狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱さんがいいね!した日記/コメント page.99
狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
どうじょう![]() | |
2024/05/02 15:42[web全体で公開] |

コメントする 0
夏風![]() | |
2024/05/02 14:47[web全体で公開] |
😶 24年4月のPL参加セッション カゲロフノ密猟区 体験卓 GM:わたあめやくみさん 和風現代×ソドワ×黒絢といった雰囲気。 各種名称から窺えるわたあめさんのこだわり。 命の軽い儚い世界。 天才軍師になろう『走れ軍師』途中 GM:トクメーさん 毒と呪いのエキスパートな戦略級魔法使い(9) 毒舌キャラぐらいのつもり全て表示するカゲロフノ密猟区 体験卓 GM:わたあめやくみさん 和風現代×ソドワ×黒絢といった雰囲気。 各種名称から窺えるわたあめさんのこだわり。 命の軽い儚い世界。 天才軍師になろう『走れ軍師』途中 GM:トクメーさん 毒と呪いのエキスパートな戦略級魔法使い(9) 毒舌キャラぐらいのつもりだったのに 邪悪な幼女になりにけり。 エモクロア『ロールシャッハシンドローム』 DL:KAZEさん CoC『VOID』のHO3でHO4とお出かけしてきました。 このシナリオは色んな2人が見たいけど 2周目には向いてないのでDLやるしかない……。 CoC『明けない夜』 KP:山頂さん 継続のホラー漫画家で旅行してきました。 この探索者、行ってるシナリオ全部旅行だな。 4月はデッドラインヒーローズの印象が強かったですね。 シナリオ集持ち回りキャンペーンも終わったし、 GMしたしシナリオ作ったし。 『あり得ぬ記憶のきさらぎ駅』を2度回せて ルールブック改訂もできたから 歪みのアカシックの進捗もいいですね。 なかなか充実した月だったと言えるでしょう。
さち![]() | |
2024/05/02 13:02[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】なに!奴らは目が見えていないはずでは!? (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先日、私がGMのセッション、”はきだめの陰謀”を行いました。 タイトルはボスを務めたモータルスコーピオン君の心の叫びです。スモーク・ボムの中で普通に魔動機をぶち壊されました。 スモーク・ボム、効果が強すぎるかなと思っていろいろ対抗策を置いといたのですが、いらなかったかな? 今回のセッションはモータルスコーピオンの掲載ページにある過去の事件をもとに作ったシナリオでした。 魔動死骸区で行方不明になったユーシズの学者を探すという内容のシティアドベンチャーになっており、私がGMとして初めて行ったシティアドベンチャーになりました。 とりあえず・・・スッゴい時間かかりました! はじめ、2回か3回の予定だったのですが、結局4回やることに。しかも、1回目の時点で想定より全然進んでなかったので、内容を大幅に短縮した上でです。 いや、初めてで時間感覚なかったのもありますが、調子にのって作り込みすぎましたね・・・ 今数えたらNPC18人いました。全員登場させるつもりもなかったし、ほんのちょい役もいるとはいえ多すぎますね・・・ 今回の裏テーマに公式NPCを使ってみる、というのがありまして、ブルライト博物誌の魔動死骸区のページに載っているNPCをいくつか登場させました。そのせいでちょい役が異様に怪しい、という事態になったりしましたが・・・ でも、いろんなキャラを使って会話できるというのはとても楽しかったです。 ただ、GMの力不足で同じ場面で複数のNPCがいると同時に会話に参加させられないという・・・普通に複数キャラ操ってる人もいるけど、どうやってるのか謎です。 あと、フィスタロッサムを持った伝説的吟遊詩人さんも登場させたかったので、過去の記録として登場していただきました。ちょうど手元にライブ音源があったので、音付きです。基本的に録な演出のない私の卓においては珍しい演出となりました。 結果的にPCの1人が沼に飛び込んでくれました。乗っていただけて感謝です。 今回、PCの皆さんも積極的に色々動いてくれまして、前述のオタク沼に飛び込んでくれた方がいたり、娼婦の誘惑にデレデレしてくれる人がいたり、暴走気味のNPCに冷静に突っ込みを入れてくれたりと、相手側のNPCを演じる私も楽しくなってくるような、そんな人たちでした。 この場で改めてお礼を言っておきます。 プレイヤーの皆さん、ありがとうございました!
ポール・ブリッツ![]() | |
2024/05/02 12:04[web全体で公開] |
😶 演出というかロマン枠というか 「ポールさん、プリーストソーサラーでBのスキルもセージとレンジャーしかないのに、どうしてダガーなんか買ったんですか?」 「いや……冒険者セットについている「戦闘には使用できない小型ナイフ」1本さえあればアウトドア活動は万全! と考えているレンジャー技能もちというやつが想像できなかったので……」
ゆゆ![]() | |
2024/05/02 04:14[web全体で公開] |
😶 そういえば ルーンフォークって神の声は聞こえないけど、信仰すること自体はできるのかな。 ご飯が美味くて生きるのが楽しいルーンフォークの予定だから、もし信仰ができるなら嬉しいけども。ミィルズ神いいよね。
伊吹![]() | |
2024/05/02 02:12[web全体で公開] |
😆 SW2.5 バルバロスシリーズ連動購入キャンペーン!! 『富士見書房 TRPG ONLINE』にて案内がありました。 https://fujimi-trpg-online.jp/column/sw25bs.html どうも以下のA+Bを購入することで、「ベーテ・有理・黒崎書き下ろし短編小説」と「限定ダウンロードコンテンツ」が楽しめるとのこと。 全て表示する『富士見書房 TRPG ONLINE』にて案内がありました。 https://fujimi-trpg-online.jp/column/sw25bs.html どうも以下のA+Bを購入することで、「ベーテ・有理・黒崎書き下ろし短編小説」と「限定ダウンロードコンテンツ」が楽しめるとのこと。 A:5月17日発売予定『ソード・ワールド2.5リプレイバルバロス 異端者たちの蛮歌』 B:6月20日発売予定『ソード・ワールド2.5サプリメント バルバロスレイジ』 B:7月19日発売予定『ソード・ワールド2.5サプリメント バルバロスサーガ』 ……え、ていうか7月にもサプリがあるの!? ていうか露骨なリプレイの販促ですねえ。サプリしか買わない勢である私のようなユーザーに「買え」と……。 小説はともかくダウンロードコンテンツは気になりますよ。
セス![]() | |
2024/05/02 01:24[web全体で公開] |
😆 [オンセンSNS活動] 2024年4月のまとめと振り返り その2 どうも、セスです。 即日は小雨模様どんより梅雨でした・・・ いつものように文字数制限がありますので、2回の投稿に分けた「その2」です。 「その1」 2024/05/01 [オンセンSNS活動] 2023年4月のまとめと振り返り その1 全て表示する どうも、セスです。 即日は小雨模様どんより梅雨でした・・・ いつものように文字数制限がありますので、2回の投稿に分けた「その2」です。 「その1」 2024/05/01 [オンセンSNS活動] 2023年4月のまとめと振り返り その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_171448994981 以下、まとめからです。 PathFinder 1e DM活動/PL参加 無し OGL5e DM活動 2024/04/18 [TRPG][RP][OGL5e] クレリックキャラRP その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_171336754745 PL活動 2024/04/03 [OGL5e] myPCグローヴ嬢 遊楽日記その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_171209582992 2024/04/07 [オンセンSNS][OGL5e] レイディアントシタデル6L+10L文章 遊前! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_171247232880 2024/04/08 [オンセンSNS][OGL5e] レイディアントシタデル6L+10L文章 遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_171250301657 2024/04/16 [OGL5e] レイディアントシタデル再放送4.15遊前無遊了 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_171319431853 BoardGame全般 無し CD&D系 DM活動/PL参加 無し OGL 3.5e系 DM活動/PL参加 無し パグマイアPugmire系TRPG GM/PL活動 無し 歯車の塔の探空士 冒険版 GM/PL活動 無し その他 マスター/PL活動 無し 総参加数全366->370回 ・マスター参加全120->121回 2018年0回 2019年1回 2020年22回 2021年21回 2022年35回 2023年35.5回 2024年7->8回 マスター参加内訳 StarFInder1e GM3回 2018〜2021年0回 2022年2回 2023年3回 PathFinder 2e GM51->52回 2018年0回 2019年1回 2020年11回 2021年4回 2022年12回 2023年15回 2024年4->5回 D&D 5e DM62回 2018〜2019年0回 2020年3回 2021年17回 2022年20回 2023年21.5回 2024年3回 パグマイアTRPG系 ガイド9回 2018〜2019年0回 2020年8回 2021年0回 2022年1回 2023年0回 2024年0回 歯車の塔の探空士冒険版4回 2022年3回 2023年1回 2023年0回 2024年0回 ・PL参加全260->262回 2018年0回 2019年1回 2020年72回 2021年65回 2022年59回 2023年55回 2024年8->10回 PL参加内訳 StarFinder3回 2018〜2021年0回 2022年2回 2023年3回 2024年0回 PathFinder 2e 38回 2018〜2019年0回 2020年15回 2021年10回 2022年6回 2023年5回 2024年0回 PathFinder1e 39回 2018年0回 2019年1回 2020年17回 2021年9回 2022年9回 2023年3回 2024年0回 OGL 5e 140->142回 2018〜2019年0回 2020年23回 2021年43回 2022年41回 2023年25回 2024年7->9回 OGL 3.5e 15回 2018〜2022年0回 2023年15 2024年0回 CD&D 3回 2018〜2022年0回 2023年3回 2024年0回 パグマイアTRPG系9回 2018〜2021年0回 2022年1回 2023年0回 2024年0回 その他21回 2018〜2019年0回 2020年15回 2021年3回 2022年3回 2023年0回 2024年0回 オンセと掲示板セッションと置きセッション並行 ・マスター参加 PathFinder 2e 2020年1月->2024年4月 ココフォリア置きセッション1回 OGL5e 2021年2月->2024年4月 ココフォリア置きセッション8回 ルーム保存Zipファイル/置きセッション StarFinder1e 2022年8月->2023年2月 ・プレイヤー参加 StarFinder1e 2022年8月->2023年2月 卓上系 2019年12月->2023年12月計5回 Vassalネット対戦 2023年9月->2023年11月2回 以下、振り返り。 先月2024年4月は、 「マスター1回、プレイヤー2回の全3回!」 と、 「こんな感じでいいんだよぉ〜ペース」 でした(まったり) まぁ、 「いつものように同じオープン系の公開ライセンス系TRPG作品の マスターとプレイヤーで楽しんでます!」 ってことですね(草) ということで、 「今月もこんな感じでじっくりと遊んで楽しんでいきた」 という感じですね(ゆっくりと) ということで、来月6月頭の今月5月のまとめと振り返りで、 またお会いしましょう。 === ◆実用日記 2024/02/24 [TRPG][卓上][オンライン] 2024年2月 コストと楽しみ その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170873718628 2023/11/30 [TRPG] 2023年11月 実用日記 まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170130641792 2024/01/20 [イベント参加系全般] 直前の拵え その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170575146815 2024/01/27 [オンセ環境][ハード][ソフト][ツール] 2024年1月 もっと楽しく遊ぼうよ! まとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170633814859 2024/04/19 [TRPG][RP] ふりだけRP その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_171353441240 ◆まとめと振り返り 2024/01/16 [オンセンSNS活動] 2023年12月までのまとめと振り返り一覧 その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170533334033 2024/01/17 [オンセンSNS活動] 2023年12月までのまとめと振り返り一覧 その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170541976424 ◆セッション募集 2024/02/29 [ORC/OGL][マスターセス] CPセッション第18クール立卓予定! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170915283224 ・StarFInder 1e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=168635359446Seth7 [随時募集!][OGL][SF1e] ユドナリウムリィリィルーム保存Zipファイルキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170023469830Seth7 ・PathFinder 2e ※参加者決定後予定調整卓[OCR][OGL][PF2] Age of the Ashesキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166818359929Seth7 [ORC][OGL] [10才児CP] サンドポイント4600AR5月12日 春狩猟 #40 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170907958039Seth7 ・OGL5e [OGL][5e][自由砦CP] 1491DR5月3日 突発! 小砦守備隊の冒険!! 第3回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170908332321Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL][FR][自由砦CP] 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170023330673Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL][5e][SpellJammer] 若者達の宙艦! 旅1 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170023517077Seth7 [随時募集!][OGL][5e] ココフォリア置きセッションキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170023396560Seth7 ・5th ※参加者決定後予定調整卓[OGL][5th] ブートキャンブ 第1回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170022841960Seth7 ・歯車の塔の探空士 冒険版 ※参加者決定後予定調整卓1001AG駆け出し探空士たちの冒険キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170022779936Seth7 ===
どうじょう![]() | |
2024/05/02 00:16[web全体で公開] |
😶 卓感想:CoC「嘆きの聖母像」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)――――フレンドの栗栖さんが開いてくれた美術館を巡るCoC怪奇ストーリー卓、感想戦やってくぞぉお!! 「探索者達はある日ある時、とある美術館に訪れる。 不可思議で奇妙な展示品を首を傾げ乍ら閲覧している最中、不意に館内に霧が立ち込める。 気付けば、窓の外から見える世界は暗く、ここが封鎖世界であると探索者達は確信する。 探索者達は協力してこの閉鎖された美術館の謎を解き、脱出路を探さなくてはならない…!!」 こんな背景で始まる今卓の頼れるメンバーを紹介しよう!! 参加人数が多いので一言紹介になることをお許しください!!ボルガハカセェエ! ********************************************************** ・語る言葉はスナフキン、イケメン放浪者「宮本 銀蔵」 今卓のリーダー!放浪者故の修羅場経験値は高く、美術館内で起った異常事態を前に冷静さを崩すことはなかった! 要所要所でがっつり主人公ダイスを叩きだしていたまさに主人公な男!! ・心優しきエージェント「 ラーニャ 」 銀蔵さんを支えるサブリーダー!PT人数が多い故に分断調査をすることが多かったので、銀蔵さんと並んでみんなを引っ張ってくれた女傑。 戦闘探索、両方ともをこなす万能タイプ!館内で救ったNPC少女を保護してくれたぞ! ・不幸体質?考古学者「ミシェル・オコーネル」 ミスカトニック大学から逃げてきたのに日本でも神話事件に巻き込まれるかわうそ先生。 探索技能は豊富で、非力ではあるが鞭の使い手なので意外な所で活躍もする参謀枠!! ラーニャさんに頼られていたゾ!! ・巻き込まれ小児科医「道城 狭霧」 ミシェルちゃんと同様、神話事件に巻きこまれやすいが、小児科医という立場故に子供絡みでトラウマをため込みやすく、今卓でもそれが刺さってしまった! 外科技術も精神分析知識もあるため、治療方向では女BJばりに大活躍をしていた! ・心に宿すは戦士の剣、巻き込まれアイドル「宝城 加恋」 アイドルなので周りに対する気遣いはピカ一!!しかしその実、戦闘技能もがっつり持っているので前に後ろに頼りになる存在だ! 特殊AF保持者故、今卓最後の場面では心強い助っ人を呼んでくれた! ・今卓の被害者枠?!「時津 風音」 ごく普通の中学生故、死体ゴロゴロの美術館探索はきつかっただろうが、持てる力をフル稼働させていた健気枠! ―――のにダイスの不幸が彼女を襲い、よく戦闘のタゲにされていて何度大けがをしたことか(汗)。 一番の不幸は「STR18、身長185㎝のゴリラ」に事故とはいえ二回も押し倒されたことだろう……。スッカリゴリラキョウフショウニ! ・元気な中学青春男児!「紲 空」 風音ちゃんに続く中学生キャラ。小柄だが正義感が強く、剣道経験者でもあるので、前に出て皆を守ろうと頑張っていた。 風音ちゃんとちょっといい雰囲気になってたのが美味しい!! ・麗しの傭兵「ヴァレンス」 ぱっと見はたおやかな眼差しの綺麗な女性で、言動も物静か系なのだが、実は職業傭兵のトリハピタイプ? 湿った笑顔でボスキャラにマシンガン連射する姿は怖くて頼もしかった~~!!! ミニガンの弾数最高15発で毎回10回以上、最後は全弾を黒幕に叩き込んだのは戦慄である…!! ・中学生にトラウマを植え付けたゴリラ「如月夏」←自分 事故だったんだ……。 滑って風音ちゃんに二回も倒れ込んだのはファンブルという名の事故なのぉおおッッッ!! お陰様で風音ちゃんが全力距離を取るレベルで嫌われてしもーたデス(´;ω;`)ウグゥ ゴリラの従兄弟の奥さんである狭霧さんが慰めてくれなかったら寂し死したかもしれない!!(大袈裟)。 今卓では援護要員としてそこそこ動けていたと思う。思いたい!!! ********************************************************** 以上、総勢9名にて、空鬼が徘徊する恐ろしい美術館での探索に挑んだぞ!! 栗栖さんの今卓は「サイレントヒルの裏世界化したような閉鎖空間になった美術館内で起った謎の大量殺人(長い!)」の背景も怖かったが、ココフォリアで使える動く素材を使って雰囲気をさらに盛り上げていたのが凄かった! 裏世界に突入してから画面に見える背景画像の上に「霧」が広がっていたのだ~!! しかもこの霧、「流れて動く」ぞぉおお?! 動く素材自体は自分も知っているし、たまに使うが、噛み合う場所に配置するとここまで「やばい場所にいる臨場感」が出るもんだなぁと感心しきり!! 参加者には継続PCも多く、AF+呪文保持者もいたけれど、それがあるからことさら有利というわけでもなく、新規探索者が「美術館に展示されていたAF」を入手する機会もあり、継続PCも新規PCも公平に楽しませるバランスも秀逸だったなぁ。 さらにラストバトルではギミック戦闘が行われ、運動能力スキル保持者の方が多少は有利と言えども、全員が協力してギミックを解かなければ前に進めない仕様だったので、みんなが活躍できて楽しかった~~! 銃撃する人もいたし、登攀跳躍で前に出る人もいたし、怪我した人を助け治療する人もいたし、「みんながいたから裏世界から脱出できた」と断言できる!! 「クラッシックな雰囲気と派手な展開を両立させた卓にしたい」 と栗酢さんは言っておられたが、今回、見事にそれを達成されたと自分は思う!! 参加メンバーとのRP掛け合いや雑談も滅茶苦茶楽しかったし、またこんな卓に参加したいなぁと、栗酢さんにオネダリ目線を送ろう…w 栗栖さん、参加された皆さん、楽しい時間をありがとうございました!! また次回、よろしくお願いします!!! たそてん!たそてん!! 栗栖さん、「黄昏の天使」開催、自分は指折り数えて待ってますぜぇええ!?シュッシュッ(((ง’ω’)و三 ง’ω’)ڡ≡
はるるん![]() | |
2024/05/01 22:31[web全体で公開] |
😭 ビターエンドと呼ばないで? ~GMセッション記録~ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~♪はるるんだよ~ん♪ 今回は4/26&27に開催した「学園マナ不思議と七色の花」初回卓のセッション記録だよ~ん♪ この卓は、《SW2.0/SW2.5総合コミュニティ7周年イベント~つかもう、幸運の7(セブン)!~》ということで… SW2.0/SW2.5総合コミュニティ、設立7周年イベントのセッションでした♪ https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre171002978353 初回卓とあるとおり、4/28&29に2回目卓が開催されたんだけど…今回は初回卓のお話… まずは記念すべきイベントに参加してくれたPCの紹介なんだよ~ん♪ ---- ◯イリス(ほっか飯倉さん) 「虹色華劇団」で、よくある”男の娘”枠Part2 フェンサー&フェアリーテイマーのミストエルフ 律儀に「無敵に変身ベルト」を持ち込んでくれたエライ人! 結果的に本卓のPC1的な存在となりました ◯メテル(マットさん) 「団長や先輩部員がいないある日…」という今回予告を無視してw 前回に続いて続投のデモルーコンジャのナイトメア 「虹色華劇団」では第二のGMとして活躍してくれるので、僕としては楽チン← すっごく個人的には、ちょっとだけプミラちゃんと混同してしまう() 結果的に本卓のPC2的な存在となりました ◯ディーシャ(のんさん) 軍人の両親に育てられたシャドウのバトルダンサー ルフスタの絡みが面白かった♪ ◯ルフスタ(スライミさん) ようこそ「七色のマナ」へ!でデビューして以来のむっつり委員長 フェアリーテイマーのエルフだけど…正統派エルフキャラにならないところが僕は好きだ♪ ディーシャとの絡みが面白かった♪ ◯ミル(Ghさん) 借金により破産してしまったダメタビット(ソーサラー兼フェアリーテイマー) メテルにはっ倒されそう← 一応…今回のマスコット枠? ---- 今回は「幸運の7(セブン)」ということで数々の7要素を盛り込みました! ・魔法学園『七色のマナ』 ・虹色華劇団 ・学園マナ不思議(七不思議) ・本日のおすすめランチ(7G) ・七つの大罪 ・NPC(ナナ、フミヅキ) ・変則7部位のラスボス ・HPの末尾が7 ・七色の花 他にもGMの厨二病心をくすぐる要素を盛り込みまくった…引き算の美学?なにそれおいしいの??? の足し算のオンパレード! まさに7周年イベントにふさわしいシナリオになったんじゃないかな??? …と、ラスボス戦まではお笑いあり、お色気ありの面白おかしいセッションだったんだけど… ネタバレしちゃうと、ラスボスは仲良くなったNPCのナナちゃんがコアになった魔神 当然コアを潰せば即バトル終了だけど…ナナちゃんを救いたいならコア以外の6部位を破壊しなくてはいけないという変則バトル いやーーーーーーーーー、調整ミスった(汗 実は前回の『魔法少女リリカル☆マギカ』のラスボスがくっそ弱かったので、もう少しなんとかしようと思ったのがいけなかったね… いや…それよりも「MP無限回復で毎R、魔法拡大/数でアヴェンジャー撃ってきたらかっこよくね?」とかいうパクチーいれすぎが失敗の根源かな??? さらに…ラスボス戦の出目はひどすぎた ---- メテル : リエラムにリコマンド メテル : リエラムの行動 1d (1D6) > 1 メテル : リコマンド 1d (1D6) > 1 メテル : キャンセルで LV10:名状し難き魔神 : x2 k20[10]+11 ダメージ/アヴェンジャー #1 KeyNo.20c[10]+11 > 2D:[6,4 3,1]=10,4 > 8,2+11 > 1回転 > 21 #2 KeyNo.20c[10]+11 > 2D:[4,6 4,3]=10,7 > 8,5+11 > 1回転 > 24 LV10:名状し難き魔神 : ごめん ミル : というわけで3M移動!クリティカルキャスト宣言しつつリープスラッシュ!! ミル : 恩寵も使っちゃうぜー ミル : 2d+12+4+0+0 真語魔法行使 (2D6+12+4+0+0) > 2[1,1]+12+4+0+0 > 18 リエラム : 1d (1D6) > 1 ルフスタ・ホーレウム : 鼓砲はなしで、頭部にフレイムアロー ルフスタ・ホーレウム : k20[13]+11+0h+(+1) 半減/妖精魔法 KeyNo.20+11 > 2D:[1,1]=2 > ** > 自動的失敗 ---- 1ゾロ連発…GMの魔法は回った結果… PCやPLに苦渋の決断を迫ることになりました… このシナリオ…ナナちゃんを救えなかったときの想定ってぶっちゃけNPCとしての魅力を伝えられずに、 あっけなくコアを破壊されることしか考えてなかったんだよね… まさか…めちゃくちゃ仲良くなった上で…トドメを刺させることになるなんて思っておらず… こちら側のエンディングのシナリオ ※あとはいい感じのRPで〆 しか書いてなくて…「おい、これどうやって〆るんだよ!」って途方に暮れてましたw この窮地を文字通り救ってくれたのは、我らが団長のヒカリ! 奇しくも先週の卓で一回りも二回りも成長した彼女… 全編アドリブによるエンディングは…もちろん、他のPCさんの熱いRPとあわさって屈指の名シーンとなりました♪ ヒカリ : 「イリスくんは…そうだね?こんな時は泣いてもいいんだよ」 ヒカリ : 「メテルちゃん…無理しなくていいから」とその口を口で塞ぎます ヒカリ : ふたりの頭を撫で続けます ヒカリ : 「ごめんね…私がもっと…頑張らなきゃだよね…」とヒカリの目から涙が溢れます イリス・ランバルト : GMよ…七色の花。落ちてないかい? GM : それじゃ…廃墟の片隅に100年くらい放置されたような七色の花があります イリス・ランバルト : 拾い上げて、大切にバッグにしまい込む イリス・ランバルト : 「忘れないから…」 ほんと一部を抜粋しただけだけど、少しは伝わるかな??? GMとしてもPLとしても、こういった切ないEDに突入するのは初めてで… 本当…内心では放心状態でした… ほんと…調整大事← 幸いにも…いいメンバーに恵まれたおかげで「たまにはこういうのも悪くない」と言ってもらえたのがせめてもの救いでした ちゃっかり…PLの一人に「このメンバーで次のセッション立てません?」と無茶ぶりされたけどwww 所謂「ビターエンド」なんだろうけど… 僕はこの結末を「ビターエンド」なんて言葉で片付けたくない… このセッションを本気で遊んでくれたPL… そして…この冒険に命がけで挑んでくれたPCたちが選んだ結末… これは…彼らにとって唯一の”トゥルーエンド”
四季![]() | |
2024/05/01 22:10[web全体で公開] |
😶 夏のSW2.5新サプリの情報が公開されていたぞっと SW2.5版バルバロステイルズになるのかなコレ? 事前情報通り?喋る蛮族たちをPCとして使えるようになる新サプリが発売されるみたいですね。 ついに、コボルドがPCとして使えるようになるのかー。設定からしてメリアやエルフのような自然派種族だけの集落なら別段敵対する理由が無さそうなアルボルもP全て表示する SW2.5版バルバロステイルズになるのかなコレ? 事前情報通り?喋る蛮族たちをPCとして使えるようになる新サプリが発売されるみたいですね。 ついに、コボルドがPCとして使えるようになるのかー。設定からしてメリアやエルフのような自然派種族だけの集落なら別段敵対する理由が無さそうなアルボルもPCにと…。 既知の舞台ならヴァイスシティーの世界観をベースにすれば普通に遊べるのか?アビスボーンも普通に生まれて来そうだし、お盆休みの暇つぶしは【船乗りの家】をPMC扱いして一筆書いてみようかな… え?「悪役令嬢レベル99TRPG」だと?
水無月彦丸![]() | |
2024/05/01 22:08[web全体で公開] |
😶 新天下繚乱サプリメント「桜花爛漫」ゲットしました 乱丁落丁がないかざっと見ましたがクラスも多いけど情報量もなにげに多い。 シナリオクラフトはマージナルヒーローズのシナリオクラフトと似た感じでした。 やっぱりこうなったかと思いましたが、そのままセッションすると2時間×8~10回とか、3時間×6~7回はありそう。 参加PC数も1人からというのはさ全て表示する乱丁落丁がないかざっと見ましたがクラスも多いけど情報量もなにげに多い。 シナリオクラフトはマージナルヒーローズのシナリオクラフトと似た感じでした。 やっぱりこうなったかと思いましたが、そのままセッションすると2時間×8~10回とか、3時間×6~7回はありそう。 参加PC数も1人からというのはさすがになくて、3人以上。 つまりPC2人には基本できない。 ボスなどを弱体化させれば可能かもしれませんけど。 クラスで面白いなぁと思ったのは「童」つまり「こども」。 「どろろ」のどろろができます(やめい) その場合は、童/白波あたりになるかなぁ。 江戸っ子でもいいとは思うけど。 ダンジョン飯のワールドガイドと久井諒子さんのらくがき本もゲットしました。 乱丁落丁がないか確認のためざっと見ました。 読むのが楽しみです。 今週末にはソード・ワールド2.5のセッションがあるのでその準備もしなくては。 楽しみ楽しみ♪
はるるん![]() | |
2024/04/19 22:58[web全体で公開] |
🤔 ぼーっとしてる時間に思ったふたつのこと 今日はお休みをもらったので、ガチガチに凝り固まった身体のメンテナンスに行ったり、のんびりした時間を過ごしました♪ ぼーっとしてる時間に思ったふたつのこと ①ハイマン・ヒカリ最後の冒険 ハルカが24歳でLV11になったので、きっとヒカリもそのくらいの年齢になる時が来るのだろう… ハイマンで全て表示する今日はお休みをもらったので、ガチガチに凝り固まった身体のメンテナンスに行ったり、のんびりした時間を過ごしました♪ ぼーっとしてる時間に思ったふたつのこと ①ハイマン・ヒカリ最後の冒険 ハルカが24歳でLV11になったので、きっとヒカリもそのくらいの年齢になる時が来るのだろう… ハイマンで24歳といえば、いつ寿命が来てもおかしくない…ということで、ヒカリ最後の冒険を頼めるGMさんいないかなー? いや…自分でGMやって、GMPCかNPCで出せよ!って話だけど…どちらかと言えばPLで楽しみたいんだも~ん!!! 「不老不死の禁呪」を目の前に葛藤させてくれるのもよし、純粋にラスボス倒してお別れシーンを用意してくれてもよし、女神様にしてくれてもよし? LV11~15帯付近でのセッション…よろしくお願いいたします(願望 ②それじゃ…罪人がデュラハンに狙われたら? その男、獄中でデュラハンに宣告を受ける まさに今日…刑が執行されるという当日に…デュラハンがやってくる たまたまその場に居合わせた君たち冒険者一行は??? ※なお…ここでデュラハンを倒さない場合、後にギルドから正式に討伐依頼が来てセッション継続するものとする さてさて、明日も卓に参加できるぞ~♪ たのしみじゃー!
セス![]() | |
2024/04/19 22:46[web全体で公開] |
😆 [TRPG][RP] ふりだけRP その2 どうも、セスです。 なんか天気が暑い梅雨ですねw 直近の同系日記。 2024/04/18 [TRPG][RP][OGL5e] クレリックキャラRP その1 全て表示する どうも、セスです。 なんか天気が暑い梅雨ですねw 直近の同系日記。 2024/04/18 [TRPG][RP][OGL5e] クレリックキャラRP その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_171336754745 上の日記以下では、 「マスターさんたちもプレイヤーさんたちも、 所謂俳優とか女優とかの所謂役者さんたちとかでは無い」 ので、 「そんないきなりTRPGセッションとかで、 キャラさんたちのロールプレイ的な演技とか、 できるわけが無いし、 やろうとするのも求めるのも色々と無理があり過ぎ!(叫)」 なので、 「ふりだけRP=ふりだけでもロープレして、 TRPGセッションをみんなでワイワイと一緒に遊んで楽しもうよ」 ということで、 「生命の領域のクレリックさんをチョロ」 と出しました(草) では、 「今回の日記」 は、 「そのふりだけRPを遊んで楽しむために、 こんな感じでやってみるといいかも?!」 とかの、 「続きの日記」 となります(大草原) 当前に、 「セス自身がマスターさんやプレイヤーさんとして、 普段のTRPGセッションでやっていること」 の、 「ほんの一例的な話」 となります(笑) まぁ、 「当前に実際にやってないことは書けない」 のでwww 最初に、 「ふりだけRPの基本」 としては、 「そのキャラさんの、 種族と性別 年齢、身長、体重 クラス、クラスの特徴的能力Ablility 性格、PC設定 の順番でふりをしている」 ってことですねw 当前に、 「そのキャラさんのキャラシーに書いてあること」 ですがww 具体的に言うと、 エレナ嬢 生命クレリック3 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=167444174145Seth7&s=Seth7 だと、 「ヒューマン女 14才、身長160Cm、体重40kg クレリック、生命領域 【人格的特徴】 生まれ、そして、死ぬ、そのような自然な生命を尊ぶ。 【喜ぶもの】 生きることの喜び。 また、生きるためには悲しみもちっとなら必要であると。 【尊ぶもの】 自然の掟内でのすべての命。 【関わり深いもの】 生命に対する尊厳と信仰。 【弱味】 ばばっちい系全般。」 とかとかとになりますね(こんな感じw) えーと、 「コツとしては、 最初から上の一覧の全部のふりをしよとかはしない」 ことですね(少しづつでOK) なので、 「最低、14才のヒューマン少女」 って所から、 「ふりだけRPをして行きましょう!」 ってことですね(草) 実際的には、 「現状ではテキセでしか上のPCエレナ嬢を遊んでない」 のですが、 「PCエレナ嬢のチャットパレットの最初のテキセ台詞としては、 クレリック=神官の14才のヒューマン少女って感じで、 (Common)「初めまして、エレナと申します・・・よろしく」 と最初の挨拶と、 (Common)「・・・心穏やかに参りましょう・・・」 と行動をする時の心構え的な2個の台詞」 とかを、 「書いておけばOK」 かと(大草原) えーと、 「単発セッションとかでも、 キャラさんたちの初対面とかもないとかも、 普通にあります(走召糸色木亥火暴)」 が、 「それはそれとして、 キャラさんたち間で挨拶くらいはしよう!路線=ふりだけRP」 (どの世界でも親子でも「おはよー!」って感じで挨拶くらいはするだろうしwwww) ですが(礼に始まり・・・とかのしょうもない話ですがwwwwww) まぁ、 「ボイセとかだと、 上の台詞をちょっとした声真似とチャットしながら、 補足的に小声=ボイセであくまでそれとなく、 14才のヒューマン少女神官らしく初々しい感じで、 とか付け加えておけばOK」 かと(十分) 逆に、 「テキセの時とか」 で、 (Common)「初めまして、エレナと申します・・・よろしく」 PCエレナは14才のヒューマン少女神官らしく初々しい感じで挨拶した。 とかと、 「みなまでチャットしてしまうと、 なんか変に所謂ナラティブ=物語を紡ぐ的で、 クサくなる=押し付けがましい(走召糸色木亥火暴)」 ので、 (Common)「初めまして、エレナと申します・・・よろしく」 だけで良いとの判断でしょうかね(含みを残したままにしておく) えーと、 「大抵のマスターさんたちやプレイヤーさんたちの多くは、 他人さんたちのキャラクターシートなんて、 ほぼ全く見てないことがほとんど(合掌)」 のですが、 「それなりに見ているマスターさんたちやプレイヤーさんたちには、 (Common)「初めまして、エレナと申します・・・よろしく」 だけで、 「14才のヒューマン少女神官らしく初々しい感じで挨拶した」 って、 「感じてくれる、 ある意味で普通にテキセを遊んでいるような、 TRPGerさんたちのはず」 なので(南無) うーん、 「所謂中級以上のマスターさんたちやプレイヤーさんたちは、 ほぼ参加者全員のPCs/NPCsのキャラシーを読んでいるので、 本当に、 (Common)「初めまして、エレナと申します・・・よろしく」 のチャットやボイセの台詞だけで、 そのキャライメージとして、 14才のヒューマン少女神官らしく初々しい感じで挨拶した とかイメージしてくれることが多い」 ので、 「いきなりそういうイメージとかを、 他人さんたちのキャラシーを全く見ないような、 普通のマスターさんたちやプレイヤーさんたちに 押し付けるようなことは、 絶対にしない方が良い」 と感じてます(全くいらぬお世話ですねよwww) つまり、 「テキセでもボイセでも、 そのTRPGセッションの遊んで楽しむ前に、 所謂わざとらしいクサさとかで、 変な印象と言おうか嫌悪感やストレスとかを、 所謂他人さんたちのキャラクターシートなんて全く見てないような、 普通のマスターさんたちやプレイヤーさんたちに、 与える必要は無い」 (ゲーム脳系だとキャラシーの種族や年齢とかのPC設定系とか全く眼中に無い方々もいるのでwww 過去にセッション中でキャラコマの絵とかも見てない方々もいましたしwwwww) という、 「意味合いでの、 ふりだけRP」 ってことですね(これ大事www) 大体、 「このような自キャラの押し付け合いがあるから、 色々と変な感情的に揉める卓が多過ぎ(合掌)」 だと感じてます(南無) まぁ、 「単発セッション系ならば、 上の、 (Common)「初めまして、エレナと申します・・・よろしく」 と最初の挨拶と、 (Common)「・・・心穏やかに参りましょう・・・」 と行動をする時の心構え的な2個の台詞だけで、 ふりだけRPは完了!」 だと感じてます(手抜きでは無いですよwww) 逆に言うと、 「TRPGキャンペーンセッションとかの、 非常にめんどくさいTRPGの遊び方や楽し方などを、 しているマスターさんたちやプレイヤーさんたちは、 ほぼいない(走召糸色木亥火暴)」 ので、 「ふりだけRPの本質としては、 (Common)「初めまして、エレナと申します・・・よろしく」 と最初の挨拶と、 (Common)「・・・心穏やかに参りましょう・・・」 と行動をする時の心構え的な2個の台詞だけで良い!」 と、 「いい切って問題は無い」 と判断してます(大草原) この先の 「ふりだけRPの続き話」 とかは、 「TRPGをキャンペーンとかで、 それなりにめんどくさく遊んで楽しもう!」 とかと思っている、 当前に他人さんたちのキャラクターシートとかを、 それとなくそのキャラクターを遊んでいるプレイヤーさん本人より、 読み込んでいるような、 ごくごく少数のマスターさんたちやプレイヤーさんたち向けの話」 になるってことですね(これはしょうがない) まぁ、 「ローブレだとか色々と御大層なことをいう前に、 そのキャラクターの全てはそのキャラシーにほぼ書いてある」 (書いてないキャラシーとかも多い!のも大問題ですがwwwww) ってことが、 「当前に分かってないのが、 普通のマスターさんたちやプレイヤーさんたち」 なので、 「ロープレだとか御大層なことをいう前に、 一緒にTRPGセッション遊んでいる他人さんたちのキャラシーくらいは、 セッション前や中にそれれなりに関心を持って見ておく/見るのが、 最低のTRPGセッションでのエチケット」 とかの、 「当前の話があって、 その後の、 ふりだけRP」 って話でしたね(しょうもねぇーなぁーwww) === ◆実用日記 2024/02/24 [TRPG][卓上][オンライン] 2024年2月 コストと楽しみ その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170873718628 2023/11/30 [TRPG] 2023年11月 実用日記 まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170130641792 2024/01/20 [イベント参加系全般] 直前の拵え その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170575146815 2024/01/27 [オンセ環境][ハード][ソフト][ツール] 2024年1月 もっと楽しく遊ぼうよ! まとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170633814859 ◆まとめと振り返り 2024/01/16 [オンセンSNS活動] 2023年12月までのまとめと振り返り一覧 その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170533334033 2024/01/17 [オンセンSNS活動] 2023年12月までのまとめと振り返り一覧 その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170541976424 ◆セッション募集 2024/02/29 [ORC/OGL][マスターセス] CPセッション第18クール立卓予定! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170915283224 ・StarFInder 1e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=168635359446Seth7 ・PathFinder 2e [ORC][OGL] [10才児CP] サンドポイント4600AR5月12日 春狩猟 #40 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170907958039Seth7 ===
水無月彦丸![]() | |
2024/04/19 22:06[web全体で公開] |
😶 慈悲なきアイオニアを隙間時間に読んでいました 本日お休みで通院時に「慈悲なきアイオニア」を読んでいました。 スマホって便利ですよね。 「慈悲なきアイオニア」P68まで読みました。 記述が海外TRPG寄りなので読みづらさはありますね。 索引もキャラシートもないですが、GMやPL各人が独自に作るのがベターかな。 開発者がCoCやエモク全て表示する本日お休みで通院時に「慈悲なきアイオニア」を読んでいました。 スマホって便利ですよね。 「慈悲なきアイオニア」P68まで読みました。 記述が海外TRPG寄りなので読みづらさはありますね。 索引もキャラシートもないですが、GMやPL各人が独自に作るのがベターかな。 開発者がCoCやエモクロアのシナリオを書いてらっしゃるので納得しました。 判定が上方成功。 ロストする可能性が高いゲームになっているので、そういうのが苦手な人は避けたほうがいいかもです。 種族とか設定とかで何か既視感を覚えるものがありますが、いろんなルールブックを読んできたためかなと思っています。 D&D、T&T、ソード・ワールド(無印と2.5)、ロードス島戦記、ゴブスレ、ベルファール魔法学園、シャドウラン(魔法出てくるから入れてみた)、それ以外もいろいろ。 経験点の配布の基本値が書かれてないのが気になるところですね。 わりとそういうのを書いてるものが多いだけに。 サンプルシナリオを参考にしてくださいってことかな。 世界観とかの深く突っ込んだところは暇を見つけて読もうかな~と。 ソード・ワールド2.5のルールブックも読み直さないとなので。 忘れてるわけじゃないけど、電子書籍やPDFだとラクな部分あるなと。 ただ、ソード・ワールド2.5のルールブックはデータ部分が小さい字なので、電子書籍だとちと読むのが辛い。 紙の本は持ち運びがね。 スマホだけだとラクちんだなぁと実感しました。
Undo![]() | |
2024/04/19 21:51[web全体で公開] |
😲 昔からよく言われてることですが…… 「依頼を受けたがらないPC」 「受けたのが失敗な依頼を出すGM」 この2つは止めましょう。 基本的に依頼は受けてくれるのが前提なので、数少ない例外を除いてほぼ全てのGMは受けてくれない時の対応を事前に用意していないのでシナリオを進められずに困ります。 PLの方は依頼はとりあえず受けるのがマナ全て表示する「依頼を受けたがらないPC」 「受けたのが失敗な依頼を出すGM」 この2つは止めましょう。 基本的に依頼は受けてくれるのが前提なので、数少ない例外を除いてほぼ全てのGMは受けてくれない時の対応を事前に用意していないのでシナリオを進められずに困ります。 PLの方は依頼はとりあえず受けるのがマナーなので受けてみたら、「依頼を受けたのが失敗でしたね」なんて結論のバッドエンドになった時にはGMに対して憤懣やるかたないです。 例え当事者でなくとも、そういったPLやGMの話を聞くとショックを受けます。 自分も何年か前に一度「依頼を受けたのが失敗でしたね」を経験しましたが、経験して楽しいものではないので本当に止めておきましょう。
ポール・ブリッツ![]() | |
2024/04/19 21:46[web全体で公開] |
😶 たまには読んだ小説のことを書く 図書館で、鏡明「不死を狩る者」という81年発表の冒険SF小説を借りてきて読んだ。面白い本しか紹介されていないことでは昔から定評のある内藤陳先生のブックガイド「読まずに死 ねるか!」に記載があったものの、あらすじすらわからなかったので前から読んでみたいと思っていたのだ。 一種のバンパイアハンター全て表示する図書館で、鏡明「不死を狩る者」という81年発表の冒険SF小説を借りてきて読んだ。面白い本しか紹介されていないことでは昔から定評のある内藤陳先生のブックガイド「読まずに死 ねるか!」に記載があったものの、あらすじすらわからなかったので前から読んでみたいと思っていたのだ。 一種のバンパイアハンターものであるが、動機づけにひとひねりあるのがミソ。というよりも、読んだ感想としては、邪神も神話生物もひとことも出てこないし、ほんとうにアクションSF小説なのだが、読んでいる感覚としては「クトゥルフ神話」以外のなにものでもないという作品なのだ。 なぜ探索者が一円にもならない探索なんてものに血眼になるのか、についての見事な動機付け(笑)から、話の風呂敷の広げ方、携帯もインターネットもない80年代で内戦状態の外国に徒手空拳で放り出された探索者がどうやってSOSの連絡を取るかについての画期的方法(笑)、などなど、KPが思わずパクリたくなるシーンや描写がてんこ盛り。まさに「SF的解釈でああいう世界観を構成してみました」という感じでなかなか面白かった。 調べてみたら、出回っているのは当時の新書版だけで、文庫にすら落ちていないらしい。「隠れた逸品」と化しているようなのだが、これを「隠れた」作品にしておくのはもったいない。 興味があったら近くの図書館に行って探してみてほしい。ほぼ完全に誰も知らない「忘れられた作品」になっているから自作シナリオにパクリ放題だぞ!(こら(^_^;))
明地![]() | |
2024/03/02 17:51[web全体で公開] |
😶 ダンジョン制作日記Ⅱ 飽 き た 引きこもってダンジョンづくりしているとどうしても感覚がおかしくなる。 フィードバックが欲しい。しかしどうすればいいか。進捗は芳しくない。 一旦ダンジョンから出て普通に遊んだほうがいいと思う。 そこで私は兼ねてからやってみたかった「橋の上での戦闘」のジオラマを作ることにした全て表示する飽 き た 引きこもってダンジョンづくりしているとどうしても感覚がおかしくなる。 フィードバックが欲しい。しかしどうすればいいか。進捗は芳しくない。 一旦ダンジョンから出て普通に遊んだほうがいいと思う。 そこで私は兼ねてからやってみたかった「橋の上での戦闘」のジオラマを作ることにした。 蛮族に占拠された橋。障害物が立ち並ぶ中、敵の有利な攻撃をかわしつつ進む。 燃える!燃えるねこれ! ソードワールドの戦闘は長引きがちかつ連戦が予想されるので、テンポを悪くしないようデザインする必要がある。 ・雑魚敵はワンパンできる程度にとどめ、ボスは2~3Rくらいかかる。 雑魚にしても遠隔攻撃できれば後衛の魔法使いへの脅威になる。 ・敵はPCの2倍+3体くらいのバランスで。 PCは5人にした方がよさげ。しかしライダーやゴーレムはちょっと遠慮願いたい(テンポ的に) ・長期戦になるのはあらかじめアナウンスする。 土日で作成していい感じになったら募集しよう。
ナギ![]() | |
2024/02/28 21:13[web全体で公開] |
😶 (再掲)ダブルクロス70%オフセール 明日まで ブックウォーカーで今月末(明日)までダブルクロス70%オフセールをやっております https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=nagigmrm&i=nagigmrm_170808112934 そこで買った方か初心者限定で卓を立てます https全て表示するブックウォーカーで今月末(明日)までダブルクロス70%オフセールをやっております https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=nagigmrm&i=nagigmrm_170808112934 そこで買った方か初心者限定で卓を立てます https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170860138054nagigmrm 募集は今月末(明日)までタイマンシナリオで応募があった数だけ再放送します 日程をすり合わせて基本的に夜日程で行います
明地![]() | |
2024/02/25 15:29[web全体で公開] |
😶 みんな一体…何に怒ってるんだよ!? 2024年2月、オンセンは怒りの日記に包まれた──。 しかし遡っても何に怒ってるのか見えてこない。まさか鏡花水月か!? たぶん私が発端を先手ミュートしてるせいで見えていないだけだと思うんですけど(名推理) エアリプもといエア日記して気持ちを表明しても「なんの話ィ!?」と不安になる人もいると全て表示する2024年2月、オンセンは怒りの日記に包まれた──。 しかし遡っても何に怒ってるのか見えてこない。まさか鏡花水月か!? たぶん私が発端を先手ミュートしてるせいで見えていないだけだと思うんですけど(名推理) エアリプもといエア日記して気持ちを表明しても「なんの話ィ!?」と不安になる人もいると思うのでやめましょうね! ~ここから怪文書~ 「ハァ……今年こそはバレンタインのチョコを……」 下駄箱を覗きながら私は呟いた。学生時代に一度ももらえなかったコンプレックスが長じてバレンタインの時期になると母校に侵入し、私のものだった下駄箱を開けるのが習慣になってしまった。卒業してから十余年、ライフワークとなりつつある。 執行猶予中の侵入により懲役二年の実刑を喰らって釈放されたのは奇しくもバレンタインデー当日であった。 当然のことながら、獄中でチョコレートを貰ったことはない。留置場で迎えた2月14日の食事に申し訳程度についていた洋菓子はもちろんカウント対象外だ。 私の足は自然と母校に向かっていた。帰巣本能とでもいべきだろうか、自然と足が向いてしまう。最近では市町村合併に伴い統廃合の話が持ち上がっているそうだが、地元住民やOBたちは反対運動を起こしているらしい。私も獄中から一筆書いて送ったが、同室の者からは「シンプルに気持ち悪い」と口さがなく罵られた。 手慣れた手つきで柵を乗り越え、閉め忘れている窓はないかと探る。ありました。私が言えたことではないが、毎年進入されているんだからもっと戸締りに気を付けるべきだと思う。去年はなかったからって気を抜きすぎではないだろうか。私は親友するために脱獄まで企てていたというのに。 「さーて……」 舌なめずりしながら、4つ並んだ靴下駄の左側上から2段目奥から12番目の下駄箱の前までやってきた。 今年こそは私宛のチョコが入っているに違いない。入っていてもらわなくては困る。 手もみしながら扉を開けると…… 「ドーモ、ニンジャスレイヤーです」「アイエエエエエ!?!?!?!?」 そこにはニンジャ軟体運動によって器用に体を折りたたんだニンジャスレイヤーの姿があった!物理的には不可能に思われるかもしれない。しかし皆さんの中にニンジャ物理学を修めた方がおられれば理解は容易いだろう。モータルに不可能なこともニンジャならば可能なのだ! 殺戮者は窮屈な箱の中から這い出ると改めてオジギした。そして言う。「どうした、アイサツはまだか」獲物を前にした飢えた野獣の眼光! 「モータルを偽っても無駄だ!オヌシがニンジャであることは既に分かっている」尻込みし、情けなく震えていた男。だがしかし!その言葉を聞いて雰囲気が一変する!「俺の正体は既に調査済みというわけか。イヤーッ!」ナムサン!連続側転して距離を取り、再び立ち上がった時にはあの浮浪者然とした男の姿はどこにもない!「ドーモハジメマシテ。デッドリーバレンタインデーです」恐ろしいニンジャ装束に身を包んだ影を残すのみ! 「毎年のバレンタインデーに殺される若者の都市伝説……だが蓋を開ければなんてことはない。オヌシの安直なニンジャネームに起因するものであった。そして因習はここで終わる!」「抜かせ!イヤーッ!」ゴウランガ!ティーンたちが遊ぶ学び舎は壮絶なイクサの開始点と化す!スリケンとカラテの応酬!だが、デッドリーバレンタインデーのそれはニンジャスレイヤーよりも深い憎悪を帯びていた。そう、今日という日に限っては! ~~ というわけで浮上しなかった間はニンジャスレイヤーTRPGを遊んでいました。面白かったです。うちの子「ジゴククナイ」はザ・脳筋って感じの子でした。最初は記憶喪失のミステリアスな感じで行くつもりだったのですが、なんかニンジャソウルのダークサイドに自分から歩み寄ったり死にかけてヤクザスラングが出てきたりとアレな子になってしまいました。あと記憶喪失がらみでオイランと良いアトモスフィアになったりもしましたが、たぶん謎が解ける前にダークカラテカルマが溜まってニンジャスレイヤーにスレイされるでしょう。ショッギョムッジョ! 聖バレンチノの命日にチョコレートを贈り合う……すなわちコミュニケーション。コミュニケーションは何よりも大事。おろそかにすると恨みを買う。恨みを買うと楽しくない。なのでエア日記はやめようね!チョコがもらえなくて狂った末にニンジャと化したデッドリーバレンタインデーとの約束だよ!
温森おかゆ(まんじゅう)![]() | |
2024/02/25 14:19[web全体で公開] |
😶 銀剣のステラナイツ:デュエット形式について タイムラインの流れをガン無視していちゃらぶうちよそTRPGの色に染め上げていく。それが温森クオリティ。 そもそもデュエット形式しかまだやっていないという残念監督(GM)の身ではあるが、デュエット形式はその性質上、とても楽しそうな公式シナリオが沢山あるのでお勧めしたい。 ◆銀剣のステラナイ全て表示する タイムラインの流れをガン無視していちゃらぶうちよそTRPGの色に染め上げていく。それが温森クオリティ。 そもそもデュエット形式しかまだやっていないという残念監督(GM)の身ではあるが、デュエット形式はその性質上、とても楽しそうな公式シナリオが沢山あるのでお勧めしたい。 ◆銀剣のステラナイツとは 剣を持って戦うブリンガーと、ブリンガーの武具へとその身を変身させる能力を持つシースの二人で一つのニコイチペアを作成し、ステラバトルで世界の崩壊を招く敵と戦うテーブルトークRPG。 その性質上、プレイヤーたちによるシーン描写によって進行するナラティブ色と、必然的に二人ペアの関係が深くなるため、「うちよそ」色も強くなっていく。また、他のペアが演出している時に「観客(シーンに登場しないプレイヤーたち)」側から素晴らしいロールプレイに対しての感想をリソース化するルールがあるため、ロールプレイ重視のものでもある。 また、2巻、3巻に収録されているデータを使用すれば、ブリンガーとシースという関係のみならず、モールドとレジン、ダスクナイトとオリジンなど、関係性の異なる二人組を作成できる世界観設定(ワールドセッティング)も存在する。 ◆【薄暮の星花】 公式ダウンロードページに行くと、先行収録の特典として、3巻を入手しなくても無料でデュエット形式のセッションが楽しめるようになっている。その付属シナリオセッティングがこれだ。 敵がステラナイツ(PCたち)を狩るために生み出した、二人の恐怖の体現者“トワイライト”との戦いを描くシナリオセッティングである。パートナーに対する迷いや葛藤、あるいは自分のトラウマに苦しむペアを描き出せるという時点で沸き立つ者がある人はいらっしゃるだろう。それは私でもある。 実際、途中まで進行中の卓ではこのシナリオセッティングを行っているが、各々のトラウマや迷い、葛藤、恐怖を前に、二人が迷い、苦しみながらもパートナーを思い遣る過程がたっぷり描き出せるのでとても楽しい。 苦しみや悲しみの中で想い合う美しさと言うものがあるよな。これはそんなシナリオセッティングである。興味がおありの方は、以下の公式サポートページから「ミニデータブック&シナリオセッティング」の【薄暮の星花】をご覧いただきたい。 ↓【薄暮の星花】 https://fujimi-trpg-online.jp/event/trpgfes2020/fes_scenario_stellar.pdf ◆【記憶のかなた、空白の街】 銀剣のステラナイツ3巻の「星屑のリヴラガーデン」収録となるワールドセッティング【紫弾のオルトリヴート】で繰り広げられる、ブリンガーとその心身をブリンガーの弾丸として使い果たしたフォージの、「最期の瞬間」を描くもの。 これの話をする前に、まずワールドセッティング【紫弾のオルトリヴート】に関する簡単な説明からしなければなるまい。ワールドセッティング【紫弾のオルトリヴート】では、絶望し、化け物となってしまった人を処分するため、都市捜査官(ブリンガー)は相棒となるフォージのもつフラグメント(フォージの心身の特徴を表したもの。これをブリンガーの弾丸として消費することによってのみ、化け物を倒すことができる。もちろん不可逆のもので、消費された分のフォージの心身はもどらない)を使い、戦っている。しかし、1年の稼働限界が訪れるか、フォージのフラグメントが消費され尽くしたら、フォージもまた都市を脅かす化け物と化してしまう。そうなる前に、フォージをその手で「処分」する義務がブリンガーにはある。 要するに「いつかロストしてしまう運命をもつPC」がいるわけだが、それもカタルシスとして楽しもう、と言うコンセプトの世界観設定となっている。もちろんこれを遊ぶ場合は相手の地雷とか、世界観に対する心情的反応をちゃんと確認してからやらなければならないが……いつか来たる終わりを前に、物悲しくも優しいうちよそを描きたい場合は、楽しい要素になること請け合いである。 このシナリオセッティングは、「これまで一緒に戦ってきた相棒を、その手で『処分』しなければならない」という、最初から決められた終わりに向けてを二人で描き出すものとなっている。 フラグメントが残り一つになる状態まで使い続けた思い入れのあるPCで最後の瞬間をたっぷりと演出したいペア用のシナリオセッティングだろうが、やろうと思えば初期作成段階で残りフラグメントを1にした贅沢な状態で終わりを楽しんでも構わない。