ササミさんの日記 page.38
ササミさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
ササミ![]() | |
2021/08/07 01:08[web全体で公開] |
ササミ![]() | |
2021/08/03 23:55[web全体で公開] |
😊 GMしていて鳥肌が立つ瞬間 1.リアルアイデアでシナリオのギミックを言い当てられた瞬間 2.ロールプレイ中にPL達が有利になる提案をカッコよく言われた瞬間 3.NPCを助けようと提案して、一瞬で協力しようと一致団結する瞬間 これが初対面同士の野良卓で起きるのだから、KPは楽しくて辞められないです!!
ササミ![]() | |
2021/08/01 02:06[web全体で公開] |
😶 手のひらサイズのパソコンに移行しました リビングのパソコンが壊れたので、新しいパソコンを注文しました。 そんなわけで、話題のLarkBox Proが届いたので早速設置です。 箱を開けて、実際の本体の小ささと軽さに驚きました!! 6cm×6cm×4.5cmのパソコンって…。マウスよりも小さくて、スマホより軽いです。 技術の進歩って凄いですね。 テレビに接続してセットアップ開始。 Chrome入れて、Bluetoothのヘッドセットをリンクして、ココフォリアとDiscordの動作確認です。 オンセで普通に遊べました。PCゲームしなければ、そこそこ使えますね。 気になる点は、YouTubeが少し重いかな? それと初期のキーボード配列が英語圏の配置だったので、win10で変更が必要でした。 格安Celeronナメてました。
ササミ![]() | |
2021/07/27 00:40[web全体で公開] |
😍 オンセンで知り合った身内卓が楽しい!! 楽しすぎる!! 今日もオンセンの野良卓で仲良くなった人達とクトゥルフでKPしてきました。 KPしていて楽しい、テンポの速さが気持ちいい卓ってあるんですね。 PLの反応が良くてチームワークが抜群!! 協力してあっさりと謎解きされて事件解決。 初回しのシナリオだったのでシミュレーションでは3時間を予定していましたが、1時間半で終わりました。 雑学的なリアルINTが高いのと、閃きというかカンの良さ…。 これが探偵脳ってやつなのか? この人達のために新しいシナリオの準備が楽しいです。 さて、次はどのシナリオを回そうかな。
ササミ![]() | |
2021/07/25 17:01[web全体で公開] |
😆 久しぶりの初心者向けキャラ作成会とクトゥルフ 最近忙しかったので、身内以外でGMしていなかったのですが、久しぶりに初心者向けの卓を立てました。 午前中にキャラ作成会とココフォリアの使い方。午後からセッションでした。 TRPGを始めた頃にベテランさんが言っていましたが、『事前の準備』『シナリオを読み込み』がしっかりとできると、セッション中にルールブック開かなくなりますね。 おかげでKPの処理が速くなりました。 ちなみに今日のセッションは、PLの運が良かった(KPの出目も悪かった)ので、怪物に追いかけられずにあっさりと終了。 探索もスムーズで情報の取り漏れなしという見事なセッションでした。 また別シナリオで卓を立てますので、ぜひご参加ください。
ササミ![]() | |
2021/07/24 19:44[web全体で公開] |
😆 セッションの予定が空いたので、キャラ作成会しませんか? ようやく仕事が一段落したので、【クトゥルフ】初心者向けの野良卓募集を再開します。 ・クトゥルフのルールブック買ったけど、ルールブックに書いてあることがよく分からない ・動画で知ったTRPGに興味が湧いたので、オンセの雰囲気を見てみたい! ・ロールプレイが不安で踏み出せない 興味があってTRPGオンセンに登録したのに、キャラクターが作れないとセッションに参加できないですね。 TRPGやっている友達がいたり、地元にTRPG会があれば優しく説明してもらえるのですが、コロナで中止ですし…。 そんなわけで、『クトゥルフ神話』で初心者向けのキャラ作成会と簡単なシナリオをします。 参加希望者は、よく読んでセッション募集から参加申請してください。 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=162712305058rentuo01 キャラ作成会(キャラの作成とココフォリアの使い方、お手軽ロールプレイ講座) 7月25日(日) 10:00~ セッション【初心者向け】晩夏に渇けば 7月25日(日) 13:00~ 今回はボイセのみです。テキセ民の方々は、ごめんなさい。 日記に要望を書けば、きっと優しいGMさんがテキセ民への救済シナリオをしてくれると思いますwww
ササミ![]() | |
2021/07/24 15:33[web全体で公開] |
😰 うわーん、パソコンが逝った!! リビングのテレビに繋いてあるパソコンが電源を入れると、一瞬だけファンが回って起動しない。 このままでは、お絵かきできないし、YouTubeやアニメ、映画が見れない。困ったぞ。 コンセントを抜いて放電。電源を入れ直す。が、ダメ!! そもそもBIOSまで行かない。 この症例は電源ユニットか? それともマザボなのか? ケースを開けて、ジャンパピンを抜き差しして、CMOSクリア。 BIOSをリセットしても起動しない。 じゃあ、電源ユニットか。内部のコンデンサの寿命ですか…。 掃除しながら電源ユニットを取り出す。 MicroATX筐体なので、電源のサイズもちょっと小さいやつ。 定規で寸法を調べてAmazonで注文。約4,000円。うう、月末に痛い…。 電源ユニットの交換で直ればラッキー。 ダメだったら話題のLarkBox Pro買おうかな?
ササミ![]() | |
2021/07/13 13:52[web全体で公開] |
😟 KPしている皆さんに相談というか、質問です KPしている皆さんに相談というか、質問です。 クトゥルフのKPしていると、毎回ニャル様が出てくるシナリオばっかりで胸焼けします。 お、良さそうなシナリオ → 黒幕か原因はニャル様 → そっ閉じ この繰り返しで心が折れます。 そして、自分で作ったシナリオもストックが尽きてしまいました。 ニャル様が出てこなくて3~5時間程度(時間はボイセ基準)で終わるオススメのシナリオをご教示ください。 PL専の人は、上記の内容で楽しかったシナリオ、回して欲しいシナリオでもいいです。
ササミ![]() | |
2021/06/06 19:25[web全体で公開] |
😊 凄すぎて鳥肌立ったセッション【SW2.5】 昨日は、たぬきGMのSW2.5卓でした。 ものすごく準備されていたマスタリングに鳥肌たちました。 GMする側だと情報量と準備の良さ、作り込まれたシナリオに驚きの連続でした。 背景、BGM、立ち絵、アイテム、公開情報。 とても参考になるセッションでした。 とにかく凄かった…。 ただし 飯テロ、テメーはダメだwww 夜9時以降は、水しか口にしない生活をしているので、きつかったですね。
ササミ![]() | |
2021/06/05 00:57[web全体で公開] |
😆 【クトゥルフ】GMレベルが上がった気がするセッション オンセンで仲良くなった人達とコミュニティを作って、セッション7回目。 その名も『リビングデッドイタチ卓』。 この人達は、本当に仲いいな。よく時間を調整して集まってくれるよ。元はふらっと集めた野良卓なのに…。 最高に楽しい人達です。 今回は、初心者GMの頃に(7年前になるのか)失敗したシナリオを久しぶりに回してみました。 当時は7時間かかったシナリオが3時間半で終了。 このシナリオって、こんなに単純だったんだ…。 PLの誘導、描写や表現、処理や判定がスムーズに行えると、ここまで早くなるのか? マスタリングが成長したって思える、いい体験でした。 またこのメンバーで遊びたいです!! さて、次のシナリオに向けてココフォリアの準備しよう。
ササミ![]() | |
2021/05/30 23:46[web全体で公開] |
😆 久しぶりにTRPGをしないで過ごす日曜日 明日のセッションの準備は済んでいるし、卓募集する気力も無い(野良卓の場合、やる気というか心の余裕?) せっかくの休日なので早起きして、積読中の本を読み始めることにしました。 1冊目:Hな人々 渡辺浩弐先生の結構前の本ですが、気がついたらマケプレ価格になっていたので買えなかった1冊。偶然ブックオフで安く売っていたので、即買いして積んでいましたwww 相変わらず読みやすいし、SF好きには面白いお話です。 クトゥルフでこういうシナリオやったら楽しいんだろうなぁ~ 2冊目:X68000パーフェクトカタログ 当時憧れて買えなかったX68000のゲームカタログです。アキバのパソコンショップの入口でグラディウスのデモを見て感動したのを思い出しました。 その後、先輩からコンデンサの液漏れで壊れたX68000XVI(メモリ6Mに増設済みで数値演算プロセッサ付き)を1万円で譲ってもらって修理、中古PCショップで投げ売りされているソフトを片っ端から買い漁っていました。 懐かしい!! 3冊目:夜は短し歩けよ乙女 森見登美彦先生の作品なので、相変わらず面白かったけど、こんな青春送りたかった…。 まだ積んでいる本がありますが、夕飯作ってアマプラで映画。 1本目:くも漫。 低予算の邦画ですが十分楽しめた。こういうので良いんだよ感です。 2本目;シティーハンター THE MOVIE Get Wildが流れたから勝ち! こういうので良いんだよ!! 有意義な休日でした。 現在、この日記を書きながら『宇宙の騎士テッカマンブレード』か『かくしごと』、『スーパーカブ』を見ようか悩み中。
ササミ![]() | |
2021/05/24 23:12[web全体で公開] |
😶 今日のGMテクニック紹介【ダイス目に踊らされない技術編】 もっとGMを上手くなりたい!! 参加者にもっと満足してもらいたい!! ということで、久しぶりになりますが、初心者GMから一歩進むためのテクニック紹介です。 【判定を全員失敗しても焦らないで、冷静に次の手を考えましょう】 セッション中にGMが一番怖いのは、ダイス目の事故です。 情報が出なかったり、NPCを守れなかったり、罠でPCが全滅したり、シナリオが崩壊する致命的な事もよくあります。 そんな時の対応方法として、シナリオの順番を変えましょう。 NPCの場合は、HPや防護点などの内部データを一時的に修正してごまかしてしまいましょう。 ボーナスを付けて無理やり成功っぽくさせることもアリです。PL側が有利になる裁定は『データミスの指摘を楽しんでいる自称ベテラン様』や『初心者やGMを困らせて楽しむクソ面倒な人』以外には通ります。 すぐに思いつかない場合は「ちょっとトイレ休憩いいですか?」と言って、一旦休憩時間を取りましょう。 PLに動揺していることがバレないようにすることが第一です。PLを不安にさせてしまいます。 一定確率で事故は起こるものなので、まずは落ち着きましょう。 休憩中に対応方法を考えます。 ① 情報やヒントが出なくなってしまった場合、未探索の場所に情報を貼り直す。 ② 事故によりPLが予想外の方向に向かってしまった場合、シナリオの展開を書き換える。 ③ 一定時間で同じ場所を再探索できることを伝えて、再判定させる。 シナリオは話の流れの目安です。話の内容を変えてもPLには分かりません。 思い切ってアドリブしてみましょう!! 意外とどうにかなります。 PLのダイス目が悪くても全く問題なくGMする手法があります。 それは『全員同時にダイスを振らせる』ことです。 具体例として、最初から3回ぐらいまでの判定を「2人以上成功で良い情報が出ます」と言ってみましょう。 PLは情報欲しさに自主的に振り始めます。 1人では60%の成功確率でも4人で振れば成功確率87%です。13%しか失敗しません。これなら余裕ですね。 どうしても修正不能と判断した場合は、諦めてバッドエンドに向かいましょう。たまにはそんな日もあります。 最後ですが、戦闘での出目は諦めましょう。 GMがクリティカル連発で全滅させてしまっても、それはGMが悪いわけではありません。 全員の運が悪かっただけですwww きっと次のPCは幸福で完璧なPCです。気にしないようにしましょう。 ぜひお試しあれ。
ササミ![]() | |
2021/05/23 17:02[web全体で公開] |
😶 進みが早くて2シナリオしました【クトゥルフ】 今日もTRPG会が中止なので、お家でオンセ【クトゥルフ】です。 キャラ作成会から1シナリオの予定でしたが、進行が早くて2時間ちょっとで終わってしまったので、急遽2シナリオ行いました。 それと1シナリオ目が終わった後のPLさんからの衝撃の事実!! 楽しかった~ やっぱGM辞められないですね。次は何のシステムで、どのシナリオで卓募集しようかな?
ササミ![]() | |
2021/05/21 02:59[web全体で公開] |
😶 2日間の予定のシナリオが1日で終わる可能性【クトゥルフ】 1日目:探索編 2日目:解決編 って準備していたのですが、いつも参加してくれるPLさん達、妙にチームワークが良くて、リアル〈アイデア〉〈目星〉が高いので、1日で終ることも考えられることに気づいた…。 うん、可能性はゼロじゃない。 っていうか、いつも予定より早く終わっているから、かなり確率高いかも? 今からココフォリアにショートシナリオ1話足すか。 日程抑えて、終わったっちゃので次回はナシ!なんて申し訳ない気になってしまいます。
ササミ![]() | |
2021/05/14 10:04[web全体で公開] |
😊 シナリオ地雷チェックシート的なの(パクリ) おもろそうだったので、私もパクリました 夏みかんさんごめんなさい ◎→大好き ○→好き △→あってもなくても良い ×→嫌い ?→実際に遭遇したことがないため不明 PL ○ KP ◎ 身内 ◎ 野良 ◎ シティ ◎ クローズド ◎(ただしニャル様が黒幕は胸焼け気味なので×) 白い空間 ◎(便利なんですよね、実際…) 戦闘 ×(ただしクトゥルフ以外は◎) 推理 ◎ 探索 ◎ 秘匿 △ PvP △(ただしParanoiaとかシノビガミなどは◎) ホラー ◎ 理不尽 ○(クトゥルフなんて理不尽そのものでしょwww) ダイス死 ○(かっこよく逝ってね) 倫理観 ◎ 茶番 ○(時間を見ながらやってね) エモ ○ 恋愛 △(サタスペは◎) 鬱展開 ◎ 胸クソ △(サタスペは◎) エロ 〇(サタスペは◎) グロ 〇 いわゆるR-18 ◎ うちよそ △(私のキャラは受けじゃない!!) ※あくまで「自分が」やる時だけです。上記の要素で楽しんでいる人を貶める意図はありません。
ササミ![]() | |
2021/05/14 00:38[web全体で公開] |
😆 感覚でGMできるものですね!! 久しぶりのSW2.5でのGM、3年前の記憶を頼り&久しぶりにルールブックを読んてGMリハビリ。 参加して頂いた皆さんに「楽しかった」と言ってもらえたので、一安心です。 GM経験が豊富な人、ベテランGMさん、初心者という割にロールプレイがカッコいい人、一生懸命シナリオを楽しんでくれる人達、とてもいいメンバーだったなぁ~ ああ、ソドワやってよかった…。 そして、次はLV3帯でシナリオをやりたくなってきます。 キャンペーンもいいな~ またキャラ作成会付きのシナリオやろう!! SW2.5楽しい!! 以下、広告です。 ササミが立ち上げたコミュニティ【SW2.5】基本ルールブックのみで遊ぶ亭 です。 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu162018634879
ササミ![]() | |
2021/05/11 23:41[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】今日覚えたこと ココフォリアでゆとシートのチャットパレットを使う場合、『使用ダイスbot』を『BCDice』にしてからコピペする!! よし、覚えた!!
ササミ![]() | |
2021/05/08 01:02[web全体で公開] |
😶 パーソナルカラーってありますか? TRPG会では紫ラメ入りのクリアダイス。 (6面ダイス以外を初めて買う時に使っている人が少なそうに思ったので) オンセではオレンジを選択。 (最初にオンセで遊んだ時に残っていた色がオレンジだったから) 自分では、こだわりが少ない性格だと思っていましたが、違う色で遊んだ時の違和感がヤバいです。
ササミ![]() | |
2021/05/05 13:07[web全体で公開] |
😆 コミュニティを作ってみました【SW2.5】 ソード・ワールドのGMを再開するので、コミュニティを作ってみました。 その名は『【SW2.5】基本ルールブックのみで遊ぶ亭』です。 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu162018634879 誰でも自由に参加できるようにしてありますので、興味が湧いたら、ぜひどうぞ~ サプリが入ると難しくなる & 処理が重くなって大変…。 「GMするならサプリを買え!!」というベテランからの圧力が苦手な私にぴったりなコミュニティ名ですwww