【クトゥルフ神話TRPG】繋ぎ止められし少女の内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話TRPG  繋ぎ止められし少女 | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 9/15(土) 00:00まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 9/16(日) 13:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 時間はイージーモード時です ) | 
| 会場: | どどんとふです。コメントで書きます | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  テキスト(テキセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できる | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】 基本ルルブ・2010・2015(継続OK) 2010と2015は持ってなくてもいいです。 詳しくは下記の詳細Aを見てくださいっ。 ささっと見て貰えば、後はキャラシを見てこっちでチェックするので気軽に応募してくださいー。 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=151151954244tukasa810&s=tukasa810 【シナリオの概要】 探索者は目を覚ますと見たこともない部屋にいることがわかる。 中の家具などをみると女の子の部屋だろうということは予想がつく。 扉もあるので、そこから出ればきっと家に帰れるに違いない。 そう思いながら扉を見てみると・・・。 closedです。 【推奨するもの】 ★★リアルアイデア・RP ★色んな技能を使ってみる心 【あるかもしれないもの】 謎解き・戦闘(・NPC) 【注意じこー】 KPはRPを見るのが大好きなので、この卓はRP重視となっております。 軽いセッションをたまには作ってみたい! そう思って前回作ったシナリオがなぜか長かったので、 今度こそ短いシナリオになると信じて作りました。 優しいシナリオなので、初心者の方でもオススメなのですっ。 (前回参加者には嘘でしょ?って言われそうなのよ。。。) でも、ロストしないとは言ってませんし、 ちょっとはっちゃけたら死ぬかもしれません。 一人でも立卓できちゃいます。 また、今回難易度設定としてイージーモードが追加されました。 イージーの場合はシナリオ自体が若干変わります。 このシナリオは旧名『救いはありませんか』です。 第1回 ハッピーエンド(ジュノーさん、卵ジャガイモさん、kamisamannさん) ・配置物の変更と導線の追加 ・イージーモードの追加 ・アドリブでやった部分を正式に採用  いいね! 0  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| 肴   | |
| 参加決定  [ | 
| jet   | |
| 参加決定 [参加キャラ] | 
| ♀ eri   | |
| 参加決定  [ | 
| ♂ 速水   | |
| 参加決定  [ | 
コメントする
コメント一覧
| ぴかにゃー | |
| 2018/09/15 20:33 | 
| eri | |
| 2018/09/15 19:49 | 
速水さんなんでキャラ変えてしもうたん? ウチ、彼と絡むの楽しみにしとったさかい・・・残念やわぁ・・・ ※今朝酒呑ちゃん引いたので影響下
| 速水 | |
| 2018/09/15 19:23 | 
ごめんなさいー! エンターテイナーから言いくるめを40取得にかえておきました><」
| 肴 | |
| 2018/09/15 18:05 | 
>ぴかにゃーさん 刑事のほうです、直しときましたー。 しかし全部取らなくてもいいんですねぇ。でもまぁせっかくの職業技能なのでとりあえず全部触っておきます。 確認ありがとうございました!
| ぴかにゃー | |
| 2018/09/15 17:47 | 
>肴さん 警官の選べる技能は下記のようになっています <言いくるめ><応急手当><回避><組み付き><心理学><法律> +次の中から2つを選択(<運転(自動車)><乗馬><値切り><マーシャルアーツ><目星>) もしかして、刑事のほうかしら? 刑事のほうなら技能バッチリですっ。 全部は取る必要はないのですが、全部取るのもありかとは思いましたー。
| 肴 | |
| 2018/09/15 17:32 | 
キャラできましたー! 確認お願いしますっ
| ぴかにゃー | |
| 2018/09/15 17:17 | 
>速水さん 職業選択技能枠で組み付き使っているので、図書館はとれませんっ。
| 速水 | |
| 2018/09/15 11:38 | 
また保存できてなかったー! とりあえず49歳にしてステータスいじっておきますね
| ぴかにゃー | |
| 2018/09/15 04:57 | 
>速水さん 年齢変わってないように見えます! 後、EDUは(13+6)に10歳たされるごとに+1ですけど、 ペナルティが発生するのは40歳以上になったときだけですー。 なので、39歳の場合なら、EDUは+2ですがペナルティはありません。 49歳でEDUは+3でペナルティが1つ発生します。
| 速水 | |
| 2018/09/15 03:13 | 
ちょっと設定変えたので、加齢させておきましたのでお手数ですがもう一度チェックお願いします><
| 肴 | |
| 2018/09/15 02:58 | 
>ぴかにゃーさん ありがとうございますー! ではつくりにいきましょー
| ぴかにゃー | |
| 2018/09/15 02:43 | 
なんで変えてしまうの!?
| 速水 | |
| 2018/09/15 02:24 | 
めっちゃ不評なんでキャラを変えました!
| ぴかにゃー | |
| 2018/09/15 00:59 | 
http://haru810.sakura.ne.jp/DodontoF/ 部屋はここの10号室ですー。 パスワードはセッション項目に書いてあるとおりです。
| ぴかにゃー | |
| 2018/09/14 23:04 | 
加齢ボーナスは下限プラス10からで、加齢ペナルティが老化のほうですー。 わたしが好きなのはナイスミドルキャラ! eriさんの言う通りだよっ。 >肴さん 夜中に部屋立てておくねー。 特徴用のダイスボットも設定しておきますん。
| eri | |
| 2018/09/14 19:51 | 
速水さんのキャラは絵を見ただけでSANチェックものでした!!www
| 速水 | |
| 2018/09/14 19:43 | 
チェックありがとうございますー あれ?加齢って40からじゃなかったでしたっけ? とりあえずなしで計算してます。 あと素敵なキャラを用意したのに不評なようでとっても困惑してます!
| 肴 | |
| 2018/09/14 09:16 | 
>特徴について 了解しましたー。面白そうな要素ですねぇ。 それでは会場が決定次第ダイス振って作っていきますねー
| ぴかにゃー | |
| 2018/09/14 03:00 | 
ちなみにペタペタとはっている技能はセッション時にコマに皆さん書いてもらいますので、 その手間を省くためにここに貼り付けさせてもらっていますー。 当日は300x300ぐらいの大きさまでの立ち絵をご用意くださいませー。
| ぴかにゃー | |
| 2018/09/14 02:58 | 
大丈夫です! jetさんはかなりセッションをやっている猛者だと知っているので、 単純に書き間違えただけだと思っていましたのでw
| jet | |
| 2018/09/14 02:56 | 
あ、失礼、EDU減らして、ではなく、EDU増やして、でしたね、間違いです。
| ぴかにゃー | |
| 2018/09/14 02:56 | 
>jetさん 了解ですー。 加齢ルールはわたしの卓では選択ルールなのでどっちでも大丈夫ですー。 EDU13スタートなのねー、キャラシ完璧ですっ。 野生がclosedだと減ってしまうのかしら。。。 職業技能320(320) 言いくるめ:55%(5+50) 隠れる:80%(10+70) 聞き耳:62%(25+30+成7) 忍び歩き:87%(10+70+成7) 値切り:68%(5+60+成3) 博物学:50%(10+40) 職業選択技能 なし 個人技能100(100) 回避:49%(14+30+成5) 投擲:55%(25+30) 鍵開け:21%(1+20) 化学:26%(1+20+成5) 成長技能 目星:38%(25+13) クトゥルフ神話技能:4%(0+4)
| jet | |
| 2018/09/14 02:51 | 
EDU減らして、STRとかCONとかDEXとかAPPへらすやつはもちろん適用済みです。 しいていうなら、個人技能としてひとつ、てやつは特に選択していないはずです。
| ぴかにゃー | |
| 2018/09/14 02:43 | 
>jetさん ・・・恐ろしい誤植です。。。 確認ですけど、<言いくるめ><隠れる><聞き耳><忍び歩き><説得><心理学><値切り>+<個人技能として1つ> って書いてある感じです? と聞きながら、キャラチェックを開始しますー。 加齢ボーナスは使っています?
| jet | |
| 2018/09/14 02:36 | 
基本ルールブックのみを用いてつくられたキャラクターです。 ぼくの手持ちの初版基本ルールブック48ページの職業サンプルの表ではなぜか「浮浪者」と書かれています。 ええ、たぶんこれ誤植かと思いますが、あえて「浮浪者」でやってます、ルールブックどおりに…
| ぴかにゃー | |
| 2018/09/14 02:26 | 
>速水さん 見た瞬間にダメ出ししたくなりました。 キャラシ問題なさそうです。 加齢ボーナスはナシにしている感じです? このコ組み付きとってるから、話を聞く(物理)に違いないです。 職業技能260(260) 回避:70%(20+50) 聞き耳:75%(25+50) 芸術(ダンス):41%(5+36) 変装:75%(1+74) 職業選択技能 組み付き:75%(25+50) 個人技能100(100) 目星:50%(25+25) 精神分析:76%(1+75)
| ぴかにゃー | |
| 2018/09/14 02:19 | 
>jetさん 元になったルルブやサプリメントとサンプル職業を書いてくださいー。 もしかして、浮浪者じゃなくて放浪者かしら? 放浪者にしても、基本ルルブと2010では別なので記載をお願いしますー。
| ぴかにゃー | |
| 2018/09/14 02:13 | 
ようやく落ち着いて返信ができますー。 >jetさん 能力値の上限が85じゃなくて、ロールの判定上限が85です。 なので、別に能力値90とかがあっても問題ないでーす。 キャラシ確認しますねー。 >肴さん 2015の特徴は『キャラの個性をプレイしやすいようにするもの』『能力値が上昇する』の 2点を重視したサプリメントに載っているものです。 例えば、『オシャレ:いつも身だしなみに気を使っている。APP+1』とかです。 これはダイスを振って決定しますので、セッション会場で振ってもらいます。 >速水さん 確認しますっ。 いつもどおりなら問題はないと思いますけどー。 あ、でも、ステキなキャラじゃなかったらダメでーす! >eriさん 今回は持ち込みできないセッションなので、写真などは家に置いてきてねっw 前回も持ち込みできないセッションだったような。。。 イージーモードはかなり優しく、わたしの殺意が薄れていきます(?)
| eri | |
| 2018/09/14 00:23 | 
イ、イージーモードの方が何やらタイトルが怖いからイヤです~~~!(;´∀`) 教授はアーティファクト・可愛い女の子の写真とハンカチを持っているだけの民間人ですのでw
| 速水 | |
| 2018/09/14 00:22 | 
キャラクター貼っておきますね。 一応注意書き通り作ったつもりですが、不備があったらおしえてください!
| 肴 | |
| 2018/09/14 00:04 | 
承認ありがとうございますー! 新規作成でいきたいと思うのですが、2015の特徴っていうのはどんなものなのでしょうか?
| ぴかにゃー | |
| 2018/09/13 21:19 | 
教授なら、チェックは必要ないかしらっ。 eriさんはイージーモードを希望⁉️
| eri | |
| 2018/09/13 20:43 | 
お誘いくださってありがとうございます! いつも通り、漢・石橋教授にて参戦致します!w や、優しくしてね!?(;´∀`)
| ぴかにゃー | |
| 2018/09/13 18:57 | 
肴さん、jetさん参加申請ありがとですー。 一緒にセッションするのははじめましてっ。 二人共よろしくお願いしますー。 ジュノーさんの見学は全然おっけーです。 そんな死にそうになるはずないじゃないですかー。 初心者向けで謎解きも少ないですしっ?
| ジュノー | |
| 2018/09/13 17:30 | 
こんにちは,殺人衝動を引いてショックロールもした前回PLです.見学希望します! 今回の探索者はきっと幸福で優秀でしょう!
| jet | |
| 2018/09/13 09:04 | 
がんばりますよろしくお願いします。 わりとRPやりやすいキャラクター選択しておきました。 あと、技能上限85のあたり了解しました。
| 肴 | |
| 2018/09/13 08:14 | 
参加申請します。よろしくお願いしますー
| ぴかにゃー | |
| 2018/09/13 02:35 | 
こんな遅くまで起きてちゃダメっ!w はーい、キャラは何でも多分いいです。 ステキなキャラを希望します。
| 速水 | |
| 2018/09/13 02:32 | 
お誘いいただきありがとうございます。 キャラクターはできたら貼っておきますね!
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 
 



 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10 
 