【クトゥルフ神話TRPG】帝國シナリオ「Goodmoning,本日ハ友引ナリ」の内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話TRPG  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                12/29(金) 21:30まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                先着順で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                12/29(金) 22:00から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                帝國シナリオ「Goodmoning,本日ハ友引ナリ」 
             
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できない  
            
                見学: 
                できない  
            
                詳細内容: 
                【タイトル】
Goodmorning,本日ハ友引ナリ
【今回予告】
浅草は、東京の心臓‥‥。
浅草は、人間の市場‥‥。
まるで浅草懐古の記念物のように、公園第四区に取り残された昆虫館と水族館。
その水族館の魚が泳ぐ前を通り、竜宮城の模型の横から、カジノ・フォウリイの踊子達が、楽屋入りをするようになったのだ。
パリイ帰りの藤田嗣治画伯が、パリジェンヌのユキ子夫人を連れて、そのレヴュウを見物に来るのだ。
「和洋ジャズ合奏レヴュウ」という乱調子な見世物が、一九二九年型の浅草だとすると、
束京にただ一つ舶来「モダアン」のレヴュウ専門に旗挙げしたカジノ・フォウリイは、
地下鉄食堂の尖塔と共に、一九三〇年型の浅草かもしれない。
『川端康成 浅草紅団より引用』
時は昭和、関東大震災以降の日本は東京府の浅草。
探索者たちは、浅草の待合カフェに出入りしているいわば常連の間柄である。
そして、その待合カフェの顔馴染みとして「浅草神社」の宮司より、ある日、奇妙な依頼を申し込まれる。
探索者たちは、浅草を蝕む神話の闇へと潜り込み、神話の毒牙にかからんとする哀れな友を救い出さなくてはならない。
探索者たちは、神話の闇に抗うことができるのか。
【シナリオ傾向】
舞台は、昭和の日本。関東大震災以降の30年代とする。
浅草を中心としたシティシナリオになるが、難易度は高くはない。
シナリオの要素として、若干のイヤスミ系とミステリ系が含まれております。
プレイ時間は3~4時間を予定。
戦闘あり。ですが「銃火器」「武道」は非推奨となっております。
他、推奨技能、推奨職業はとくにありません。
プレイヤーの知識やアイデアに、基本制限はありません。
死亡確率は探索者の行動次第となります。
「クトゥルフと帝國」サプリメントを所持していなくてもある参加可能と致します。
【セッションのルール】
Ⅰ.探索者の作成について
 ⅰ.新規・継続どちらでも参加可
 ⅱ.継続探索者は、狂気症状・呪文・アーティファクト・随伴NPCの持ち込みは不可とする。
 ⅲ.新規の場合、基本ルールブックを基準に作成して下さい。
 ⅳ.能力値→職業→技能値の順番で作成して下さい。
 ⅴ.能力値の振り直しは、原則なし。
 ⅵ.能力値を3セットまとめて振り、1つを選択する。
 ⅶ.職業技能値の半分までを趣味技能値に割り振っても良い。
 ⅷ.職業技能は申請次第で3つまで変更可能。
Ⅱ.探索者の所持品について
 ⅰ.当たり障りのない物は普通に所持可能。
 ⅱ.普段持ち歩かない物については申請が必要。
 ⅲ.申請がなかった場合、幸運判定。
 ⅳ.技能値にボーナスのつくアイテムは3つまで所持可能。
 ⅴ.技能値にボーナスのつくアイテムは+10%とする。
 ⅵ.アイテムは原則鞄類に入っているものとする。
 ⅶ.それ以外に収納する場合は、都度申請すること。
Ⅲ.戦闘について
 ⅰ.行動宣言はINT順に宣言し、DEX順に処理をする。
 ⅱ.行動宣言は「攻撃」「受け流し」「回避」「技能」「アイテム」いずれか1つを宣言すること。
 ⅲ.行動は「専念」することで+20%の補正が入る変わりに、他の行動は不可能となる。。
 ⅳ.行動は2回目から、成功値に-10%ずつ補正が入る変わりに「攻撃」以外の行動が可能となる。
 ⅴ.銃火器による先制攻撃はなし。
 ⅵ.銃火器の攻撃は探索者の攻撃する局面にまとめて判定する。
 ⅶ.探索者の体力の他、部位ごとにも体力あり。
 ⅷ.部位ごとの体力は総量の半分とする。
 ⅸ.即ち、探索者の体力は胴体(HP)と頭部・右腕・左腕・右脚・左脚(HPの半分)、すべてで6部位となる。
Ⅳ.セッション中の諸ルール
 ⅰ.クリティカル・ファンブルは原則なし。
 ⅱ.小数点以下は切り上げとする。
 ⅲ.当卓では不定の狂気は取り扱わない。
 ⅳ.心理学はプレイヤー側が判定を行う。
 ⅴ.応急手当は、身体の部位を選択してから判定をする。
Ⅴ.成長ルール
 ⅰ.セッションクリア後、正気度を10回復する。
 ⅱ.他、クリア条件次第でボーナスの正気度回復を行う。
 ⅲ.クリア時、探索者に成長技能値を30付与する。
 ⅳ.セッション中のダイス判定にて5以下を出した回数分、1D3の正気度回復をする。
 ⅴ.セッション中のダイス判定にて96以上を出した回数分、1D3のクトゥルフ神話技能を獲得する。
 ⅵ.セッションクリア後、クトゥルフ神話技能を5増加させる。
※これ以外のルールについては、随時セッション中に裁定致します。
【セッション通話方法】
基本はディスコード。
全体の音質次第ではスカイプを利用致します。
ディスコードは当方が管理しているコミュニティを利用する
https://discord.gg/ZGEMGVP 
こちらの「徒然セッションONLYルーム」に接続くださいませ。
  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION