柘榴石さんの詳細
TRPGオンセンのユーザー「柘榴石」さんのプロフィール紹介ページです。
柘榴石さんにコメントする
プロフィール
自己PR
まだ記入されていません。
GM・PL傾向
プレイヤー寄り
GM
PL
プレイ傾向
ロールプレイ
戦闘
推理・考察
秘匿
恋愛
茶番
燃え展開
鬱展開
メタ推理・発言
キャラロスト
PvP
過程を楽しみたい
改変を許容する
平常時のお誘い受け可能な時間帯(あくまで目安です) | |||
---|---|---|---|
| 朝 | 昼 | 夜 |
平日 | 〇 | ||
土曜 | 〇 | ||
日曜 | 〇 |
所持するルールブック (125)
タイムライン
柘榴石⇒Gilt Lily | |
2025/07/11 02:18[web全体で公開] |
柘榴石⇒べいろす | |
2025/07/04 22:05[web全体で公開] |
> 日記:【SW2.5】エルフさんいいよね・・・ こんばんは。2.0だと病気属性とかに対してボーナスありませんからな。2.5でパワーアップ。 因みに海エルフという褐色肌のエルフも居ます。 ダークエルフではありません。 日焼けしてるだけです。
柘榴石⇒べいろす | |
2025/04/10 17:19[web全体で公開] |
> 日記:【SW2.5】両手効きってなんだろう・・・ そりゃ「保持」じゃあ効果は受けれませんよ。しっかり「装備」しないと。 似た奴でディフェンダーとか言うのもありますが、こっちは両手利きで二本「装備」すると、防護点が2点上がります。 (マンゴーシュは二本装備しても回避が+2にならない。) バックラーが装備できないバトルダンサー(盾装備不可)とかが回避の底上げに使うとか、片手にディフェンダー、片手にマンゴーシュで防御性能上げつつ二回攻撃するとかまぁビルドの幅を広げてくれる武器の一種ですなぁ。
柘榴石⇒べいろす | |
2025/03/11 00:22[web全体で公開] |
> 日記:【SW2.5】つれづれ 2.0の方の神様ですな。>韋駄天ラトクレス まぁ韋駄天の意味の解説が無いのですが! エンハンサーは誰が持ってても違和感は無いのですが、一部のMPない種族は習得してるとどうやって習得したか気になりますネ。 特にいくつの魔晶石を砕いたのか?とか。 味方のコンジャラーにファナを掛けてもらうシューターはよく見ますネ。回避-2のペナ踏み倒し出来ますし。 あと、魔神にも掛けるのも割と見る光景です。
![]() | システム⇒柘榴石 |
2025/02/10 18:35[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 柘榴石さんは02月21日21時00分に開始予定の新しいセッション: 【真・女神転生魔都東京200X】異界の攻略 (日程すり合わせ卓) Ⅱ卓目を作りました。 //trpgsession.com/session/173918013758sabnock321
![]() | システム⇒柘榴石 |
2025/02/09 02:37[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 柘榴石さんは02月19日21時00分に開始予定の新しいセッション: 【真・女神転生魔都東京200X】異界の攻略 (日程すり合わせ卓)を作りました。 //trpgsession.com/session/173903626083sabnock321
柘榴石⇒ぱるむ | |
2025/02/09 00:43[web全体で公開] |
> 日記:CoCない人って人権ないの? TRPG=CoCとしか思ってない人は残念だと思います。 他にもたくさん楽しいシステムがあるのにそれを知らないのですから。 ボイセだとスピード感が求められる事が多い気がしますね。RP力あるなしに。 なので文章を考えるのに時間が要るテキセでやるのをお勧めします。 一言頂ければ、GMもPLも発言を待ってくれる人は多いです、多分。 遡って発言変えられますし(ボソッ
![]() | システム⇒柘榴石 |
2025/01/15 10:51[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 柘榴石さんは01月31日21時00分に開始予定の新しいセッション: 【真・女神転生魔都東京200X】盗まれた霊芝(日程すり合わせ卓) Ⅱ卓目 水曜卓を作りました。 //trpgsession.com/session/173690588890sabnock321
![]() | システム⇒柘榴石 |
2025/01/13 20:01[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 柘榴石さんは01月31日21時00分に開始予定の新しいセッション: 【真・女神転生魔都東京200X】盗まれた霊芝(日程すり合わせ卓)を作りました。 //trpgsession.com/session/173676607432sabnock321
べいろす⇒柘榴石 | |
2024/12/30 13:32[web全体で公開] |
「簡易的にモンスターレベル+2d6」ってあるんですね。 これで隠密とか罠設置とかスリとかできますね(実際やるかどうかはともかく)。 サーベルフッドが居る部屋の扉の解除目標値はサーベルフッドのモンスターレベル依存 サーベルフッドが隠していた宝箱の罠解除目標値はサーベルフッドのモンスターレベル依存 とかできますね。 蛮族の埋葬はストレスがかかりそうなんですよね。 自分たちが「曲がりなりにも知的生物をサッ処分した」という事実に向き合わないといけませんし。 剥ぎ剥ぎ判定に10分かかるらしいので、その10分にて穴掘って埋めました。プリーストさん一言どうぞ!という裁定でもいいかもしれませんね。
べいろす⇒柘榴石 | |
2024/12/30 13:29[web全体で公開] |
「簡易的にモンスターレベル+2d6」ってあるんですね。 これで隠密とか罠設置とかスリとかできますね(実際やるかどうかはともかく)。 蛮族の埋葬はストレスがかかりそうなんですよね。 自分たちが「曲がりなりにも知的生物をサッ処分した」という事実に向き合わないといけませんし。 剥ぎ剥ぎ判定に10分かかるらしいので、その10分にて穴掘って埋めました。プリーストさん一言どうぞ!という裁定でもいいかもしれませんね。
柘榴石⇒べいろす | |
2024/12/30 11:06[web全体で公開] |
> 日記:【SW2.5】蛮族退治A感想 こんにちはー。 世界観的に蛮族の死体は確実に埋葬しますね。又はしっかり焼く。 理由としては蛮族は”穢れ”持ちなので野生のアンデットになりやすいんですよね。 なので、埋葬しないとアンデットになって周辺に被害が(無差別)出ます。 蛮族が人族を埋葬するのかって?埋葬しないでお食事になりますね! あと、敵側の判定ですが、簡易的にモンスターレベル+2d6(固定値採用だとモンスターレベル+7)で大体の判定が代用出来ます。(特殊能力でセージレベルとか持ってる奴は例外。又は魔力で判定する場合もありますが) 参考になれば幸いです。