らびおり(兎檻)さんの詳細

TRPGオンセンのユーザー「らびおり(兎檻)」さんのプロフィール紹介ページです。

らびおり(兎檻)さんにコメントする

※投稿するにはログインが必要です。

プロフィール

自己PR

ファンタジーTRPGが好きで、今はD&D5eにはまっています!
キャンペーンでじっくりキャラクターを育てるのが特に好きです。

身内卓でのTRPG歴は長いですが、D&D5eを始めたのは2023年から。いろんな卓に参加して、勉強させていただきたいと思っています。
でも一番は「思い切り楽しむ!」を心がけています。

卓で使っているちびキャラは自作してます(描く時間がある限り)。
バストアップ画像は、0から完全自作するときもあれば、AIくんが出したものを修正/調整するだけのことも(著作者欄に都度、記載しています)。

楽しい思い出を長く記憶に留めたくて、参加させていただいたセッションについて、日記を書くことがあります。
(オンセン募集の卓→オンセンに卓日記。XやDiscord募集の卓→Xに卓ポスト)
その際、一緒に冒険したPC様の名前を敬称略で出させていただきますが、「名前を出さないで欲しい」「あの場面はカットして欲しい」「表現を変えて欲しい」など要望がございましたら、何なりとコメントで教えて下さい!
可及的速やかに対応します!


↓あわよくば(&覚え書き)リスト↓

■PL参加したいキャンペーン・シナリオ■
ウォーターディープ:ドラゴン金貨を追え→ウォーターディープ:狂える魔道士の迷宮
ファンデルヴァーの失われた鉱山→Phandelver and Below: The Shattered Obelisk
アイスウィンド・デイル:凍てつく乙女の詩
魂を喰らう墓(悪名高いデス度を調整して下さる方~)
Storm King’s Thunder
Princes of the Apocalypse
Strixhaven: A Curriculum of Chaos
Call of the Netherdeep
Vecna: Eve of Ruin
Dragonlance: Shadow of the Black Rose(女王竜から続いたら良いなぁ~という希望)
Call from the Deep

↓前の版の名作公式シナリオ(5e版を遊びたい)
赤い手は滅びのしるし(→お約束だけあるようなないような?)
国境の城砦

■PL参加したい(一部している)単発シナリオ■
Candlekeep Mysteries(1話のみ参加済)
大口亭綺譚
Keys from the Golden Vault
Quests from the Infinite Staircase

■PL参加予定&参加中■
Tyranny of Dragons(参加中)
ドラゴンランス:女王竜の暗き翼(参加中)
”忘れな卓”(参加中)
Sleeping Dragon’s Wake(8月から参加予定)
→Divine Contention(続いていく予定?)
Rise of the Drow(参加中)
Out of the Abyss(参加中)
Ghosts of Saltmarsh(参加中)
Curse of Strahd(参加中)
Chains of Asmodeus(→アヴェルヌスPCで継続予定。8月〜)

■DMしてるシナリオ■
レイディアント・シタデル(不定期。#5まで済み)
竜たちの島ストームレック(身内置きレス卓)

■クリア済みキャンペーン■
ウィッチライトの彼方へ(2周クリア)
竜たちの島ストームレック
アイススパイア山の竜(”忘れな山”として)
Storm Lord’s Wrath(”忘れな草村隆興譚”として)
バルダーズ・ゲート:地獄の戦場アヴェルヌス
水晶窟を越えて(4版シナリオ)
失われし王冠を求めて(4版シナリオ)
(単発&同人シナリオは割愛)

GM・PL傾向

プレイヤー寄り

GM




PL

プレイ傾向

ロールプレイ
戦闘
推理・考察
秘匿
茶番
燃え展開
鬱展開
メタ推理・発言
PvP
キャラロスト
過程を楽しみたい
重視する

スケジュール

070707070707070707070708080808080808080808080808080808080808080808080808080808080808090909090909090909090909090909090909
212223242526272829303101020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031010203040506070809101112131415161718
(曜)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)
                                                            
                                                        
                                              

スケジュール・メモ

  7/22(火) 21:00~Out of the Abyss26
  7/24(木) 21:00~Ghosts of Saltmars10
  7/26(土) 21:00~ドラゴンランス25
  7/27(日) 15:00〜17:30 Rise of the Drow37
  7/27(日) 20:00~Tyranny of Dragons34
  7/29(火) 21:00~Out of the Abyss27
  8/  2(土) 21:00~眠れる竜の目覚め1(初回)
  8/  3(日) 15:00〜17:30 Rise of the Drow38
  8/  7(木) 21:00~Ghosts of Saltmars11
  8/  9(土) 21:00~ドラゴンランス26
  8/12(火) 21:00~Out of the Abyss28
  8/16(土) 21:00~忘れな草旅日記3
  8/19(火) 21:00~Out of the Abyss29
  8/21(木) 21:00~Ghosts of Saltmars12
  8/23(土) 21:00~ドラゴンランス27
  8/24(日) 15:00〜17:30 Rise of the Drow39
  8/26(火) 21:00~Out of the Abyss30
  8/31(日) 15:00〜17:30 Rise of the Drow40


(水) 21:30~エルタレルの陥落/単発卓→リスケ(日程未定)

※★印はDM(GM)
※Rise of the Drow CP(毎週)日曜15:00〜17:30 ※8/10&17はお休み
※Tyranny of Dragons CP(月2回)土曜or日曜20:00~ 7月で終了?
※Curse of  Strahd CP(毎週)月曜21:00~ ※当面は21:30~ ※7月はお休み
※Out of the Abyss CP(月2〜3回)基本火曜夜21:00~/調整 昼13:00~17:00、夜21:00~24:00
※Chains of Asmodeus CP(毎週)水曜予定、→当面は単発やらテストプレイ卓やら
※Ghosts of Saltmars CP (毎週)木曜21:00~
※眠れる竜の目覚めCP(月1回)第一土曜日21:00~ 8月から始動
※ドラゴンランス CP(月2回)第二・第四土曜21:00~
※忘れなシリーズ CP(月1回)第三土曜21:00~

金曜日以外、基本埋まってる……

○・・・空いています ●・・・セッションが決まってます △・・・たぶん空いています ×・・・空いてません

平常時のお誘い受け可能な時間帯(あくまで目安です)

 

平日

土曜

日曜

所持するルールブック (259)

らびおり(兎檻)さんが所持するルールブック一覧を見る

タイムライン

らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)ナギ
2025/07/21 00:21[web全体で公開]
> 日記:RP特化システムから戦闘特化システムへ(D&D)

コメント失礼いたします。

もしかして、D&D5eのDMデビューでしょうか!?(嬉)
自分は日程が合わずぐぬぬなのですが、楽しそうなシナリオですね。応援しております!
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)日記
2025/07/21 00:16[web全体で公開]
😆 【D&D5e】忘れな草旅日記2【卓感想】
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 4
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)ササ
2025/07/20 21:14[web全体で公開]
ササさん、コメントありがとうございます!

わわ、細かいところまで見て下さり、褒めて下さってありがとうございます。
とても嬉しいです!
ササさんのキャラ一覧に並んでいるレッサーパンダさんもめちゃくちゃ可愛いですね!!
耳をなでなでしたいです。
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)Ququ
2025/07/20 21:07[web全体で公開]
Ququさん、コメントありがとうございます!

ありがとうございます、嬉しいです!

boothには、すでにかわいいクラスごとのコマを無料配布されている方がおられますよん♪
https://booth.pm/ja/items/6569551
ササ
ササらびおり(兎檻)
2025/07/20 20:45[web全体で公開]
> 日記:ちびキャラ
(拙者文様飾り大好き侍でござる…)
(ハットバンドやコートのふちにほどこされた装飾に遊び心があってステキでござる…)
(色素の薄い肌と布をたっぷり使った服の取り合わせもストーリーを感じるでござる…)
(愛を感じるで候…🫶)
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)聖岳生馬
2025/07/20 20:44[web全体で公開]
聖岳生馬さん、コメントありがとうございます!

モンスターメーカー! 九月姫さんのイラストがとても可愛いですよね~

褒めて下さってありがとうございます!
Ququ
Ququらびおり(兎檻)
2025/07/20 17:10[web全体で公開]
> 日記:ちびキャラ
かわいいですね!
12クラス分描いていただけるともうboothなどで販売して良いのではないでしょうか!
聖岳生馬
聖岳生馬らびおり(兎檻)
2025/07/20 16:18[web全体で公開]
> 日記:ちびキャラ

昔のカードゲーム「モンスターメーカー」を思い出しました。
かわいい。
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)日記
2025/07/20 12:19[web全体で公開]
😶 ちびキャラ
立ち絵、描きました。
左向きだし、棒立ちだし、お手々ないないなので、完全に手癖だけで描いてます、ね💦



(リンク開くと全身が見られます)
いいね! 24
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)Ququ
2025/07/18 20:56[web全体で公開]
Ququさん、コメントありがとうございます!

BG3でもTRPGでも、避けられる戦闘は避けようとしがちPLです。戦闘もちゃんと好きなのですけれどね~!
「いろいろ作戦できそうです」とのお言葉で提案してみましたが、他のPLさんたちは戦闘したかったかな、とか、Ququさんは戦闘のつもりだったかな、とか、いろいろ考えてしまうと申し訳ない気持ちに💦

ですので、素晴らしかったと言っていただけて、すごくほっとしました! ありがとうございます。
他の皆さんにも、楽しんでいただけていたらいいな~と思います。

こちらこそ、次回もどうぞよろしくお願いします!
Ququ
Ququらびおり(兎檻)
2025/07/18 20:26[web全体で公開]
> 日記:【D&D5e】ドラゴンランス24【卓感想】
いつもご参加と感想日記ありがとうございます。
今回はセッション短くなってしまった!
しかし、目前の困難を機転と運の力で乗り越えたのだから、慌てて時間稼ぎを追加しても蛇足にしかならないーっと感じたので、あの場で区切り。
区切りのレベルアップもあるので、続きは思い切って次回にさせていただきました。

今回は敵の後方基地に潜入。そこから、一気に隠されたダンジョンへ進撃していただくところですが、気になるのは、味方の脅威になるであろう敵の航空部隊。力押しももちろん可能ですが、機転を利かせた魔法使いらしいアクションでした!
いくつか、ハードルを設けましたが、ことごとく成功、本物ソス卿もビックリのエルフ好きw
能力、運、仲間の協力、が合わさった成果でした!

毎回どうにも戦闘になってしまうのもちょっと飽きてしまうので、素晴らしかったと思っています。
他の方も、「こう言ったら?」みたいに参加してくれていましたし、皆で楽しんでいただけたかな…と思っています。

次回もよろしくお願いします🙇
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)日記
2025/07/16 21:49[web全体で公開]
😆 【D&D5e】ドラゴンランス24【卓感想】
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 11
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)COBRA
2025/07/12 23:20[web全体で公開]
COBRAさん、コメントありがとうございます!

ワニがほんと、あんな感じの出現で(脳内映像)、重なってしまってもうだめでしたww
面白い画像をありがとうございます!
COBRA
COBRAらびおり(兎檻)
2025/07/12 20:13[web全体で公開]
> 日記:【D&D5e】Ghosts of Saltmars9【卓感想】

「こんばんはーーっ!!」www
Discordに画像URLを引用した甲斐がありましたw
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)だーさん3
2025/07/12 20:00[web全体で公開]
だーさん3さん、コメントありがとうございます!

コブラという単語にすかさず反応していて、笑いましたww
だーさん3
だーさん3らびおり(兎檻)
2025/07/12 13:41[web全体で公開]
> 日記:【D&D5e】Ghosts of Saltmars9【卓感想】
コブラは面白いですよw
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)日記
2025/07/11 21:32[web全体で公開]
😆 【D&D5e】Ghosts of Saltmars9【卓感想】
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 12
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)ミドリガニ
2025/07/06 19:55[web全体で公開]
ミドリガニさん、コメントありがとうございます!

ですよねっ!!?
ほんと、面白セリフのセンスが凄すぎて……
続くポルコさんのツッコミも良くて。漫才見てるみたいでした。
思い出すだけで笑みがこみあがります。

いやぁ、TRPGって最高に楽しい趣味ですね♪(笑いは健康に良い!)
ミドリガニ
ミドリガニらびおり(兎檻)
2025/07/06 15:14[web全体で公開]
> 日記:【D&D5e】Ghosts of Saltmars8【卓感想】

らびおりさん、こんにちは。
いつもお世話様です。
「だめだぞ!」は流石に草なのですよ。’‘,、(’∀‘) ’‘,、
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)日記
2025/07/06 13:58[web全体で公開]
😆 【D&D5e】Ghosts of Saltmars8【卓感想】
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 15
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)べいろす
2025/07/02 16:39[web全体で公開]
> 日記:【SW2.5】深海少女

コメント失礼します

わかります! はるるんさんの卓、凄いですよね〜
もろもろ合わせて、ストーリーへの没入度が!
Ququ
Ququらびおり(兎檻)
2025/07/01 18:58[web全体で公開]
感想日記、コメントありがとうございます!
いずれにせよ、DMの案内は一例なので、理由あればより良い(好みの)作戦もアリ!
飛行する敵の脱出も、魔法使い勢が抑えきった、のでしたねー^^
次回もよろしくお願いします🙇
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)Ququ
2025/07/01 09:13[web全体で公開]
Ququさん、コメントありがとうございます!

もしも奇襲が判定なく行えるなら、そちらの方がパーティ総合的には断然お得なはずなのですが(イニシアチブダイスの結果に関わらず、奇襲ラウンドに、敵がばらける前にファイボでダメージを与えておける&ブレスが必ず掛かった状態で通常ラウンドを始められる)、それらを捨ててでも、最初のターンから自分の手で攻撃をしたいのがPL心理なのかな~、と。

奇襲が判定次第だとしたら、鎧で不利が入っているから無理だと考えた可能性もあるかもしれません。
なんにせよ初期位置変更を要請したということは、「その初期位置が気に入らなかった」ことだけは確かだと思います。

精鋭部隊も銀剣小隊の敵ではなかった!(ぺかー!) 骨はともかく、時間的には丁度良かったですね。さすがQuquさん!

実はダンシングソードは攻撃を外しているので、ドルさんの見せ場は逃げようとするシヴァクにガイディングボルトを当てたことだったりします!
イリゼのターン用にとクライで援護しておいたのが、結果として役立って良かった♪

クライ「オレサマガ ガイディングボルトヲ ガイディング」
(クライ心の俳句)
Ququ
Ququらびおり(兎檻)
2025/07/01 07:09[web全体で公開]
> 日記:【D&D5e】ドラゴンランス23【卓感想】「気に入らなかった様子」でした?そうか、初手で届かないから、か。らびおりさんの戦場作り講座にありましたね…
リルは機動力を活かして突撃できる位置までワームで突進。戦場開始。
とはいえ、敵は精鋭部隊らしく?高いところに陣取って待ち受けたい構えだったのは良いとして…ワームさんは脅威。
ドラゴン軍兵士も、ワームに気を取らていたら、まさかのファイヤーボールが飛んできて、さも混乱したでしょうねw
リルの突撃もあり、ドルバックのダンシングソードも飛来して、ドラゴン軍精鋭部隊は一瞬で壊滅!
まずい、もう少し骨のあるやつはいないのかーw(ドラゴン軍司令官のボヤキ)
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)日記
2025/07/01 01:01[web全体で公開]
😆 【D&D5e】ドラゴンランス23【卓感想】
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 12
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)Ququ
2025/06/30 23:41[web全体で公開]
水中戦、結構制約がありますもんね~!
武器による制約もですが、術師は対策(水中呼吸の何か)をしてないと音声要素の入っている呪文が使えない(多分)でしょうし。
準備してから行かれるのであれば、公平で良いのではないかと思います~!
(じゃないとクラスによっては悲しいことになっちゃいますもんね)

水中戦ってでも、立体機動なところは空中戦と変わらないと思いますので、空中戦でもよいのかも~(こっちの方が制約が少ない)。
立体的にコマを動かせることはユドナの真骨頂ですから、ばんばんやっていただいてよいのですよ!
プレシオにも乗ってみたいです!
Ququ
Ququらびおり(兎檻)
2025/06/30 06:18[web全体で公開]
使えそうな情報をありがとうございます。
モンスター側も生きていれば反撃するので、その手番が2回と3回ではPC側の消耗もだいぶ変わりますね。
遊び方で変わると思いますが、最近のオンラインセッションでは、1回に1バトルくらい。
余り長引かないようにして2戦闘入れるのを目指すと、1戦目は2ラウンドで決着して、2戦目が3ラウンドで決着するのが良いかな…と想像。
倍より少ないくらいが良いのかなー

天候などのギミックも面白いですね。雨天が続いて地形が泥濘(移動困難)がありそう。
氷で滑るとか、そもそも水中戦もやってみたいです。(皆嫌がるけどw)

でも必要なのは、そこで戦うことを必然にするストーリーなのですよね…
プレシオサウルスに騎乗すると水上、水中戦がしたくなるかなw
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)聖岳生馬
2025/06/29 23:34[web全体で公開]
聖岳生馬さん、コメントありがとうございます!

昔はそんなだったのです!?
よかった、令和のTRPGが「DM&PL、みんなで楽しい物語を作る」風にシフトしていて!!
クレリック氏が、念のためにスープを飲まない判断をしてくれたのも、他の者が「信用して飲んでみる」行動の余地を与えてくれてよかったです。まさか全員セーヴ失敗するとは思いもしませんでしたがw
とても楽しいです!!
聖岳生馬
聖岳生馬らびおり(兎檻)
2025/06/29 23:04[web全体で公開]
> 日記:【D&D5e】Ghosts of Saltmars 7【卓感想】

シナリオが昔風(見ず知らずの相手の食事をもらって毒を受けたら当然戦闘不能、それで全滅してもしょうがないよね。白紙のキャラクターシートはあります)っぽいのにマスターも含めて参加者みんながうまくやっているw
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)日記
2025/06/29 21:58[web全体で公開]
😆 【D&D5e】Ghosts of Saltmars 7【卓感想】
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 11
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)Ququ
2025/06/29 14:06[web全体で公開]
Ququさん、コメントありがとうございます!

いろんな卓に参加して、「楽しかった戦闘はこうだったな(自分も試してみよう)」「これはちょっと辛かったな(やらないように気を付けよう)」と学ばせていただいてます!

過去に戦った敵と再戦する、って、燃える展開ですよね!
つい強敵と再戦するのを想定しましたが(あの時は強すぎて全く歯が立たなかったのに、今度こそ倒せた!)、雑魚敵をぶつけなおすことによって、強さを自覚する方法もあるのですね~。なるほどなるほど!

数か月前に、Xに「D&D5eボスのHPは倍にしてちょうどいい」みたいなポストが流れてきてましたね。

これです! どうなのでしょうね……?(戦闘が長引くだけだと結局つまらないので)

雑魚戦にしても、
次々に敵が湧いてくる戦い、とか
不利になる覚悟で、一般人を救出するために切り込んでいかなくてはならない戦い、とか
いろいろ考えられそうです。
地形や天候が絡んでくるとさらに面白くなりそうですね~!(地形はよくありますが、天候はあまり見ない気がします。雨の戦場、風の戦場、霧の戦場、雪の戦場etc)
映画ホビットに出てきたような、樽に乗りながら川に流されつつ戦う、という戦場も面白そうです!(ターン終わりにBG3みたいに環境ターンを入れて、樽(足場)の相対位置が動くようにしたら良いのかもですね!)

最近、Grokさんに戦闘遭遇を考えてもらう試みなどもしてみました!
Grokさん、D&D5eに詳しくて、脅威度計算をしたうえで「このモンスターと、このモンスターを出して、こういう戦術を取るといいよ」みたいに出してきてくれて、面白いです。抽象的なマップまで描いてくれちゃいます!(実際に使えるマップは、描いてもらえませんでした……。戦闘マップ・真上からの図、と指定しても、絶対俯瞰のイラストで出してくるーー)
面白い戦場&遭遇を作ってみたいですね~!!
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)COBRA
2025/06/29 13:42[web全体で公開]
COBRAさん、コメントありがとうございます!

公式シナリオだから「バランス取れているだろう」と思ったら大間違いで、「このボス……PCが引き撃ちしたらノーダメージで瞬殺されちゃうけど、正面からまともにぶつかられたらPC側が死屍累々だわ!」みたいなのも、あったりしました(調整しました)。
PLとしていろんな卓で、上手なDMさんのやり方を見て、日々勉強させていただいています。

単体ボスは特に難しい気がします。
ドラゴンのように、強烈な範囲攻撃(ブレス)とかを持たせてピンチを演出するか、ヒュドラみたいに攻撃回数を増やすか……
レベルが上がると、PCたちも強力なデバフ呪文を使えるようになりますから、出目次第ではあっさりと行動を封じられてしまうこともありますよね(そのための伝説的抵抗なのでしょうけれども、やりすぎるとPC側デバッファーの満足度が減りますし)。

やはり、ボス+雑魚わらわらで調節するのが鉄板なのですね~! とても参考になります!
Ququ
Ququらびおり(兎檻)
2025/06/29 12:04[web全体で公開]
> 日記:TRPGの戦闘デザインについて考える
なかなか戦術的ですねー
続きものだと、「あえて過去に戦った(ザコ)敵をぶつけなおす」ことも入れることがありますね。2回目はスッキリ勝てたりして、PCの強くなった感を感じてもらうため…なのですが3回目はウザくなってしまうので微妙…
購入したシナリオだと、モンスターのバリエーションが少なめな事があって、迷うところです。
(ドラゴン軍兵士とか…)
ネームドばかりも変ですが、骨のある敵役を出したいですねー
およそかかるラウンド数で規模/戦術が感じられるかな…
4ラウンド…ボス戦/または停滞した
3ラウンドで済む…ちょうどいい/上手くやった
2ラウンド…余裕だった/とても上手くやった
1ラウンド…手応え無し、抽象戦でロール1回で良かったかも/何があった!?

公式のエンカウンターツールもあるみたいですが、脅威度の数値はよく分からないし…
モンスターマニュアルを眺めているのも楽しいですね。
COBRA
COBRAらびおり(兎檻)
2025/06/29 10:13[web全体で公開]
> 日記:TRPGの戦闘デザインについて考える

ボス戦は戦隊ヒーロー的な多対1が成立すると演出的にも強敵感が成立して映えますが、運諸々で瞬殺されちゃうと、それまでの経緯に比べてあっけなく感じはしますので、戦闘員とセットで出して強さ調整するのが有効と経験則で思います。

戦闘員は数が元々の設定よりも増えても減っても気になりにくく調整しやすいですし、
ボスが早々に敗北したからといって即時にリターンマッチをしつこくして来るのもPL的には萎えますからねw
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)日記
2025/06/28 15:29[web全体で公開]
🤔 TRPGの戦闘デザインについて考える
これまで自分が、DM(GM)側、PC側両方に参加してみて得た知見を共有します。
(グリッドマップ戦闘を想定しています)

1,ボスデータは強く作る。そのうえで、状況を見てDMは加減をする。
弱く作ったものを強くはできないので、やや強めに作っておく。
DMの出目が荒ぶったりなどして、PC側が思った以上にピンチになってしまったら、余裕ぶるなどしつつ、敢えてHPがいっぱいあるPCに攻撃を振り分けるなどをしてうまく回す。
(でもたいていは、強めに作ってもPCの方がもっと強いので必要ない)

2,雑魚敵をわらわらさせる
数は正義なので、雑魚でも数が多いと強い。
ただし、雑魚敵を全部遠隔攻撃キャラにするのは止めよう。遠くから(例えば崖の上からとか)一方的に矢で射られたらPCが辛くなる!
(PCサイドで参加したとき、私は辛くなりました)(でもそういうシナリオ、あったりするんだよなぁ~D&D5e)
あとは重要なこととして、雑魚は途中でビビッて逃げてもいいのだ!(状況や経過時間を見てコントロール)

3,マップ内に戦況を覆せるギミックを入れてみる
不利な戦況がぐるっと覆るととても楽しいぞ!
敵も味方も利用できるギミックにすると、さらに緊張感が高まります(局所的な争奪戦が勃発して)。

これとは別に、戦闘の満足度を高める方法として

「初期位置に、近接戦闘PCがすぐに殴れる敵を少なくとも1体以上配置する」
(改変せずにシナリオ設定そのままのバトルにして、「初ターンに前衛の殴れる敵がいない」をやらかしたことがあります。移動だけでターンが終わるほど悲しいことはないですからね……)

「初期位置に、範囲魔法PCが喜ぶような固まった雑魚一団をどこか配置しておく」
(術師が振るイニシアチブダイスの手にも力が入ろうもの)

良いバトルを~~
いいね! 15
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)Ququ
2025/06/23 19:37[web全体で公開]
Ququさん、コメントありがとうございます!

時間の経過、しかと感じ取りましたよ~! ミアさんも村長として頑張っているようですね。
変わらないのはギムリーさんの大爆発くらいかなw

RTAボスバトルは、ほんとに奇跡のようなタイミングでしたね~! 楽しかったです。
スペルブックには「とりおさえると~」が書かれていましたが、その他の本にはその一文がなかったので、呪文書になるのはスペルブックだけだと思っていました!
ティアさんには余計な手間をかけさせてしまうことになりますね……!(ジュードが倒した本は、各々1カ所ずつ弾痕が開いているだけなので、きっとメンディングでなんとか!)

次の「旅」も楽しみにしています~!
Ququ
Ququらびおり(兎檻)
2025/06/23 06:39[web全体で公開]
> 日記:【D&D5e】忘れな草旅日記1【卓感想】
ご参加と感想日記いつもありがとうございます。励みになっています。
今回は久しぶりの忘れな草村でしたので、導入を長めにとって、皆さんが雰囲気を掴めるようにと考えていました。
宿の店主の名前が出てなかったり、神殿を作り始めたところだったり、船や潜水艇が転用されていたりと、少しだけ時間が経った感じを出しています。

そのせいで、クライマックスバトルに割く時間が足りないなと思っていたので、今回、RTAと称して現実の時間を時間制限にしてみました。本来、のんびりやる派なのですが、別の意味で緊張感を煽れるし、失敗したら残念…からの次こそ…と繋げられるかもですし。そして、今回は驚きのギリギリラスト数十秒での撃破。なかなかドラマチックな活躍が見られたと思っています。

ただ、デメリットもあるので、今回みたいな特殊なケースでしか使わないほうが良いですね…
もし時間があれば、各部屋をテレポートで逃げ回る厄介な敵になる予定でした。
それと、どの本も取り押さえると呪文書になる想定でしたので、すべて紙屑と化しましたが…図書館員にティアが捕まって、書き写しし直す作業に従事したことにしましょうかw(ついでに自分の呪文書にも書き写せる)
ジュードに関しては、形見のピストルを完成させる、というサブテーマを思い立ち、これからのシナリオにこっそり混ぜていこうと考えているところです。
フォーゴトン・レルムの地図を眺めながら、今回の「旅日記」に合わせてどこまで旅することになるのやら考えていると楽しいですね。
ソードコースト冒険者ガイドや、ドリッヅト図鑑を眺めながら考えています。
では次回もよろしくお願いします。
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)日記
2025/06/22 23:16[web全体で公開]
😆 【D&D5e】忘れな草旅日記1【卓感想】
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 15
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)日記
2025/06/20 19:29[web全体で公開]
😆 【D&D5e】Ghosts of Saltmars 6【卓感想】
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 14
Ququ
Ququらびおり(兎檻)
2025/06/18 19:33[web全体で公開]
大丈夫!スカー君と一緒に地中へGo!
専用シートもご用意致しますー
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)Ququ
2025/06/17 20:12[web全体で公開]
Ququさん、コメントありがとうございます!

このたびは、マジでお疲れ様でした……!
そうですね、物事の良い面を見るようにしましょう~!!

おっしゃる通り、これもプレイスタイル、住み分けの問題なのかも知れません。
出てくるNPCを片っ端からぼーん!(やわらか表現)して、ヒャッハー!! な卓も、世の中にはあるかもしれませんし。
(それでシナリオが成り立つのかは知りませんが)

とりあえずは、自分にとって大切なTRPG仲間さんが去って行かなくて良かった、と思っています。
そもそも大切な仲間たち(Ququさん含め)のやりたいことを踏みにじられたから、よけい「このやろ」って思っちゃった部分もある!

ああああ、スカーくんが上に乗っている人の存在を忘れて潜っていく姿が見えるーーー(爆笑)
次回以降も、楽しみにしています!
Ququ
Ququらびおり(兎檻)
2025/06/17 17:48[web全体で公開]
> 日記:【D&D5e】ドラゴンランス22【卓感想】
DMとして申し訳ないのは再三の通り…(略
とはいえ、そこ以外は良い話に持っていき、見事にスカー君もドラゴネルも手に入れたのでOK!

本来何しても良いのですソロなら!
(でもDMのことも数えてね)
逆を言うと、ソロじゃないと制約多いのです。
今回は、それだけ。
しかも絶対値はあまり関係なく、相対的な話。
他のセッションでは普通かもしれません。(卓菩薩らび様に普通を説いてはバチが当たりますが)

でもいつもながら感想日記ありがとうございます!
次回以降も楽しくできるように頑張って行きましょうー

スカー君は地中の移動力があるんだよねー^^
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)だーさん3
2025/06/17 09:23[web全体で公開]
だーさん3さん、コメントありがとうございます!

ドラマ作ってもダイスが追いついてくれないことがしばしばあるユークですww
声援の電池ありがとうございます! かなり助けられましたよ~

あの回のライトナさんは、マジでダイス女神が背後にいた感じでしたね!
20出さないと復帰できない恐怖STでライトナさんが20出したときは、うおおおお!! って興奮しちゃいました。エレメンタルちゃんたちもすごかった!

次回もめいっぱい楽しみましょうね~!!
だーさん3
だーさん3らびおり(兎檻)
2025/06/17 08:16[web全体で公開]
> 日記:【D&D5e】ティラニー・オブ・ドラゴンズ33【卓感想】
ダイスでドラマをつくる女・ライトナです。
ドラゴンとのバトルは死闘でしたね。
声援の電池プレイでした。
恐怖状態のセービングに失敗すると治るまで無力感におそわれます。😭
キャラクターシートを読んで使えるもの探しましたよ。
地獄めぐりも頑張っていきましょう。
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)日記
2025/06/17 02:24[web全体で公開]
😡 【D&D5e】ドラゴンランス22【卓感想】
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 7
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)聖岳生馬
2025/06/16 21:53[web全体で公開]
聖岳生馬さん、コメントありがとうございます!

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
6月12日だ、もうすぐオンセン登録3周年だなと思っていたら、いつの間にか過ぎてた……

って感じでした~
しばしば時空がゆがんでおります!
いつも楽しいコメントありがとうございます。これからもよろしくお願いします~!
聖岳生馬
聖岳生馬らびおり(兎檻)
2025/06/16 21:36[web全体で公開]
> 日記:3周年とちょっと

「新手のスタンド使いか!?」ちゃッちゃ~(乱入SE

気がつかないうちに体力を失っていたりしますよねw
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)Ququ
2025/06/16 20:39[web全体で公開]
Ququさん、コメントありがとうございます!

Ququさんにはほんと、D&D5e初心者のころからお世話になっており……
心の師匠のおひとりであります!!
いつも楽しいセッションを本当にありがとうございます。

楽しいお返しができるように、私も頑張りたいと思います!!(そう、日程合わせが一番のボスですね~!)
Ququ
Ququらびおり(兎檻)
2025/06/16 20:36[web全体で公開]
> 日記:3周年とちょっと
3周年おめでとうございます!
.何パーセントかは、ご一緒させて頂いているかと思いますw
なかなかに日程が合わせにくいのもありますが、また我儘ですがプレイヤーもさせていただきたいですー
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)日記
2025/06/16 20:25[web全体で公開]
😊 3周年とちょっと
オンセンに登録して、3周年とちょっとが経ちました。
沢山のお友達ができて、だいたい月の半分はセッション参加させていただいています。
生きるのが楽しい!!
本当にありがとうございます!

(実は登録は3年前でも、実際に稼働し始めたのはそれから半年後だったりするのはナイショ)

余談ですが1周年も2周年も、気づいたら日にちが過ぎていました。
「よーっし! 今年こそはぴったり3周年記念で日記書くぞ!」
……と思っていたのにまた過ぎていたのはなんか、スタンドの攻撃を受けてたんだと思います……
いいね! 30
聖岳生馬
聖岳生馬らびおり(兎檻)
2025/06/15 14:30[web全体で公開]
ハートを射抜く(物理)
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)聖岳生馬
2025/06/12 13:43[web全体で公開]
聖岳生馬さん、コメントありがとうございます!

全部の組織とデート(?)しなくちゃいけなくて大変でした(笑)
特にハーパーは嫉妬深くてすぐに爆弾を抱えるから……

伝説の火山の下で、次回、告白か!?
ラスボスちゃんのハートを射抜く(文字通り)ことは出来るのか!?
お楽しみに〜〜!
聖岳生馬
聖岳生馬らびおり(兎檻)
2025/06/12 12:01[web全体で公開]
> 日記:【D&D5e】ティラニー・オブ・ドラゴンズ33【卓感想】

伝説の樹の下で告白ならぬ一撃をっ!?>ときめきティラニー

ラスボス「一緒に帰って噂されると困るし」(ワンダリングチェック)
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)日記
2025/06/11 21:58[web全体で公開]
😆 【D&D5e】ティラニー・オブ・ドラゴンズ33【卓感想】
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 15
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)日記
2025/06/10 18:24[web全体で公開]
😲 戻りました!
”サイト乗っ取り”とか”フィッシング行為”とかの言葉にガクブルしましたけれど、無事に戻ってこられて良かった~!!

9日午前中は、サイトに繋ごうとしたらすでに真っ白だった気がしますけれど、8~9日にかけての真夜中とかにログインしたような気もしなくもなかったので、パスワードは念のため変更。
コンゴトモヨロシク……

ぽん太さん、復旧作業お疲れ様でした! ありがとうございます。
いいね! 27
Gilt Lily
Gilt Lilyらびおり(兎檻)
2025/05/27 00:50[web全体で公開]
コメントありがとうございます。
素人の乱文ではありますが、感想いただけるととても嬉しいです。

文章の組み立てなんかは、あれこれ本を読んでいると「これいいな」というようなものがあるので、それをパク……参考にするとうまく組み立てられますよ。ネタ元にもなるオマケ付き。
Ququ
Ququらびおり(兎檻)
2025/05/26 17:32[web全体で公開]
ありがとうございます😊
いつもうまくいくとは限らないのですが、引き続きよろしくお願いします🙇
ドルバックは入浴シーンにも参加して、個性出してくれてましたねw
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)Ququ
2025/05/26 13:53[web全体で公開]
Ququさん、コメントありがとうございます!

今回もとても面白かったです!
日記に書ききれませんでしたが、イヤカルのふしぎ方言は今回も可愛らしかったですし、お風呂でムキムキするシーエルフたちとか、細かいシーンを入れるともういろいろ。枚挙に暇がありません。
「よいしょ」はきっと、パワー系の機構を一時的にバフするコマンドワードなんですよ!

ドルさんがダレットとベクリンの再会シーンを見守ったところもすごく良かったです!
(自PCは宝石の換金に行っていて、多分見逃しちゃった)
QuquさんDMの、流れに合わせて下さるマスタリングはほんと心地よいですし、何より毎回NPCが魅力的なんだよなぁ~

次回も楽しみにしています!
Ququ
Ququらびおり(兎檻)
2025/05/26 13:15[web全体で公開]
> 日記:【D&D5e】ドラゴンランス21【卓感想】
いつもご参加と感想日記ありがとうございます。

転移門業界ではカスタマーハラスメント対策が真剣に検討されるかもしれません。墜落していなければ…w

暴露されると恥ずかしいのですが、「よいしょ」は大変動前の世界でも一般的なアウトプット時の掛け声だったということで…^^;

1トンもあるという巨大な石をどうにかする、という課題に対してはスマートなアイデアでしたね!ドルバックが同時通訳みたいになっていたのだと思えて楽しいですが、金庫のイメージ…フラゴナスはイスカル時代の金庫をイメージできたのか?とか、ゴーレムはセーブのチャンスがあったのでは?などの意見が想像できます。
その場の流れ(ノリ)重視なスタイルなので、プレイヤー間で異議がでなければ、DMはダメ・デキナイとは言わない方針ですw
今後とも自由にアイデアをぶつけていただいてOKです!

次回もよろしくお願い致します🙇
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)Gilt Lily
2025/05/26 09:15[web全体で公開]
> 日記:知らないと見えないもの

はじめまして、コメント失礼します!
文章の組み立てがとてもお上手で、感心してしまって、どうしても伝えたくなりました!

非常に良質なエッセイ!
読みやすくわかりやすく、心を掴む前半、蘊蓄を得られる中盤、教訓のあるまとめ……全てが完璧でした。
これが無料で読めてしまって良いんですか!? ありがとうございます!

らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)聖岳生馬
2025/05/25 22:45[web全体で公開]
聖岳生馬さん、コメントありがとうございます!

いつもながら素晴らしいコメント!
持ち上げマスターなのはもちろんのこと、いいねしたり即感想をくださるうえ、言葉選びも巧みです。

「プレイヤー陣」がうまく置き換えられませんでした。いつもありがとうございます! う・れ・し・い!
ほんと、楽しいDMさん&PLさんに囲まれて、ダイス目に喜んだり悔しがったり、……最終的には大笑いのセッションなのです。
感想を書くと、思い出して二度笑えるのでお得!!
次の卓感想も、楽しんで書きますね~!!
聖岳生馬
聖岳生馬らびおり(兎檻)
2025/05/25 21:45[web全体で公開]
> 日記:【D&D5e】ドラゴンランス21【卓感想】

いつもながら素晴らしい卓感想!
盛り上げるマスターはもちろんのこと、提案したり即反応するプレイヤー陣も巧みです。

参加はしていませんが次の卓感想待ってます!
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)日記
2025/05/25 20:56[web全体で公開]
😆 【D&D5e】ドラゴンランス21【卓感想】
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 13
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)日記
2025/05/23 22:28[web全体で公開]
😆 【D&D5e】Ghosts of Saltmars5【卓感想】
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 13
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)だーさん3
2025/05/19 23:16[web全体で公開]
> 日記:なんてことだ!

ほんとうになんてことでしょう! 日記を読んで驚きました。
退院許可が出たと言うことは大事には至らなかったのでしょうが、めまいは心配ですね……。ご自愛下さいませ。
健康第一で!
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)聖岳生馬
2025/05/12 10:29[web全体で公開]
聖岳生馬さん、コメントありがとうございます!

やったー! まこプレ称号、とても嬉しいです!(踊る)
TRPGはとても楽しいですよねぇ……
我ながら毎度、出目に一喜一憂しすぎか! と思いますが、それもめいっぱい楽しんでいる証拠、ってことで!
次回もめいっぱい楽しんできま~す!
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)Ququ
2025/05/12 10:25[web全体で公開]
Ququさん、コメントありがとうございます!

そしていつも楽しいセッションをありがとうございますー! Ququさん演じるNPCは、みんなとても魅力的ですね。
掛け合いもウィットに富んでいて、とても楽しいです!
ドラゴンランスCPもNPCが沢山出てきますが、演じ分けが素晴らしいなといつも感心しています。
PLはギスギスRPも大好きなので、心配しないでギスって大丈夫ですよ!
イリゼとの「仲良くケンカRP」も自分は大いに楽しんでいますが、PLレベルでケンカしていると他の方に誤解されていないと良いなぁ……

ほうほう! 助けた仲間たちが、次々に力に!
シルヴァネスティの同胞たちに会うのも楽しみですね~

今回のこととは関係なく、オンセ全般のことですが、テキセだと、

Aさんの言葉を見て、反応を書く
アップする直前にBさんの言葉が入る
Bさんへの反応だと誤解される

……が良くあるので、気をつけなくてはならないな~と思いますね。
かといって、全部に>Aさん >Bさん をつけるのも面倒ですし、難しいところ!

イリゼの朦朧撃が大活躍でしたね!
きっとマインド・スリヴァーは20の出目をシールドするために役立ったんだ!(と思おうw)

次回も楽しみにしています!
聖岳生馬
聖岳生馬らびおり(兎檻)
2025/05/12 08:37[web全体で公開]
> 日記:【D&D5e】ドラゴンランス20【卓感想】

楽しそう感が伝わってくる日記であります。
そなたこそが「まことのプレイヤー」だ!(派手表現)
Ququ
Ququらびおり(兎檻)
2025/05/12 05:52[web全体で公開]
> 日記:【D&D5e】ドラゴンランス20【卓感想】
ご参加と感想日記ありがとうございます。
毎回楽しんでいただけるようでうれしいです。

今回は、戦闘の物音に気がついた捕虜イヤカルがサンクチュアリを唱えたことに気が付くところから。
シーエルフを連れてきているため、誤解の余地は少ないのですが、さり気ない真のクレリックアピールに気が付いてもらえて助かります。
だいぶ引っ張りましたが、ようやくシーエルフ達の念願叶い、イヤカル司祭の救出が成りました。
またベクリンさんも救出。
これにて、ヴォルガー村勢2、北の荒れ地の民2、シーエルフ達、が仲間に加わり、さらにダラマール率いるシルヴァネスティエルフ達にも会えるかも?との状況です。ドラゴン軍とぶつかる際にきっと助けになってくれるでしょう…

イヤカルとのギスギス感についてはワザとなのですみません、彼女もあの場では活動可能な術者としてて、他の捕虜2名を守ってきたので、対抗意識あり、明らかに善意で助けてくれたことへの感謝ありで複雑です(いや、そういう性格なだけかも)w

テキストチャットで情報が少ないと、アクションの意図が伝わりにくい可能性もありますね…とはいえ、今回はあまり誤解する余地はなかったかな…
フラゴナスはいつもシーエルフのイリゼと仲が良いから、その辺からの流れかな?
ローンという初見の捕虜については、彼の口から素性を聞く前に調べておくことは良いことです。(失敗しても、イヤカルが既に調べていた体で情報が出せるけども)今回は先を急いだので次回情報収集しましょうー

ファイアーボール、なかなか撃てないなーw後、朦朧はひどすぎるww

次回もまたよろしくお願いします🙇!
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)日記
2025/05/12 01:48[web全体で公開]
😆 【D&D5e】ドラゴンランス20【卓感想】
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 16
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)だーさん3
2025/05/09 11:10[web全体で公開]
だーさん3さん、コメントありがとうございます!

ひょっとしたら冒険者たちの方が、ドラゴンにとって「畏怖すべき存在」になってしまったのかもしれません。

悪魔祓いライトナ、良いですね👍 冒険者引退後のお仕事が決定か!?(歌って祓えるアイドル!?)

ケツ末ww さりげなく例のマンガのネタを入れてくるだーさん3さんのギャグセンスが好きですww

レッドドラゴンを倒したら、反動で無気力ユークになっちゃうかもしれませんが、次回もよろしくお願いします!
だーさん3
だーさん3らびおり(兎檻)
2025/05/08 22:40[web全体で公開]
> 日記:【D&D5e】ティラニー・オブ・ドラゴンズ32【卓感想】
レベルアップの度に顔が変わる吟遊詩人ライトナです。
最初に出会った時からしたら青色ドラゴンはそんなに強くなかったっというか私たちが経験を得て強くなったというべきでしょう。
新しい二つ名「バニッシャーガール」をマンダにつけられて悪魔祓いの副業はじめてみてもいいかなと思ってます。
旅のケツ末はどうなるのか。
目の前の赤い竜の首を狩って考えよましょうかね。w
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)聖岳生馬
2025/05/06 22:25[web全体で公開]
聖岳生馬さん、コメントありがとうございます!

こちらこそ、いつも読んでくださって(まとめるのへたくそすぎて、はちゃめちゃ長文なのに)、いいねしてくださってありがとうございます!
お言葉、とても嬉しいですし励みになります~!
聖岳生馬
聖岳生馬らびおり(兎檻)
2025/05/06 22:16[web全体で公開]
> 日記:【D&D5e】ティラニー・オブ・ドラゴンズ32【卓感想】

いつも楽しいリプレイ、卓感想か?
ありがとうございます!
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)日記
2025/05/06 21:14[web全体で公開]
😆 【D&D5e】ティラニー・オブ・ドラゴンズ32【卓感想】
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 12
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)りんりん丸
2025/05/03 19:48[web全体で公開]
りんりん丸さん、コメントありがとうございます!

セッション楽しかったです!

作戦はですねー、PC的には「議員は誰が信じられるかわからないから、手の内(つまり作戦)はここでは見せたくない」と考えていたんです(ディスコードでRPした通り)。
なので、具体的な作戦を話し合うとしたらあの場ではなくて、フィッツパット捜査官+PCたちという形にしたかったのですよ。
会議が終わったあと、とことわって個人的に光通信の内容を聞く描写をしたのも、そのためですね。

敵の陣容が分からない以上、侵入手段くらいしか決められないと思いますし、そこは早々に決まっていたので、あとは臨機応変とするしかなかったのかも。
サンバレットを連れて行く選択肢は、自分の中で全くなかったですねーー! 信用できないですもんw

仮に潜入が上手くいっても、完全に自由には動き回れないでしょうから、結局はパワー解決で良かったのではないでしょうか。
シナリオも、荒事前提かな? という気配を感じました。

ダイスで意外な結果になるのはそれはそれで良いと思いますので、ありがたくビムズ可愛がろうと思います! やった〜🙌
りんりん丸
りんりん丸らびおり(兎檻)
2025/05/03 12:52[web全体で公開]
> 日記:【D&D5e】Ghosts of Saltmars4【卓感想】

実は、ディスコード上でもっと作戦を話し合ってもらえたらと考えていました。ただ、ワシもですが、皆さんお忙しいようで難しかったですね。セッション中にリアルタイムでの話し合いができていれば、NPCとの対話や作戦の幅も広がったかもしれません。

どんな攻略でもOKというスタンスでしたが、潜入捜査はやはり難易度が高かったと思います。たとえば、サンバレッドを連れていくなど明確な準備があれば、また違った展開が可能でした。結果として、武力制圧の方向になるだろうと予測してはいましたが、PLはどう行動していいか悩むので、こちらから仕掛けて行くしかなかったのです。その意図をもう少し明確にお伝えすべきだったと反省しています。

また、ビムズについてはエイシルに懐くという展開にしてしまっても良かったんだけど、ウィザードの使い魔などの可能性も残しておきたかったので、今回は判定に委ねました。本来ならエイシルが優勢のはずでしたが…サイコロの出目は時の運ですね。みなさんが譲ればエイシルで良かったんだけど…これもご縁ということで、ビムズをぜひ可愛がってやってください。

過去のタイムラインを見る