【クトゥルフ神話TRPG】ペルソナ・コープルールver0.1の内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話TRPG  ペルソナ・コープルールver0.1 | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 7/12(木) 23:00まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で4人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 7/13(金) 21:00から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: オリジナルルールの説明/キャラメイク/戦闘セッションの予定 ) | 
| 会場: | ペルソナ・コープルールver0.1 | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  テキスト(テキセ) | 
| スマホ参加: | できない | 
| 見学: | できない | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】 『ペルソナコープルール』の説明とキャラメイク、簡単な戦闘セッションの予定です。 『ペルソナコープルール』とはクトゥルフ神話TRPG上でペルソナを使うための追加ルールです。 必須:基本ルルブ 採用:2010(※2015は職業のみ採用) 傾向:説明会&ごく簡単な戦闘セッション 判定:01~05をクリティカル、96~00をファンブルとします。 HO:高校生探索者であること(作成方法は基本or2010) 【シナリオの概要】 君はもう一人の自分というものを自覚したことはあるだろうか。 神の様に慈愛に満ちた自分・・・悪魔の様に残酷な自分・・・人は、様々な仮面を着けて生きるもの。 今の諸君の姿も、無数の仮面の一つに過ぎない。 君は己の存在と未来を賭けてこれから訪れる困難に対して、心の力『ペルソナ』と共に立ち向かうことになるだろう。 【応募時のお願い】 ペルソナ(ATLAS)をご存知の上で、クトゥルフ神話TRPG状でペルソナを使用したいという意欲がある方のみの応募をお願いします。 探索者の創造とセッションへの姿勢として以下の内容の一読をお願いします。 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=ten10yen&i=ten10yen_152998216424 応募の際はペルソナを使用できる探索者を予め作成お願いします。 (基本ルルブでの「探索者の創造」、2010の「学生探索者の創造」のどちらを採用するかは任意です) ・POW<2d6+6> ・EDU<1d6+6>(基本の場合での高校生探索者作成時の提案) その他追加要素に関しては説明の上で決定して頂きます。 また、その探索者が使用するペルソナの姿や名前の具体的なイメージがあると設定がスムーズに進むと思われますが説明を聞いた上で設定して頂いても構いません。 探索者のキャラシが問題ないことを確認出来て参加承認とします。 【備考】 ①このルールは不備がある可能性があり、未完成です。 ②Excelが閲覧できる環境が望ましいです。 スキル一覧などのデータベースの共有はファイルダウンロードをお願いするつもりでいます。 ③戦闘に関する追加ルールですが、あくまでもベースはクトゥルフ神話TRPGです。  いいね! 0  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ♂ UDO   | |
| 参加決定  [ | 
|  | 退会したプレイヤー | 
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
|  | 退会したプレイヤー | 
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
コメントする
コメント一覧
| テン | |
| 2018/07/12 01:21 | 
|  | LiLiA28 | 
| 2018/07/12 00:28 | 
ルールブック2010の学生探索者の創造を元に作成しました。申請したキャラの確認、よろしくお願いいたします。 ペルソナやその辺りの決定は後ほど(説明後などに)行いたいと思います。 出身(高校)はどこでしょうか?
|  | jirojiro2017 | 
| 2018/07/11 21:28 | 
GMさま 承認ありがとうございます!よろしくお願いいたします。
| テン | |
| 2018/07/11 21:19 | 
ジロさん ご応募ありがとうございます。 探索者も問題問題ございませんでしたので承認とさせて頂きました。よろしくお願いします。
|  | jirojiro2017 | 
| 2018/07/11 20:45 | 
はじめまして!ペルソナクトゥルフに大変興味を引かれたので参加希望いたします。 ペルソナは4のみプレイ済みです。探索者は2010の学生探索者の創造を元に作成しました。が、学生探索者の作成は初めてなので不備があったらごめんなさい。
| テン | |
| 2018/07/09 20:43 | 
UDOさん お問い合わせありがとうございます。 2015を所有していないので私がカバーできないためEDU×20作成頂ければOKです。
|  | j0hndoe | 
| 2018/07/09 20:18 | 
参加希望者です。 2015は職業のみ採用との事ですが、特記を無視した上で職業技能ポイントの算出も基本ルルブのEDU*20準拠、という 解釈でよろしいでしょうか? 不躾で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。
|  | 0825abcde | 
| 2018/07/09 12:15 | 
大丈夫ですよー。
| テン | |
| 2018/07/09 12:06 | 
OOMATUさん 応募ありがとうございます。帰宅後にキャラシチェックさせて頂きますが、お問い合わせ内容としては 作家ベースの高校生ということでOKです。 記載していなくて大変申し訳無いのですが、今回は現代日本を舞台に考えています。
|  | 0825abcde | 
| 2018/07/09 11:51 | 
では作家をベースとして作成し、司書を目指すための進学組・・・という感じでいいのかな。
| テン | |
| 2018/07/09 11:49 | 
にあ: LiLi_Aさん お問い合わせありがとうございます。 1,職業は学生(高校生)で良いでしょうか。 はい、職業は高校生です。 基本ルルブで作成の場合はベースになる職業を選んで頂き、職業訓練生や大学での専攻のように高校生という枠組に落とし込んでもらえたらな、と思っています。 2010で作成の場合は学校での生活態度や得意科目で取得技能が設定できますのでそちらに準じて頂ければ、と思います。 2,技能の上限はありますか? 今回はセッションそのものは戦闘を軸にした簡単なものなので特に技能の上限などは設けていません。 3,ペルソナのゲーム未経験のにわか、TRPG経験の少ない初心者です ペルソナについてはアニメなどのコンテンツもあるのでそういったものを少しでも理解していれば自称にわかでもOKです。 クトゥルフ神話TRPGの経験も、本来の雰囲気やスタンダードなセッションをご理解頂けていれば特に問題はありません。
|  | 0825abcde | 
| 2018/07/09 11:26 | 
作成終了致しましたので提出を。 下記の質問によっては取り下げて制作をやり直します
|  | 0825abcde | 
| 2018/07/09 10:58 | 
基本ルールブックで作成する場合、何かの職業をベースとして 作成するのでしょうか?
|  | 0825abcde | 
| 2018/07/09 10:53 | 
上記の詳細内容を把握した上で参加意思表明をさせて頂きます。 また、キャラ作成後に申請をさせていただきます
|  | LiLiA28 | 
| 2018/07/09 10:27 | 
はじめまして。ペルソナ・コープルールver0.1に興味ある者です。 参加申請を希望したく、質問させていただきます。 1,予め作成して応募、とありますが、職業は学生(高校生)で良いでしょうか。その場合の職業技能は何を選ぶのでしょうか? 2,高校生で技能70,80辺りあると相当な知識人になりそうなイメージですが、技能の上限はありますか? 3,ペルソナのゲーム未経験のにわか、TRPG経験の少ない初心者です(るるぶの読み込みが浅いと思います)が、申請は可能(参加承認圏内)でしょうか?
| テン | |
| 2018/07/09 08:19 | 
Ququさん お問い合わせありがとうございます。 >ペルソナを使えるキャラメイク方法 通常のクトゥルフ神話TRPGの高校生キャラを作成して頂ければとりあえずOKです。 2010の学生探索者の創造はルールが込み入ってるので基本ルルブの成人探索者の創造で作成して頂いても結構です。 追加要素などはセッション内で説明の上で設定してもらおうかと思っております。 説明にありませんが、POWを<2d6+6>で決定してもらいたいです。(追記しておきます) >厨二禁止 保護観察中であることに関しては問題ありません。 それが冤罪かどうかはPCのセリフとしてどう語ってもらうかは自由にして頂いて構いませんが、 他のPCからは存在を知られていれば親しくない限りは「保護観察中の人」という認識に留まります。 全く知られていなければ他の高校生と同じに見られます。 また、今回のルールは「ワイルド」の能力に対応するものでないことは予めお伝えしておきます。
| Ququ | |
| 2018/07/09 08:00 | 
参加してみたいため、お伺いしたいです。 セッションでキャラメイクとありますが、下に「応募時点でペルソナが使えるキャラを作成済みのこと」とあり、 参照URLにも、ペルソナを使えるキャラメイク方法が見つかりませんでした。 通常のキャラ作成をしておき、セッション時にペルソナ関連のルールを伺って、 キャラの手直しと考えて良いでしょうか? 予め、ペルソナルールまで把握しておくべきでしたら、ルールの内容を教えてください。 また、参照先には「厨②禁止」とありましたが、ペルソナなのでちょっと冤罪で保護観察中とかはありでしょうか? よろしくお願いします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 
 



 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
