ダンジョンズ&ドラゴンズ ヴォーロのモンスター見聞録 第5版
書籍説明
|   | システム: | 明るい | ☆☆★☆☆ | ダーク | |
| 書籍種類: | サプリメント | リアル | ☆☆☆☆★ | ファンタジー | |
| 発行年月: | 2019-08 | 直感的 | ☆☆★☆☆ | 頭脳的 | |
| 所持する人: | 99人 | 短時間 | ☆☆★☆☆ | 長時間 | |
| コメント数: | 0件 | 初心者向け | ☆☆★☆☆ | 玄人向け | 
| 著者/編集: | ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社 | 
| 出版社: | ホビージャパン | 
「ヴォーロのモンスター見聞録」は、3章立てで様々なモンスターや種族が掲載されている。
・有名モンスターや種族の文化や生態とデータ
・追加のプレイヤー用7種族
・100種以上の追加のモンスター
名高い伝承の大家ヴォーロサンプ・ゲダームが帰ってきた。
彼のものした、このすばらしい一冊は、『Dungeons & Dragons』世界を代表する複数のモンスターを取り扱うもの。
ただしシャドウデイルの賢者エルミンスターは、ヴォーロは一部の細かな点を必ずしも精確には取り扱っていないとおもっている様子だ。
いまここに、ヴォーロとエルミンスターは2人1組になって、世に知られたクリーチャー、世に知られぬクリーチャーに関して、初学者の蒙をひらこうとする。
「第1章:モンスター博物誌」は、有名モンスターや種族の文化や生態とデータを。
「第2章:キャラクター種族」には、プレイヤー種族としてアアシマール、ケンク、ゴライアス、タバクシー、トリトン、フィルボルグ、リザードフォークを紹介し、
モンスターをプレイヤー・キャラクターとして遊ぶことに関する解説を掲載。
「第3章:モンスター図鑑」ではモンスターを百以上掲載。
新たに第5版に登場するもの、種族として紹介されているが異なるデータ・ブロック、D&Dの過去からよみがえったものなど多彩。
コア・ルールと並べるべき一冊です。
※遊ぶためにはD&D第5版の『プレイヤーズ・ハンドブック』『モンスター・マニュアル』『ダンジョン・マスターズ・ガイド』に、アドベンチャー・シナリオが必要です。
ダンジョンズ&ドラゴンズ ヴォーロのモンスター見聞録 第5版を所持する人の一覧 page.4
| おがわ(greysnow)   | |
|    | 
| 夏風   | |
|    | 
| 佐藤   | |
|    | 
| ♂ うさたーん   | |
|    | 
| ♂ nishizawa   | |
|    | 
| 山倉衛   | |
|    | 
| ♂ 渋禽   | |
|    | 
| PI-TG001(平岡AMIA)   | |
|    | 
| ♂ 大石   | |
|    | 
| ♂ あめちゃん   | |
|    | 
| ♂ 哲郎   | |
|    | 
| ♂ UZ(ホイホイTRPG部)   | |
|    | 
| ♂ カオナシ   | |
|    | 
| ♂ ティリレイズ   | |
|    | 
| East   | |
|    | 
| ♂ ヨッシー   | |
|    | 
| ♂ プロスペロ   | |
|    | 
| ♂ 三遊亭楽天   | |
|    | 


 1年前
 1年前   2021年01月17日
 2021年01月17日 
  
  
  
  21:00〜24:00
 21:00〜24:00 
 