【ソード・ワールド2.5】めざせ!モンスターマスターの内容
セッション内容
|  | ソード・ワールド2.5  めざせ!モンスターマスター | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 10/2(火) 19:30まで | 
| 募集方法・人数: | 先着順で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 10/2(火) 20:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。 | 
| 会場: | ※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。 | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  テキスト(テキセ) | 
| スマホ参加: | できない | 
| 見学: | できる | 
| 詳細内容: | 【はじめに】
注意!)これは戦闘シナリオです。探索やストーリーは殆ど無いです
また、このシナリオは肴様作成のシナリオセットを参考に改変したものです(参加してくれた人は是非本家の方も遊んでみて下さい)
【シナリオ概要】
あなたたちは、高名なモンスター博士、オーキッドの弟子です(あるいはお抱えの冒険者かもしれません)
ある日、博士に呼び出されたあなたたちはとある魔動機を渡されます
なんでもこれは『モンスター図鑑』なんだとか・・・
さまざまなフィールドを巡り、モンスター図鑑を完成させよう!
【ルールブック】
(必須)ソードワールド2.5基本ルールブックⅠ
(推奨)ソードワールド2.5基本ルールブックⅡ(無い方は一言)
種族のみ2.0から輸入可。その場合はGMに一言お願いします
【レギュレーション】
経験点:初期値+0=3000
所持金:初期値+0=1200
名誉点:0
成長:0回
Lv上限:A技能Lv2まで B技能Lv3まで
能力ダイス:3セット振って、好きなのを選ぶ(人間冒険者は2d×9)
【ルール】
〈大まかな流れ〉
1、目的地を選ぶ
 いくつかあるフィールドの中から一つ選び出発します
2、フィールドを進む?留まる?戻る?
 フィールドにて深度を決定します。初期値は1。二回目以降の深度決定で深度を±1するか、そのままの深度で探索するかを決定できます。ただし、あまりに同じ深度にいると・・・?
3、戦闘
 深度決定を行ったら戦闘です。戦闘ダイス2d6を振って下さい。深度に対応した魔物レベルの敵がランダムで決定されます
4、魔物知識判定
 先に魔物知識判定だけを行います。成功で魔物図鑑にその魔物の名称が記載されます
5、逃亡
戦闘開始前に「逃亡するかどうか」 を決めることができます。逃亡する場合は「冒険者レベル+敏捷ボーナス」 で判定を行います。
判定の成否に関わらず逃亡は成功しますが、判定に失敗した場合は「威力{(深度)*10}+登場した魔物の最大レベル」 の魔法ダメージを受けます。
 このダメージによって気絶したとしても、逃亡自体は行われます(逃げ切ったところで倒れ、生死判定となります)
逃亡した場合はその後、即座に深度決定を行います(回復処理等も無しです)
6、戦闘開始前行動
 先制判定・その他の戦闘前行動を行います
7、VS
 戦闘を行います(基本的には上級戦闘)
・戦闘中の逃亡
戦ってみて「こりゃかなわん」 と判断した場合、PC全員が離脱の宣言を行うことで次の手番に逃亡を試みることができます。気絶もしくは死亡したPCがいても、この宣言を行い、逃亡することはできます(全員逃亡できます)。
8、剥ぎ取り
魔物図鑑に倒した魔物の詳細データが記載されます
9、休息or帰還
30分の休息時間が与えられます。このタイミングで「帰還するかどうか」を決めることが出来ます。このタイミングで帰還すると、次からは帰還した時点での深度から再開できます
10、ループ
 2~9を繰り返します
11、ボス戦闘
 そのフィールドの最深部に到達すると、フィールドボスとの戦闘が発生します
12、帰還
 ボスを倒すと自動的に帰還します
〈その他のルール〉
・オーキッド博士のサポート
 救命草・魔香草はオーキッド博士が提供してくれます。これらは無償ですが、フィールド内での休憩時にしか使用できません
 また、死亡したPCは無償で蘇生してくれます
・気絶・死亡時の扱い
 PCのいずれかが気絶または死亡して行動不能となった場合、深度決定で深度を変更することはできなくなります
 休息時間に帰還を選択した場合、行動不能のPCがいても安全に帰還できます。気絶したPCも追加の生死判定は必要ありません
・全滅
 フィールド内でパーティーメンバー全員が気絶もしくは死亡した場合は、救助隊やって来て強制的に帰還させられます。そのフィールドで得た魔物データ及び獲得金・名誉点を全て失います
・ヌシ
 どのフィールドにも、異常な強さを誇るヌシと呼ばれる存在が居ます。同じ深度に留まっていると奴らはやって来ます
・バディルール(1~2名での参加)
 先制、まもちきは技能がなくても能力値ボーナスの補正がかかります。セージがないと弱点が抜けないのは通常通りです
 1名の場合はGMが操作するキャラクターを雇うことになります。なお料金は発生しません(雇われたキャラにも報酬が支払われるため)
 戦闘後にHPが2割、MPが5割回復します
 獲得報酬が2倍になります
・デュエルルール(1名のみでの参加)
 技能がなくても能力値ボーナスの補正がかかります。またセージがなくとも弱点を抜けます
 基本戦闘のみ
 戦闘後にHPが5割、MPが全回復します
 獲得報酬が4倍になります。
【報酬】
・基本報酬(一人あたり)
経験点:1000
獲得金:魔物図鑑に新しく登録した魔物の魔物レベル合計×70G
名誉点:魔物図鑑に新しく登録した魔物の魔物レベル合計×1点
成長:1回
・ボーナス報酬(一人あたり)
経験点:帰還時まで(気絶者/死亡者)がいなければ+(150/100)点
獲得金:帰還時まで(気絶者/死亡者)がいなければ基本報酬(1.5/1.2)倍
その他:討伐分の経験点や剥ぎ取りの獲得金等
【さいごに】
参加者一人から立卓します。戦闘方法などは参加者が集まり次第(もしくは〆切になり次第)決めていきます。なお要望がなければ上級戦闘になります
長々しいですが、【ルール】には一通り目を通しておいて下さい
初心者GMです。ぐだるかもしれませんが温かい目で見守っていただけると嬉しいです。
 いいね! 0  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ♂ 雑草   | |
| 参加決定  [ | 
| ♂ ぐんそう   | |
| 参加決定  [ | 
| 肴   | |
| 参加決定 [参加キャラ] | 
| ♂ フリーダム   | |
| 参加決定  [  ジャック] | 
コメントする
コメント一覧
| フリーダム | |
| 2018/10/04 00:40 | 
|  | 雑草 | 
| 2018/10/03 10:06 | 
皆様、昨日はお疲れさまでした GM、リザルト了解しました。ありがとうございます。 こちらも1ゾロなしなので2LV止まりですね。フェンサ-でも上げようかな?
| ぐんそう | |
| 2018/10/03 08:23 | 
昨日は皆様おつかれさまでした! GM、リザルトありがとうございます! あれだけ振ったのに1ゾロした記憶がないな・・・無念の2レベル残留ですw
| 肴 | |
| 2018/10/03 01:28 | 
改めてお疲れ様でしたー。リザルトおいしい! レベル3にできるので、一足先に戦闘特技増やしましょうかねー。 ありがとうございましたっ
| どんなぁ | |
| 2018/10/03 01:24 | 
報酬(一人あたり)です 経験点:1450+ピンゾロ分 獲得金:1760 名誉点:15 本日はありがとうございました
| ぐんそう | |
| 2018/09/30 22:14 | 
>どんなぁさん ご確認ありがとうございます。火曜日のセッション楽しみにしております!
| どんなぁ | |
| 2018/09/30 21:27 | 
>>ALL 皆さんのキャラシ確認させて貰いました! かばうファイターのラナー 火力グラップラーのハンヴィ 前衛コンジャラーのルドラ 炎・土・光フェアテのジャック うん!バランスの良いパーティーになっててGoodですね データ的にもOKかと思われます!
|  | 雑草 | 
| 2018/09/30 19:19 | 
お、おう。頑張るw
| 肴 | |
| 2018/09/30 19:11 | 
ですかー。ならこれで大丈夫ですねぇ。 上級戦闘なので乱戦人数次第ではMP切れてなくても前に出てもらうかもですけど! 突破してつっこめー
|  | 雑草 | 
| 2018/09/30 19:02 | 
いや。多分最初は普通に後衛に居ると思いますよ。何より回復1人だけですしねw いざというときようにフリ-ダムさんのキャラのジャックに魔晶石(5点)は渡しておきたいけどw<召喚用 MPなくなりだしたら前に行って短期決戦に移行するけどw
| 肴 | |
| 2018/09/30 18:54 | 
あ、そうですかねー。素で命中5あるしファナかけないパターンもあるかなと後になって思い返してたんですけど…… まぁ純前衛2人いた方が安定しますしね! 作っちゃったしこれで行きましょー!
| 肴 | |
| 2018/09/30 18:52 | 
む、、、いや、、作ってからアレですけど…… これもしかしてルドラに前に出てもらった方が強い……? 改めてみたら防護点も5あるしHPも34、回避も飛んでる間は3あるし。1R目は普通に攻撃、その後壁になりつつ補助ばら撒く前衛コンジャラーです?
| ぐんそう | |
| 2018/09/30 18:48 | 
>肴さん ファナティもらった時の防御面の不安が軽減されるので、庇うはとてもありがたいです!
|  | 雑草 | 
| 2018/09/30 18:32 | 
肴さん<ありがとうございます。<セ-ジとスカウト
| 肴 | |
| 2018/09/30 17:49 | 
とりあえずキャラ完成ですー 庇ういらないようなら切り返しか必殺とって剣に持ち替えますかねぇ
| 肴 | |
| 2018/09/30 17:27 | 
ではわたしはリルドラメアの庇うファイターやりますねー 鉄壁の構えー! あ、あとスカセージとったので先制まもちきのフォローは任せてー
| フリーダム | |
| 2018/09/30 16:05 | 
一応フェアテとセージをやろうかなと思ってます
| 肴 | |
| 2018/09/30 12:46 | 
ふむ、前衛グラと前にも出れるタフなコンジャラーですかー フリーダムさんは前と後ろどっちいきたいとかありますか?
|  | 雑草 | 
| 2018/09/30 12:22 | 
セ-ジやスカウト、レンジャ-を何も取ってなくて申し訳ないですが一応キャラ作りました。<宅内で 基本はコンジャラ-で魔法拡大/数で支援です。MP高くはないですが(苦笑) 皆様宜しくお願いします。頑張っていきましょう。
| どんなぁ | |
| 2018/09/30 11:13 | 
>>ぐんそうさん キャラ作成どうぞー ステータスダイスは部屋内で3セット振りです
| ぐんそう | |
| 2018/09/30 09:47 | 
上級戦闘大丈夫です! キャラは作り始めてしまって問題ないですか? グラップラースカウトあたりで考えています。 もちろん他のでも大丈夫ですが、後衛支援職をやることが多いので、たまには前衛で・・・とw
| 肴 | |
| 2018/09/30 09:17 | 
>どんなぁさん 闘技場も発展途上なのですよー。うふふー、もっとひろまれー 上級戦闘で大丈夫です!
| フリーダム | |
| 2018/09/30 06:52 | 
上級戦闘やってみたかったので大丈夫ですよ。
| どんなぁ | |
| 2018/09/30 02:37 | 
>>ALL 祝!参加枠が全部埋まりました! ので、戦闘ルールは基本的に公式に乗っ取ったもので行います 後は、皆さんの要望がなければ『上級戦闘』を行おうと思ってます。大丈夫でしょうか?
| どんなぁ | |
| 2018/09/30 02:33 | 
>>肴さん おお!肴さんだ!参加ありがとうございます 本家闘技場ルールとは違ってまだまだ発展途上ですが、楽しんで貰えたら幸いです >>フリーダムさん 参加ありがとうございます 初めまして!GMのどんなぁです 今回は一緒に楽しみましょう!!!
| フリーダム | |
| 2018/09/30 02:25 | 
参加申請させていただきました、よろしくおねがいします。 所持している2.5の本は基本ルルブ1と2です。
| 肴 | |
| 2018/09/30 02:21 | 
参加申請します! よろしくおねがいしますねー! P.S. 今のところPC案はあんまりないので、他の方に合わせようと思いますー。前衛後衛火力補助、なんでも好きですのでおかまいなくー
| どんなぁ | |
| 2018/09/30 01:44 | 
追記)詳細に書いたとおり、このシナリオは基本的に戦闘しかしないです。ので、最悪冒険者セットやスカウト用ツール、食料なんかは要らないです。その分戦闘用の品物にお金をつぎ込んで貰えれば
| どんなぁ | |
| 2018/09/30 00:25 | 
>>幻想さん ぐんそうさん お二人とも参加ありがとうございます GMのどんなぁです。よろしくお願いします ルールやキャラ作成等で質問があればいつでも言って下さいね
| ぐんそう | |
| 2018/09/29 23:00 | 
こんばんは、参加希望させていただきます! 2.5は2~3回、2.0はそれなりに遊んでいました。ルルブは1&2所持です。 よろしくお願いします。
|  | 雑草 | 
| 2018/09/29 22:25 | 
初めまして幻想と申します。参加希望です。宜しくお願いします。 2.5の経験は1回のみです。基本1と2を所持しております。
本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。

 
 



 ソード・ワールド2.5  2018-07-20
 ソード・ワールド2.5  2018-07-20  
 
 