペで送っていただき、キャラシの確認をさせていただきます。
キャラシの提出は25日の18時までにお願い致します。
宝具やスキルの効果等が複雑な処理である場合は早い提出をしていただけると非常に助かります。
2回目の立卓となりますので、参加者の皆さんには、ご迷惑おかけいたしますが何卒ご協力の程お願い致します。
【備考】
クローム環境からswfファイルをダウンロードになってしまう場合は、ブラウザの右上アイコンから設定を開いてください。
開いた先で詳細設定を表示し、プライバシーのコンテンツの設定をクリックしてください。
そこでサイトでのフラッシュの実行を許可してください。
【参加時のお願い】
サーヴァントのコマの名前は初期状態では(マスター名)のサーヴァント、容姿公開後は(マスター名)の(クラス名)としてください。
真名看破したキャラクターシートはオンセンのメッセージにて、データを送ります。
サーヴァント、マスター間のロールプレイをする場合、専用のRP窓を用意しておりますので、是非ご活用ください。
PvPですが、お祭り感覚でワイワイと楽しみましょう。
ヘラクレスは強すぎないけれどバランスの良いサーヴァントとなります。以下のURLから確認できますので参考にしてみてください。
http://wikiwiki.jp/fate-trpg/?%A5%D8%A5%E9%A5%AF%A5%EC%A5%B9
【ハウスルール】
当卓では、以下のスキル・宝具を禁止とします。
・クラススキルを除く英雄点6点以上、または令呪1画以上を消費するスキル。
・英雄点6点以上、または令呪2画以上を消費する宝具。
・スキルを使わずに同時に複数体の乗騎を召喚する宝具、2度以上一つの判定で他の判定を行う宝具。
・余った英雄点を宝具やスキルのリソースに使用すること。
上記以外でも突拍子も無い宝具やルールとしてNGなスキル・宝具はどんな制限、コストを用いても許容できませんので、ご理解の程お願い致します。
 | 
                    
        このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー
        
		|  | 一昨々日   8  不 | 
| 参加決定  [参加キャラ:設定なし] | 
|  | 退会したプレイヤー | 
| 参加決定  [参加キャラ:設定なし] | 
|  | ♂ 黒蝦蟇忍者   18  不 | 
| 参加決定  [参加キャラ:設定なし] | 
|  | 柏葉しの   42  可 | 
| 参加決定  [参加キャラ:設定なし] | 
|  | ♂ 葉山   148  可 | 
| 参加決定  [参加キャラ:設定なし] | 
        コメントする
        
        
        本作は、「GMあき」が権利を有する「としあきの聖杯戦争」の二次創作物です。
「としあきの聖杯戦争」は、「TYPE-MOON」が権利を有する「Fate/stay night」の二次創作物です。