葉下(はのした) 勇礼(ゆうれい)〈ロスト〉(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
夜凪が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
葉下(はのした) 勇礼(ゆうれい)〈ロスト〉の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
| キャラクター名: | 葉下(はのした) 勇礼(ゆうれい)〈ロスト〉 | |
| ♥: | 11 / 11 | |
| ♥: | 12 / 12 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | 〈特徴表〉 ・勉強家:EDU+1 ・動物に好かれる:大抵の動物が懐いてくる |
|
| 詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 私立探偵(元セールスマン) 【性別】 男性 【年齢】 61歳 【出身】 日本 【学校・学位】 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 60 / 99 【STR】 12 【APP】 13 【SAN】 60 【CON】 10 【SIZ】 11 【幸運】 60 【POW】 12 【INT】 14 【アイデア】 70 【DEX】 9 【EDU】 23 【知識】 115 【H P】 11 【M P】 12 【ダメージボーナス】 ±0 【職業技能ポイント】 460 【個人的な興味による技能ポイント】 140 《戦闘技能》 ☑回避 40% ☐マーシャルアーツ 1% ☐こぶし 50% ☐キック 25% ☐頭突き 10% ☐組み付き 25% ☐拳銃 20% ☐投擲 25% ☐マシンガン 15% ☐サブマシンガン 15% ☐ライフル 25% ☐ショットガン 30% ☑仕込み杖 80% 《探索技能》 ☑目星 50% ☑聞き耳 50% ☐応急手当 30% ☑追跡 70% ☐隠れる 10% ☐忍び歩き 10% ☐隠す 15% ☐写真術 10% ☑図書館 80% ☐登攀 40% ☐鍵開け 1% ☐精神分析 1% 《行動技能》 ☐水泳 25% ☐運転: 20% ☐電気修理 10% ☐操縦: 1% ☐跳躍 25% ☐ナビゲート 10% ☐機械修理 20% ☐製作: 5% ☐乗馬 5% ☐重機械操作 1% ☐変装 1% 《交渉技能》 ☐母国語 99% ☑信用 70% ☑説得 70% ☑言いくるめ 40% ☐値切り 5% 《知識技能》 ☐歴史 20% ☐クトゥルフ神話 0% ☐オカルト 5% ☐コンピューター 1% ☑経理 50% ☐電子工学 1% ☐天文学 1% ☐物理学 1% ☐化学 1% ☐考古学 1% ☑心理学 80% ☑法律 40% ☐人類学 1% ☐生物学 1% ☐薬学 1% ☐地質学 1% ☐博物学 10% ☐芸術: 5% ☐医学 5% ☑英語 59% |
|
| 詳細B: |
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
・財布・スマホ・杖・ハンカチ・手帳・筆記用具・虫眼鏡
【現金】 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
【経歴】
「どうも。探偵の葉下です。それで、ご遺体は何処に?」
・葉下探偵事務所を経営する老人。
開いた当初こそ経営難に陥りかけたが、今では日夜殺人事件や人探しの依頼が舞い込む、市で名の知れた探偵となっている。
多くの依頼に恵まれるという事は、逆に言えばこの市では不可解な死を遂げる被害者が多いという事になる。実際、彼の身内や親戚、親友も悉く難解な殺人事件に巻き込まれ帰らぬ人となった。
・20年前に妻が殺害された事がキッカケでサラリーマンを辞め、探偵業を始めた。
今まで何人もの知り合いが殺害され、その多くが未解決事件として処理されている。道端に設置された監視カメラや周囲の人間の証言等があるにも関わらず犯人を捕まえる事が出来ないのは、警察の捜査が杜撰なせいだと強く思い込み、警察に恨みにも似た感情を抱いている。
妻殺害の事件は未解決事件として、今も犯人が見つかっていない。
・ある殺人事件に呼ばれた際、逆上した犯人に襲われその場にいたボディーガードの男性『梶鬼(かじき) 功勝(いさかつ)』に助けられる。
その後、雇用者を殺害され職を失った彼をボディーガードとして雇い始めた。
その事件で負った傷が額に残っている。
・計画的に動く人間。
探偵業を始める前から事件が多そうな場所や住んでいる市の犯人の傾向を調べたり、知り合いや、嫌々ながらも警察に名前を売りに行ったりと行動していた。
・妻がかなりの宝石好きだった。その影響で現在も宝石収集が趣味のようになっている。
記念日や店で良さそうな宝石を見つける度に妻に贈り物として渡していた。
妻が亡くなった今も、記念日になるとつい宝石店に足が向き、贈る相手もいないのに購入してしまう。
サラリーマンから独学で免許試験に受かり、探偵に転職して20年経つベテラン。
60歳を超え、身体の衰えにより現役時代に比べ視力や聴力が衰えているが、今までの経験や探偵のカンから耳や視界に入る情報を適切に選び取り、そこに調べて得た知識を加えて情報整理を行っている。
(目星)(聞き耳)(図書館)(特徴表:勉強家)
探偵としての技術は何年もかけてようやく掴んできたところ。
事務所を開いた事で元々得意だった事務仕事が更に得意になった。法律について詳しくなったり犯人の痕跡を見つけ跡を辿るのはそこそこ出来るになったが、未だに鍵を開けたり鮮明な写真を撮るのは苦手。
(追跡)(経理)(法律)
鍵を勝手に開ける時は緊張から手元が狂い、人や誰かの個人情報になる物を許可無く撮るのは申し訳なさから中々シャッターが切れない。
転職する前は保険会社に勤めていた。新入社員として入社。最終役職は係長。
サラリーマン時代に培った、相手を納得させる話術やセールストーク、相手の言動から思惑を読み取るスキル等が探偵業でも生かされている。
(信用)(説得)(言いくるめ)(心理学)
また、海外の顧客を相手にする事もある為、通訳に頼り切りではなく自身でも英語はある程度話せた方が良いと考え、英会話教室に習いに行っていた時がある。
(英語)
ある殺人事件に仕事で呼ばれた際、推理で突き詰めた犯人にゴルフバットで額を強打され、殺されそうになる。
その事件をキッカケにボディーガードを雇ったが、自身でも避ける反射神経や護衛術を学んでおこうと考え、日々訓練している。
(回避)(仕込み杖)
常に持ち歩いている杖は特注品で二重構造になっている。柄を回すと鞘のようになっている木製部分が外れ、杖とほぼ同じ長さのバトン型スタンガンが現れる。
【家族&友人】
【狂気の症状】
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
【学んだ呪術】
【遭遇した超自然の存在】
【探索者の履歴】
【誕生日】
8月17日
|
|
| 詳細C: | ※ 公開されていません。 | |
| マクロ: |
マクロ名|実行コマンド SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック 応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当 医学|1d100<=#医学 医学 回復量|1d3 回復量 精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析 聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳 鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け 図書館|1d100<=#図書館 図書館 目星|1d100<=#目星 目星 言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ オカルト|1d100<=#オカルト オカルト クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話 回避|1d100<=#回避 回避 マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ |
|
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |
|
|
キャラクターID: 167505613779yonagi479
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION