【ソード・ワールド2.0】狂った森の内容
セッション内容
|  | ソード・ワールド2.0  狂った森 | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 11/17(木) 20:30まで | 
| 募集方法・人数: | 先着順で5人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 11/17(木) 21:30から およそ2時間のプレイ時間で予定しています。 | 
| 会場: | ※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。 | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  テキスト(テキセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できる | 
| 詳細内容: | 前回からの継続になります。新規の参加は出来ません。 現在進行中のキャンペーン「六芒星」に登場する、ルキスラの「墜ちた白色巨星亭」を舞台とした、単発セッションです。微妙にキャンペーンと絡んでいる部分もありますが、知らなくても問題有り 10日 21:30~、17日 21:30~ 応募者が3人以下の場合、中止します。 【レギュレーション】 ルルブ Ⅰ、Ⅱ(改訂前、改訂後問わず) 経験値 初期点のみ 追加成長 0回 追加名誉点 0点 お金 初期のみ 能力値ダイス 3セット振って、好きなセットを選ぶ 冒険者レベル上限 無し 蛮族PC要相談、ヴァルキリー可、ライダー不可 全くの初期冒険者からのスタートになります。 判定等のルールは、改訂前に準じます。 【シナリオの概要】 街道近くに住む動物達が人を襲う・・・何とかして欲しい それには、・・・ 【応募時のお願い】 冒険者セット・ヒーリングポーション2個を、宿から無償で提供しますので、所持品欄にご記入ください。 【注意事項等】 NPCが多数登場し、ロールが多めになっています。名前の付いているNPCは、複数回登場します。 また、NPCは、自分の話したい必要最低限しか話しませんが、それ以上の情報を持っている場合が有りますので、積極的に絡んでください。 戦闘は、通常戦闘を行い、雑魚の雑魚までダイスを振ります。ダイス目真剣勝負になりますが、無理な相手は出さない・・・はずです。ロールによって戦闘を回避することが出来た場合、剥ぎ取りは出来ませんが、経験点は取得出来ます。 【その他】 舞台となる世界観設定が、公式と若干?異なります。公式にない設定が多く含まれていますので、似て非なる別世界と思ってください。詳細は、セッションの中でわかってきます。 オリジナルモンスター・オリジナルアイテムが出てくる話もあります。 R18指定には該当しないと思うのですが、R15+の表現は確実に含みます。 【変更】 戦闘方法を、熟練から通常に変更しました。 開催日を1回ごとに変更しました。  いいね! 0  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| 黒梟   | |
| 参加決定  [  レプレ] | 
| 鷹羽りゅうら   | |
| 参加決定  [ | 
| ♂ 管狐   | |
| 参加決定  [  グスタフ] | 
| ♂ アポリオン   | |
| 参加決定  [  ニコリーノ = レオナルディ] | 
コメントする
コメント一覧
| アポリオン | |
| 2016/11/03 01:50 | 
| まぁしぃ | |
| 2016/11/02 22:11 | 
参加者の皆さん、よろしくお願いします。 キャラクターの作成が終わったら、表示をお願いしますね。
| アポリオン | |
| 2016/11/01 15:56 | 
参加申請致しました!温泉のルームは使い慣れていないので迷惑をかけてしまうかもしれませんがよろしくお願いします! キャラはせっかくサプリを採用されているのならばと思い、女ドレイクです!上手くRPか少し心配です!
| 鷹羽りゅうら | |
| 2016/10/31 19:35 | 
参加希望いたしました。よろしくお願いします! キャラクター制作ですが、他の方の職業を見て決めようかと思います。
| 黒梟 | |
| 2016/10/31 10:14 | 
参加希望です! 全くの初心者ですが…よろしくお願いします!
本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。

 
 



 ソード・ワールド2.0  2012-07-20
 ソード・ワールド2.0  2012-07-20  
 
 