【クトゥルフ神話TRPG】羅生門・廻 【テキストセッション】の内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話TRPG  羅生門・廻 【テキストセッション】 | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 7/7(土) 20:00まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 7/7(土) 21:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。 | 
| 会場: | 羅生門・廻 【テキストセッション】 | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  テキスト(テキセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できない | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】
クトゥルフ神話TRPG基本ルールブック、2010、2015
未所持の方は一言コメントしてください。
こちらショートバージョンのPV的な動画となります。
ぜひご覧ください。
【シナリオの概要】
探索者たちは、芥川龍之介の名作『羅生門』の舞台であった羅生門の跡地を見に行くため、京都へと旅行に行っていた。
羅生門跡地を探索者たちは見学し終え、離れようとする。
そこで、探索者たちは異変に気付くだろう。
【応募時のお願い】
推奨技能:目星、聞き耳、歴史、戦闘技能
人数:四人
推定時間:二時間半から四時間
回避は一ラウンドにつき一人一回。
AFと魔術は持ち込んでもよいですが、あまりに強すぎたり他の探索者とバランスが取れなかった場合は制限させていただきます。
【備考】
何かわからないことなどあればお気軽にご連絡ください。 いいね! 0  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ♀ おうぎ   | |
| 参加決定  [ | 
| ♂ アポストロフィー   | |
| 参加決定  [ | 
| ジュノー   | |
| 参加決定  [ | 
| サンダーソード   | |
| 参加決定  [ | 
コメントする
コメント一覧
| ハース@草卓投稿者 | |
| 2018/07/03 20:00 | 
| おうぎ | |
| 2018/07/03 19:52 | 
キャラ変更しました。
| おうぎ | |
| 2018/06/28 12:51 | 
AF、魔術を使用しようと思ってるのですが問題があれば教えてください。(AF本以外は全部ルルブにのっていると思います)
| アポストロフィー | |
| 2018/06/27 21:50 | 
承知いたしました~
| サンダーソード | |
| 2018/06/27 19:49 | 
了解しました。
| おうぎ | |
| 2018/06/27 19:47 | 
了解です。
| ジュノー | |
| 2018/06/27 19:15 | 
了解です~
| ハース@草卓投稿者 | |
| 2018/06/27 18:19 | 
申し訳ありません、土曜日に予定が入ったため、21時からの開催となってしまいます。
| サンダーソード | |
| 2018/06/26 04:55 | 
決定しました。ご確認願います。 呪文やAFは持ち込まないつもりです。
| ハース@草卓投稿者 | |
| 2018/06/25 00:59 | 
質問ですが 1は構いません。よって2も他人同士でも問題ありません。ただし導入の際には近くにいてもらいます。 3は長いので後回しにして4ですが、キャラシの作成方法は特に指定しません。一発だろうと何度振りなおしてもらっても構いませんし、戦闘があるので理由があり、しっかりと隠せれるならば、銃器などの所持品も許可します。 3のまずはクリティカルは基本的にダメージ二倍or確定命中の選択式、ファンブルでは近接攻撃だと1d2ラウンド転倒、射撃などの遠距離攻撃は誤射扱いとなり、幸運に失敗すると他PCに飛びます。貫通に関しては基本ルルブ通りの運用です
| ジュノー | |
| 2018/06/25 00:51 | 
>ハースさん 了解です!よろしくお願いします!
| サンダーソード | |
| 2018/06/24 23:41 | 
はじめまして。よろしくお願いします。幾つか質問があります。 1.導入の概要ですが、別の用事で京都に行った際に、帰りに気まぐれに寄る、程度でも良いでしょうか。 2.探索者どうしは他人同士でもいいのでしょうか。 3.クリティカル・貫通・ファンブル周りの戦闘ルールについて知りたいです。 4.キャラの作成ルールや所持品制限について知りたいです。 以上です。いかがでしょうか。
| ハース@草卓投稿者 | |
| 2018/06/24 22:19 | 
初めまして、サンダーソードさん。よろしくお願いしますね
| サンダーソード | |
| 2018/06/24 21:51 | 
参加希望します。 所持は基本と2010です。
| ハース@草卓投稿者 | |
| 2018/06/24 21:35 | 
ジュノーさん、初めまして。2015や2010は必需というわけではないので基本のみあれば大丈夫です。 アポストロフィーさん、初めまして。基本ルルブのみで大丈夫ですよー
| アポストロフィー | |
| 2018/06/24 20:17 | 
参加申請させていたいただきまーす! 推奨技能? なにそれ美味しいんですか? ちなみにルルブは基本のみですが大丈夫でしょうか?
| ジュノー | |
| 2018/06/24 20:16 | 
初めまして、2015を持っていないのですが参加しても大丈夫ですか?
| ハース@草卓投稿者 | |
| 2018/06/24 19:02 | 
初めましてー、よろしくお願いします
| おうぎ | |
| 2018/06/24 17:53 | 
参加申請させていただきました。よろしくお願いします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 
 



 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10 
 